X



トップページペット大好き
1002コメント349KB

【デグー】アンデスの歌うネズミ【デブー】38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名も無き飼い主さん (ワッチョイ afdc-M+OC)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:37:56.12ID:kerkSSyo0
動画とかで日向ぼっこだったり、手の上でラッコ乗りしとるの見ていいなーと思ってるけど、みんなのうちの子はその場に留まってくれる?
うちのはすぐ移動したがって全然日向ぼっことかしないんだけど
0654名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ab8-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:45:57.08ID:2VpYGxvV0
むききー!むききー!って必死に激しく鳴きながらサイレントホイールまわしたり金網高速移動したりしとるが構ったらいかんのか
つらいのう
0655名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b22-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:32:55.01ID:aK0oEiii0
コジマでデグー買う人は大変だ
消耗品購入ついでで見るけど2週間くらいで親元から
離されて1匹でケージ入れられてるのとか
もうコミュ障になるの確実やんと思う

実際、うちの1匹目がコジマで買った生後2週間のやつだけど
2年たった今でも他の子と部屋んぽ一緒にできないもん
寄らば斬るって感じで喧嘩売りまくる

個体の性格によるところが大きいとは思うけど
コミュニケーションというかじゃれあい方というか
そういうのちゃんと覚える2か月くらいまでは
親元に置いといてほしい
0658名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM56-KMVR)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:42:11.15ID:k8ie+34LM
ちょっと厳しいこと書くとすぐ荒らし扱いしてワッチョイする奴いるからなあ
まぁ自分がスレ見て気持よくなりたいだけならそうすればいいけど
0660名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-6o3K)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:50:02.18ID:z1r5N8OTd
新しい個体買いに言ったらすなねずみ売ってたから買っちゃった
木偶ーより小さいし安いから買いやすい
見た目同じようなものだしね
てかペットショップのスナネズミ!って書いてあった張り紙の写真がどうみても木偶ー
0664名も無き飼い主さん (ワッチョイ 7b22-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:18:23.18ID:aK0oEiii0
ベビーかわいいから繁殖させたいけど
>>615みたいに個別飼育しないとならない状況になるのって
確率的にどれくらいのケース?
チャームのでっかいケージは2個あるけどそれじゃ無理?
0666名も無き飼い主さん (ワッチョイ cbb8-OQDw)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:30:21.39ID:vPSbt0qD0
>>664
確率とかでは表現できないよ
デグーどうしが気に入るか気に入らないかだから
比較的メスどうしは喧嘩しずらいとはいうけどそれでも喧嘩するときはするし
オスどうしは縄張り争いで喧嘩しやすいとはされてる
兄弟なら絶対にセーフとも言い切れない
まず言えるのは喧嘩したとき片方が殺されてそれによって嫌悪感を抱き生きてる方を飼うこともできなくなるという最悪の結末を迎えないためにもいざというとき別けられるように匹数と同じ数のケージと道具は揃えること
0667名も無き飼い主さん (スフッ Sdea-6o3K)
垢版 |
2018/08/14(火) 04:42:29.23ID:5IinRIbvd
すなねずみ巣箱の底を引っかき回すのがうるさいから爪切ったら血が出てしまった
懲りたかと思ったら全く変わりなし
感情が読めん
0674名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp03-IpHs)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:45:50.23ID:SouhvPa3p
まぁ何匹産まれるかわからないんだから、確実に匹数分のケージが用意できるかはわからないよね。
ちょっと多めに7〜8匹産まれると想定して、里子に出せるアテがある程度あって、差し引いた残りを自分のとこで面倒見れると思えるから繁殖させる、ってのが現実的なところだろうな。
あと自家繁殖個体の余剰分を引き受けてくれるペットショップを見つけておくとか。
0675名も無き飼い主さん (ワッチョイ caa5-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:39:30.10ID:LFF2rqyp0
繁殖させたいなら最低限余分なケージを1台で出来れば2台欲しい所だと思う
乳離れが始まる頃までに雄雌見分けて買い揃えたらいいと思うよ
自分は同居で喧嘩の可能性も否定しないうえで同居で行けるならそうしてもいいと思っている
ただし雄雌は別
同居で行けそうならケージ数は抑える事が出来るし里親に出すならそれまで簡易的な幼体の育成セットもある

繁殖を決心してから生まれるまで最短で3か月程度
生まれてから乳離れするまで1カ月程度と考えれば4か月も時間があるんだしケージの一つか二つは買えるだろう
そう言う下準備に頭が回らずただ可愛いから繁殖させたいってだけならやめておいた方がいい
0676名も無き飼い主さん (ワッチョイ ca49-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:11:51.46ID:B0DN0KWX0
今飼ってるのがオス1匹メス2匹
チャームの大型ケージ塩ビカバー付き上下で分割してオスメス分けて飼ってる

現在の状況に至るまで最初にイージーホーム40ハイ2個買って
オスとメスを個別飼育
ゴミの飛び散りがきつくてパンテオン6045を2個に移行
メスを1匹買い足して片方をパンテオン9045に

