X



トップページペット大好き
1002コメント360KB
うさぎ総合スレ その137
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 234b-cGwn)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:23:25.66ID:WyhTDD1A0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その136
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1538739942/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0591名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-P4KZ)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:45:08.49ID:lEJlErel0
>>590
病気の老ウサの介護はした事あるけど、なるべく暖かくしてあげて、
ウサの下にはペットシーツをしいて、オシッコで股が濡れたら
濡れタオルをビニール袋に入れてレンジでチンして蒸しタオルにしてから拭いてあげると気持ちよさそうにするよ。
水が飲めないならスポイドか注射器で口元に持っていって、餌が食えるならお粥ペレットを口元に持っていくと食べるかも。
半日くらい何も口にしないと一気に弱ってしまうから・・・・
頑張って!
0592名も無き飼い主さん (ワッチョイ aa05-o5Pc)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:17:49.04ID:QEqKkFAx0
>>590
容態急変かぁ〜文面だとかなり深刻だね
病院行ったのかな?なんとか復活できるといいね
(自分の場合、2件の獣医に通ってるけど両方とも「もう年だから」であまり真剣に診てくれない)
0596名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9a6b-aHfj)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:54:20.43ID:ApcLkisF0
>>588
匂いはウサギは無臭でオシッコは高めのトイレ砂←木材のやつを買えばそんなに匂わないけど、うさぎは牧草アレルギーになる人が多いのでそのあたり大丈夫かな?
あとはかじり癖があったり、個体によってはあまり懐かない子もいるのでどんな子でも終生まで付き合う覚悟が必要
換毛期のグルーミング、月1くらいの爪切りとかもやってあげるか店に丸投げする資金力が必要
私は脱臭機ではなく空気清浄機使ってる、牧草アレルギー出てきた
0598名も無き飼い主さん (ワッチョイ 766b-pZsz)
垢版 |
2018/12/01(土) 19:33:05.92ID:ThgnV8Eb0
夜中の暴れがうざかったから処分したけど快適すぎる
何も心配せずに寝れるし帰ってもあのクッセェ匂いとはおさらば
ああなんだかんだ良かった結果オーライ
あとはケージの処分どうするか
粗大ゴミじゃなくて燃えるゴミで解体しながら出すか
0603名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3ba-wUVs)
垢版 |
2018/12/02(日) 04:42:55.61ID:XLSkB9pl0
>>580です

色々アドバイスいただいてたのにレスできず申し訳ありません
先程旅立ちました

今朝のレスの後に大好きなバナナを食べ、その後は目も開けてられないくらいになってて、私が寝てるときに暴れもせず静かに逝きました
眠りながらゆっくり旅立った感じです
0604名も無き飼い主さん (ワッチョイ a764-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 05:39:05.77ID:aOpoixSc0
↓これ笑えるw

日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc

迷惑メールが多くてアドレスを変えたことがある(普段どんなサイト見てるんだ?)。
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
東日本大震災は、霊的なものではなく日付遊びが好きな連中によって引き起こされたと言っている。
関東大震災の発生が近いので、埼玉県八潮市に住み続けると地震で亡くなるので、
神様の命令で京都・伏見稲荷の近くに2014年3月に引っ越した。

元落ち神で、2体の狐(狼)と1体の龍が憑いている。前世は流浪陰陽師。
魔物を潰すと、猛烈に疲れてへとへとになる。神様に霊界に入れてもらえる。
怖い顔をした狐のお面を欲しがる。ヒーリングで痛みなどを治せる。
脳内辞書で気の流れの出入り口やツボがわかる。
山本隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
遠隔即時の指パッチン除霊を得意とする。
0610名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8af6-8FR7)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:47:25.97ID:ztLhZB9s0
>>603
飼い主さんもうさもお疲れ様でした
12年も生き、最後は苦しまずに眠るように亡くなったところを看取ることが出来たなんて、同じうさ飼いの理想だと思う
辛いと思うけど落ち込まないでね
0613名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3ba-wUVs)
垢版 |
2018/12/02(日) 21:35:26.66ID:XLSkB9pl0
>>580です
何度もすみません
これで最後にしますね
皆様ありがとうございます

本日朝イチで火葬してくれるとこにお願いしてきました
骨を引き取ることも考えたのですが、そうすると数日安置になってしまうようで、火葬はお任せの合同埋葬にしました
ペット好きの老夫婦がやってるペット火葬でとてもアットホームでいい雰囲気でした

