X



トップページPCサロン
436コメント126KB
Winamp統合スレ@pc2nanmin part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/26 21:51ID:emTj9Wlj
音声/動画/インターネットラジオ再生ソフトWinampを語るスレ。
質問は、以下の >>2->>5 のURLに関連項目がないか確認してから。
検索もした方がいいと思われ。

インターネットTV、ラジオは「無料」です。

前スレ
Winamp統合スレ26
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1078845168/


Winamp公式サイト
http://www.winamp.com/

Winamp Heaven (旧Ver.置き場)
http://www.winampheaven.net/

統合スレのガイド(プラグインの紹介やFAQなど)
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/winamp/

Win32工作小屋 - Winamp日本語化キット(メニュー他を日本語化)
http://win32lab.com/  ※BBSも読むと吉

0xD3E8D081の物置き (WINAMP2.95 日本語パッケージのある場所
http://cgi.at.infoseek.co.jp/xd3e8d081/cgi-bin/default.cgi (isweb統合工事中)

あんぷのかんづめ(各種プラグインの日本語化パッチやFAQなど)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7045/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/26 21:52ID:emTj9Wlj
Q.インターネットTVは無料ですか?

釣りっすか?
その釣りエサはもう散々既出で飽き飽きしてます。
インターネットラジオもテレビも無料です。
それぐらい解れよ。
誰がどうやってお前の個人情報調べて料金請求するというんだよ。
いいか?もう一度だけ言うが、インターネットラジオもテレビも無料だ!
お前は馬鹿すぎ!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/26 21:53ID:???
890 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/26(金) 00:03 ID:OfQnTfIy
http://download.nullsoft.com/winamp/client/winamp503_full.exe

929 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/26(金) 14:36 ID:2I3TscRL
>890のプラグインだけ日本語化しました。

Lite
ttp://members.at.infoseek.co.jp/y_float/download/winamp/wa503_lite_plg_jpn_r1.zip

Full
ttp://members.at.infoseek.co.jp/y_float/download/winamp/wa503_full_plg_jpn_r1.zip

ほぼWinamp日本語化キットの和訳です。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/26 21:56ID:???
5.03の変更点

Changes in Current Version:
・Made MP4 AAC the new default ripping encoder
・Fixed a crash bug when playing some AVI files in in_dshow
・Added multimedia keyboard keys in global hotkeys default configuration
・Added "Manual playlist advance" in Repeat button popup menu in Classic mode
・Improvements in MP3 encoder configuration
・Made the tabs in the preferences XP correctly themed under Windows XP
・Revamped the Media Library preferences a bit
・New experimental WMA9 input plugin
・gen_jumpex updates from DrO
・Added "Nuke library" action in Media Library
・More upside down videos fixes
・Fixed crash if a plugin generated a pledit wm_windowposchanged on shutdown
・Fixed crash exploit in in_mod
・Fixed various crashes in in_midi when playing invalid files
・Made in_midi store its settings in winamp.ini instead of the registry
・Fixed error during installation on computers with chinese/oriental regional settings
・Removed AOD from installer
・Added Shift-R to toggle manual playlist advance
・Updated VP6 video decoder to latest VP6.2 code
・Fixed crash when launching winamp with very long filenames from explorer
・Made registration dialog to appear in Explorer's taskbar when installing pro verion
・Fixed pledit/video windows showing up at startup when minimized



・MP4 AACをリッピングエンコーダの新しい標準にした。
・in_dshowに関するAVIファイル再生時のクラッシュバグを直した。
・グローバルホットキーのデフォルト設定にマルチメディア・キーボード・キーを追加。
・クラシックモード時のリピートボタンのポップアップに「Manual playlist advance」を追加。
・MP3エンコーダセッティング(--alt-preset standard 他..追加)の改良。
・WindowsXP上で好みのテーマに対応するタブボタンを作った。
・メディアライブラリのプリファレンスをを少しだけ改造した。
・WMA9インプットpluginを新しく実験装備した。
・DrOからのgen_jumpex最新版
・メディアライブラリに「核兵器ライブラリー」追加。
・より様々なビデオに関する改良。
・終了時にpluginがwm_windowposchangedされたpleditを生成した場合にクラッシュする問題をfix
・in_modのクラッシュ問題をfix(ピーター冬スミスありがとう)
・無効なファイル読み込みの際に起きるin_midiの様々なクラッシュ問題をfix
・in_midiの設定をレジストリに記録するのをやめてwinamp.iniに記入するようにした。
・インストール時にチャイニーズ/東洋人の使用するコンピューター上で起きるエラーの改善。
・インストーラーからAODを除外。
・shift-Rからプレイリストを動かす操作を追加
・最新のVP6デコーダを最新のVP6.2に対応
・エクスプローラから非常に長いファイル名をwinampに読ませる時のバグ修正。
・WinampProバージョンのインストール時に登録ダイアログが出るようにした。
・最小化でスタートアップ起動する時にビデオウィンドウが現れることの修正。
・モダンスキンは最新版です。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/26 22:03ID:???
930 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/26(金) 17:54 ID:gNPg4fS1
昨日からWinAMP使いだしたのですが
AMIPの設定方法がわかりません

どこからAMIPの設定画面のを開くのか解説してあるHP
を教えてください
もしくは解説お願いします

931 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/26(金) 18:04 ID:/ZEoANuF
5.03イイね!安定してるよ。
ちなみに普通に「5.02の日本語化パッチ」使えるから一応報告しときまつ
5.03 一日の長とはこのことだな・・・

932 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/26(金) 18:35 ID:2bJfWYbW
5.01と5.03の大きな違いを教えてください。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/26 22:07ID:emTj9Wlj
やっとみんな来てくれた。
昨日Winamp使い始めたのにこの有様だもん。
ひどいよね。
00101
垢版 |
04/03/26 22:14ID:emTj9Wlj
一応、板避難スレじゃなくてスレ避難スレでは一番乗りだよ、えっへん。
0013おざなりさん
垢版 |
04/03/26 22:30ID:???
pro落とした。
エンコーダーのバージョンが1.1から1.2になってた。
_( (_´Д`)_どう違うのかはわからん
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/26 23:28ID:6dWgRlE9

