X



トップページペット大好き
1002コメント648KB

★ブンチョウ(文鳥)135羽め★ ワッチョイなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:06:49.93ID:5MqXYmEe
文鳥についてマターリと語り合うスレです。
      _,,.__,,__
   .__,,./ ・∋・ヽ  煽り、荒らし、叩きは完全放置でレスしないでね!
   / (~~     l  荒らしに構う人も同じ荒らしです!
  `'--ー-----‐´  初めての方は>>1-2のテンプレを読んで参考にして下さいね

まとめwiki(過去スレはこちら)
http://www47.atwiki.jp/buncho/
※現在、都道府県別の情報がほぼ未記入の状態です
ご自分の行きつけのところだけでも追記して頂けると幸いです

前スレ
★ブンチョウ(文鳥)134羽め★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1537253707/

初めて飼う時は飼育本を読んだりネットで調べたりして下さい
最低でも1冊は飼育本を購入して下さい
鳥も診て貰える動物病院の場所も調べておいて下さい

質問したい時は文鳥の年齢と性別も明記しましょう
情報が少ないと、答えたくても答えられません

■関連スレ
@ 鳥を診られる獣医さん 8人目@
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1393649991/
@ ☆シード★鳥の餌★ペレット☆2食目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1499242165/
0751名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:30:59.01ID:SMDt1/lW
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:35:20.57ID:cIw3hXNK
>>750
1巻って文庫ではないの?
電子書籍で出てる1巻なら買ったよ
早く次出ないかなあ
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:09:46.67ID:IUKkmENE
すぴすぴ事情の絵が写実的で見事。
作者の文鳥の愛で方が文鳥飼いあるある。

単行本を出版しない白泉社はわかってない。
ブン飼いの聖書だよ。あれは。
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:33:41.51ID:YjURTic6
「すぴすぴ事情」のその後は「すぴすぴ便り」として2016年に発行されています
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:57:05.89ID:8jbwAYTy
>>755
本当だ!!でも電子書籍化されてないー
アマでポチるか
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:05:12.50ID:8jbwAYTy
文が毛づくろいするときに、フンッって思い切り頭を下ろして足の間毛づくろい始めると胸からお腹の地肌が見えるでしょ?
なんかその一連の動作が無防備過ぎて可愛いくて食べてしまいたくなる

ついでにお腹の状態観察するんだけど、あまりに私がジーッとみているものだから時々途中でやめてしまう
残念…
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:27:52.99ID:ZwB9KYgv
>>757
わかる
卵を産んでしまったときにそれをやっててお腹が気になりすぎて
「それもう一回やって!」と言ったらやってくれたことがあって
それ以来ある程度言葉分かるのかもなと思ってる
分かっていていうことをきくかは別問題で
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:06:28.11ID:69KY7Pe6
ひよこ電球の寿命って何年くらい?
朝ビニールを開けておはようというと鼻先を熱がかすめていく
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:14:50.05ID:8jbwAYTy
すぴすぴ便り読んだ

スピちゃんがーーー!!!(号泣)

自分の文も体弱くて、死んだらどうしよう、絶対ペットロスになるとか色々考えて、生後半年も経たない頃から心配になっているから、
同じように一羽飼いで文たん激ラブの人の話を知れて良かったよ
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:34:11.75ID:gL9Aybpr
福島原発事故直後3月21日22日頃、放射性プルームが首都圏に飛来してる時、早野先生は「春雨じゃ濡れてまいろう」と仰った。
科学者なら、放射性物質の及ぼす影響を真剣に考えておられたなら、せめて子どもだけでも「雨に濡れないように、屋内に居るように」と発信されるべきだったと今も思う...
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:18:18.49ID:j3TfDyvd
>>762
アサヒのひよこ電球40/60/100Wの定格寿命は4000時間、20Wは2000時間
マルカンの保温電球はメーカーの定格寿命の表示は見当たらない
いろいろなブログを読むとマルカンの方が寿命は短いらしい
何年持つ?何シーズン持つ?は使い方しだい
うちはマルカンだけど、設定温度が低めで点灯時間がそんなに長くないためか、現電球は4シーズン目
予備電球は常備してる
年1程度でメンテをしないと電球のゆるみなので不点灯となる時がある
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:12:04.19ID:lXqg+Isv
>>762
うちは23度設定でマルカンの40w使ってるけど、何かあったらイヤだから毎シーズン新しいのに変えてる
電球に数カ月でも電球にホコリ沢山ついてるし、千円くらいで後悔したくないから
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:01:04.88ID:y6b8jy4y
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:37:10.73ID:xiVYGtJf
少し前まですごく仲良かったカップル文が最近一緒に寝なくなりたまに揉めたりもしててオスがメスの後頭部付近の毛を抜くようになってきました
メスの後頭部付近が少し禿げたようになってきたのでこれはケージを分けてやったほうがいいんですかね?
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:36:08.94ID:U9RYDwts
朝、母から文鳥がの様子がおかしい、と連絡あり。
見てみると嘴が紫色、膨らんでいるし、震えてる。おまけに下痢してる。
午後に病院連れていったけど、手の施しようがないといわれ、帰り道で亡くなりました。

