X



トップページペット大好き
1002コメント269KB
コーンスネーク統一スレ21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:18:27.60ID:69z8PfdZ
>>673え、大丈夫なん?
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:22:42.10ID:69z8PfdZ
>>673マジか
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/17(火) 16:27:12.86ID:gzfdpnSu
>>687工務店。原価安かろうがボッタクリだろうが、ダサかろうが高気密高断熱、高耐震は事実
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 10:19:48.65ID:efJvo0kp
いつもは脱皮殻の総排泄孔は開いてるのに、今回は赤っぽい何かで癒着してる…
糞は別のところにあるし嗅いでも無臭なので脱ぎながら漏らしたわけではなさそう
脱皮後の空腹タイムだろうに餌くれもしてない
ただ糞に血が混じってるわけではないし排泄孔自体に傷は見られない…と思う

なんだこれ
0695名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:59:40.45ID:CxbX7tOT
丁度今日餌の予定だったんだけど、吐き戻しっぽいのがあった。原因は温度が少し低かったかも……
0696名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:59:55.57ID:CxbX7tOT
因みにベビー
0697名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:15:04.93ID:sxUhbO9G
>>694
なにこれ。赤ちゃんを小児科に連れて行った方がいいと思いますよ。
0698名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:21:29.70ID:CxbX7tOT
>>697あぼーんされてわかんない(´;ω;`)
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:22:17.92ID:CxbX7tOT
>>699マウスだYO
0701名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:42:54.92ID:sxUhbO9G
本当はしめじだよね?
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:47:21.49ID:CxbX7tOT
>>701確かにシメジっぽい形だけど、マウスが消化されてそんな形になっただけだよw
0703名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:48:56.29ID:CxbX7tOT
あと、4日前にあげて、糞と一緒にあった。もし吐き戻しだったら何日位餌あげなくておk?
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:49:30.14ID:CxbX7tOT
あと、4日前にあげたやつで、糞もしてた
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:49:59.96ID:CxbX7tOT
あと、4日前にあげて、💩もしてた
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:15:46.90ID:m0+DHpEb
bb2c(アプリ)あたりだと『糞』があぼーんされるから書き込めてないと思って書き込んでんだろうね
それ抜きにしてもアホっぽいが
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:37:03.58ID:HS7jaGl9
ヒートケーブルとサーモで、上から下から横から温めるオススメ
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:07:36.05ID:+RlooF3b
ホッパーにしてから、残ってるピンクLをたまにあげてるが、ピンクにはもうまったく反応しなくなった。置いておけば食べるが前みたいにアタックしない。ホッパーのほうがうまいのか?
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:12:14.10ID:RPdP58EX
>>711
冷たいか腹減ってないとアタックはしない
それとうちのは尻尾掴んで振るとアタックするけど動かさないとそのまま締めずにのむ
0713名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:13:56.45ID:RPdP58EX
連投すまん
×冷たいか腹減ってないとアタックしない
○冷たいか腹減ってないとアタックしないと思う
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:44:55.11ID:Tg2PFDZg
ID:CxbX7tOTの連投はネタでしょ?
リズム感があって、実は割と好き
0715名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:44:57.92ID:CxbX7tOT
ごめん、なんか長文になるとあぼーんされるからそうしてた
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:28:52.31ID:p4/Y7dCl
つーか普通は色々調べてから飼いはじめるもんだろ
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:07:10.18ID:4T7Dc7CV
コーンスネーク買いはじめて2週間です。初めてでいろいろ心配、さっき掃除のとき暴れて一メートルくらいから床に落ちたんだけど大丈夫かな?特に変わりは無いけど30cmくらいのベビーです。
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:12:35.37ID:E1PHU5sh
体重軽いし1m落ちた程度じゃなんもならんよ
心配なのはわかるけど餌ちゃんと食ってるなら温度湿度管理だけしてなるべく手は出さず放置が一番いい
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:55:01.70ID:POtMf/Se
なんだかんだ言って連投んちの生きてるのがいいね
ヘビ飼うの初めてなんだろうか
それとも色々飼っててコーンのベビーが初めてなんだろうか
0721名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 10:56:56.83ID:RIxz19qw
>>720ヘビ飼育初めてっす……色々調べたつもりなんだけど、いざとなると不安で
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:05:37.43ID:HyKYoQqT
オレも始めての爬虫類でアルビノベビーお迎えして1カ月経つが脱皮もしたし快便だし食欲旺盛で順調
同じショップでアルビノとキャラメルどっち迎えるか悩んだ末のアルビノだったが、キャラメルがまだ売れていないから追加でお迎えするか検討中
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:58:18.21ID:MAMbe76P
吐いてすぐには死なねーよ
トラウマ拒食から死亡のパターン
0724名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:30:22.73ID:R4Tnixxr
蛇複数飼ってると、食べない時に捨てずに他の蛇に食わせられるというメリットがある
成長期のベビーにいっぺんに食わせすぎても吐き戻しで危険だからベビーでもこの方法がいいかはわからないけど
0725名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:45.43ID:i+czttza
>>724
>食べない時に捨てずに他の蛇に食わせられるというメリット
「まーかーせーてー」
ttp://i.imgur.com/5irK84g.jpg
0726名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:08:45.51ID:XtSzDJEE
Twitterでファイアテッセラスケールレスっての見たんだがどういうことなんだ?
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:32:04.62ID:R4Tnixxr
スケールレスの遺伝て固定されてるの?
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:01:51.90ID:3D/+YrNa
最近スケールレスよく見るなー。
ちょっとキモいからおれは手を出さないけど。
あの鱗がよいのに無くすなんてもったいない
0730名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/20(金) 03:57:44.58ID:fMKI9cQO
コーンのスケールレスは固定されてるけど、スケールレスの遺伝子はエモリーラット由来だから厳密にはコーンじゃなくてハイブリッド
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:56:16.83ID:pzwo+2ZP
鱗無いことで不具合とか無いの?なんかランチュウとかスコティッシュフォールドみたいに奇形を固定化するのは業が深いな
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:28:41.42ID:1WQQIctA
スケールレス実物見たことないけど、もちろん腹板もないんだよな
動くのも不便だろうし一番かわいそうな形質変化じゃないかと思う
犬猫で言ったら毛と肉球がないような状態じゃねえの?
0734名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:25:02.09ID:o/MMAW79
腹板はある。
生きるのに支障はないけど普通のコーンよりも脱皮不全になりやすいとか
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:11:50.77ID:SLkkZYF7
質問なんだけど、生後からフルアダルトになるまでって期間で気まってるの?