      ↑沸いてきた乞食↓
00161
垢版 |
04/03/26 23:47ID:emTj9Wlj
みんなどこ行ったの?
00181
垢版 |
04/03/26 23:54ID:emTj9Wlj
>>17
>>6
らしい。
おれは929までしか持ってない。だれかdatくれ
00211
垢版 |
04/03/27 00:01ID:xaKuhVYP
1078845168.datにリネームして使う。ちなみにこれはJaneのdat(2chと同じ形式)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 00:30ID:u40lI5I6
頼む〜教えてくれ〜
いろいろやってもわかんのだがウィンドウを隠したら
どうやっても出てきまへん。助けて〜
Ver2.81だと思う
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 00:55ID:u40lI5I6
>>24
だめでした
他に何か方法はないかな・・・
002723
垢版 |
04/03/27 00:58ID:u40lI5I6
とりあえず音は再生されてるんですが
ウィンドウが表示されないです。
どこに消えたんだよ〜
003123
垢版 |
04/03/27 01:05ID:u40lI5I6
>>28>>29
ぃっよっしゃぁっぁぁぁぁぁ!!!!!!
出てきたぜーーーーい!!!!!!
ありがとうございます〜
alt+wででました
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 04:49ID:63A4PnE4
で、新しいのはどう?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 04:53ID:fCbyXUzF
test
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 07:34ID:0YEbo6cR
設定をいじってたらフォルダの右クリック時に
「winampで演奏」という項目が出なくなってしまいました。
どこをいじってこうなったのか分からないんですけど、
どうしたら復活させられますか?
00361
垢版 |
04/03/27 09:37ID:xaKuhVYP
>>35
いやいや、祭り好きがたまたまWinampスレに通ってただけです
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 11:18ID:???
>>34
Winamp のファイルタイプの設定で、
「Winamp 起動時に再登録する」にチェックを入れて、
「ディレクトリコンテキストメニュー有効」のチェックを外す。
次に、Winamp を再起動して、
「ディレクトリコンテキストメニュー有効」にチェックを入れる。

これで、どうかな?
ダメならレジストリをいじる事になりそうだけど。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 14:13ID:PRMdVe2g
5.xで単曲リピートどうやんの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 14:40ID:???
日本語化をすると文字化け直る?
再生ボタンとかの上の部分のところ
プレイリストとかはフォント変えたらちゃんと表示されたけど
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 15:08ID:wrSzVDNy
WinAmp2.XのSkinを作っているのでうが、イコライザーのスライド部分を
透過させる方法って無いのでしょうか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 15:51ID:???
>41
ttp://www.hadakadenkyu.flnet.org/index.htm
を参考に日本語化してみたけど、ちゃんと表示されてる。
が、Sexy Fontの効能な気もする。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 17:32ID:+3v0bILt
ちょっと質問。IntelliType Pro Ver 5.0の対応アプリの中に、<Nullsoft Winamp 2.9x、3>
が含まれているんだけど、Winamp 5.0は使えますかね?
もし使用できるようなら、すぐにでもMSのキーボードを購入しようと思っているのですが……。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 21:26ID:Jd9HhSXi
('A`)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 21:38ID:dRVpf60o
              ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            ,:'           `:、
           ,:'              ',
           ,:' /        \   ;'
           ;  ?      ?    ;'  
           ';,   (__人__)      ;' ほんとにむりょうにゃの?
            `:、            ,;:''
             ';           ':;,
             ';             ':;,   ;`;,
             ';              ':;,丿 ;'
             ';               ;:_,;''
            (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 21:46ID:???
とりあえずWinamp5.03を入れてみた。
いろいろとプラグインが更新されているけどin_wmaがv2.0になったのが大きいね。
タグも読んでくれるし(wmaタグ表示アダプタを併用したほうがいいかな)
diskwriterで書き出せるようになった(Winampを通るようになった)
in_modがv2.2.11になりやっとbetaがとれた。付属のものが最新になりましたね。

あとはリピート機能を単曲・プレイリストと切り替えるようになった。
モダンスキンだとリピートボタンを繰り返し押せば切り替わるし
クラシックの場合
リピートボタンの上で右クリックし
単曲リピートの場合はManual playlist advanceをon
プレイリストリピートの場合はManual playlist advanceをoffにして
リピート機能自体をonにする。
これはPlaylist設定のAdvancedPlaybackSettingの部分でも変更できるね。

あとSawg氏のサイトはここに変更とhttp://timmy.p44.org/sawgstuff/
case氏のサイトが吹っ飛んでるのでmpc関係はこっちでバイナリが転載されています。
http://www.rarewares.org/mpc.html
in_mpcをWinamp5で使うならVersion 0.99d alphaがいいっぽい。
case氏が結構前にやる気失せた宣言してるしで更新も無いのかなあ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 21:51ID:dRVpf60o
              ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            ,:'           `:、
           ,:'              ',
           ,:' \        /   ;'
           ;  ●      ●    ;'  やっぱりゆうりょうか!
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、            ,;:''
             ';           ':;,
             ';             ':;,   ;`;,
             ';              ':;,丿 ;'
             ';               ;:_,;''
            (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/03/27 22:17ID:dRVpf60o
              ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            ,:'           `:、
           ,:'              ',
           ,:' /        \   ;' どっちかわからん???
           ;  ?      ?    ;'  
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、            ,;:''
             ';           ':;,
             ';             ':;,   ;`;,
             ';              ':;,丿 ;'
             ';               ;:_,;''
            (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'
0066まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 07:13ID:???
Winamp 5.03 日本語化 + BaseSkin 修正差分ファイル(第1版)をUPしました。
http://ampcan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/img-box/img20040328070306.zip

■ 本修正差分ファイルについて
 本修正差分は Winamp 5.03 に対して利用することができます。
 Winamp 本体 (winamp.exe) のみ日本語化をします。(プラグインには未対応)
 いくつかの BaseSkin の不具合箇所を修正しています。
 Main と Playlist の指定フォントを "MS UI Gothic" に変更してあります。(日本語の文字化け対策)
 Title表示を1Dot下に移動します。(フォント欠け対策)
 pledit.txt の [Font] セクションを常時無視します。(日本語の文字化け対策)
 [Font] セクションを無視する代わりに [Fon] セクションを探しに行きます。
 Winamp 本体 (winamp.exe) の軽量化。(948KB → 791KB)

■ 以下同封の修正差分ファイルにて対応
 本修正差分は Winamp 5.03 full版の Plugins に対して利用することができます。
 日本語化される Plugins は、以下の5つのみです。
 gen_ff.dll , gen_hotkeys.dll , gen_jumpex.dll , gen_ml.dll , in_cdda.dll

使用の際は、自己責任でお願いします。

Winamp 5.03 BaseSkin の不具合箇所はβと同じなので、こちらの画像を参照して下さい。
http://ampcan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/img-box/img20031101185517.png
0067まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 07:28ID:???
自己解決記念カキコ:
Win2000 on IBM ThinkPad T20にWinAmp ver.5.02をインストールするも
起動直後にOSごとフリーズ。
ttp://www.winampheaven.net/よりVer.2.95をインストールするも症状かわらず
Ver.2.80(Oggサポートした一番古い版)でやってみると馬〜!
上記以外の版は試さず。理由は依然不明。

