X



トップページペット大好き
1002コメント405KB
すてきオカメインコpart44(●・e・●) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/08(金) 00:29:52.82ID:vLOA+sbd
最高のコンパニオンバード、皆さんのオカメインコ達について
雑談、相談、質問、自慢したりするスレです。
オカメインコさんの話題であれば名無しで何でもOKですよ。

スレのルール
コテ禁止。次スレは、>>970が立てること。
sage進行推奨 ( メール欄に半角で 「sage」 と入力 )


※前スレ
すてきオカメインコpart43(●・e・●)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1500080470/
0201名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:31:30.22ID:4xfn1RAq
ハッキリ言うけど
ベタ慣れはベタ慣れの親からしか生まれない
荒鳥気質の親からはベタ慣れは生まれない
片親がベタ慣れで片親が荒鳥の場合は読めないw
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 10:48:34.66ID:Ju640ZwB
うちの雌雄は一緒のカゴでもとくにすごいケンカをするわけではないが
お互い尻尾が当たったりするとなんやねん!と言い出す
ペアにワンチャンあるかと思ってるけど
オカメ二匹入るカゴが見当たらない…
横に長いのがいいんだけどなぁ
なんでホーエーは開発しないんだ
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 12:12:58.93ID:+yn6G770
ウチで産まれた姉妹は姉は父似の性格でベタなれ、妹は母似の性格だったな
姉は触り放題だけど、妹は触ると怒る
でもカキカキだけは姉妹共通して首の下が好き
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 12:43:33.99ID:kRW39Kh7
>>203
えとぴりかの繁殖用ケージが横長だね
あとはウサギ用ケージも物によっては使えそう
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:09:24.47ID:BdlGUS/z
今朝からうちのオカメが足でお尻を掻く?ような仕草をするようになった…
10日ほど前に健康診断に行って問題ないと言われたばかりなのだが、これなんだろう?
0207名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:11:42.17ID:zDlqCa+f
>>206
すぐ病院へ!
フンはちゃんとしてる?
お腹が痛い時の仕草だった気がする
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:14:50.51ID:ERFuRBLO
ちゃんとレントゲン撮ってもらったほうがいいよ
ちょっと高いけど
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:24:59.86ID:ERFuRBLO
飼い始めて下痢と消化不良と嘔吐を繰り返してて
衰弱したから急いで病院でレントゲン撮ってもらったらグリッド無さすぎと言われて怒られた
ネットの情報信じこんでてボレーと甲羅上げてたけど砂肝は完全に空だった
数日おきに焼き砂と塩土与えるようになってから見違えるように健康になったから先生に感謝してる
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:40:56.50ID:UNsDWfDQ
毎日与えてはいけないって事ですか?
ごめんなさい、読解力無くて…
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 14:02:15.80ID:ERFuRBLO
>>210
書き方を間違えたけど塩土だけ数日おきだな
下手すると数週間忘れてるときもある
あげ過ぎもあげなさ過ぎも良くないから
焼き砂は放鳥時のみ好きに食わしてるけどシード↔砂場行ったり来たりしてて面白い
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 14:23:56.69ID:UNsDWfDQ
>>211いえいえ、ごめんなさい、私が悪いんです
詳しく教えて下さり、有難うこざいました!
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 14:37:53.98ID:SGVGRqyI
シ〇ープ製の空気清浄機を買ったんですけどプラズマクラスターを
ONにしてもオカメさん大丈夫でしょうか?
気になって今現在はOFFにして空気清浄だけしてますけど…
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:19:27.31ID:gyqtCQav
ブラズマクラスターは都市伝説なので効果なし。よって無害です。うちは8年間つけっぱなしです。オカメ二羽が空中戦する度にインジケータが真っ赤になって空気清浄機が唸りをあげます。
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:02:19.75ID:xWwBrM3Y
>>209
うちも飼い始めた頃に動物病院で塩土はたまにで良いと言われて
ネットで塩土は肝臓病腎臓病になると見て
結果としてあげてなかった
今慌てて鳥かごに塩土入れた
適度にあげないと衰弱してしまうんですね
教えてくれてありがとうございます
私の知識不足と勝手な判断でオカメが体調崩すところでした
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:04:50.86ID:xWwBrM3Y
ちょっと動物病院でもらったインコ用のプリントを読み返します
ネクトンは先生に教えてもらったので買って与えてる
色々とインコについて書いてあったからもう一度読み返してみます
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:52:34.32ID:ojMSKj5H
土ってペレット食でもいるんかね、おやつでシードもあげとるからいるのかな
症状がなければ必要ない、、、?
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:58:59.91ID:rY7oL066
雛から飼ってて塩土一回もあげたことない
今9歳でシードオンリーで食欲旺盛
焼き砂とかあげたほうがいいのか
0219名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:16:08.08ID:YrSMUF5p
塩土も焼き砂も与えたことない
ボレーとカトルボーンだけ
でもレントゲンでは砂のう真っ白だったで
個体によるんでない?
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:18:07.82ID:Ju640ZwB
人間も生まれつき内臓が弱いとか
乳糖不耐性とか肉はもたれるとかアレルギーとかありますから
みんながみんな標準健康体ではないです
生まれつきであり個性であり体質
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:40:58.82ID:YquN2yg8
ペレット食だったけど病的な飲水過多が続いたから
シード+ネクトンに切り替えて落ち着いた子がいるよ
体質の違いは本当に大きいね
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:55:27.96ID:LS4BDEd4
うちはほぼペレット主食のおやつ感覚でシードやら野菜やらボレーだけど
換羽中も元気だからこれでいいのかなと思っている
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:16:22.56ID:iofak7nG
>>209

