トップページPCサロン
1002コメント362KB

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ209 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/07/30(日) 02:27:44.29ID:???
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★ここでは ageでレスをしないとIDが出ないため 誰が誰やら分かりません★
    質問者は、メール欄を空欄で書き込むこと
    IDを変更した場合は質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ208 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1485841770/
010396
垢版 |
2017/08/04(金) 18:09:38.77ID:???
他のもパスかかっててダメでした
Renee PassNowやってますが、これも作成がエラー
使い方を見たけどCSMって何でしょう? bios設定画面見たけど見当たらないし
0106まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/04(金) 18:43:50.86ID:???
>>104
普通にメモリ作成始まって途中でストップですよ
原因はのってないエラーとだけ
使い方でCSNを有効にしないとってあるけど、何処で設定するのかサッパリわからない
FC2のbios設定で見ても何処にあるか全くわからない
0107まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/04(金) 19:08:41.15ID:2CI/Vo/B
消えた底辺コテ事件
0109100
垢版 |
2017/08/05(土) 05:28:52.91ID:???
>>103,106
Renee PassNowの紹介ページでは、
https://www.reneelab.jp/windows-7-admin-password-reset.html#way3
一番最初に、別のパソコンにRenee PassNowをインストールして起動ディスクを作る、とあるが、
この起動ディスクを作る段階でエラーが出るの?

どんなエラーが出るのか(CSM と書いてみたり、CSN と書いてみたりしているけど)
とりあえずエラー画面の写真を貼ってくれないかな

> 原因はのってないエラーとだけ
> 使い方でCSNを有効にしないとってあるけど、何処で設定するのかサッパリわからない
これはRenee PassNowのヘルプか何かの情報ですか?
そうであれば、これの写真を貼ってください
0110まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/05(土) 06:00:15.53ID:PrvJ21d6
Win10です。Word2016の使い方について教えてください。

URLを張り付けてもハイパーリンクにならないんですが、設定をどこかいじってしまったのでしょうか?

以前はちゃんと青くなっていたんですが。

すいませんがよろしくお願いします。
0112まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/05(土) 08:48:26.92ID:o6HbRYGP
Win10です。
ファイルをクリックすると
指定したパスは存在しません
と出てきてプロパティで見ると場所の表示がおかしくなっています
0114110
垢版 |
2017/08/05(土) 09:13:46.53ID:PrvJ21d6
>>111

直りました、ありがとうございます


.
0115まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/05(土) 09:36:36.94ID:???
ワード2007です
テンプレートに入力するタイプの書類作成をしているんですがテンプレートの入力部にアンダーバーをスペースで記入することで空間を取ってあります
A__________ みたいな感じです
改行されてしまい不恰好なので削除してますがいちいち削除するのが面倒なので何かいい方法ありますでしょうか?
0122まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/05(土) 15:35:58.68ID:???
>>109
使える方のPCで起動ディスク作成失敗
一応始まって15パーセントくらいでストップでエラー
ソフトがUSBメモリに対応してないのかな?
0124まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/05(土) 17:29:11.37ID:6MD2AiQK
Chromeで、検索結果が文字化けするようになってしまった
とりあえずPC再起動、ブラウザキャッシュ削除はしたけど直らず
どうしたら良いでしょう
0130まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/05(土) 19:52:25.63ID:aqtyGngI
アリの世界21、22、23
3831361
テンプレ

どこのロダかわかりますか?
ロダとPass教えてください。
0139まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/06(日) 12:05:45.78ID:pa6FiFVb
>>129
やったんですよこれは
人から聞かれた事で、自分なりにググってやったんですけど分からなかったんですよ
直接アドレス入力で、ヤフーは開けるからそっち使ってるみたいです
Google検索のみダメみたいなんですけどエスパーの方、分かる人いますかね
0141まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/06(日) 12:10:39.44ID:pa6FiFVb
>>140
ありがとう!
0143まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/06(日) 13:48:21.07ID:???
LANケーブルのことなんですけど
定期的に交換した方がいいですか?

