X



トップページペット大好き
1002コメント349KB
【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名も無き飼い主さん (ワッチョイ 4b22-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:08:09.61ID:f5+Jb0kW0
うーんなんかごめん俺が悪かったのかな?

俺は友達とか来たらデグーってこんなにかわいいんだよって
見せたいからケージとかレイアウトとか色々考えてやってるけど
自分の感覚からすると殺風景すぎたからね・・・・

飼われてるその子が愛情注がれて大事にされているならいいんだ
0800名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:08:44.58ID:aItTut0z0
>>799
ごめん
俺が悪かったようだ
素直に謝る
0804名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:11:48.47ID:aItTut0z0
ちょっと前に誰かも言ってたがメダカのような話だな
0805名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 19:15:02.10ID:aItTut0z0
あと経験上言うとネズミ飼ってる時点でひかれる
あのちっこくてかわいいパンダマウスですらそうだった
0810名も無き飼い主さん (ワッチョイ ef6b-378L)
垢版 |
2018/08/20(月) 21:42:31.90ID:SCAccuUV0
どんな時も全く鳴かないデグーとピルピル言ったり鳴き声豊富だけどずっとおやつくれと鳴き続けてたりケージから出せとキーキー鳴き続けるデグーならどっちがいい?
0815名も無き飼い主さん (ワッチョイ 0bb8-JBAN)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:05:08.62ID:NRROITRV0
と思ったけどこいつか
構ってちゃん楽しいか?

716 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bdc-zz8O) sage 2018/08/16(木) 00:03:11.46 ID:Bro2BLd70
ちょっといじめてたら尻尾から出血・・・

735 名も無き飼い主さん (ワッチョイ 3bdc-zz8O) sage 2018/08/16(木) 20:58:26.67 ID:Bro2BLd70
家に帰ったら耳の皮が剥がれて痛々しい姿になってるし、普段より0.5倍の速度になってるしもうこの子だめかな・・・
0816名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:26:01.52ID:aItTut0z0
>>811
外ってどこの外だ?
まさか家の外じゃなかろうな?
ちなみに手製ケージは掃除も簡単である

>>788
言い忘れたが床は1cmほど浮かせてある
そして畳部屋ではない
0817名も無き飼い主さん (スフッ Sdbf-7FhC)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:59:31.52ID:FRnjofFAd
百均の焼き網はゴルちゃんのプレイ用に買ったけどあれじゃペギー入れるのには脆すぎでしょ…
せめてホムセンでしっかりした網買わないと…

自作自体は自分もしたいなーと思ってるけど
ちょうどいいのがなかなかないから
0832名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM7f-378L)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:52:04.62ID:frchrG+fM
うちのデグーまったくなかねえからつまらない
乗り換えようかな
0834名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fa5-QxOT)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:30:20.38ID:lAeDKQ4L0
慣れてくれないのは
案外飼主の愛情と期待が強すぎてデグーにウザがられているという仮説を提言してみる
俺んちだと基本的な世話ばかりであんまりいい世話できてるとも思えないけど
それでも扉を開けば手に載り肩に乗り胸ポケットに潜り込んでくる程度には付合えてる
夏は長居しないけど寒くなってくるとポケットで寝たりする
基本の世話以外は構う頻度を抑えるのもありだと思うね
0835名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fb8-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:38:27.11ID:g89KT3LJ0
>>834
飼ってどれくらいの月日でそうなった?
生後どれくらいのやつを飼った?
0836名も無き飼い主さん (オッペケ Sr8f-JfqT)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:52:25.37ID:e8uBai0Cr
>>834
個性にもよるとおもうけど
まずデグーのさせたいようにするほうが慣れやすいとは思う
うちは2匹のせいかそこまでベタなれしてくれないけど
部屋んぽでほっとくと膝の上とか上ってくるし
0837名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa4f-hE18)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:21:35.00ID:MVhNZ3Qja
デグーが慣れてくれないのは飼い主のいびきがうるさいからだよ
俺がお迎えした子、お迎えした当日は普通に仲良くできたんだけど
翌朝目覚めて挨拶したら殺人鬼にでも出くわしたみたいに泣き叫んで暴れまわったよ
0838名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fa5-QxOT)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:33:48.56ID:zeOs9mUh0
>>835
最も遅いお迎えだったのが生後8か月の雄
他に生後4カ月と5カ月で迎えたのもいる
他は1か月半~2カ月
飼ってどれくらいでポケットで寝るかってのは言いづらいかな
春〜夏に迎えたのは冬が来る頃にはそうなってた
冬に迎えたのは次の冬にはそうなってた