移動のストレスを考えたら連れていかないほうが良かったのかと後悔。
0772名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:48:06.61ID:3nDwDI3b
>>771
文たん(T ^ T)
原因は何だったんでしょうか、寒さにやられたのかな
自分も病院にかかろうかなと思っていても寒過ぎて逆に負担になるかな、とか色々考えて行けずじまいです
でも最期は飼い主さんに看取られて文たんは寂しくなかったと思いますよ
自分も文たんがどんなに最期苦しもうと、看取りたいと考えています
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:49:17.40ID:3nDwDI3b
>>762
マルカンの40wを使っていますが、昨年はヒナだったので30度設定でビニールカバーをし、部屋は留守中エアコン付けずにいたら、ワンシーズンで温まらなくなりました

今は留守の日中はエアコン20度設定の部屋で保温電球を25度設定で使っています
切れるかもしれないので部屋も暖かくしているし、念のためスペアの保温電球も買ってあります
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:53:39.13ID:83Rocsdt
飛ぶ練習を初めたヒナ二羽
でも着地する場所を考えて飛ばないので
顔にぶち当たってきて痛いです
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/15(火) 06:38:33.68ID:Qcehil/s
正面から見ると顔のほとんどがクチバシ。
面白いなぁ、可愛いなぁ。
0776名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:12:26.91ID:WcNNtEO3
>>772
文鳥のこと文たんとか呼んでる気持ち悪いやつからレス付けられる筋合いないんだけど
まともな人から慰められるなら歓迎だけど異常者からは勘弁
うぅ気持ちわる
0777771
垢版 |
2019/01/15(火) 08:15:54.49ID:xgyfNCuI
>>772
レスありがとうございます。
移動中に亡くなってしまいました。
なにが原因かはわからないけど、死後触ったら、そのう部分が小豆大に固く膨らんでいました。

多分、病院に連れていかなくても朝のチアノーゼ状態で手遅れだったと思うんだけど、やっぱり色々と後悔してます。
0778名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:11:46.22ID:Cb//kopc
>>771
前の晩はピンピンしてたの?
体重量ったりしてたの?
もし急変なら怖いね
0779771
垢版 |
2019/01/15(火) 10:48:10.23ID:xgyfNCuI
>>778
私の文鳥ではないので(母の文鳥です)チェックしていませんでした。
母から文鳥が元気がないと言われて見見に行ったら、既に嘴は紫でした。
土曜日は歌っていたらしいですが。
0780名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:09:29.62ID:l/Kmzo9j
考えたくないけどいつかその時がくるから
少し考えとかないとな
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:32:29.43ID:V3uZfELa
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0782名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:32:45.34ID:V3uZfELa
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0783名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:47:34.46ID:tbrMHSMx
>>774
そう言えばうちの文も飛び始めたときは着地が下手で顔に突っ込んできてたなw
懐かしい