WinAmp.comのforumによるとToshibaやIBMのノートパソコンで症状がでてるみたい。

ガイシュツだったらゴメソ。
0068まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 09:28ID:???
>>65
              ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            ,:'           `:、
           ,:'              ',
           ,:' \        /   ;'
           ;  ●      ●    ;'  もうおこったにゃ!
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、            ,;:''
             ';           ':;,
             ';             ':;,   ;`;,
             ';              ':;,丿 ;'
             ';               ;:_,;''
            (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'
0071まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 10:11ID:???
              ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
            ,:'           `:、
           ,:'              ',
           ,:' \        /   ;'
           ;  ●      ●    ;'  WinampはYUURYOUにゃ!
           ';,   (__人__)      ;'
            `:、            ,;:''
             ';           ':;,
             ';             ':;,   ;`;,
             ';              ':;,丿 ;'
             ';               ;:_,;''
            (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,..;'
0072まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 11:04ID:hTn/RwQz
猫タンハアハア(*´д`*)
0074まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 11:38ID:???
ttp://www.1001winampskins.com/
Winamp5.02にしたのですが、上のアドレスサイトからskinを落としても変わりません

やっぱりFor2.xとかになってるのを落としても意味ないんでしょうか…orz
0075まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 11:39ID:???
質問します。
Playメニューの「5秒進む」というのを例えば「30秒進む」など任意の秒数に変更、
あるいは追加することができるでしょうか。できれば方法を教えてください。
00801
垢版 |
04/03/28 15:09ID:???
>>76
書いといたよ。
せっかくだからSkinスレも建てる?
0081まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 16:16ID:???
>>80
いろんな板の人が、1つの板を共有してるんだから、
あんまり無駄にスレ立てない方がいいと思うよ。
とりあえずスキンの話題もこのスレでいいんじゃないかな?
スキンスレの方は既にネタ切れで、普段からあんまり書き込みないし。
0083まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 17:25ID:QyUg4bvr
ライブラリやミニブラウザは普段表示させていないのですが、
表示させると、メインアンプに対して前回表示させた位置に開きますよね。
メインアンプの位置を変えると、画面からはみ出して表示されてしまうことがあります。
特に画面の上部にはみだしてしまうと、タイトルバー部分が掴めなくなってしまうので、
元に戻すのが大変です。簡単移動モードもメインアンプにしか使えないし。
窓を画面からはみださないようにする方法ってありますか?
説明が下手ですみません。
0086まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 18:07ID:Cpek/PK6
>>85
いいねそれ。
0087まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 18:20ID:QyUg4bvr
>>84
自分で故意にやってみると、フィックスしていない窓は動かないはずなんですけど。

具体例をあげると、mb.ini が入っているスキンを適応させて、ミニブラウザが開くと、
窓が画面の外に出ていることがときどきあります。
画面の切り替わるクリッカー音だけが聞こえてくるみたいな。
大抵はその前にアンプの場所やEQ・PLの配置を変えてることが多いんですよ。
そういうときは仕方ないので、メインアンプを画面の淵に寄せてくっ付けて戻しているんですけど。
そういう症状出る人っていないんでしょうか。
0092まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 19:25ID:FMykf+Y7
久しぶりにインスコしてみたんだけど、zipって認識できなかったっけ?
普通に開こうとすると一覧に出てこないんですが・・・。
0096まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 20:50ID:???
WinAMP5.02で最近アニメにはまっちゃってるんですが番組表とかないですか?
Googleで探しても番組表探してる人しか見つからないので・・・。

番組表が載ってるHPか番組表の作り方教えてください
0100某公務員
垢版 |
04/03/28 21:47ID:???

僕と一緒に野川さくらさんのファンになりませんか?
野川さんはファンにやさしい人だから、決して辛い思いなんてしませんよ。
0102まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 22:32ID:li+9kVXe
むりょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
















0105まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/28 23:59ID:YEdXhQ4m
インターネットラジオ、ラジオリストでクリックしてもプレイリストに
追加されないんだけど、まだ弾かれてる?
インターネットTVだったらクリックしたら追加されて見れるんだけど。
0118まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/29 20:02ID:l/jsIz//
音楽を消すときの、フェードアウトはどうにかなりません?

お礼あり。
0120まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/29 20:16ID:l/jsIz//
>>119
本当に?
前のバージョンに戻します。

ありがとう。
0121まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/03/31 02:29ID:rNzm+33W
む り よ う です
















か?
0122まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/01 10:28ID:PX4qSAJm
age
0125まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/01 15:46ID:RFt+3Fpn
やっぱ有料なんだね・・・
0127まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/01 16:56ID:2/r4GogB
インターネットTVのところも日本語にできますか?
0128まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/01 17:10ID:1/cnonV7
初心者がまぎれてるかもしれないからはっきり言っとく



無料だから安心せい
0130まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/01 17:15ID:tFW5Jz2M
無料です(断言
0133まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/01 17:40ID:1/cnonV7
うほう
0135まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/01 17:59ID:???
すいません初心者なんですがwinamp503_fullをダウンロードしたんですが
起動したんですが英語でわかりません。もしよければ教えてもらえないでしょうか?
0136まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/01 18:04ID:45CAWBs8
今、winamp5でmodern skinのスリムモードで常時使っていてるんですが、タイトル表示領域のフォントを
c:\windows\fonts 入ってるフォントに変更することはできますか?
外国のスキンなので、デフォルトのフォントで日本語のタイトルのものを再生すると文字化けしてしまいます。

設定→Modern skinsの設定でフォントのタブでいろいろ試しているのですが、c:\windows\fontsに入ってるフォントが使用できません。
あと「雲」の文字が化けてしまうのは、どうすれば直すことができるでしょうか?
0151まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/06 01:33ID:pjmKV2Pg
数十曲入りのオーディオCDをCDexでリッピングして
WAVEファイルとして取り込んだのですが。

その数十曲のファイルのうち、いくつかが
「WMP」や「REALONE」では再生できるのに
「Winamp」では出来ない場合が結構あるのですが、
この原因はどんなことが考えられるのでしょうか?
0153151
垢版 |
04/04/06 13:54ID:pjmKV2Pg
>>152
どうも。


そうなんですが、
「Winamp」にしかない「ペースメーカー」という
ピッチを変えずにテンポを変えられる
プラグインを使いたいもので。

どうも。
0155151
垢版 |
04/04/06 21:42ID:pjmKV2Pg
すいません、5.02を使っているのですが
in_waveの設定ってどこでするのでしょうか?