凄く良い情報だ

10 イイネ

あげたい







あなた にも チェルシー あげたい

じゃないよ
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:44:35.14ID:mUW2RGba
塩土ってすごく悩むよね
割と有名なバードクリニックに行ったら
待合室に塩土は絶対不要みたいなのが貼ってあるし先生にも与えないように指導されたよ

他のクリニックに行ったらグリッドも必要だから与えすぎない程度に食べさせた方がいいって言われたし
ミネラルとしての塩土は不要だけどグリッドとしての塩土は必要ってこととか?
だいたいインコの1番最初のグリッドって産まれたときから入ってるのな?親からもらうのかな?
不調になったとき塩土あげたら調子が良くなったってのもたまに聞くから悩む
未消化便とか出てないけどグリッドで餌をすり潰すならやっぱり必要ってことだよね?
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:52:38.22ID:6VxA3IHe
ペレット食とシード食かでもわかれる
オカメは胃酸が強くないのでシードの場合基本的にグリッドに助けられている
調子が良ければ不要とも言えるけど悪ければ消化不良となる
季節の変わり目あたりで体調崩しやすいからその辺り注意が必要となる
ペレット食の場合はグリッドは必要ないと言われる
というかそれ以外のものは与えてはいけないことになっている
ミネラルもビタミン剤も一切不要
与えれば栄養素の過剰摂取となる
0228名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:06:03.26ID:CJS6hhNU
ボレー粉だとグリッドの役割はどれくらい果たせるんだろ
まったく無意味?
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:26:59.39ID:6VxA3IHe
>>228
無意味では無いだろうけどグリットとして残るのは逆に怖いね
本来消化吸収されるべきものだし
腸管傷つけられるのも嫌だしそこらに売ってる健康焼砂あたりをボレーの横に少量置いてやればいいんじゃないかと
0230名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 05:46:52.48ID:Vhi6jEZ0
シード食だと塩土からのミネラルも必要なのかな
ビタミンはネクトンあげてる
今オカメが塩土を一生懸命かじってるよ
オカメが「砂足りねー」と言わんばかりにかじってる
自分に不足している物だと本能的にわかってるようで賢い
少しかじらせたら塩土はまた出しておく
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 06:03:36.91ID:B4izV3QH
アホの子は色々工夫して出さないと食べないけど
賢い子は言わなくても必要なものを選り好みせず食べるから特に食育してない
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 07:57:08.85ID:j8y5K+x9
うちのアホの子は生後6ヶ月なのにまだふやかした粟玉が主食だと思ってるみたいで、シードもペレットもあわ穂もほとんど食べない
病院でも心を鬼にしてあげないで下さいって言われたけど、あげないと60g代になるから怖くてあげちゃう
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:25:21.18ID:d5IVKx1x
人間がスプーンで与えなくても
自分でついばんで食べてるなら
もう普通にシードや粟穂食べられるよ
ペレットは食べないだろうけど
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:03:22.43ID:yhMg6bwF
手でひまわりの種を一粒摘んで与えようとすると、嘴で殻を剥くときにパンッて弾けて中身が遠くに飛んでいき、嘴の中には殻しか残らない
剥き方下手くそなんじゃないか
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:20:51.59ID:Tqwz9Jgx
生後5ヶ月、初めての換羽なのに体重が増えて来た
換羽って普通は体重が落ちるもんだと思ってたけど、成長期はそうでもないの?
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 15:03:01.92ID:+7Ivh2/L
粟のふやかしたやつにパウダー食のっけてる?
粟だけだとご飯しかとってないみたいなもんだから身体育たないよ
0239名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:52:01.94ID:jH3sOGzK
普段ベタ慣れのくせにおやつあげて俺が近づくと
俺のもんだー!って威嚇してきやがる…生意気なやつめ
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:21:18.05ID:IAX2EsaA
ここ見て赤土買って来たよ。
硬いやつと柔らかいのがあると思うんだけど
何処のメーカーのが硬いですか。
0241名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/26(火) 23:56:55.88ID:IJQLmTmJ
オカメ が 気 を抜いて 無防備 な 時 に
背中 を 指 で トントン って
して オカメ が 怒る のが 楽しい
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:07:33.20ID:HJPwIouV
おもちゃに夢中になってる無防備な背中に鼻をうずめて匂いをかぎまくる
気づいたオカメが動きを止めてイヤそうな雰囲気を漂わせるもしばらく逃げないのはなぜだろう

オカメ臭最高かよ
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:42:05.13ID:xkpUy6aH
いっつも指や耳や顎をペロペロされるから、お返しに足から腹にかけてペロンと一舐めしたら滅茶苦茶嫌がられた

その後も相変わらずオカメにはペロペロされてるんだけど、
一頻りペロった後に唸り声のような低い鳴き声だしたり嘴を擦りつけてくるようになった
これって何のサインなんだろ?
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/27(水) 03:59:08.03ID:HyiZ26IF
朝の日課