今ではホバリングもするし急カーブもスイスイ飛んでいてベテランの域
0784名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:15:29.11ID:0Lk1ea0O
異変を感じた時点で手遅れなんだろうな。
その辺の来るべき将来を受け止めておくのと、異変初期を感じ取れる事なんだろうね。
0786名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:19:44.04ID:ysyldNwu
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0787名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:06:19.73ID:M4Q/IdoW
ジャンボセキセイ♂が文鳥に積極的に接近してるけど文鳥が攻撃する。
でも文鳥はセキセイの後を攻撃する事なく追う。
セキセイが首を上下に振って近付くと文鳥攻撃の繰り返し
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:56:48.67ID:QwA4PFUA
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0791名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:32:57.06ID:s6bGsunQ
最近飼い始めたヒナが古参文鳥を威嚇して噛みつくのに困っている
元からいる文鳥は何もしないけど突かれるとカルルーと威嚇している
最初だけなのか相性が悪いのかこまった
0792名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:45:57.35ID:IjUoukC9
>>791
いまキャルって威嚇してる雛がもう少し大人になったらどんな関係になるんだろ?
私もいずれもう一羽飼おうと思ってるから経過気になる
にしても雛のくせに一丁前に先住文を威嚇するとは、困ってる791には悪いけど想像すると可愛くてにやけてしまうわ
0793名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:28:50.65ID:HMfocnvb
竹田恒和JOC会長はフランスで捜査が始まってるから質疑応答を拒否。そういう時は弁護士同伴で会見する。
JOC職員が「いえないことがあるので」と説明するから、「言えないことを判断できないほど竹田会長は頭が悪いのですか⁉」と質問した。質疑応答で、それについては答えられないと言えばいいだけの話
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:01:43.76ID:SLcw/sek
生後4ヶ月の白文鳥なんだけど、
最近喉元でピーヒョロロロロ、、みたいに泣くようになった
これってぐぜり?
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 12:51:32.49ID:lEinLm2E
普段キャッキャして遊んでる文が羽繕いみたいなのしてくれる時は
すごく優しい空気になるんだけどあれは惚れる
0798名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:26:58.36ID:2Ech0LwN
みんなベタ慣れいいなあ
生後15日くらいで飼い始めた雛、もう二週間経つのに未だ後ずさり
いつか手乗りになってくれるのかなあ
0800名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:13:10.70ID:2Ech0LwN
>>799
うん、育て親使っている
一生懸命餌をねだって鳴くのでプラケースから出そうと手を差し出した途端ズザザッ…
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:35:05.01ID:lEinLm2E
>>800
びびり文だ
うちも後ろにざざざだったw動画とっておけばよかったな
文との関係は数年かけてゆっくりでいいと思うよ
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:50:07.78ID:IA8eq6B4
オスであろう文鳥が喧嘩ばっかりする…
みんな人間を独り占めしたがる
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:08:55.52ID:jMubAhAK
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:23:21.81ID:hNGGSifv
水浴び大好きなんだけど、はしゃぎ過ぎてずぶ濡れになると飛力落ちるのよね
洗面所で手バスで浴びて満足すると肩に飛んでくるのがお約束なんだけど、たまに届かなくて洗面台あたりに不時着してしまい、ずぶ濡れでツンツンした状態でどうなってるんだと不満げに見上げてくるのがなんとも可愛い
0805名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:29:13.13ID:2Ech0LwN
>>801
びびり文〜www
そうかー気長にやるしかないのかー
寿命のことを考えると数年って長いなあ…涙
0806名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:09:06.79ID:lEinLm2E
>>805
握りと勘違いしてたけど手乗りならわりとすぐじゃないかな
いつ手に乗ったかは忘れたwでも一年目の時も爪切ってたしな
今三年目で手に包めそうなところ
うちはもう一羽いるから遅いと思うし一羽なら全然違うかも
0807名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:18:01.38ID:2Ech0LwN
>>806
そうなんだ!元気出てきた!
雛から育てるの初めてだから分からないことばかりだよ
アドバイスありがとう!!
0808名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:31:28.29ID:L4k9NT8h
もうすぐで一歳を迎える文の噛み癖が直らん 噛まれたらまじで痛い
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:34:48.90ID:OhMGZC6w
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0810名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:35:11.89ID:OhMGZC6w
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0812名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 05:55:49.37ID:7kQy/SyZ
文鳥は理不尽。
本気噛みされて痛くても可愛いから許してしまう。
高齢になったら性格まるくなって甘噛みばかりになって寂しいような……。
Mに調教された?
0814名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:16:50.81ID:MmUSfjVO
うちと一緒
一歳
腕のうぶ毛を引きちぎる
薄毛なのに
皮膚も噛むから噛まれた傷跡が残ってる
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 07:47:27.91ID:PXQkWW84
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0816名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 08:53:36.13ID:Mfw95+DV
>>800
できるだけ遠い位置から手を入れて
まずはプラケースの底まで手の高さを下げる
そこまで下げてから文に手を近づけてみて
0817名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:04:26.39ID:7LFSMul3
>>813
うちの文も
ケージに吊るしておくと時々チリ〜ン♪とつついて鳴らしてるのが聞こえてくる
0818名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:34:27.58ID:d6l6l3P+
>>816
今日にでももっと広いケースに移して試してみるね
今朝はちょっとマシになったけど、プラケースの蓋外すだけでズザザッ!!だよ
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:52:39.22ID:u8APE/zT
文鳥は襲いたくて手当たり次第噛むとかじゃなくて
指が敵に見えるとか巣作りの一環でつついてしまうとか
黒子が気になるとかなにか理由があるだろ
構って欲しいときにちねりされることもあるけど
理由がわかったらそんなに噛まれることないと思うんだけどな
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:57:27.94ID:idCHMkJZ
指は蛇のような天敵に見えてると思う
寝ようとしている時に、指先を向けたら、嘴を開けて威嚇してきた
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:19:00.25ID:SXKs5U3c
今日のご飯何かなって覗きにきて食べに来る
人間と思ってる?
0824名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:37:18.28ID:vLK7gxXY
質問です
文鳥って、飼い主の興奮度というか、説明は難しんだけど
そういった事は、理解してるんでしょうか?
自分がノリノリの状態の時に、興奮交じりで文鳥に接した時は
明らかに文鳥の方も大喜びして、それに応えてくれてる様な気がします
冗談ではなく本当にそう思ったんですが
文鳥は人の心が読めるんでしょうか?
0825名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:50:39.07ID:WdsEU6nV
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0826名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:16:54.06ID:7LFSMul3
>>824
心を読むと言うか、ちゃんと喜怒哀楽的な感情は把握してくれてる感じ
飼育本がなんと言おうとこれは有ると思ってます
普通に呼んでなかなか来ない時にテンション上げて呼ぶとすぐ来るし
子守唄歌うと眠くなっちゃうし

