X



トップページペット大好き
1002コメント366KB
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part18 ○■●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (アークセー Sx97-XsTz)
垢版 |
2018/10/24(水) 11:50:03.98ID:u0wAt8B9x
!extend:checked:vvvvv:1000:512

学名:Chinchilla Laniger
故郷:アンデス山脈
習性:夜行性
一言:暑がり寒がり湿気嫌い

★次スレ案は900以降から募集。
★重複を避ける為、>>980を踏んだ人が宣言後に次スレを立てて下さい。
(立てた・立てられなかった等の報告は、速やかにお願いします)
※前スレ
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part17 ○■●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1527898178/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名も無き飼い主さん (ワッチョイ b192-5KCq)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:33:41.86ID:AR+lZCsr0
チンチラにとって1mlって結構あるよ。病気して自宅治療の時に脱水予防で水飲ませたり、強制給餌したこともあったけど1ml飲んで貰うのって凄く大変。
ましてベビーとなるとコツコツこまめに24時間体制になりそう
0752名も無き飼い主さん (ワッチョイ d9e3-iveD)
垢版 |
2019/04/12(金) 02:55:53.61ID:hhkw7IVa0
ありがとうございます、皆様。

実は1ミリも飲んで貰えず、心配しておりました。
高カロリーの補助もやはり考えた方がいいのでしょうか。。
0760名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3150-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:20:01.51ID:F2uMHHii0
遡ってたけどついにアンゴラチンチラ飼いさんが現れたか!すげぇ
よく行くショップじゃもう1年近く買われずに残っててなんだか不憫だわ…
いや〜50万はちょっと高すぎる・・・
0763名も無き飼い主さん (ワイエディ MM46-jy8p)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:05:16.59ID:FAWtUbpRM
車移動でしょうから、私なら普段のケージ積んで、
移動中はキャリーに入れて連れていくかな
長時間移動なら、途中でケージに移して休憩させてあげると思う
そういえば、チラちゃん飼ってから旅行はしないなぁ
ハムちゃんだけのときは、ケージごと連れて行ってたけどね
ハムは移動中いつも巣籠もりしてました
0768名も無き飼い主さん (JP 0H91-nEje)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:11:14.03ID:iOs0hWDiH
大量に牧草詰めといても大部分はポイしちゃうからなー
落ちた牧草ってお腹空いたら食べてるんだろうか
0771名も無き飼い主さん (ワッチョイ adec-wlzz)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:27:03.74ID:4a/ctDwG0
バイオレット同士の交配ってOKなの?Twitterでバイオレット×バイオレットのベビーを見かけたから気になった
劣性遺伝子同士だからダメなんだと思ってたんだけど、飼育本を確認したら特に書いてなかった
0775名も無き飼い主さん (スップ Sd03-PKfT)
垢版 |
2019/04/27(土) 03:51:09.08ID:jx1DKL3Hd
運命の子に出会い次第チンチラ飼う予定の者です。
こんなスレあったなんて・・・嬉しいw
・ケージは猫用の2段引き出しトレータイプ(52cm/71.5cm/高さ1.9m)の好きな位置に中間段トレーの設置可モノを買う予定
・ペットショップで大切に育てられ人懐っこい子に出会いたい。+美人でヴァイオレットかスタンダード以外希望
・♂が育てやすそう。今目をつけてる子は♀だし高価なのでなかなか決めきれない。
・給水ボトルやその他もなんだけど三晃が色々出しててるけどチンチラの気持ち考えるといまいちなグッズばかりでまだまだ物色中。
・ちなみに6畳ほどの空間ならほぼ一日中部屋散歩自由にさせてあげられるし車輪は要らないかなーって思ってる。信頼関係築けるまで干渉もしない。
・砂遊びは飛び散るのが嫌だから丸っこい瓶求めて色んなお店回ってるところ。
・空気清浄機はあるが除湿機がないので物色中
・初心が大事なのでトイレは初日からしつけ