設定いろいろみてみたのですがわかりません。



なんかWMPでは確実に再生できて、
REALでもエラーがでるファイルと
Winampのみ再生できないファイルがあるみたいなのですが。

どうも。
0156まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/06 23:08ID:???
>>155

1.もう一回リップしなおしてみる。

2.Waveファイル名を極力短くして(例 a.wav b.wav等)ルートディレクトリにおいて再生してみる。

3.Winampを再インストール(上書きでなく、標準プラグイン以外は入れない)してみる

4.Windowsを再インストールしてみる


0157まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/07 08:46ID:???
 Winampの5.02で、プレイリストエディターの表示がおかしくなるのですが、どなたか対処法をご存じの方は教えていただけないでしょうか?

 プレイリストエディターで、『ADD』→『ADD DIR』でフォルダを選択すると、一瞬だけ正しい曲名が表示され、その直後、曲の長さ(時間)がリストの上から順番に自動的に表示されていく段階で、いくつかの曲名が『ハイフン』になってしまうんです。

 スクロールさせると、その曲以外にも多くの曲の曲名がハイフンになってしまいます。
 ただ、何度繰り返しても、毎回ハイフンになってしまう曲は決まっているみたいです。
 曲名がハイフンになってしまう曲は毎回ハイフンとして表示されますし、正常に表示される曲は毎回正常に表示されます。

 また、これらの曲名がハイフンになっている曲を(プレイリストから選ぶ場合だけではなく、単にmp3ファイルをダブルクリックした場合も)再生すると、本体の曲名表示欄もハイフンになってしまいます。

 どなたか、対処法をご存じでしたら教えていただけないでしょうか?
 よろしくお願いします。
0161まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/08 08:02ID:???
 157番で書き込んだ者なんですけど・・・
 マルチってなんですか?
 私、何かしちゃいました?
 ごめんなさい!!
 こう云うトコのマナーとか、よく知らなかったので。

 できれば、無視しないで、教えてもらえませんか?
0164まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/09 06:13ID:uENYHAfp
凄いなこれ
0166まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/09 21:19ID:L+F3F72G
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/12222/net2.html
これが2チャンだ。
0167まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/11 04:21ID:???
Ver.2.78, Ver.2.81にて、
ogg ファイルが再生できません。

oggwinamp.zip 61,747Byte
をダウンロードして、プラグインフォルダに追加しましたが、
*.ogg.sfk
という拡張子のものが再生できないのです。
設定上を見ると、プラグインの、Inputの所に、ちゃんのあるのですけど。
何がいけないのでしょう。

ちなみに、このファイルは、Sound Forge では再生できています。
検索したのですけど、拡張子としては、理解できる説明が見あたらなかったので、
できましたら、この拡張子の意味も教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。
0168まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/12 01:12ID:???
どうやら、ver. 2.8 以降のものは、
自前でプラグインを持っているようなので、
アンインストールして Full ver. を、インストールし直しました。
でも、再生できませんので、
結局、上記のソフトで保存し直したら、再生できました。
ですので、原因は不明です。

ところで、結局、あの拡張子の意味は何だったのかな?
0170まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/16 14:52ID:4gYI6Rmo
Winamp入れたらWindowsMediaのストリーミング放送がみれなくなりました。
親切な方対処方法を教えて下さい。
RealPlaye、QuickTimeのストリーミング放送は見れます。
0172まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/16 17:58ID:???
>>171
じゃあなんで見れなくなったんですか?
答えられます?
解かりもしないのに知ったか辞めてくださいね!
冷やかしの書き込みは正直ウザイですよ。
0178まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/16 18:55ID:???
とりあえず基本的な対策方法。
・URLを直接入力してみる。
・Windows Media Playerの設定を「規定値」に戻す。
・Windows Media Player関連のWindows Updateを探し、更新してみる。
・プロキシを通さない。(IP偽装しない)
・ファイヤーウォールを切ってみる。
0180170
垢版 |
04/04/16 23:26ID:4gYI6Rmo
言葉が足りませんでした。

テレビ局などが流してるニュースのストリーミング放送です。
Winampで動画は、動くように設定がなっています。

このようなサイトでWindows Media PlayerをクリックしてもWinampが立ち上がりアウト
QuickTimeの方は、今まで通りに見れるのですが。Windows Media Playerしかない所では、見れません。
http://www.mbc.co.jp/

皆さんに御迷惑をおかけしてすいません。
Winampをアンインストールしたらまた、見れるようになるんですが・・・・。

>178さん試してみます。

0182170
垢版 |
04/04/16 23:46ID:4gYI6Rmo
URLを直接入力してみるでは、なんとかみれました。
Winampの方かいじってみます。

>181さんの方法は、最初に疑ってみたんですが駄目でした。
わざわざお手数をかけてすいません。
0184170
垢版 |
04/04/17 00:20ID:lxlfPg22
>>183

ありがとうございました。無事再生できるようになりました。
皆様、ご迷惑をおかけしました。
0185まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/20 07:11ID:2PXYiPau
日本の番組って見れんの?
0188
垢版 |
04/04/23 17:09ID:???
winampかわかんないんですけど、 歌詞がカラオケみたいに流れて出てくるやつしりません?
0191まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/24 18:42ID:FUKi0mcK
5.03使ってて、最小化してもタスクバーに入らないのですが
何か設定が必要なのですか?
0194まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/04/30 00:28ID:???
2がすきなんだけど、あにめもみてみたい。一緒に生かす方法ある?
ディレクトリを、winampからwinamp5にしてインストールすればいける?
0196まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/05/03 02:13ID:???
pacemakerをダウンロードしてインストーラーをクリックしても
WEBページに飛ぶばかりでインストールできないんですけど、
解決方法わかる方教えていただけないでしょうか。



ttp://sky.prohosting.com/oparviai/pacemaker/
0197まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/05/04 22:03ID:???
どなたかwinamp5.03用のmp3 patch for Winamp作って下さい。

>>180
それ私もなった。なぜかネトトラ入れたら、観れなくなったよ。
友達も。
いちいちダウンロードしないと観れない。
0198197
垢版 |
04/05/04 22:06ID:???
なぜか読み込んだ時、一番最後が>180ダタヨー
0199まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/05/10 17:14ID:???
m4aファイルダブルクリックで開けない_| ̄|○
Winampから開くで呼び出してやればちゃんと聞けるんだがなぁ・・・

