X



トップページペット大好き
1002コメント382KB

うさぎ総合スレ その126

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名も無き飼い主さん (ワッチョイ 93e7-sljJ)
垢版 |
2017/11/12(日) 08:30:58.60ID:QjAkSHbG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

うさぎさんについての雑談スレです

※荒らし煽りはスルーしましょうsage推奨です
次スレは>>950以降が宣言してから立てること(重複を防ぐため)

※前スレ
うさぎ総合スレ その125
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1507705932/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0863名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff47-27XD)
垢版 |
2017/12/11(月) 18:42:15.99ID:0zJZ2g6t0
>>861
このひと月は うさフェス でもらった20種類の試供品ペレットを混ぜてあげたよ
家族全員分だからペットボトル分くらい
朝はニチドウのモンラパン
夜は20種類のペレットカクテルw
ちょっとお値段貼るけど うさぎの極み 赤袋は皮膚と毛にいいと書いてあるといってもひと袋2000円くらい
緑袋は1700円くらい
YouTube でも 極み で検索すると赤の方が食いつきいいし、Amazonデモら赤の方がレビュー多いよ
牧草代用ペレットだから普通のバニセレプロ、モンラパン、メディ ラビット、ラビットプライム+、ジェックスの赤いプレミアとか基本となるペレットと混ぜるといいかもね
具体的にはうちのうさはチェスナット色なんだけど、このひと月でシルバー混ぜたような光沢のある毛が生えてきた
0864名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff47-27XD)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:06:35.65ID:0zJZ2g6t0
この前の大阪でうさぎ探してた人はお迎えしたのかな
0867名も無き飼い主さん (ワッチョイ d72c-Tf4K)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:05:25.09ID:oI4vvHF60
>>863
詳しくありがとう!ちょうどうちにもサンプルあるから試して見ようかな。


里親募集は本当に悲しいよね
うちも里親募集サイトで引き取ったけど、ペット飼うこと考えてる人は一度見て欲しいなあ
自分に財力と余裕があれば後もう一羽くらいお迎えできるのに、悔しい
0868名も無き飼い主さん (ドコグロ MM4b-r7tN)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:22:46.59ID:L9WyZMEwM
うちも里親募集で引き取ったんだけど、譲渡直後に利用規約違反で
元の飼い主が強制退会されてて
悲しくなったな…
何度も色んな動物を訳あって飼えなくなりました〜
を繰り返してたみたい

引き取ったうさの後ろ足の指が
曲がってるんだけど色々勘ぐってしまう
0870名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff47-27XD)
垢版 |
2017/12/12(火) 06:43:50.17ID:hyycr3KB0
>>868
うちはホームセンターで買ったけどうさぎ専門店の人からは障害があるといわれたよ
気にしだすときりがないから個性と思ってる
0873名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa1b-27XD)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:26:26.22ID:5xJ/iW1da
>>871
病院にいったほうがいいよ
0874名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa1b-27XD)
垢版 |
2017/12/12(火) 12:40:45.37ID:5xJ/iW1da
定期的にラビットホッピング行ってるけど参加者の誰かがブログを書いててうちのうさと飼い主のことが書いてあった
写真は人間の足元とうさぎしか写ってないからいいけど、こんな風に思われてるのかと微妙な感じw
0875名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f68-ASqN)
垢版 |
2017/12/12(火) 13:28:11.33ID:P4CBeFWc0
ウサギは寒さに強いということで昨日の夜30分程外に出してたら震えてたわ
ケースにつける強化ビニールで直接風は当たらないようにしてたんだが
家の中で飼ってたから慣れが必要かね
雑種だからもしかしたら寒さに弱いのかもしれんが
0876名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9720-qcoz)
垢版 |
2017/12/12(火) 14:14:36.93ID:8HSBtQor0
室内で飼ってたうさぎをこの
寒波襲来の時に外にだす神経がわからない

うさぎ寒さにはつよいけど普通に
ストーブ当たりに行くくらいは
暖かいの好きな生き物だし
体調悪いときは保温だしわざわざ
冷やすようなことしなくても…
0882名も無き飼い主さん (ラクッペ MM4b-GJ/E)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:00:11.36ID:3fq5UTwJM
相変わらずスレ荒らす時はIDコロコロ変えちゃって健気だな