気になる点は、温度は適温でも湿度が60以上だとやはりダメでしょうか?
見た目が問われるお仕事なので肌の保湿も湿度計つけて年中気にかけてます
ケージや餌に妥協はしなければ問題なし!って事でもないのでしょうか?
0777名も無き飼い主さん (ワイエディ MM93-s4SO)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:04:42.60ID:jfCpaSFfM
>>775
>・ちなみに6畳ほどの空間ならほぼ一日中部屋散歩自由にさせてあげられるし
>・砂遊びは飛び散るのが嫌だから丸っこい瓶求めて色んなお店回ってるところ。
チラちゃんはうんちはところ構わずなので、6畳に自由にさせてあげられる環境なんだから、砂浴びを気にする必要はないと思います。
砂浴び自体も砂は飛び散りますが、砂浴びで披毛の間に入り込んだ砂は、砂浴び後しばらくの間移動したところに落としていくことになりますよ。

>・初心が大事なのでトイレは初日からしつけ
前述したように、個体差関係なくうんちの躾は出来ません。

>気になる点は、温度は適温でも湿度が60以上だとやはりダメでしょうか?
ダメです。
0778名も無き飼い主さん (スププ Sd43-9xl5)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:04:59.12ID:YG8jw1Swd
GWで3日ほど帰省で家を開けるのですが、エサと水を大量に用意してエアコンをつけっぱなしにしておくのと、実家に連れていく(砂浴びは恐らく無理)のはどちらが良いでしょうか?
0780名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4bc2-O6m3)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:27:59.82ID:tIUVc8Em0
元々そんな懐いてはなかったけどこの間ちょっと触ろうとしすぎちゃって嫌われた気がする
自分の姿見る度にダッシュで部屋に逃げ込んで顔だして様子伺ってる
こっからまた懐く可能性あるんかな、もう信頼関係崩れてるなら多分互いに辛い
0783名も無き飼い主さん (スップ Sd03-PKfT)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:23:55.68ID:8bWyN1Tfd
皆さんレスありがとうございます
>>776そうなんですか
じゃあmax55くらいで保って行こうかな
部屋じゃなく私の顔の保湿こまめにやれば問題なさそう
>>777あー。確かに遊んだ後部屋散歩させても落ちてきそうですね。見落としてましたが掃除機があるので大丈夫そうです
言葉足らずで申し訳ありませんが、おしっこだけ躾けるつもりです
あんたは諦めますw
0784名も無き飼い主さん (スップ Sd03-PKfT)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:24:47.44ID:8bWyN1Tfd
誤字失礼。
あんた× うんち◎
0786名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2d0b-KPZA)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:05:24.87ID:LuHxEymJ0
家の作りや日当たりで結構変わるから地域でくくれない
飼って調子悪くなってからすぐエアコン工事も難しいだろうし
今無いならやめとけと思う
0787名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae9-MJkV)
垢版 |
2019/04/28(日) 14:15:12.76ID:vPvaAW0Ma
湿度は30%とかそこらがベストって言われてるのにわざわざそこまで上げるのかあ
割とどこでも上が40%くらいって言われてる気がするけど
うちは35~40%くらいで維持してる
0789名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1b0b-4z0w)
垢版 |
2019/04/28(日) 17:34:02.66ID:IbRCS9Ym0
3日ぐらい餌大量においとけば余裕だろ気持ち悪い過保護アピールのゴミ達はきしょいわ〜
ペットホテルよりよっぽどストレスたまんねえだろ
0790名も無き飼い主さん (ワッチョイ 250e-9xl5)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:50:06.60ID:l4A7qJ2s0
ペットホテルも砂浴びや散歩まではさせないだろうしなぁ
まぁ人の目があるから急な停電やステージから落ちて怪我したときとかは対処できるから安心かな
0792名も無き飼い主さん (ワッチョイ 250e-9xl5)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:33:50.95ID:l4A7qJ2s0
>>791
舐めすぎって言われても
何店か問い合わせたことあるけど、最低限のエサと水は保証するけど個別のケアは約束できない(特に行楽シーズン)って言われたよ
田舎だからかもしれんが
0793名も無き飼い主さん (ワッチョイ 230b-Rhee)
垢版 |
2019/04/29(月) 06:35:18.74ID:J2Bn0q9T0
冬場にお迎えして、今年初めて夏を迎えます。
エアコンフル稼働はもちろんですが、除湿機の使い方がいまいち分からなくて。。
除湿機って一日中つけっぱなしですか?
電気代も考えるとコンプレッサー式が主流でしょうか?
皆様が使っている除湿機を教えていただけると嬉しいです(>_<)
0794名も無き飼い主さん (スップ Sd43-PKfT)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:12:29.69ID:/1z+mlfnd
>>788そうっぽいですね
色々なサイト見たら50%がマックスみたいです