さらに一回書き込み失敗したし_| ̄|○
0200まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/05/10 17:23ID:???
激しく自己解決…スマソ_| ̄|○
関連づけを
"c:\program files\winamp5\winamp.exe" /play "%1"
にしたら行けた。

書いた直後に解決って2chマーフィーの法則かね。・゚・(ノД`)・゚・。
0204まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/05/30 14:18ID:???
DivX5.05+Vorbisの再生時に音しかでません。
DivXはちゃんと入っていて、他のDivX動画は再生できます。
ビデオオーバーレイのチェックも外したりしてみたのですが、一向に映像が見れません。

どなたかご教授いただければ幸いです
0206Sugarcult
垢版 |
04/06/13 21:23ID:hfbQi7S6
こんにちは(´・∀・)
質問したいんですけど、Winampでプラグインなどで音声加工したものを、
そのままの音でCDに書き込むことってできますか?
0208Sugarcult
垢版 |
04/06/13 21:52ID:hfbQi7S6
すみません。・゚・(ノ∀`)・゚・。無知で・・・
discwriterとはなんですか?_| ̄|○il|li
0209まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/06/13 21:57ID:???
ttp://www.cdwavmp3.com/bangai/midiwave.html
ここの(4)から読んでみな。終わったら設定戻さないと駄目

言ってる意味が分からなかったらやらない方が吉
0210Sugarcult
垢版 |
04/06/13 22:01ID:hfbQi7S6
わかりました!(゚∀゚ )ありがとうございます!
なんとかできそうです!
0211まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/06/20 03:16ID:KCio4uQv
スイマセンが5.03をダウンロードしてライブラリーからインターネットテレビを見ようとしてもチャンネル(?)が
出てこないのですがどうしたらいいでしょう。ちなみに2の時は出てきましたし、5.03でもインターネットラ
ジオのチャンネルは表示されます。
0212211
垢版 |
04/06/20 03:22ID:KCio4uQv
すいません、解決しました。
0213まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/06/20 19:31ID:???
winanpで再生できない動画があります。

MPEG2 720x480 29.97fps 3200.00kb/s 4:3 MPEG1-LayerII 48.00kHz 192.00kb/s CBR Stereo 00:03:59
102,107,140Bytes
真空波動研 040507

↑調べたらこうでました。
どうしたら再生できるんでしょうか?
0214まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/06/22 12:26ID:???
winamp5.03をインストールしたけどエラーで強制終了させられます。PC自体が悪いんだろうけどハッキリ原因がわからず・・・。

前までWin mp5だと思ってた・・・バカでスマソ。
スレ違いか・・・?逝ってきまつorz
0216まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/06/23 03:48ID:TH8W0LSY
winamp5.03でサッカーを見たいのですが、映像がすぐに途切れ途切れになってしまいます。どうしたらよいですか、教えてください。
0219まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/06/26 03:33ID:???
バージョン 5.03でインターネットTVの
チャンネルリストが表示更新出来なくなってるのはFAQでしょうか?
ラジオのチャンネルはちゃんと更新されます。
0221まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/06/26 03:59ID:???
>>220 自己レスします、単純な理由があったw
Content Rating
のウィンドウが出てきたら
□G -------□NC17
□PG ------□X
□PG 13 ---□Non Rated
□R
ですべてチェックゝを入れておく。
□Do not show me this again にはチェックを入れない。
ちょっとした勘違いで困り果てるので要注意。
0222まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/06/27 19:11ID:???
winampを入れたら、DVDが再生できなくなりました。
エラー内容は"デコーダがw2kに対応してません"というものです。
拡張子関連付けでVOCをはずしたのですが、これでは解決しませんでした。
基本的に何がまちがっていますか?DVDドライブ側の問題なのでしょうか?
よろしければご指摘ご指導願います。
それと、winampは、どう発音するのですか?
0223まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/06/27 21:32ID:s6h7zrZL
皆さん音楽ファイルの保存はどうしてますか?
0224223
垢版 |
04/06/27 21:46ID:???
すいませんネットラジオのことです。
0227223
垢版 |
04/07/05 17:46ID:???
>>226
心に刻む才能は無いのでこれを使います。
ありがとうございました。
0230まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/08/11 09:30ID:???
今朝Winampを起動したところ、なぜかイコライザのプリセットが全部消えていて選択
できなくなっていました。これはもう再インスコするしかないでしょうか?
何かご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
0231まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/08/13 22:42ID:pkjbCHwH
教えてくだたい。
いろんなところにdefault.plsっちゅうファイルができて不愉快この上ありませんが。
設定どこ?お願い。
0232まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/08/14 17:06ID:Bx7S7/FW
今までWinamp2.91とshoutcast1.81を使ってネットラジオの放送をしていたんだけど、
Verを5.03にしたらネットラジオの放送ができなくなったっぽいです。
どうやったらネトラジの放送をまたできるようになりますか?
2.91に戻すのもアレだし・・・ 教えてエロ居ひと
0233まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/08/21 18:30ID:d2KigrKh
日本語化パッチを入れたいのですが、ダウンローダーを入れてるので
うまく認識してくれません。
で、ブラウザからダウンロードするように書いてあるのですが、
ブラウザからのダウンロード方法がわかりません。
W2Kです
0235まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/09/16 16:22:02ID:PV+mbnt7
すみません、Winamp503をインストールしたのですが
2日目で、たくさんの曲をプレイリストにいれると
強制終了されちゃうのですが、何か対処方法はあるのでしょうか?
すみません、おねがいします。
0237i
垢版 |
04/09/21 01:02:48ID:hDHWiNX/
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
0240まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/10/07 21:10:33ID:Ltm+AuZa
ウインアンプ5,05つかってます