うさぎは低温にはある程度強いけど急激な温度変化には弱いっていうだけの話なのに
0883名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9f61-O+W9)
垢版 |
2017/12/12(火) 16:08:26.51ID:gl8G3urf0
>>863
よく食べるうさだな
うちのは同じ会社の同じパッケージのペレット、ソフトタイプからハードタイプに変えようとしただけで急に食べなくなったから困ったわ
おやつは何でも食っておかわり催促するくせにw
0886名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff47-27XD)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:11:27.29ID:hyycr3KB0
>>883
20種類のサンプルカクテルは最初からは食べないよ
カクテルにしても選り分けて残す
最初はメディラビットとモンラパン、ニチドウ製品しか食べなかった、うさを買ったホームセンターで上げてた会社

朝15g夜15gで体重の2〜3%位と乳酸菌ペレット一つ
話によると、うさちゃんは決まったものしか食べないから選択肢を広げるのも万一倒産して手に入らなくなったらのため
ウーリーは食べるまで3週間かかった
うさぎの極みやオリミツは一週間くらいで食べるようになった
ソフトペレットは早いけどハードペレット、牧草代用ペレットは口に合うまで時間が掛かった
0888名も無き飼い主さん (ワッチョイ d72c-Tf4K)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:56:23.19ID:oI4vvHF60
>>871
うちの場合はだけど、うさぎが水飲まないとき最終兵器で100パーセントりんごジュースをみずで薄めてスポイトとかで与えるとよく飲む 手術後で食欲ない時もりんごジュースなら飲んだ
あとは、フルーツの香りがすると飲んでくれたりするので給水ボトルにドライフルーツ入れておくとそれだけでも飲む量増えたよ
膀胱炎に一番いいのは水飲んで出すことだから頑張れ!
0889名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff47-27XD)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:57:56.41ID:hyycr3KB0
純血よりは比較的
実際純血は高い分病気のうさぎはいない
ミニウサギは安いけど下痢してるのとか平気で店頭に並んでる
病院に行くと純血と同じくらい掛かる
でもオンリーワンだし想像できないサイズになるのがいい
0890名も無き飼い主さん (ワッチョイ b7f1-PPgt)
垢版 |
2017/12/12(火) 22:42:08.41ID:NdlgYsu60
10歳超えのうさぎを飼っている人はいますか?
うちのライオンうさぎはもうすぐ10歳になります。
まだまだ元気なのですが、いつかくるお迎えを考えると不安でたまりません。
大事に育てたらいくつくらいまで生きてくれるのでしょうか。
0893名も無き飼い主さん (ワッチョイ bfb8-hsTd)
垢版 |
2017/12/13(水) 01:59:42.16ID:08vZJLY90
そんなに長生きする子もいるんだねぇ。
うちもライオンとミニウサギだけどなるべく長く一緒にいたいな。

先日殆ど食べなく飲まなくケージの隅で丸まってて、ドア開けると出てくるけど粗相をしてまたそこでじっとするという謎の状態になってめちゃくちゃ焦った。
うさぎはとにかく食べなくなったらやばい!って言うのが頭にあったからケージの横に転がって眠れず過ごしたよ…
0895名も無き飼い主さん (スッップ Sdbf-Y9yr)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:34:51.15ID:hD2v73Pkd
>>890
うちは13歳8ヶ月
今年の春先くらいから足腰が弱ってきてるわ
食べる量も減ってるから、当然体重や体触った感じの肉付きとかだいぶ落ちてる
それでも朝、餌やり掃除がてらケージに手を入れるとガウガウ噛みついてくるし、ケージから出せば走るし、ウンコもいっぱいするけどね
冬を越して14歳の誕生日を迎えてくれるといいなと思う
0897名も無き飼い主さん (ワッチョイ 57b8-wlc6)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:25:10.05ID:30zzIf+s0
そろそろ牧草食べ終わったかな〜と覗いたら
いつもちょこっとだけ残してある
試しに与える量を変えてみても、同じくらいちょっと残してる
綺麗に完食する事ってないのかな
0898名も無き飼い主さん (アウアウウー Sa1b-27XD)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:46:27.54ID:SzY6KMEha
>>896
うちもそうだよ
ほうっておいてる
ラビットホッピングのときもそう
講師が見ても個性の一言で片付けられてしまうw
飼い主としてはパターンがないのがパターンだから世話が大変だあ
0901名も無き飼い主さん (アウアウカー Saeb-2TRB)
垢版 |
2017/12/13(水) 14:37:36.73ID:M4N2NtSta
>>897
与える量かえても同じくらい残してある…緑のもなら万が一のお夜食用に取っといてるとか?