亡くなった後の処理でレンジ蒸しタオルで体を拭いてやりました
同居猫の寝床になってたAmazonの段ボールに入れようとしたのですが、もう硬くなっていたので少し足が浮いてしまって…
ジップロックに氷と塩を入れて保冷剤にしたら5時間経っても氷が残りました
少しして親を起こしてから24時間スーパーでお花を買ってきてもらい同時にペット火葬に連絡し、
再びうさぎに触れると少し硬直が弱まっていたので足を入れてやることができました

元気な頃は2キロ近くあったのが、今朝測ったら1220gに減ってしまってました

冷たく硬い体を思い出すと、やっぱり少し悲しくなりますね
猫も今日は静かですごくいい子にしています
0616名も無き飼い主さん (ワッチョイ e361-hzet)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:49:33.14ID:Tuvyl5050
うちのうさもかなりやばいところまで行ってなんとか持ち直してきたけど
いつか別れの日が来るかと思うと泣けてくる。
613のうささんが安らかに旅立てますように。
0617名も無き飼い主さん (スププ Sdba-5oyC)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:56:52.38ID:yMCRHTrMd
>>613
お気持ち、お察しいたします。
私も可愛がっていたうさぎがお月様になった時は、色々後悔しました。
もっと違う病院を選んでいたら…
もっと早く病気に気付いていたら…と。

貴方様のうさぎさんは、きっと貴方様が大好きで、可愛がってもらえ幸せな一生だったと私は思います。
今は、我慢せず思い切り泣いて下さい。
0618名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-P4KZ)
垢版 |
2018/12/03(月) 03:05:26.34ID:2gcvVn4I0
>>613
お疲れ様でした。
きっと猫ちゃんも分かってるんでしょうね
12歳かぁ、本当に凄いですね!
きっと、これからはお月さんから飼い主さん達や猫ちゃんを見守ってくれると思います。
0619名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-4p1U)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:31:17.60ID:8wVrkIRP0
なんか悲しい話が続いて申し訳ないけど、499で結石の相談 をしたんだが、今朝うちのウサギも旅立ったよ。
9歳半だった。
結石の手術をするかどうか検査をする話を獣医と進めてたのに突然…
夜まで様子も普通で食欲も変わらなかったのに、夜中に突然暴れ出して。
抱きかかえて落ち着かせて、でも、寝て起きたら冷たくなってた。
前に飼ってた子は徐々に弱っていったんで最期も看取れたんだけど、突然こんなことになるのはキツイわ。
0621名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-P4KZ)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:42:48.12ID:2gcvVn4I0
>>619
亡くなったんか、寂しくなったよね・・・
手術を検討してるって事は結石が大きすぎたのか腎臓に出来てたのか・・
痛みが酷すぎたのか、体力も落ちてただろうし、体が耐えられなくなってたんだろうね、きっと。。
うちも8歳で結石から手術も検討してて体力が持たなくて亡くしてるから気持はよく分かるよ・・・

でも、9歳以上も過ごせたんだから、きっと幸せだったと思うよ。
まだまだ悲しくて寂しいと思うけど、お疲れ様でした。
ウサちゃんのご冥福をお祈りします。
0626名も無き飼い主さん (スププ Sdba-5oyC)
垢版 |
2018/12/03(月) 17:22:57.56ID:8scVaCxWd
俺うさぎ飼ってない踏み
0641名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8a47-l3Sk)
垢版 |
2018/12/04(火) 05:31:53.59ID:Fv0ZQUzb0
最近、リビングでくつろいでると
足とか腕を舐めたり甘噛みしてくる
最初は可愛いと思ってたけど
甘噛みされるとイライラする。
顎乗せやっても効果なし。
ブヒブヒ言ってるから機嫌が
いいんだろうけどしつこすぎる。
どうすればいいんだろう?
0643名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-P4KZ)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:17:53.94ID:CfcEwSK90
>>641
甘噛が痛いんかな?
甘噛した時にコラッ!って怒鳴って叱るのが一番効果的だと思うかな。
怒鳴ることでビックリさせて駄目なんだと認識させる事で止めるかも知れん
もちロン、ウサギの耳元で怒鳴ったら駄目だけどな。