プレイリストに曲を何曲か入れて、winampを再起動すると、プレイリストの各曲の演奏時間の横に

[1]2:03
[2]3.43
[3]2:11

とか、括弧の付いた数字が出てるんですが、これは何を意味するんでしょうか?
ご指導願います。
0242まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/10/09 18:22:57ID:Ka5DUnp5
スカパーって見れるのですか?
0243まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/10/13 21:39:57ID:cx2Umom9
日本語の放送局あります?アニメ以外で・・
0244まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/10/18 16:21:08ID:1rIM1bFO
G-Force GoldというVisualizationプラグイン
の入手法教えて下さい。本スレだと訊きづらいので。
0249まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/10/26 11:58:23ID:???
internetTVとradioはすごいとおもうんだが
なぜかmp3再生が重くて音ブレブレなんだよなー
うちのPC環境が悪いだけかも知んないけどさ...
0250まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/10/26 21:09:04ID:QdMaxydr
248>独身貴族のパラサイトで月給30万あります。
引きこもりに言われたくないです。
0252まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/10/29 18:46:43ID:eaocEci/
>251
餓鬼か
0256まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/12/03 09:40:40ID:V622TYgr
winamp.com videosをリッピングしたいのですが
どうしたら良いのでしょうか?
0257まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/12/09 22:48:38ID:YRqcKdNQ
工エエェ(´д`)ェエエ工
0258まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/12/19 21:44:08ID:etiVlmNP
CDのリッピングの仕方がわからないんですがCD入れた後Winampで
どういう操作をすれば良いのでしょうか?
0259まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/12/27 07:20:30ID:???
すいません。馬鹿な質問なんですがstreamripper
の右上の「ー」みたいなとこ押したら消えて
出てこなくなって録音できなくなりました('A`)
どうすれば出てきますかね?
ググってもでてきません_| ̄|○
再インストールもできないし・・・
どなたか教えてください
0261まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/12/27 14:57:29ID:otSy3RZx
streamripperで撮った動画がいきなり見れなくなりました
前に撮ったやつはみれるんだけど

streamripperを起動してstrat押すと
録音録画はできるんだけど開いても始まらない・・・
解決策無いですか?
0262まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
04/12/30 23:08:06ID:aqhGT9Lt
Winampを入れたんですが今までメディアプレーヤーのロゴなどがすべて
Winampになってしまったんですが、どこを設定すれば直りますか?

即出かもしれませんが、教えてください
0266まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/01/10 17:49:29ID:u75OdQ2w
今までiTune使ってたんだけどミニプレーヤーがあまりにもデザインセンスがムッキーだから
昨日winampに乗り換えようとしたんだけどちゃんと日本語化パッチを当ててるのにどうしても必ず文字化けする・・・
マジバージョンとかもいろいろ変えてみて日本語化のページのFAQ読んでも原因がわからない
何が原因だと思う?
0268まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/01/11 16:05:04ID:33wv1X2k
このプラグインはこういうもの、これはこういうものっていうように
プラグインの解説してくれてるサイトありませんか?
上のリンク辿って行ったんだけど、プラグインに対しての説明がないので
困ってます。よろしこ!
0269test
垢版 |
05/01/11 16:38:29ID:???
test
0270まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/01/26 22:10:54ID:QT7A4+tJ
OSはXPSP2です
winampで日本語を表示させたいのですが
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050126213626.jpg
この右下にあるように四角の連続になってしまいます。
どうしたら表示できますか?
0271まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/01/30 00:47:51ID:???
PC再セットアップしてamp入れなおしたんですが
起動の度にavsって窓が開いて消したいんですが、どうすればいいんでしょうか?
verは5.08です
0272まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/02/11 15:05:39ID:???
メディアライブラリが画面の上へ行って場所を移動できなくなりました
最大化とかがあるバーが上へ隠れてしまって
どうにかなりませんか
0276まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/02/24 19:47:08ID:8HDI/ueL
ウワァァァ(`Д´)ァァァァン
internetTVでとったソフトが変換できないYO!
Winampでしか再生できないの不便だから変えたいのに変えられナイナァ・・。
音だけならできるのに画像がででで来ない〜〜〜(゚Д゚;)〜
mpgとかmp3とかwavとかどれでもいいから変えたいのに
変えられないィィィイイ!!

どなたかnsvからmpgとかそういう一般的な再生ソフトに変換する
方法かソフト知りませんか?
0277まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/02/24 21:01:15ID:iQglpWF8
>276
 名無しさん、DVDレコーダーは?
0278なか
垢版 |
05/02/24 21:02:31ID:iQglpWF8
>276
 名無しさん、みんゴルは?
0279なか
垢版 |
05/02/24 21:03:38ID:iQglpWF8
うそ?
0280まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/02/25 18:45:59ID:WSGkJ0EL
nsvからaviのやりかたは
http://b-b.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=nsv&blog_id=9419
これでOKなんだけど・・・。

nsvDemux(NSV2AVI-nsvd.exe)←(ダウンロード先見つからないよぉ)
MplayerのWindows用コーデックフルパック←(これはいったい何でしょう?)
BeSweet(dBpowerAMP Music Converterが見つかったのでよいw)

が見つかりません。というより検索しても出てきません。(TT)
どっかダウンロード先ご存知ありませんか〜。
早くどんなパソコンでも見れるようにavi化したい。
0281まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/02/26 16:06:34ID:???
mp3で最高ビットレートで「国生さゆりwithおニャン子クラブ」の 
バレンタインデー・キッスを聞いたんですよ。 

そしたら、あまりの酷さに、びっくりしちゃいました。 
もう、耳が腐るかと思いましたよ、 
いや、マジで。 
なんていうか、高音部がとか低音部がとかの話じゃないんですよ。 
音すべてがヤバイんですよ。 

それで、巷で噂のAACってので試してみたんですよ。 
そしたら、これも、聞いた瞬間に廃人になるところでしたよ。 
正気に戻るまで1時間ぐらいかかりましたよ。まだ、クラクラしてます。 

しょうがないから、PCMで聞いたんですよ、そうです。 
ビットレート1411.2kbit/sのいわいるAudio CDって奴です。 

で、結果なんですけど、これも酷いですねぇ、、、 
音楽通のボクに言わせてもらえば、これもびっくりでした。 

音の高低がまったくあっていないんですよ。 
いや、やっぱり音楽は生演奏じゃないとダメだとつくづく感じました。 
皆さんもそう思いますよね? 
0282まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/03/02 12:31:43ID:68tvG9ob
「Winamp.com Music」の曲を録音するのは、どうあがいてもムリポ?
0283まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/03/05 15:57:58ID:lOGWuo79
winamp2.95で、ZIP.MP3再生プラグインをいれてzip.mp3のアルバムを聞いているんですが、
たまに頭出しがきちんとされない時があります。