んで、その期間中に餌が不十分だとフルアダルトサイズになる前の大きさのまま成長が止まっちゃう?
それとも寿命で死ぬまでゆっくりとでも成長して時間は掛かってもフルアダルトになる?
0737名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:31:03.16ID:tz3Sah3K
質問なんだけど、
生後からフルアダルトと呼ばれるサイズに成長するまでの、成長期は決まっているの?

んで、成長期の間に、餌が不十分だと、(時間切れになって)フルアダルトサイズになる前の大きさのまま成長が止まっちゃう?
それとも寿命で死ぬまでゆっくりフルアダルトのサイズまで成長する?
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:57:52.56ID:WG6nLcBm
成長期はある

爬虫類は大抵、成長期が終わっても一生を通じて少しずつ大きくなる
0743名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:29:59.46ID:4DJNY5cz
蛇は成長すると脱皮するけどお前らのときたら・・・
0745名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:41:25.74ID:zJRj8IKb
ちんこは一生ちょっとずつ成長するんだぞ
おっさんみんなデカイだろ?
0747名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:36:33.27ID:r1MtThCx
家にお迎えして2週間 30cmノーマルです 5日前にピンクMあげたので今あげようと思ったらシェルターから出てこない シェルターとってみるととぐろを巻いてピクリとも動かない 目が真っ白 このまま餌あげなくても飢え死にしないか心配
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:37:53.63ID:r1MtThCx
再冷凍はしないほうがいいよね?どうしよう解凍しちやったマウス 捨てるしかないよね
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:52:06.14ID:Mxp8ACvV
ID:zcsa4aM0
わかりきったことかくな 何か方法がないかさがしてんだろアホ
0753名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:54:48.10ID:zcsa4aM0
改めて言う、捨てろ
少なくとも、再冷凍してコーンちゃんに与えるようなことはするな
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:01:00.63ID:pg40xk5V
畑にでも投げておけば鳥やバクテリアの餌になるよ