ちなみにうちはhoeiてのり35
文鳥のためには45ぐらいのが出来て欲しいけどそうすると洗うの大変そうで悩ましい
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:24:18.07ID:rhPWkzXy
>>824
うちのぴーちゃんが大好きな息子が熱出して寝込んだ時に、いつもは飛んだり跳ねたり忙しいのが大人しくして鳴き声も控えめだったのを見た時はコイツ空気読めるんかと思った
0828名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:29:24.66ID:pICQBAQF
>>824
テンション高い時はあまり感じなかったけど
自分が落ち込んでいる時などは
明らかに様子を見に近くに来て
寄り添っていてくれるよ
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:55:53.14ID:vLK7gxXY
>>826
やっぱりそうですよね
他の小動物でも、そういうの感じるんですが
心ってのを本当に感じます。 会話が出来ないだけで
もし言葉が喋れるなら? 確実に会話できそうなイメージ

>>827 828
自分が落ち込んでる場合は、そういったのを感じた事は
ないんですが、あるかもしれないですね。
文鳥は、元気なオーラ―に反応してくれるイメージが強かったです。
デグーも飼ってるんですが、デグーは落ち込んでる時に反応してくれる感じでした
0830名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:08:47.52ID:5179t0yT
硬貨数十枚を500円貯金とかに整理すべく机の上に広げたまま放鳥したら
硬貨の下の紙をくわえて全部ひっくり返してくれた
こんな力持ちだとは思ってもみなかった
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:14:28.50ID:idCHMkJZ
これが後のテーブルクロス引き文鳥と言われる最初の姿で有った
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:38:33.02ID:bcgyWJEm
よく急に機嫌が悪くなって所構わず噛んでくるしめちゃくちゃ痛いけど可愛い
0834名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:25:51.36ID:wQvJdr88
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:26:20.16ID:wQvJdr88
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0836名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:51:38.46ID:KYe+H4/W
こういう人達が文鳥怒らせてキャルキャルいってかわいいとか言ってんだろうな
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 02:47:47.55ID:ycVKoc2r
もう一羽文鳥飼いたくなってるんだけど、甘やかして育ててしまったからどうしようか悩んでるわ
動画とかだとセキセイとかなら、文がキャラっても相手にしないし仲良くしようとするから他の種類の方が良いのだろうか
それか、ウサギとかハムスターとかの夜型のやつで、あまり活動時間が被らない方がいいのかなあ

初めからヒナを二羽飼えば良かったと後悔
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:32:47.84ID:mTK/0MHf
故意に怒らせようとはしてない。
厚待遇にしていて怒らせるようなことをしなくても文鳥は怒る。
感情表現豊かでわかりやすくていいなぁと思う。
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 07:28:57.54ID:KYe+H4/W
いらいらしてて草みたいなもんか
人が切れてるのみるのはおもろいからな
0841名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:15:11.52ID:nFoaGNik
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
0842名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:46:58.46ID:2++T0FEu
ハムは文を「キモッ」みたいな目で見てたな。
全然交流なかった。
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 14:34:48.26ID:1b4aIHTl
>>842
うちは逆
文の方が「うわぁ…なんやアイツ…キモイわぁ…」みたいなドン引きって感じで、ハムの方が「おいーす!」みたいな感じでフレンドリーに文の傍に寄って行こうとしてた
今でも活動時間がたまに合致した時に、ハムと文が同時に外出てる時あるけど
「いややわぁ…本当けったいな奴やわぁ…こっち来んといて欲しいわぁ…」みたいな顔して散歩するハムを高い所に止まったまま見下ろして降りて来ない
0846名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:25:40.23ID:ndu+mSD4
バナナ型フィーダーのつまり解消用にケージ入口に爪楊枝を置いておくと目ざとく見つけて遊び始める
のは良いんだけどくわえて肩や首元に飛んでくるから飼い主の眼球が危機に晒されてけっこうスリリング
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:57:10.11ID:+kHjBFKb
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0848名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:39:02.91ID:TzdVBoSP
久しぶりに麻溝公園行ってきました。
あまり撮れなかったけど良かったら見てください。

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org569930.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org569931.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org569932.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org569933.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org569934.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org569935.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org569936.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org569937.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org569938.jpg

おまけ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org569940.jpg

終わりです。
0850名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:31:51.13ID:AOh3QHGV
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況