>>836
手から離れたがったら無理に留まらせないとかは気にかけてた
撫でたいとか手に取りたいとか腕の上で大人しく留まって欲しいとか
そう言う飼主の欲求を押し付けないのは大事だと思う
0841名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9fa5-QxOT)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:14:02.97ID:zeOs9mUh0
>>839
ペットOKだけど賃貸だから放し飼いはしてない
散歩らしい散歩は週に1回か2回で毎日砂浴びさせる時に少しケージの外に出してるくらい
砂浴びの後おやつ少々でその時に手に載せてたり撫でたりする程度
甘噛み加減の躾はしたけどその他を厳しくしたり芸を覚えさせようとかはしてない
0844名も無き飼い主さん (アウアウカー Sad5-o5/0)
垢版 |
2018/08/23(木) 11:33:17.33ID:oeTYkfzNa
動物保護施設で犬猫虐待 NPO理事長 ネットに動画
2018年8月23日 朝刊

猫の頭に袋をかぶせて床に突き落としたり、犬の首を絞めたりする様子を撮影した動画が
インターネット上に広まり、茨城県警水戸署が動物愛護法違反(虐待)の疑いで、
動物保護活動をしている水戸市のNPO法人の男性理事長(55)を書類送検していたことが、
捜査関係者への取材で分かった。送検は十五日。

送検容疑では二〇一六年七月ごろ、水戸市内で自分が運営していた動物保護施設で、
県動物指導センターから引き取って保護していた猫を、棒でたたくなどしたとされる。
猫は数日後に死んだ。

捜査関係者らによると、動画の撮影者は不明で、理事長の後ろ姿が写っていた。
動画を見た長野県の別の動物愛護団体が、理事長を告発していた。

理事長は本紙の取材に「動画に写っているのは自分だが、虐待目的ではない。
周囲からそう見えるなら、虐待なのだろう」と話し、猫は病死したと説明した。

法人は一五年に設立され、飼い主のいない犬や猫を保護し、希望者に譲渡する活動をしていた。
理事長は水戸市内などで、ペット向けのホテルや葬儀業も営んでいる。
県によると、法人は二十一日付で事業を休止し、保護されていた動物は県を通じて別の団体に預けられた。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018082302000137.html
0846名も無き飼い主さん (スップ Sdea-R5ud)
垢版 |
2018/08/23(木) 13:20:17.62ID:d8zgC5Czd
>>845
あまりガサガサに慣れるとこちらがスナック菓子食ってる(デグさんはケージ内)時でも「えん麦マダー」って感じでこっちずーっと見るようになってしまう罠もあるけどな
0849名も無き飼い主さん (スップ Sdea-R5ud)
垢版 |
2018/08/23(木) 14:53:44.08ID:d8zgC5Czd
>>847
家の仔はしつこい。ずーっと待ったり回し車を数秒回して(音でアピールしてるみたい)すぐにケージ手前に戻ってきてこちらを眺めてる
ちなみに部屋んぽもしたし、えん麦もオヤツとして少し与えた後なのに…
で、諦めたら小屋に籠って拗ねてる
0850名も無き飼い主さん (スップ Sdea-R5ud)
垢版 |
2018/08/23(木) 15:22:48.78ID:d8zgC5Czd
>>848
イタズラしない仔で飼い主が目を掛けられるなら思う存分走らせていいと思いますよ。家は基本的にデグさんが自発的にケージに帰るまで出してる
独り暮らしで単頭飼い。昼間接するのは休日だけなので仕事帰ってすぐにケージオープン→俺はシャワー浴びる→合流して戯れたりケージ掃除したりしてると2h程でケージに帰る
オシッコはケージ内とマイルールがあるみたいなので(水飲みボトルもケージ内だし)そこで扉閉じると「出せ!」アピールでケージかじるwから2hを目安にしてるけど
0857名も無き飼い主さん (スププ Sd0a-GulB)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:51:08.76ID:7Qf4tkrCd
スナネズミ(デグー)ってめんどくさい
好物が何かいまいちわからん
ペレット系はほぼ食べない
ヒマワリともろこしとサツマイモのペーストとゼリーは喰ってるが
それじゃ栄養偏るし
ペットショップでマワリの種みたいな甘い?もにはあんまりあげないようにって言われてるんだが
0858名も無き飼い主さん (スププ Sd0a-GulB)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:53:36.15ID:7Qf4tkrCd
買って一週間になるがいまだヒキコモリ
一日一回くらい引きずりだして撫でてやってる
普段は逃げ回るが一度体を拘束するとじっと動かないという謎思考回路
0861名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a26-+UU2)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:13:04.93ID:0T1CW5FR0
臆病タイプはなれるまでに時間かかるね
ペットショップのお姉さんが掴んで
この子は凄く大人しいんですよって言ってたけど
家に着いてケージに入れたら巣箱に入って出てこなくなり
手をかざしても怯えるだけだったな