試しにそのファイルを一度解凍してから新たに圧縮して、もう一度.zip.mp3にして聞いてみても
結局同じ症状が起こるのですが、これを正常に頭出しするにはどうしたらいいんでしょうか?
なにか解決方法に繋がる助言がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0284まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/03/09 15:46:20ID:zRJGvr9c
LimeWireで曲落としてwinampで聞いてるんですけどこれを
CDに焼いたりMDに録音できないのでしょうか?
0285まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/03/12 19:06:34ID:St0uuhgH
Winampのプレイリストに表示される曲名をタグに入力されてるヤツじゃなくて、
ファイル名にしたいんですが、変えることはできますか?
0287まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/03/18 19:24:15ID:dCE6AKYM
ネットラジオを録音する為のプラグインを教えてください
0288まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/03/19 00:29:19ID:N2/fffgq
mpg123をダウソして解凍したのですが3種類ありました
どれをインスコすればよいかわかりません
調べるソフトはあるのでしょうか?
0289まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/03/19 12:13:18ID:N2/fffgq
AGE
0290まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
05/03/20 01:13:20ID:???
>>288
CPUがSSE2命令をサポートしてるならSSE2用
CPUがSSE命令をサポートしてるならSSE用
それ以外はnormal

EVEREST Home Editionなどで調べられるけど
↓に書いてあるので、ソフトを使わなくてもいいかも
ttp://home.att.ne.jp/red/sr20dett/Works/cpu01.html
0291まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/03/23(水) 20:54:03ID:6gOCf+gn
123
0292まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/03/24(木) 18:14:20ID:Wyb0nzi3
wmv再生のスキンてありましたっけ
おしえてちょうだい
0293まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/03/24(木) 19:05:17ID:???
>>292
*「おっと おもしろいこと いうね あんた
*「でも まだ それじゃ ここの にんげんは つられないぜ
*「もうちょっと しゅぎょうして でなおせよ
0294まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/03/30(水) 19:56:56ID:???
proは買う価値あるんでしょうか?
あまり話題になってないので・・・
みなさんはMP3エンコードなどは他のフリーソフト兼用?
カード決済もなんだか怖いし、どうしよう。
0299まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/05/04(水) 16:59:04ID:83YnPU9/

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0302まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/05/11(水) 22:25:46ID:???
このスキンを使ってるのですが日本語が□□□□となって表示されません。
直るものなんでしょうか?
わかる方おられましたらお願いします。
Avalon
ttp://www.winamp.com/skins/details.php?id=143780
0303302
垢版 |
2005/05/11(水) 22:33:46ID:???
総合スレみつけましたのでそちらで聞いてきます。
スレ汚しすいません。
0305まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/06/16(木) 08:57:27ID:xb38omG9
0306まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/06/24(金) 20:18:34ID:cPxhh7Hv
アップデートして困ったことがありまして、
曲リスト入れて、WINAMP落としてまた起動しなおすと、曲リストが消えてしまうんです。
今までは強制落ちのとき以外ならしっかり曲リスト残っていたんだけど、
原因わかる方いませんか?
0307まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/07/05(火) 01:50:57ID:GO0ijXS4
スキンのスレはもう消えてしまったのですか?探しても見当たりません・・・
最新版でも使えるスキンを自作してみたいのですが、
どこかに作成についての解説ページなどはありませんか?
ver2などの作成方法でも支障ないでしょうか。
0308まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/07/06(水) 01:45:57ID:IAmvDq2B
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
0309まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/07/12(火) 02:17:17ID:frCPNKNz
サウンドイコライザをいじって低音を重視した曲を聴いてるんですが
このいじった曲を元の曲とは別々で、新しいファイルで作ることはできますか?
説明下手ですいません
0310まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/07/15(金) 18:46:20ID:???
インターネットラジオが使えません。ジャンルがAnyとRnBとClasiccとSoulしかないんです。
どれにしても1チャンネルしか選べません。テレビのほうは普通です。どうすればいいですか?
せめてJazzだけでもだしたいです。
0311310
垢版 |
2005/07/17(日) 01:04:54ID:???
いつのまにかほかのチャンネルもでるようになってた。
0312まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/08/19(金) 07:22:00ID:???
Winamp5.094の、タイトル表示について質問です。
「有効なタイトルが含まれる場合はそれを表示し、
でなければファイルのフルパスから拡張子を除いた、
ファイル名を取得して表示させる」
というつもりで、Winamp設定のタイトル表示書式を、
$if2(%title%,$filepart(%filename%))
のようにしてみたのですが、反映されませんでした。
何か他にも設定などが必要なのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
0313312
垢版 |
2005/08/19(金) 07:44:51ID:???
さ、再生したらきちんと反映されました。
ごめんなさいorz
0314まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/08/19(金) 15:53:43ID:qvwwKScB
メディアライブラリの表示ですけど
アーティスト、アルバムでの表示ができません。
簡単な説明です↓
http://v.isp.2ch.net/up/ff5006d5d17b.jpg
これの直し方を教えてください
0315まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/09/08(木) 11:36:49ID:2jxuQK+9
ネットラジオ聞いてる時、以前のバージョンでは
アーティスト名と曲名がPlaylist Editorに溜まって
少し前に流れた曲とかもわかった。

Winamp 5.1を使い始めたら、今流れてる曲のみしか表示
しなくなったけど、何か設定悪いのかな?
0318まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/09/17(土) 12:39:06ID:kJ82XBXw
プログラム板で質問したところ、答えれる人がいなかったためこちらにきました。

たまにWinampにいれると音楽が再生される画像ファイル(png形式)があるんですけど、
あれってどのようにしてつくっているんですか?
教えていただけるとありがたいです。。
0320まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/09/18(日) 07:07:09ID:x/LUM5cG
コーデックのダウンロードエラー
と表示されて動画が見れません
どうすれば見ることができるでしょうか?
0322まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/10/01(土) 01:04:46ID:8evb2KMs
このソフトをインストールして使える最低スペックはどれぐらいですか?
0323まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/10/18(火) 12:12:18ID:E7crYP1k
今日はじめてインストしました。

winampが原因でpx.dllにエラーが出て終了します。
どうしたらいいでしょうか?