遠回しに捨てろって意味だけど
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:07:06.74ID:r1MtThCx
了解しました マウスの命が繋がるよう近所の田んぼに軽く埋めに行きます 土に帰るのもバクテリアの命ですものね
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:09:21.21ID:r1MtThCx
飢え死にはしないですよね 後タッパーに水入れているのですが飲んだり入ったりしてるとこ見たことがなくて心配 水のありかって自然に解るのでですよね
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:32:36.88ID:r1MtThCx
人間の肉でも再冷凍するとおいしくないですものね?でも何で何でなんだろう衛生的には問答ないような気がするんどけど何で再冷凍って良くないんだろう人間向けも含めて?
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:45:13.86ID:r1MtThCx
弟が飼ってるアジアアロワナにあけたら凄い勢いで食べた 哺乳類は初めて食べたらしい
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:48:26.64ID:r1MtThCx
お騒がせしました はじめての爬虫類なもので 大事に飼育します
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:48:47.96ID:zl4nOrQC
残飯処理班が見つかってよかったじゃないか
ただアロワナも食わせすぎると早死にするらしいが
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:53:29.11ID:r1MtThCx
熱帯魚とイモリ飼っているのですが 何か物足りなくてコーンスネークお迎えした初心者爬虫類女子です 女性のかたでいろいろ教えてくれるかたいらっしゃいませんか?近隣のショップ(北摂)も男性の方ばかりで相談しにくいのてす
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:54:55.69ID:zl4nOrQC
インスタでもやれば?
こんなとこで聞かなくてもいいと思うが
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:11:32.41ID:FJFUzBAJ
女とか言われても優しくして構ってアピールにしか見えん
出て行けとまでは言わんからID変わるまで大人しくして今後は連投控えろ
キモい文章はツイッターにでも垂れ流せ
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:14:08.30ID:labNTso0
脱皮と食事なんか調べれば1番最初に出てくるレベルだろ
話し相手が欲しいならSNSでもやってろよ
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:35:22.63ID:gUGXfeBq
ぁタシも女だけど、連投する時間で検索した方が早ぃと思うョ★ミ
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:41:49.05ID:MEb/5kqq
連投女が気に入らんのはわかるが
そいつんちのコーンはちゃんと育った方がいい

目が白くなって餌食わないって書いてるが普通に脱皮じゃね
そうじゃないんだったら病院連れて行って医師の指示を仰げ
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:40:12.08ID:NT83QqSq
>>765
あの、みんなひどいこと言ってますがよかったら私が爬虫類について教えますよ。長年の経験があります。連絡先を書いていただければこちらから連絡します。
0776名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:34:32.71ID:jg069oLy
こんなとこよりTwitterで女アピすれば男も女もアホみたいに群がってくるのに
0777名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:45:38.01ID:JyhC3eeC
臭い奴が多いんじゃなくてヤバイ奴が蛇飼い始めただけだろ
一番ヤバイのは自分で調べすらしない飼い主に飼われてる蛇だけど
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/22(日) 03:00:17.70ID:weFpLDbX
こんな流れの中すみません
6月生まれのベビーを飼育して3ヶ月、今まで拒食などのトラブルもなく、ピンマMを週2.3回フンをした後に2匹与えていて、月に1回脱皮をしています
最近、餌の食いつきが悪くなったわけでもないですが急に寒くなったのでパネヒ(ピタ適)をケースの1/3敷いて保温をしているのですが、これからの季節はやはり暖突は必要ですか?部屋の温度は大体18〜20度ぐらいで東京住みです
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/10/22(日) 04:05:23.80ID:weFpLDbX
>>780
そうですね、夏は暑いですが春先ぐらいまでは冷え込んでも15度ぐらいはあります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況