X



トップページペット大好き
1002コメント355KB
ハリネズミ Part25 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Spa3-/doH [126.255.131.17 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/30(火) 11:02:46.11ID:E2vdQXVnp
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を三行コピペ


ハリネズミについて語りましょう。
飼育バイブル「ザ・ハリネズミ」
ttp://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=2143

age荒しとかは判りやすいのでハリを立てず華麗にスルーしましょう。
お店への直リンは出来れば控えましょう。
質問等は簡潔にまずはググってからしましょう。

夏は冷房、冬は暖房が必須です。

安価なキャットフードを与え続けると結石などを
誘発する恐れがあります。

ハリを慣らすのでなく、貴方がハリの生活パターンに慣れるようにすると
ハリも貴方も幸せになれるでしょう。
※前スレ
ハリネズミ Part.24 [転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1506433944/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0802名も無き飼い主さん (ワッチョイ cdad-Sx4V [182.158.149.241])
垢版 |
2018/05/10(木) 15:45:43.50ID:EbXv5eFP0
>>797です
>>798>>799>>800>>801
そんなこともあるんですね!
もうちょっと様子見てみようと思います!
ありがとうございました!
0820名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9504-35wW [36.55.95.25])
垢版 |
2018/05/12(土) 11:27:42.93ID:6wqzKeP00
暗い時しか小屋から出てこなくなってたハリさんが、この時間にケージ内を走り回ってる
朝方このくらい動いてる音はよく聞いてたけど、明るい時に回し車爆走してるのは初めてだわ、、
ご飯に見向きもせず走ってるけど逆に不安になるんだけどハリさんの気まぐれなのかな?
0823名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9132-TKlZ [210.169.106.51])
垢版 |
2018/05/12(土) 20:42:04.29ID:nadolMaA0
ここ一週間ブログやらサイトで調べまくって今日からハリネズミ(生後三ヶ月)飼い始めたんですが
最初から手出すと付いてきて餌と水も完食して目の前で回し車やってました。
これって言い方が悪いですが当たりの個体ですよね?
前に飼ってたハムが三年間小屋から出てこない子だったので不安で不安で
0830名も無き飼い主さん (スプッッ Sd2a-UqMB [1.75.243.243])
垢版 |
2018/05/13(日) 06:50:55.93ID:Thrx82FQd
ハリちゃんは飼育が難しそうだから(健康管理など)
他の小動物を、と何度も検討して結局ハリネズミに戻ってきてしまう
無限ループをかれこれ半年繰り返している自分からすれば
下調べ1週間で飼える思い切りが羨ましい
0831名も無き飼い主さん (スプッッ Sd2a-4eyi [1.75.212.45])
垢版 |
2018/05/13(日) 08:18:37.15ID:+NMX9xqad
>>830
他はどんなの飼おうと考えたの?
0832名も無き飼い主さん (ワッチョイ ca69-mJhf [115.163.210.97])
垢版 |
2018/05/13(日) 08:20:55.47ID:B4UwfhTt0
>>829
個体差あるだろうけどうちもそんなもんかも
起きてる時ご飯食べたり砂浴びしてる時以外ずっと回し車やっとるレベル
0847名も無き飼い主さん (ワッチョイ 6a61-SLbO [203.165.77.126])
垢版 |
2018/05/14(月) 07:29:33.48ID:xk+VRcR10
>>834
私もそう思う
基本的には
・偏食防止に餌を数種類用意(必要ない事も)
・毎日掃除
・温度管理
ここがクリア出来れば日々の世話は短時間で済むし臭いも少ない方
ワクチンは必要ないし夜行性だから勝手に遊んでくれるしね
他の小動物にも手を出したくなって色々調べたりするけど
多分ハムスターの次くらいに飼いやすいんじゃないかと思う
0855名も無き飼い主さん (ワッチョイ b125-CBFT [114.174.234.10])
垢版 |
2018/05/14(月) 14:00:39.27ID:SbMPNz+a0
ハムスターしか飼育経験なくて、ハムスターより寿命が長い小動物で調べてハリネズミは5~10年生きるっていうのを鵜呑みにして飼ったけど3年くらいで死んじゃってる子とか話聞くと以外と短いんだなぁと。。
お別れくるのが怖いわ。今4歳半だから余計に!
0869名も無き飼い主さん (ササクッテロロ Sp5d-uN9u [126.253.2.44])
垢版 |
2018/05/15(火) 02:43:27.00ID:5iYKanOop
回し車5分ぐらい回して辞めちゃうようになったなんなんだろ・・・
太り気味で走るのも億劫なのか?

さらに餌を減らすと暴動が起きそうなんだが
0877名も無き飼い主さん (アウアウカー Saf5-AnIk [182.251.240.3])
垢版 |
2018/05/15(火) 17:32:01.49ID:kcMRVjxGa
床材って、必須?
全面ペットシーツで育ててる方いる?

コーンリターの床材使用、回し車ゾーンだけペットシーツ
寝床はコーンリターゾーンにあるけど、最近いつも回し車の下にいる

それなら全面ペットシーツでもいいのかもと思い始めたんだが
0883名も無き飼い主さん (アウアウカー Saf5-SLbO [182.251.248.51])
垢版 |
2018/05/15(火) 18:16:39.66ID:KDpTOUFca
衛生面と交換の手間を考えたら
回し車の下はいつもペットシーツ敷きにしたいんだけど
ペットシーツの下に潜るのが好きな子だけはどうしてもぐしゃぐしゃにしてしまうので床材敷いてる
今は紙製のごきげん快適マット
0899名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9132-TKlZ [210.169.106.51])
垢版 |
2018/05/16(水) 20:28:58.09ID:ik0MVBH00
温度管理は寒すぎないくらいで隣で掃除機、昼間から子供の大声、10分以上のスキンシップとか経験してるハリネズミの方が長生きで慣れてるよね
やっぱ哺乳類の世界は甘やかされた豚は弱者なんだな
てかしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況