オカ「ぷややや〜!プギャー!」
人間「お〜可愛いキューたん、ホーホケキョ!」
オカ「ほけきょ!キューたんほけきょ!」
人間「ホー…」
オカ「ホケキョ!!ウケケケケケwww」
人間「んんデュフフwww」
0246名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:21:27.31ID:kL/IkxWv
生後2ヶ月行かないくらいの雛から飼って最初54グラムまで体重が落ちたけど今は5ヶ月でヒマワリの種が大好きでやんちゃなおかめちゃんになって80グラムになった。
しかしオスかメスかまだ分からない...
カゴの中で最近ピーチクパーチクしゃべり始めたけどどっちなんだろう。
まだワキワキもしてないし。
0247名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/27(水) 12:54:09.27ID:C8dB6zxs
やたらと一人で鳴いてやかましい、
かがんで首を傾げたりする変な動きするならオスかな
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:09:54.70ID:lwyUQvcE
>>243
うちの子もやたら顔や耳をペロペロしてくるけど
お返しにカキカキしたら大人しくなるから
人間に対してカキカキしてくれているつもりだと思ってる
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:42:19.14ID:IxE9oiTg
家のは♂だけどカキカキしながら鼻で首周りモフモフくんくんしてると
お返しにくちびるをハミハミしてくれる
でも小さくつねられる感じでこれが結構痛いので
「お礼はいいよーw」と言ってすぐに顔を反らして避けてる
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:53:48.02ID:mMxt7HMN
耳の穴高速で「うぉぉぉぉぉお!」って突っ込まれるんだけど
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:31:04.04ID:rhVrvvXR
生後半年だけどもピヨヨピヨヨって呼ぶときしか鳴かない
多分お嬢さんなんだろな
出してもまったりしてるだけで激しく遊ばないし
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:03:45.71ID:aoC7pr5U
そのくらいのオスだと好きな曲は2〜3日で覚えたりするね
気合い入ってる子なら教わったその日に歌い出すこともある
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:35:44.98ID:kCC3QStc
オカメにカキカキおねだりされてカキカキしていると
しばらくは気持ちよさそうに目をつぶって幸せな顔してるのに
いきなり怒られる
でもまだカキカキおねだりしてくるからカキカキしていると
しばらくは気持ちよさそうに目をつぶって幸せな顔してるのに
やっぱり怒られる
ツンデレか
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 17:55:35.95ID:bJF9aoig
>>255
うちのお嬢さんも同じ
ナデナデ→急にガブッ→手に擦り寄って「もっと撫でなさい」
のエンドレス
噛むからもう撫でない!って言うと
あっそフーン みたいに離れていく
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:25:40.18ID:kCC3QStc
>>256
カキカキ中は幸せそうに目をつぶってるのに急にカッ!と目を開いて怒るね
そこも可愛いから憎めないw
0258名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:30:02.62ID:kCC3QStc