うちは与える量ふえれば残すのも増えるよーしばらく見てると仕方なく食べてるけど。黄色い芯だけ残る
0902名も無き飼い主さん (ワッチョイ d7a6-zDK3)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:48:30.34ID:GwpJAdvp0
>>834
無事に終わって良かったですね。
術後に他人行儀に変わらないように、暫くは甘やかしてやってください!
0903名も無き飼い主さん (ワッチョイ d72c-Tf4K)
垢版 |
2017/12/13(水) 15:55:41.57ID:++9x7UmI0
うちはペレットも牧草も微妙な量を残す
食べる時もちょっとずつで、お腹が空いたら食べるように残してるみたい
ペレットにはそのまま継ぎ足して牧草は食べなさそうなぶんだったらもう捨てちゃうな
うさぎなりに考えてるんだろうね
0904名も無き飼い主さん (スフッ Sdbf-zgpz)
垢版 |
2017/12/13(水) 16:35:18.64ID:QyferLund
>>903
賢い子だね
うちなんてペレットあげたら「3日ぶりの食料だー!」ぐらいの勢いでがっついて一瞬で完食する…
詰まらせたら危ないから小粒のペレットに変えようか考え中
0905897 (ワッチョイ 57b8-wlc6)
垢版 |
2017/12/13(水) 17:43:19.55ID:30zzIf+s0
>>899
茎はそんな好きじゃないみたいだけど結構どこでもバリバリ食べる
細めの茎達が1本指の量くらい残ってる感じ

>>900,901
自分も非常食とかそういう類かと思ったw
やっぱり少なからずちょっとは残るのかな

牧草残ってるの気にせず足してるけど
好きな穂は完食するんだよなぁ
ペレットは粉までフガフガ探知して舐めるのにゲンキンなやつだ。
牧草全部綺麗にたいらげるうさぎもいるんだろうけど
嗜好性低いから食べ残しはしょうがないのかな
0906897 (ワッチョイ 57b8-wlc6)
垢版 |
2017/12/13(水) 17:56:28.58ID:30zzIf+s0
>>903
ごめん読み流してた
やっぱりみんな少しは残すんだね
捨てる意見もあるんだ…
ありがとう
0907名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff47-27XD)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:10:01.43ID:CdAdR2qN0
>>903
ペレットは一日二回15gずつ上げてるけど手のひらから皮膚をひきちらんばかりにがっついて来るw
0909名も無き飼い主さん (アークセー Sx8b-zgpz)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:22:37.98ID:i7PVnq3Nx
お迎えして3ヶ月、へやんぽ中最初は一生懸命●を撒き散らして余裕なさそうだったけど最近は私の膝で眠るくらいにまでなった
こんなに懐く子は初めてですごい嬉しいわ〜(ツンデレうさも好きだけどw)
0910名も無き飼い主さん (ワッチョイ ff47-27XD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:53:24.05ID:CdAdR2qN0
タオルを飛び越えたら餌を上げてたら鉄柵を飛び越えるのが得意になったでござる
0917名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac3-eLaX)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:53:37.17ID:acPNzs9Ha
うさのいるリビングは冬の間床暖房入れっぱなし
人間は寒い部屋だわなw
0918名も無き飼い主さん (ワッチョイ 1e78-mLIQ)
垢版 |
2017/12/14(木) 13:18:20.67ID:zQe9v4h80
暗色のラグを敷いたらンコが見づらくて、踏むと痛くて飛び上がる今日この頃

>>910
Oh…それが怖くてうちはうさホッピング不採用に
人間がまたぐ位置の柵は30cmしかないけど飛び越えずに暮らしています
0920名も無き飼い主さん (アウアウカー Sa6f-9Xsb)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:19:37.70ID:XXtRQiTHa
>>919
私の一人称を自分としたせいで勘違いさせてしまったようで・・・w