ウサギの叱り方の基本の叩かない、現行犯で叱るの範囲でだけど
0650名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:49:24.62ID:6fBjJ1mC0
>>645
かじるけど木だけに補修も簡単だよ
汚れがひどくなったらその部分だけ張替え

少なくとも1年でボロボロなんてことにはならないと思うから
DIY好きならおススメ
0656名も無き飼い主さん (ワッチョイ b3d7-TF/x)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:07:21.51ID:ETaTe90P0
毎日色んなうさぎブログ読んでたけど、最近うさちゃんが体調崩してることが多い。
あと、飼い主が情緒不安定で、この人うさちゃんがいなくなったらどうなってしまうんや…とドキドキしてしまい最近癒されなくなってしまった。
自分にはほのぼの画像スレでひたすらかわいい画像を見るのみのが合ってるみたいだ。
0657名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3b64-P4KZ)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:51:12.87ID:CfcEwSK90
うちの母ウサ、機嫌の悪い時に頬を触ると嫌がる、3回目に触ると指に噛み付くと同時にハッとした顔をしてゴメンナサイ!って顔を伏せる(俺がゴメンナサイ)

うちの雄うさ、機嫌の悪い時に頬を触ると嫌がる、3回目に触ると指に噛み付きながら睨んでくる、ジワジワと力を込めてブチって音で指から血が出る、
フンって感じで顔を背ける、俺痛い(ゴメンナサイ)

性別なのか性格なのか噛んだあとの対応が違いすぎる。
0664名も無き飼い主さん (ワッチョイ e3b8-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:17:47.81ID:069pJ7lV0
噛んだらウサの口元を指で掴むか、床バンがいいよ
加減はしてね
うちはそれで噛んでたのが舐めるようになったw
あとウサに下に見られてると叱っても利かない
0666名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp3b-piIL)
垢版 |
2018/12/05(水) 03:28:21.18ID:wNhrTPQkp
夜、特に異変なし
草を食べている姿を写真に撮った
翌朝、動きがおかしい
触ってみると体内がスカスカなのがわかる
ペレットをあげると食べようとするが、食べる力がなく体を崩す
うさを持ち上げてみると痙攣して亡くなった
0670名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4777-P4KZ)
垢版 |
2018/12/05(水) 10:13:36.70ID:oW5CH2mb0
日本のウサギの医療は人に例えると江戸時代くらいの医療レベルで、日々、海外の医療も含めて勉強してますが力不足ですいませんって主治医が言ってた
ips細胞が使われるくらいウサギの医療が発展したら20年くらい生きるウサギも現れるんかなぁ
0671名も無き飼い主さん (ワッチョイ e361-hzet)
垢版 |
2018/12/05(水) 11:25:42.47ID:Pa3h22bH0
>日本のウサギの医療は人に例えると江戸時代くらいの医療レベル

江戸時代か。はぁって感じでため息しか出ない。
うちのうさもうっ滞が続いて気が強い子だったのに何をしても怒らず目を細めて丸くなってる日が
多かったが今日ちらかったチモシーを片付けようとしたら久々にブゥと怒った。
やっと怒るまで持ち直したかと。前は怒るとイラッとしたが今となってはもっと怒ってくれとすら思う。
0672名も無き飼い主さん (ササクッテロレ Sp3b-Yd6q)
垢版 |
2018/12/05(水) 11:32:39.44ID:Z8kql2nLp
昨日大量におしっこをスプレーされ、足にひっかかるし、カーペットにも大量にひっかかるしで、イライラして机をバンッと叩いてしまった...
お仕置きみたいな感覚で昨日は部屋んぽを中断してケージにずっと入れたんだけど罪悪感が半端無い..
1歳のオスだから、そろそろ去勢手術をさせようと思ってる
0673名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM06-Lkgp)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:28:03.79ID:+BnZ5LqzM
うさぎのチカラってサプリ飲ませてる方いますか?初めて買ってみたんだけど、それを会社の同僚に話したら動物にサプリ飲ますの?ってドン引きされちゃったんだけど…
0677名も無き飼い主さん (スップ Sd5a-Y28E)
垢版 |
2018/12/05(水) 14:51:19.06ID:/4cQ9HRKd
テンプレにある「あなたがうさぎに出来ること」のページに乳酸菌サプリのことが書いてあってそれを見てあげるのはやめたよ
あとペレット自体に乳酸菌入ってたからってのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況