放鳥中にオカメさんがカーテンレールの上に行ってしまった時
私が軽く横になると飛んでくる事に気づいた
眠るつもりはないけど少し横になると飛んでくる
心配して様子見で飛んできてくれてるのかな?
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:26:24.61ID:0yiooudo
馬鹿い主話本当にすみません
体育館の様なところでキャリーから逃がしてしまい、捕まえられない状況です。
どなたか鳥捕獲のプロについてググってみるも全くヒットせず、困っています。
・鳴き声を流してみる
・目の前に止まり木を渡す
・口笛を吹く
・ボールなどでビックリさせ飛ばせる
等思い付く事は全部してみたのですが、万策尽きた感じです。
何か新たな策等有りましたら教えて頂けないでしょうか。
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:28:22.06ID:I7h7YNIO
もう、芸能人と変わらない存在の
テレビ出演も有る
アメブロのある部門で1位の
銀座のクラブ高嶋ママも
オカメ飼ってるのかな?
0262261
垢版 |
2017/09/28(木) 20:35:18.92ID:I7h7YNIO
あ、読み間違えた

忘れてくれ
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:41:57.52ID:0yiooudo
>>263
お腹は減ってるはずなのですが…
万策尽きて見える場所で呼び掛けているところです。
>>261
確かに運と努力次第ですね…
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:04:03.20ID:bJF9aoig
懐いてる子なのかな?
うちの子が部屋の中で逃げ回っちゃった時は
無視してスマホいじったりしてると
しばらくするとつまらないのか寂しくなるのか降りてくる
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:30:15.19ID:0yiooudo
>>265
普段は人間大好きなベタベタなのですが、かなり人が多いところなのと初めてな所だからか全くだめです…
>>266
吹き抜けの高さのある建物で建物内にキャリーOKと言われて私が馬鹿をして逃してしまいました…
100%私が悪いですので批判は紳士にん受け止めたいと思います
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:40:46.87ID:I61M4RDv
その建造物の所有者、管理者の協力次第な部分も有るね

まあ何とかなりそうな話だな
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:58:15.99ID:A5cQ0/W5
腹減ったらカゴに帰るから真ん中に籠おいとけば?
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:12:46.06ID:pvrarp9f
オカメを屋外で堂々とフリーフライトさせてる海外のおっさん思い出した
ああいうのは慣れなのか、オカメ自身の才能なのかどっちなんだろ
0274名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:33:47.92ID:zBG4luLk
うちのオカメがそんなクソ広いとこで飛んだらひとしきり堪能したあと飼主を伺うだろうけど
床で寝そべってたら普通に貼り付きにくるわ
飼主は止まり木だからな
リラックスが必要
0275名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:57:30.54ID:u7fnSnTQ
>>267
高いところにいるのは不安なのもあるよ。
飼い主が焦ってると伝染するから、少しだけ明かりつけてやさしく声をかけてあげて