悪い子なところもあって、人が転がったり低い位置でスマホいじってると通りすがりに噛んでぶっ!と奪い投げるところがある
ちょ、やめっ!なにするんwと言いながら内心萌えまくってます
0921名も無き飼い主さん (ワッチョイ eb83-nI63)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:05:49.73ID:TsAVpeSw0
うちは放し飼いで何部屋か自由に行き来できるんだけど、
エアコン付けてる暖かい部屋には行かず、寒い廊下にいるんだけど大丈夫なのかな?
出かける時はエアコンの部屋に入れて閉じ込めてしまった方がいいだろうか?
0922名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9e70-wOEc)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:08:09.79ID:3qMUpaDm0
年末のペットホテル、探したんだが、比較的近くのところは高いくせにケージを持ち込むか、持ち込めないなら新しいの買えって…普通、毎回ケージ買うバカいるか?
結局、以前からお世話になっているところにした。少し遠いんだけど、毎度お世話になっているので大丈夫だと思う。安いしケージ持ち込みとかないし。
0927名も無き飼い主さん (ワッチョイ c247-eLaX)
垢版 |
2017/12/14(木) 18:57:15.26ID:CJveOtpM0
うさぎ専門店のオーナーがヒーターいらないけど売らないと愛護団体がうるさいから売ってるって
うさぎの様子を見ながら部屋の温度決めるといいよ
0929名も無き飼い主さん (ワッチョイ c247-eLaX)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:16:42.65ID:CJveOtpM0
ホーランドロップのオランダは東京より5度低いぞ
だからってベランダ放置をすすめるわけではない
何事も話半分でいい
後悔の無いよう飼おう
0930名も無き飼い主さん (ワッチョイ 9253-9Xsb)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:31:01.90ID:7iwLIw5k0
>>921
自由に行き来できてるなら、自分で調節すると思うよ
暑い寒いも個体差あるしね。
うちの場合は暖かい方が好きみたいで、ホットカーペットの上にばっかりいる。
暑くなってくると勝手にひんやりしたフローリングの上で寝そべったりしてるよ
0932名も無き飼い主さん (ワッチョイ ffb8-o+XX)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:51:27.12ID:X75n20Be0
友達のとこのウサは15℃くらいで大丈夫だったみたいだけど、うちの子は18℃下回ると●が小さくなってしまう