床置きで場所をとるのでメタルラック買って立体的に管理しようとおもったけど
いい棚がないのでチャームのケージに

今までのケージは全部あるのでこれにチャームの大型ケージ1個買い足して
繁殖しようと思ってるけどケージ足りない?
0679名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8ab8-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:25:14.59ID:nTSOT/lt0
デグーは人気あるし里親募集したらすぐ埋まるだろう
俺もわざわざ160km先まで炎天下の中バイクでとりにいったぐらいだ
0680名も無き飼い主さん (オッペケ Sr03-rnpw)
垢版 |
2018/08/14(火) 17:42:25.27ID:awQCdGGXr
デグーのしっぽの先1cmくらいがズルッと抜けてしまって赤い肉がむき出しのしっぽになってしまったんだけど…
これもう一生治らないの?
いまはもう罪悪感でいっぱいいっぱいだよ
0681名も無き飼い主さん (ペラペラ SDea-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 17:52:08.11ID:kR/8r9/tD
尻尾抜けは元通りは無理
早い段階で上手くくっつけた例もあるらしいけど
それが本当かどうかは判らない
しばらくすると抜けて残った部分は壊死してぽろっと落ちるとか
デグーが自分で齧って適当に整えて傷口がふさがる感じ
長さは戻らないし毛も生えん
0687名も無き飼い主さん (オッペケ Sr03-rnpw)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:09:14.82ID:ZySNaC7or
>>681
そうなんですか…
本当にかわいそうなことしてしまいました
新しい子で逃げてしまったのを捕まえようとしてしっぽをつかんだのがいけなかった
皆さんも気を付けてください
0694名も無き飼い主さん (ワッチョイ caa5-IeV5)
垢版 |
2018/08/15(水) 07:31:53.46ID:ZSqFwEsA0
ジャンプ力があるかどうかは別もんでしょ
問題なのは落ち方でメッシュなら足とか引っ掛けて骨折もあるし
下に硬いチモシーが縦に突き立ってたら刺さる事もある
中間にステージなんかを広めに用意するといいかもね
0695名も無き飼い主さん (ワッチョイ afdc-M+OC)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:57:57.02ID:Iq/TjThg0
昨日まで手入れたら甘噛みしたり腕の上に乗ってきたりしてたのに、今日になったら全然どっちもしてこないどころかケージの奥の方ばっかにいるようになったのは掃除をしたせいなのでしょうか?
0700名も無き飼い主さん (スプッッ Sd8a-1VO7)
垢版 |
2018/08/15(水) 14:59:20.46ID:mIYJ8r+jd
家の仔はケージ内だと中間ステージ利用して滑るように駆け降りるが、部屋んぽで肩に登った後はジャンプだな
手で中間地点足場を用意しても、わざと避けて跳ぶ。彼なりのマイブームなんだろう
ただ、肩の上が好きという訳でもなくマッサージでもしなきゃ数秒後にはまた跳ぶ。けど直後に背中登山を開始する(糞出しながらだから腹筋に負荷がかかるのか?)
部屋んぽ中は基本布団敷いた後だから怪我の心配は少ないけど糞の処理しないとこちらが寝れないのが…
マイブームが別の行動に変わる事を期待するしかないか
Tシャツどんどん買い足さないといけない苦悩もあるしな
0718名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f26-aV9r)
垢版 |
2018/08/16(木) 06:08:28.57ID:RZ9KqRZN0
尻は切れやすいから
切れたら様子見だな出血酷いようなら包帯とか使うと良い
薬はなめてしまうので専用のが好ましい
雑菌が入るとダメだから掃除もした方がいいね
0719名も無き飼い主さん (ササクッテロル Sp8f-TIBN)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:10:13.48ID:or5KDJGkp
>>714
単に目にゴミが入ったとかならいいね。
上顎臼歯の歯根過長で、眼球を圧迫して・・・ってこともあるから。
うちの近所の獣医は、この歯根過長を知らなかったから、獣医の説明がまったくそのことに触れないようなら、こちらから話に出してみるといいと思う。
0723名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM7f-378L)
垢版 |
2018/08/16(木) 12:46:34.56ID:7sKE2ZDcM
触ろうとすると逃げるの腹立つ
ビビってるっていうより触るんじゃねえみたいな
輪ゴムの刑にしてぇ
0743名も無き飼い主さん (ペラペラ SDbf-Mwiu)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:45:53.78ID:f7Udvi5TD
>>742
たぶん何%とか考えるのは無駄
何故なら含まれてる葉っぱや茎の量次第で同じ袋からでも食べる量が違ったりする
あんまり細かく考えず3日過ぎても残ってるようなのはバッサリ捨てて交換したらいいと思う
0745名も無き飼い主さん (オイコラミネオ MM7f-378L)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:23:26.96ID:6Uq5x++7M
チモシーをちゃんと食わないバツとして昨日からペレット一切なしのチモシーだけで過ごさせてる
ケージを噛んだらデコピンしまくる
0749名も無き飼い主さん (スププ Sdbf-GkOy)
垢版 |
2018/08/18(土) 23:54:28.67ID:2GmpcKFod
デグーなんてそんなもんやろ
一万以下で買えるんだし、日割りで計算しても三ヶ月持てば十分
死んだらまた新しいの買ってるよ
消耗品気分かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況