飛んでいってないだけいいと思って
頑張って
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:07:43.83ID:cqHDPG1T
うちのなら座ってご飯食べるふりしてたらやってくると思う
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:14:33.85ID:cqHDPG1T
暗くできるなら飼い主のところだけをランタンとかで明るくして
建物を暗めにすれば怖がって降りてきそうだけど
人が多いってのが厄介というか無理な場所かな
0279259
垢版 |
2017/09/29(金) 09:35:04.81ID:03YA2DY0
>>259です。皆様色々なアドバイス有り難うございます。
オカメ、今朝帰ってきました!
施設なので夜は入館出来ないのですがその内にいなくなってしまい、必死で探したら私の声に反応して床の物陰にいるのが見つかり、私が手を出したら
乗ってきました。
ペット探しのプロに依頼したのでちょっと高かったけどアドバイス貰えたのも良かったです。
本当に猛省しています。
皆様有り難う御座いました。
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:16:55.90ID:PJ7KqbOt
よかったね
数日は思う存分ワガママ聞いて甘やかしてあげて
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:54:47.79ID:tzte2NA0
数年後…オカメを操りムクドリの群れを追い払う>>259の姿が
0284名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/29(金) 14:57:12.69ID:qRMz2AUo
鷹匠ならぬ鸚鵡匠か…
0286名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:22:22.99ID:FGOZ06rJ
オカメは怖がりだからムクドリの群れを追い払う事はできないと思うとマジレス
野生のオカメの群れも餌場を見つけても勇気が少し足らなくて餌場の周りを何周もしてしまうらしい
そんな気が弱い所が可愛い
この前うちのオカメは一本の芋けんぴすら怖がってパニック起こした
芋けんぴはもう隠れて食べるわ
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:31:30.39ID:LypvsASn
茶色と白のチェックのステテコ買って履いてたら
アホでビビリな一羽が怖がっちゃって困った
賢くてビビリじゃない子は何ともないんだが
0289259
垢版 |
2017/09/29(金) 21:38:51.83ID:03YA2DY0
皆様有り難うございます。
本当に彼のいない生活なんて考えられない事を身を持って知ったので、2度とこの悲劇を起こさないように注意します。
今日はずっと肩に乗せて綿棒パーティーを開催しました。
皆様のオカメちゃんも無事に健康でありますように。
0290名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:46:12.57ID:cqHDPG1T
キャリーってどんなの使ってたの?
うちで使ってるHOEIのキャリーも固定方法が四点はめ込むだけで嫌なんだよね
ちょっと衝撃があったら一発でバラけそう
0293名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/30(土) 11:46:54.50ID:Rn8aaBZT
顔に止まられた時足の裏の感触が気持ちいい
ひんやりしててなんともいえない感触
アナル嗅ぎまくりました
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:28:11.43ID:uke0Uhp1
>>293
冷んやりしてるときと、じんわり温かいとき
どっちも気持ち良くてたまらん!
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:22:06.21ID:wYivU47q
こから新着レス
0016 名無しさん@占い修業中 2017/09/30 17:19:05
無精卵を産ませたく無くて
ダイエットさせたら
食べる時に恐竜のような
鳴き方をするようになった
どうすれば良いんだろう

うめー (美味い)うめー

って言ってるんだろうけど
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/30(土) 17:23:54.32ID:wYivU47q
訂正


無精卵を産ませたく無くて
ダイエットさせたら
食べる時に恐竜のような
鳴き方をするようになった
どうすれば良いんだろう

うめー (美味い)うめー

って言ってるんだろうけど
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:55:54.22ID:0b4DoiBr
秋雛を家族に迎えたわ
やべぇなこの萌え鳥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況