その子によって本当に全然違うよね
その手間がかかるところも可愛いんだけどね!
0933名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac3-+Izi)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:05:25.13ID:mhTP6V/pa
かなり遅くなってしまいましたが、
>>688>>692さんレスありがとうございます
穂でない部分のチモシーも少しずつ食べるようになってきました!
牧草ペレットはチモシーの極(緑の袋のやつ)をあげています
恵シリーズはうさぎショップにいる赤ちゃんの時から食べ続けているので、チモシーの恵もよく食べます
他にも食べられる種類を増やしておきたいので調べてみます!
旬牧気になりますが、うさぎのしっぽ通販にも売ってなかったです
まだ正式には販売してないのかな?
あと心配なことがあるのですが、夜中から朝にかけては牧草を全く食べません
夜にペレットとサプリと牧草を朝と同じようにあげるのですが、私が寝る前に見るとペレットが少し残ってるぐらいです
私が寝ている間ほぼ何も食べていないんじゃないかと思うのですが大丈夫なのかな…
0934名も無き飼い主さん (ワッチョイ 83b8-O+mo)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:11:13.60ID:EYKxCNEx0
うちのネザーは17℃くらいで毛が逆立つ?膨らんだ感じで寒そうに丸くなってる
20℃以上あると普通に寝てるから、多分17℃以下は寒いんだろうな
ちなみに前に電気ストーブつかったときは、必ず電気ストーブの前でゴロゴロして寝てた
なので、寒がりのうさちゃんもいるのではないかと思う
0935名も無き飼い主さん (ワッチョイ c247-eLaX)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:30:55.65ID:CJveOtpM0
>>933
そんなもんだ夜行性じゃないし
歯が伸びたり丸まってなければ大丈夫
旬牧さ、たしか2月くらいの発売じゃなかったっけ?
ジェックスのホームページに何も情報ないし、うさぎのしっぽにもなかった
俺の感だとネックは消費期限だと思う
うさフェスが11/18で消費期限が2017/12ってさ、高いのに店頭に並べてるうちに期限来るってのが商売になるのかね
夏場はもっと消費期限短いのかな
食いつきはめっちゃいいけどどうなるのかな
0938名も無き飼い主さん (ワッチョイ c247-eLaX)
垢版 |
2017/12/14(木) 22:20:48.72ID:CJveOtpM0
有無暑がりと寒がりがいるんだね
0943名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac3-+Izi)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:04:52.92ID:mhTP6V/pa
>>935
そうなんですね
うさぎは常に胃腸を動かしておかないといけないとよく書いてあるので、長時間何も食べていない時間が続くのは大丈夫なのかと心配に感じました
あと朝トイレ掃除後のうんちが黒くて小さいのです
朝も元気にアピールしてきているので心配しなくていいですかね
旬牧、賞味期限短いということは生牧草と乾燥牧草の間のようなものですか?
めちゃくちゃ興味あります!
うちの子生牧草が大好きなので気に入りそう!
>>939
あー食糞というものを忘れていました!
うんち食べて繋いでるのかな
日中なら必ず食べてる穂の部分も残してるので不思議だったんですが、暗くて静かだからうさの方も休んでるということなのですかね!
0944名も無き飼い主さん (ワッチョイ a372-N0hY)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:52:59.32ID:XwLMH5sm0
ちょっとフン小さいの気になるから自分で暖かい部屋にいってほしいのに、
部屋入れてもすぐ廊下とか寒い部屋に行ってしまうんだよね。
寝る時はケージに入れて、湯たんぽとケージに毛布かけてるんどけどみなさんどうしてる?
0946名も無き飼い主さん (ワッチョイ cf2c-dIuD)
垢版 |
2017/12/15(金) 02:04:48.47ID:0wm4HdQJ0
旬牧は生タイプだから期限短いのは仕方ないね
半ドライタイプのイタリアンライグラスならうさぎのしっぽで売ってるから今はこれおやつにあげてる
香りは一緒だし、生には敵わないけど十分柔らかい葉っぱで食いつき変わらないよ
0948名も無き飼い主さん (ワッチョイ c247-eLaX)
垢版 |
2017/12/15(金) 06:11:08.16ID:RM/AbiJP0
ここで大まかな場所を書くとうさぎに詳しい病院教えてくれるかもよ
0949名も無き飼い主さん (アウアウウー Sac3-eLaX)
垢版 |
2017/12/15(金) 12:55:03.34ID:Zg9YId7ia
今日は残業しないでうさと遊ぶ
0951名も無き飼い主さん (ワッチョイ c247-eLaX)
垢版 |
2017/12/15(金) 20:15:42.51ID:RM/AbiJP0
と思ったけど現実は甘くなかった
0953名も無き飼い主さん (ワッチョイ c247-eLaX)
垢版 |
2017/12/15(金) 20:42:21.53ID:RM/AbiJP0
もうすぐ生後半年になるからペレットをニチドウのメディラビット大人用にした
うさフェスでもらったサンプルの中で一番食いつきが良かった粗繊維が19%だからまあまあかな
本当は20%超えがいいらしいけどチモシーの恵みとかうさぎの極みの高級路線になっちゃうからねえ
0954名も無き飼い主さん (ワッチョイ c247-eLaX)
垢版 |
2017/12/15(金) 20:46:38.23ID:RM/AbiJP0
>>947
うちの最寄りの一つはには斉藤病院があるぞ
あの本家の斎藤だ
2週間に一度うさぎを風呂に入れろと本を出す斉藤大先生だ
で、我が家は越境通院して別のところに行ってるけどな
0956名も無き飼い主さん (ワッチョイ a7b8-ZRi2)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:06:40.36ID:fwnSeSSp0
最近飼い出した新人です。さきほどウサギがiPhoneの充電器を齧ってしまったのですが感電など大丈夫なのでしょうか?
0960名も無き飼い主さん (ワッチョイ c247-eLaX)
垢版 |
2017/12/16(土) 07:36:53.40ID:WDlhK4Sv0
うさぎ用おもちゃのトンネルを入れると喜びのあまり中でオシッコしちゃう
可愛い
0961名も無き飼い主さん (ワッチョイ 8377-pDNe)
垢版 |
2017/12/16(土) 11:16:52.40ID:QQN0lZ3i0
いつものチモシーのロットが変わったらしく青々としたやつになった
が、なんか井草?ってぐらいの茎だらけでウサが半目の納得いかない風で食べててちょっと笑う
0962名も無き飼い主さん (ワッチョイ c247-eLaX)
垢版 |
2017/12/16(土) 11:29:49.47ID:WDlhK4Sv0
だよねー、これは値段関係なく起こるよね
同じ金で粉と枯れ葉が多いときもあれば穂も多くて茎も青々としたのが多いときがある
枯葉は食べないし、青長いのは下に落としちゃう
枯葉が多いのは腐葉土の臭い、青々としたのは畳の匂い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況