ここでチンチラ飼ってるみなさんは男性ですか?
女性の方は肌のお手入れなど気にならないのでしょうか?
0795名も無き飼い主さん (JP 0Hb1-9xl5)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:54:41.81ID:2VWNULiCH
飼うスペースと居室を分けたら良いんじゃないか
温湿度もそうだけど毛やら砂やら舞い散る空間で飯食ったり寝たりするの辛いぞ
0796名も無き飼い主さん (ワイエディ MM93-1PXK)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:11:05.56ID:Gyp3aMl5M
>>794
>>777=>>788の私は女です。
自分の肌のことが気になって湿度を落とせないなら、
そもそもチンチラさんを飼っていないです。
もうそろそろエアコンはつけっぱなしになります。
(温度が高くなるまでは除湿運転で、温度が上がってきたら冷房運転です。)
0801名も無き飼い主さん (ワッチョイ 255e-tOUs)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:48:37.29ID:clkjfBkM0
チンチラにとって日本の高温高湿度の気候は大変生きづらいらしい。
なら、日本で売るなよって思うよなー。ほんと可哀想。人間のエゴって残酷。
0809名も無き飼い主さん (アウアウウー Sae9-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 06:27:44.53ID:I3O9dCRDa
別に湿度温度とか、砂浴びとかトイレとか厳密に管理しなくても死ぬことは無いし割と多くの飼い主がそこまで気にしてないんじゃないかとは思うけど
誤った飼育方法をとります!とばかりにわざわざ書き込んでいるから指摘されるんだと思うよ
0811名も無き飼い主さん (スッップ Sd43-PKfT)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:36:29.84ID:1jBrpQCad
>>796>>794ですありがとうございます。
>>795砂は容器選べばある程度問題なし
毛は空気清浄機と毎日掃除してれば問題なさそうなイメージでした。
犬猫より抜け毛は少ないとどのサイトにも記載されてますがそうでもないのでしょうか?
0815名も無き飼い主さん (ワッチョイ 5550-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:48:53.24ID:TcCMAU+t0
気付いたら湿度60%になってて焦った
エアコンの除湿じゃ寒かったので除湿器を起動。
飼い始めてから初めての梅雨なんですが、湿度が高いと目に見えてグッタリしちゃったりするんですかね?
0818名も無き飼い主さん (ササクッテロ Sp5f-4sQf)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:05:03.03ID:E6hlVGWxp
ここの人たちって本当に湿度40%以下保ってますか?
煽りとかじゃなく、電気屋で除湿機見てるとどれも50〜60%の湿度設定しかなくてどう頑張っても40%以下にならない。
もし夏場でも湿度40%以下で室温20〜23℃くらいを保ててる人が居るなら純粋にその方法が知りたい。
0820名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa47-YVJr)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:18:34.12ID:NmLzFgQRa
アンゴラチンチラが迷子になったってツイート回ってきてびびった。いやマジか…
「自宅より迷子」としか書いてなかったけど何があったんだ。
このサイズの動物がいなくなるって結構絶望的だよね……
0821名も無き飼い主さん (ワイエディ MM7a-PMCn)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:04:35.49ID:iVVDDU0uM
>>818
確か3年程前購入したうちのエアコンは、
『カラッと除湿』運転で40%設定ができます。
エアコンで設定がなければ、除湿器で補助したらいいと思います。
うちの子達は、ぐったりはしませんが、雨で湿度が高くなると、
活動時間帯なのに明らかに大人しくなったりします。
冬でも湿度が高くなったりするので、適宜除湿運転していましたが、
4月末辺りからは除湿運転かけっぱなしです。
0824名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa1b-oWYU)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:17:14.64ID:dIL53hBza
チンチラ5匹とデグー6匹飼ってる
転職して忙しくなって、帰ったらもうすぐ寝ちゃう。世話の手もろくにまわらないで餌と水だけやってて、掃除も全然できてない
完全にホーダーなのわかってるんだけど周りの目とか気にして里親出したりもできない
そもそも里親サイトとかで忙しくて世話できませんって理由で投稿通るのかな
0827名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-VhDF)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:04:52.46ID:nLl+L9hN0
>>824
理由話して、SNSでつながりある人に相談してみたら?
真偽はわからないけど、デグーを爬虫類のエサにするとか聞いたことあるし
里親募集のサイトはいまいち信用しきれないな
0828名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9744-NMZ3)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:45:18.99ID:p/XnViC80
>>824
里親サイト見てると飽きましたとか転勤の為とストレートに理由書いてる人は結構いるよ
飼育放棄よりちゃんと里親探す人の方が遥かにマシだから大抵の人は深くつっこまないと思う
0829名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf0b-NOsm)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:08:38.24ID:S+klI+4+0
>>824
別に本当の理由書かなくても良くねえか嘘書いてる人もたくさんいるだろ
チンチラデグーは欲しがる人多いし近い内に引き取りに来てくれる人限定にしてもすぐ集まると思うけどな
0833名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfb9-Czch)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:08:06.95ID:zl3w/OF50
かわいいに全振りした生き物
そのかわいいが強すぎる
0834名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffc2-9xb4)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:18:27.62ID:w6Ukr7ce0
2ヶ月で迎えて7ヶ月ぐらい経つけど懐かなすぎて正直嫌になる
おやつ意外に全く興味を示さない
抱っこどころかカイカイも無理
観賞用と言われればそれまでだけど
0835名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp8b-VhDF)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:50:51.32ID:/CS6bIg2p
>>834
うちの子もずっとそんな感じだったけど、二歳越えたあたりでやっと慣れてくれた
三歳になる今は、かいかいさせてくれるしチューもしてくれる
抱っこはまだ無理だけど、長生きする動物なので気長に付き合おうと思う