実はかれこれ、7年くらい前に2本買って
1本が古くなったからパソコンを買い換える時に捨てて
新しいパソコンに、7年前の未使用のケーブルのもう1本の方を
使っているのですが
やはり、最新のものとは質というか、何か影響はあるのですか?

いまのところは、特に不自由は感じていませんが・・・
念のため、新しいのを買い換えた方がいいですか?
0144まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/06(日) 13:48:43.47ID:nH1FzzNN
データ用内蔵hddが原因でWindowsのロゴからの起動が遅い件で質問何だけど
wdのhdd 6TBと4TB積んでて両方とも未接続だと起動早くて
片方づつ接続すると両方接続時と同じぐらい遅くなるから、biosでhard disk drive bbs priritiesから無効にして起動してもリセットされるんだけど弄るところ間違ってる?

http://support.microsoft.com/kb/2505454/ja
これは試して少し効果有り
biosの初期化は効果なかった

OS win7PRO
マザーボード msi h97m-s01
0148まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/06(日) 21:42:24.11ID:SfVXAIqP
>>145
無職です^^
0150まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/07(月) 00:12:30.95ID:OImMzUFg
会津の底辺死んだ?
0153まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:29:24.71ID:lcy+xevx
小説に出た史上最初のコンピュータウイルスって言われているエルククローナっていうのを調べて、一番上のサイトを開くとパソコンがエラーを吐き出しました
よくわからないプログラムを消して再起動したら止まったのですがこれでよいのでしょうか?
詐欺の可能性もあるかと思い、とりあえず出たきた電話番号には電話していません

マカフィーのスキャンでは異常はないのですが、初めての経験なので心配です
興味半分でウイルスなんて調べなければよかったと反省しています
0154まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/07(月) 12:43:45.80ID:???
なんのエラーかも書いてない
プログラムの名前も書いてない
それで何をわかるっての?
アホの質問てのはいっつもこうだから、返答のしようもない
0156153
垢版 |
2017/08/07(月) 13:02:02.61ID:lcy+xevx
初心者ですいません……
もう消してしまったのでよく覚えてないのですが一個消したらもう一つのウインドウがポップアップしてずっと続く感じです
片方がokだけで、もう片方はokとキャンセルがありました
あとエラー音?がずっと流れていました
プログラムの名前はそのまま「プログラム」でした
0172153
垢版 |
2017/08/07(月) 13:33:44.53ID:lcy+xevx
すいません
質問はここで終わりにします
ありがとうございました
0174まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:35:05.89ID:OImMzUFg
>>151
わろたw
0178まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:44:59.16ID:OImMzUFg
>>175
もうリカバリしたほうが早いよ
0179まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/07(月) 17:46:50.75ID:ZJiDzhYq
最近重いけど!そして時たま消えます。
再起動後パスコード入力して下さいだが何回も出ますその繰り返しアイパッドです
0188175
垢版 |
2017/08/07(月) 18:51:41.83ID:???
>>185は僕じゃないですから、こういうの止めてね
前もあった
0194175
垢版 |
2017/08/07(月) 19:10:04.03ID:???
>>193
とりあえずそれ食事後やります
0195まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/07(月) 20:48:42.00ID:???
マザーボードのLEDは光ってるのに、CPUファンが回らなくて、出力がないのはマザーボードが壊れてるからですか?
Q-LEDは光ってないです
フロントファンも動いてなかったです
0196175
垢版 |
2017/08/07(月) 20:55:28.40ID:???
今10をダウンロード中

>utilman.exe([コンピューターの簡単操作]の実行ファイル)をバックアップした後
これの意味がわからない、どうやってやるの?
0198まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/08/07(月) 21:18:18.46ID:???
>>196
utilman.exeを別のフォルダとかにバックアップしとくんだよ
後で名前を元に戻すとき万が一失敗したりしたときのために
OSを起動できない以上、それもすべてコマンドでやんだよ
「コマンドプロンプト・ファイル・コピー」とかでググレカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況