X



トップページペット大好き
1002コメント360KB

うさぎ総合スレ その137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 234b-cGwn)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:23:25.66ID:WyhTDD1A0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その136
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1538739942/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0146名も無き飼い主さん (スフッ Sdb3-pJHt)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:22:02.23ID:Y0IKgUPtd
>>144
あとオナニー禁止なw
0148名も無き飼い主さん (オッペケ Srcd-viKF)
垢版 |
2018/11/13(火) 05:51:19.82ID:JN3RbKyIr
8歳オスのネザーです。
うさの左目が最近、半開き気味です。
前は常にパッチリ目だったのですが、これはなにかの病気でしょうか?
症状を元に、本やネットで調べてみたものの、これといった病気が見つからなかったのですが。
よろしくお願いします。
0150名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-UVTV)
垢版 |
2018/11/13(火) 08:05:27.60ID:6VW17D4n0
>>148
目にゴミが入ってて痛くて開けられないんじゃない?
早いうちに病院行ってゴミ取ってもらわないと失明する可能性もある

まあ見てないんでただの憶測だけど
ここで素人にあれこれ聞くよりうさぎに詳しい獣医師に早く診てもらった方がいい
0151名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2beb-Wmq0)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:13:52.84ID:vODHpHAi0
ウチのうさぎ、抱っこ嫌いだから3ヶ月に一度、健康診断兼ねて爪切りに行ってるが、後ろ足だけ自分でかじって爪切りしてるよって医者に言われた。
昨日 始めて、後ろ足の爪かじってるのを見た、なんなら前足もしてほしいけど…
0155名も無き飼い主さん (スッップ Sdb3-0UJB)
垢版 |
2018/11/13(火) 13:54:14.94ID:B6nwKWIod
うちは大体2ヶ月に一回
ググったら爪切りの頻度は1ヶ月〜3ヶ月って書いてあったから3ヶ月は過ぎないようにしてるけど爪が伸びてるなって思ったら行ってる
0156名も無き飼い主さん (ワッチョイ 81b8-UVTV)
垢版 |
2018/11/13(火) 14:00:22.69ID:6VW17D4n0
ペットショップからは1ヶ月に一回切れって言われたけど
うちのうさぎは爪切りは2ヶ月に一回でいいよって病院で言われてる
爪の伸びる速さは個体によるみたいだね
0164名も無き飼い主さん (ワッチョイ 89b8-+hnr)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:42:29.98ID:sPMnVn6a0
今年の5月頃
奥歯グラグラしてて動物病院行って
奥歯は麻酔してやらないと無理なので負担が大きい
それといつ抜けてもおかしくない状況なので
このままにしててもそのうち抜けてまた生えますから
餌など食べなくなった場合また来てくださいって言われ
薬もらって帰ってきた

8月頃もまだグラグラしてる歯があったけど、めちゃ元気なので忘れた
今日、クシュンクシュンして鼻水出してたので
グラグラしてた奥歯どうなったかなって触ったら歯が無くなってた

やたらこたつカバー噛み噛みしてるから歯が生え始めて痒いんかな
今度はちゃんと真っ直ぐ生えて欲しいわ
0165名も無き飼い主さん (オッペケ Srcd-viKF)
垢版 |
2018/11/13(火) 22:41:36.20ID:JN3RbKyIr
>>150
目にゴミですか、確かにありえそうですね。
医者に連れていきます。
ありがとうございました。
0170名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1949-H+j8)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:15:34.94ID:fMYEyab20
相場はそれこそその地域の人に聞いて調べないと分かんないよね
参考になるか分からないけど
猫の避妊手術は20年前で神奈川県で3万円だった
うさぎは扱える病院まだ少ないから割高になるって聞くし猫にかかる金額+1万円なら
ボッタクリでもなく妥当な金額なんじゃないかな
格安で良心的という値段ではないけど
あんまり安すぎても手術雑にされるんじゃないかと心配になるし
私はまあ許容できる値段かな
他のうさ飼い主さんのご意見引き続きお願いします
0174名も無き飼い主さん (ワンミングク MMd3-kE0G)
垢版 |
2018/11/14(水) 05:52:09.50ID:BqScE9EUM
>>173
そんなするんですか
まあ腕と信用に関してはしょっちゅう病院いくわけでも、他の病院行くわけでもないのでわからないですね
とりあえず、ウサギの専門医は今日いませんが、見るだけ見ます って言ってる病院だけは行かないようにしてます
0175名も無き飼い主さん (JP 0Hb5-3URo)
垢版 |
2018/11/14(水) 07:28:21.50ID:nsxUFjRBH
>>174
病気をしない子にとっては
初めての難関になるからね。
うちは今年の4月に避妊手術したけど
術後、先生が初めての難関を乗り越えて頑張ったね!と言いながら
うちのうさを撫でて褒めてたのを思い出す。
0176名も無き飼い主さん (ワッチョイ d164-07LJ)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:51:12.83ID:gs55yIEO0
メスの避妊手術は4〜5万が相場みたいだね、もっと高い所は医者の腕が良いとかなんかね・・・
ウサギの手術に慣れてる病院では、昔と違って、今は手術の失敗率も0.1%以下らしいから技術も進歩してるんだろうけど、それでも心配だよなぁ
0177名も無き飼い主さん (スフッ Sdb3-pJHt)
垢版 |
2018/11/14(水) 11:05:07.89ID:941fx7RDd
柴又のうさぎ病院は信用できる
0183名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa05-kvgb)
垢版 |
2018/11/14(水) 12:17:14.86ID:Ih2NFbHIa
>>182
うちの子も病院でエリザベスカラー着けてくれたよ
短めに切ってあげたらご飯は食べられたけど、盲腸糞は無理だった
カラーが●まみれになったので、急いで術後服買って着せたよ
0184名も無き飼い主さん (ワッチョイ 89b8-+hnr)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:33:37.11ID:sNcum9+h0
今日暖かいのに保温電球にケツ押し付けてる
どんだけ寒がりなの!コンセント抜いてやったわ
コンセント抜いたら別の場所に移動したwwww