飼い主の方も焦らずに可愛がってあげて
毎日ケージに手を入れておやつあげるだけでも違ってくるはずだから
0836名も無き飼い主さん (スプッッ Sd3f-v+z1)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:07:57.55ID:1Wj0bOrBd
Instagramで抱っこしてたりしてるのは、年数経ってるんだろうか?小さいチンチラでも撫でてる動画とかあるけど…
世話の仕方なのか、個体の問題か…
0837名も無き飼い主さん (ササクッテロラ Sp8b-VhDF)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:47:31.41ID:/CS6bIg2p
個体ごとの性格が大きいんじゃないかなー

あとは、子供がいる家庭だと、容赦なくかまいまくるので
比較的されるがままの子になりやすいとは聞いた気がする
0841名も無き飼い主さん (ワッチョイ bf0b-NOsm)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:17:15.21ID:ELA2oKnN0
チンチラとハリネズミとハムスター飼ってるキョンくまとかマジで凄いよな
チンチラとか迎えた時は怯えてたのに数日で呼べば走ってきて膝に飛び乗ってくるくらい慣れてるし
個体差はあれどキョンくまの慣らせ方もあるんだろうな
0843名も無き飼い主さん (ワッチョイ 370b-Ij5h)
垢版 |
2019/05/10(金) 19:43:12.69ID:+bEvY8Jp0
性格だよ
好奇心旺盛な子にあたると初日から出せ出せアピールと探検の踏み台にされる
懐いてるっていうか気にされてないw

つか声も顔も出さずチンチラだけ撮ってる人達が好きだ
0845名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-WKH0)
垢版 |
2019/05/11(土) 00:51:07.53ID:RAoMxTEcd
ここで前可愛いチンチラ探してて勉強中と書いた者だけど
チンチラじゃなくて別の生き物に運命感じてしまった
それ以来チンチラがどぶネズミにしか見えないw

買わなくて良かった
0846名も無き飼い主さん (ワッチョイ 570e-osgD)
垢版 |
2019/05/11(土) 01:13:55.54ID:xpJLFzBd0
探検中に踏み台にされるのはあるあるだねぇ
そこそこの重量の子がかなりのスピードでつっこんでくるから衝撃もなかなか
可愛いから許しちゃうんだけど
0847名も無き飼い主さん (ワッチョイ d769-yesK)
垢版 |
2019/05/11(土) 01:26:11.02ID:lbNQmbAu0
>>845
何言っても負け犬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況