半年ぐらいしたら
呼んだら来るし撫でると気持ち良さそうにするぐらいまでにはなったけど
何か物音とかすると暴れまわって怯えるのはなおらんかったな
ようするにその子の性格なので諦めろん

ただいい点もあって
構ってあげなくてもケージかじって騒いだりしないことかな
ケージから出たがることもない
引きこもり体質だね
0862名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3d-+eYS)
垢版 |
2018/08/24(金) 09:12:28.68ID:aCQkaSlpr
うちのビビりなんか生後1ヶ月半から飼って4年目でもまだビビりだわ
兄弟2匹で飼ってるから人慣れ(マッサージとか不可)がイマイチなのもあるけど
もう一匹がかなりこちらの意図を読んでくれるのに対して
餌で釣ってもギクシャクしながら近付いてくる

なんかモロクトカゲそっくりの動きw
(前後にギクシャク揺れながら来るw)
0870名も無き飼い主さん (オッペケ Sr3d-aHQ6)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:55:26.44ID:7HNhgWZAr
「虐待している俺カッコイイ!」って雰囲気だしてるけど
一回も写真貼ったことないよな
どうせエア虐待勢でデグー飼ったことないんでしょ?
0873名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM2e-MQAr)
垢版 |
2018/08/24(金) 18:55:03.94ID:TGxZL93HM
エア虐待だと思ってる奴は頭がお花畑のアホやな
つか貼れもしないって虐待画像で捕まるこのご時世で貼ると思ってるのかな
まぁデグーはハムスターと違って単体が高いし虐待目的で飼う奴はいないだろ。
ただケージ噛んだり調子こいて舐め腐った態度取ってきたらデコピンくらいするわ
するとケージの端っこで尻向けてじっとしてる。
おっと俺のエアしつけ話を話してしまった
0875名も無き飼い主さん (ワッチョイ eaa5-wF79)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:14:50.17ID:cs/uWaex0
空気を読まずに貼っちゃお

https://i.gyazo.com/65e025d51167b718bcb0b11a97db331c.jpg

7月上旬頃のサンド雌2頭当時生後4か月半と1か月半くらいで当時同居10日目
2頭目を迎えた当日から同居させたがまぁ普通なら暴挙と思う人もいるだろうけど
ご対面の様子で同居決定するのには迷わなかった
お迎え10日目でもこんな感じで手に載ってくるようになるし
同居してても慣れにくいなんてことはまるでない
顎を撫でても前足をあげて気持ちよさそうな顔をするのが滅多に見れなくなるくらいの差だ
今もチラ見したらうさ暖の上で毛繕いしあっている
0885名も無き飼い主さん (ワッチョイ eaa5-wF79)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:48:29.78ID:/44BuPXW0
少し前のだけど更に貼ってしまおう

https://i.gyazo.com/3b1aafd7d80295342a25da47efefdc8e.jpg

現在は2歳6カ月の雄をかなり接写で撮ったもの
お腹減ったり退屈すると呼びかけてくる割と甘えん坊
0887名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM2e-MQAr)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:52:12.29ID:ZF2mB6gzM
ケージを全く噛まないデグーっていんの?
0888名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a26-+UU2)
垢版 |
2018/08/25(土) 12:56:02.08ID:Rtjh03bL0
>>887
上で文句言ってる臆病なタイプはかじらなかったよ
ただなれにくいけどね
あまり構わなくても手が禿げることもないしね

臆病だからちょっとしたことで警戒音だすし
ビックリしてあばれる
0899名も無き飼い主さん (ワッチョイ 2569-N906)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:44:09.21ID:OMefHjPk0
うちのケージ齧りすぎで鼻の上が禿げてしまった…
今度の休みの日に病院に連れていこうとは思ってるが防止策どうすればいいんだろうな
よく齧るところにはプラ板を取り付けてみたが全面覆うわけにはいかないしまずそれすら齧る始末
いっそ水槽に変えるしかないのか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況