マジで寒がり過ぎでしょ…ぬくもりがほしいんか?
0186名も無き飼い主さん (スッップ Sdb3-0UJB)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:51:48.10ID:L5QW3Odud
>>136なんだけど今朝もペレット残してた
牧草はいつも通り食べてるし歯ぎしりもしてないしフンやおしっこには問題ないんだけどペレットに飽きたのかなぁ
貰った5日分の薬が終わったら病院行くけど心配
0197名も無き飼い主さん (ワッチョイ db6b-O+iO)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:40:14.02ID:GJ0LzBBo0
夜中うさぎの騒音を全く気にせずに寝れたらどれだけ幸せかとふと思った
しかしうさぎとサヨナラするのはもったいない

つまり死んでもオイシイし死ななくてもオイシイ
0198名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8902-gJxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:13:09.13ID:4NB65JRD0
寒くなると膝上に乗ってきて撫で要求してくるのかわいすぎw
満足したらさっさと降りていくところもたまらないww
0204名も無き飼い主さん (ワッチョイ 596b-gOgr)
垢版 |
2018/11/15(木) 06:47:54.12ID:uay8V3nr0
めちゃくちゃ寒いから、エアコンつけたよ(神奈川
しばらく寒い日が続くみたい
うちのウサはヒーターのそばで丸まってる
0207名も無き飼い主さん (ワッチョイ ad4e-HiLI)
垢版 |
2018/11/15(木) 08:05:15.59ID:Wui3wrUQ0
>>205
中区がどうした?
0210名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-4gy7)
垢版 |
2018/11/15(木) 14:42:22.53ID:XAmto4fgd
神奈川区港北区都筑区
0213名も無き飼い主さん (ワッチョイ ed61-Wc+1)
垢版 |
2018/11/15(木) 19:30:32.62ID:Aw7OmalZ0
うさ用のヒーター使いたいんだけどなんだか漏電が怖くてなかなか使う気になれない。
注意書きにも一応防滴加工はされてるが安全のためコードの根元に水がかからないようにしてください
って書いてあるけどそうは言ってもさっそくその根元部分でおしっこしてたし。まじで大丈夫なのかなぁ。
0222名も無き飼い主さん (アウアウエー Sab2-maOp)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:26:18.62ID:69kGfeFNa
結局品種と個体によるのかな
はじめての冬は1キロくらいで震えてた
3キロ近くになったクソデブロップだけど
未だに朝冷え込んでもひんやりするアルミボードが定位置だよw
0226名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-4gy7)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:40:47.98ID:EYa3eUmad
>>213
マイカヒーターはいいぞ
0235名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd5b-Z2sm)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:09:10.77ID:0NmmVBSh0
初めてのうさぎを飼って一ヶ月、もうメロメロなんだけれど初めて鳴き声を聞いた
ケージの扉を開けたら、プップクプー!!みたいに大きく鳴いて飛び出したあと、
携帯の小さいバイブ音みたいな、ブーブー、ブーブーってずっと鳴きながらウロウロしてる
これって不機嫌なんですか?それとも喜んでる?
0237名も無き飼い主さん (ワッチョイ dd5b-Z2sm)
垢版 |
2018/11/16(金) 00:24:18.75ID:0NmmVBSh0
>>236
ネットで鳴き声について調べると大体、喜ぶ=高いプー、不機嫌=低いブーって書いてあるから不機嫌なのかと思った
大喜びしてるなら泣きたくなるくらい嬉しい!ありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況