OSはMeで、winampは無料のフルをインストしました。
動画再生ではrealplayerが入っています

どなたかお願いします
0324まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/11/06(日) 01:02:12ID:D5feFmIh
最新版を入れたら必ず起動時に馬が出るようになっちゃった・・・どうすれば馬が出なくなりますか?
何方か教えてください・・・
0326まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/11/29(火) 16:50:55ID:mZgO8yqB
あげ
0327まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/12/01(木) 19:34:34ID:r73qb8Fs
winampでmp3だけでなくwmaも再生したいのですがいいプラグインなどありますか?
0329まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/12/17(土) 00:33:15ID:???
うちもメインウィンドウの位置を記憶してくれない・・
OS再インスコしたら、こうなったけどなんなんだろ?
前は問題なかったのになぁ
0330まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/12/21(水) 14:55:42ID:???
Winamp5でSHOUTcastのネットラジオをきいていますが
音飛びするのでバッファを増やしたいのですが
設定箇所がみつかりません
どこをいじればいいでしょうか?
0331まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/12/22(木) 11:53:46ID:???
俺もSHOUTcastで放送してるんだけど
ポートは開放されてるのにイエローページが表示されないのは何故?
DSPプラグインが接続できません・・・
0332まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/12/22(木) 12:08:21ID:ejr5LLLQ
あ、めちゃくちゃ過疎なことに気がついた・・・
一応ageとく
0333まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/12/24(土) 11:26:01ID:6dzEIZsO
>>330
標準のデコーダー利用しているだけなら、オプションメニューでinputプラグインの
Nullsoft Mpeg Audio decoder(in_mp3.dll)を表示して、その設定ボタンから設定項目を呼び出すと
ストリーミングというタブがあります。
その項目でバッファ調節できるはず。
>>324
かなり前の質問なので見ていてくれてるかどうか。。。
オプションのGeneral Preferencesで「スプラッシュ画面を表示」のチェックをはずす。
>>327
フルバージョンのWinamp5をインストールすれば、WMAを再生するプラグインも入っています。
インストールしたのがlite版ではないか確認して見て。
0334333
垢版 |
2005/12/24(土) 12:05:45ID:6dzEIZsO
>>331
Winamp側のDSPでShoutcast Source プラグインの設定が不十分ということはないでしょうか?
List on Shoutcast.comにチェックが付いていないとイエローページ出てこないかも?
0335324
垢版 |
2005/12/26(月) 00:52:43ID:???
>>333
レス有り難う御座います。無事解決しました。
0336まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/12/28(水) 09:06:20ID:9Nskp0ky
Winampを起動すると前回終了した時と違う位置にwindowが出て来てしまうんですが、
Winampの位置を固定することはできますか?
0337まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2005/12/29(木) 16:27:21ID:KvXeBW1y
>333様へ
レスありがとうございます 今度試してみます
とりいそぎお返事まで
0338まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/01/03(火) 09:26:44ID:ufrZgCmf
Streamripperがインストールできないんです
やろうとすると、
Error opening file for writing:
"C:\programFiles\winamp\Plugin\gen-sripper.dll"
って出るんです
誰かインストールの方法教えてください
0339まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/01/03(火) 20:17:58ID:???
mp3ファイルでWinampで再生すると
一部の音が聞こえないファイルがあります
ギターの音だけ聞こえなかったりするんです
どうすればいいか教えてください
0340まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/01/03(火) 20:23:46ID:l85SHjIF
winamp5でプレイリストに表示される文字を大きくしたいと思い一通りいじりましたが、
どこで設定できるのかわかりません。
どの項目で大きくできるんですか?
0343まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/01/07(土) 22:28:42ID:NpZMTXur
WMPでは再生できるが、winampでは再生できないMP3(タイ語のファイルネームとタグ)がある。
どうすればタイ語などを含むファイルを再生できるんだろうか?
0344まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/01/09(月) 14:17:37ID:vUjowKFf

5.12でTVのとこでadult見られますけど、これも無料ですよね?
0347まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/02/02(木) 23:29:39ID:0XbLoO4O
winampが原因でpx.dllにエラー

と出てしまいます。Meです。

どうすればよいでしょうか?
0348まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/02/06(月) 19:10:09ID:mw91LhOF
えーと、たしかそれはWinamp5で、インストール時にSonic Rippngを入れると一部のPCでは、
不具合がでるのだったと思います。
フルインストールでなく、それだけはずしてインストールするか、
オプション画面でプラグインのCD再生の項目で「可能ならsonicエンジンを使う」のチェックをはずして下さい。
CDリッピングの項目の、内臓sonicエンジンを使ってオーディオデータを読み取るのチェックもはずしてみてください。
0349まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/02/06(月) 19:13:59ID:mw91LhOF
>>344無料ですが、5.12以前には重大な脆弱性のあることが発表されましたので、
そのようなラジオや動画を使用するときは、修正版を入れたりセキュリティに注意してください。
悪意ある外部のプレイリストやファイルを読み込まないとも限らないので。
0350まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/02/15(水) 06:52:53ID:3ST0aaj9
とあるファイルを再生しようとしたら、Assertion Failedと表示されて正常に動かなくなってしまいましたorz
"undefined format passed to stringprintf"
Expression:0
File:\sandbox\20060130_015740\Wasabi\bfc\string\string.cpp
Line:731
と表示されるんですが…
どうしたら直りますか?
0351まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/02/15(水) 07:52:49ID:Kdi8W2Il
5.2へのアップデート警告ウザス
0352まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/02/22(水) 12:11:13ID:/YWmx7lQ
WMPから乗り換えたんですが、MP3等のリンクをクリックしたらダウンロードの窓が出るようになりましたorz
WMPの様にリンクをクリックするだけで起動するようにするにはどう弄ればいいのでしょうか?
0353まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/02/25(土) 18:14:00ID:???
5.13だとAOL VIDEOが問題なく見れたのに
5.20にしてから音声だけ聞こえて絵が動かない・・・・・
wmaのプラグインだけ5.13に戻してみたが駄目です
何故でしょう??
何かいい方法は??
0356まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/04/05(水) 09:17:31ID:WdTOrVkR
Piayed Last、最後に再生した日時が二年ほどズレとるんですが、
同じケースに陥っている方いらっしゃいます ? 直し方がわからないんです。
今04年3月と認識しているみたいです。

全部ズレてるなら別に問題ないような気もする・・・
0359まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/08/22(火) 20:58:33ID:b1A+o/Fx
5.24にアップした直後は問題なかったのですが
スパイウェアのチェックをしてからラジオが聞けなくなりました
winampを削除し、もう一度インストールしなおしても直りません
何が原因でしょうか?
0360まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2006/08/23(水) 00:15:30ID:HXtQvoUw
>>359です
いま確認したらラジオが聞けた
送り出し側に問題があったのかな
0378まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2007/10/20(土) 00:49:18ID:Rm58w1sg
お聞きしたいのですが、今までこんなことはなかったのですが、
動画を再生したときに左上に緑の英文字で
Audio track
input description ・・・・(まだ続く)
みたいな文字が出るのですが、
どなたかこの文字の消し方をおしえてください。おねがいします。

0379378
垢版 |
2007/10/22(月) 21:25:21ID:suhiHDIT
解決しましたありがとうございます。
0380まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2007/10/24(水) 23:33:14ID:ja0YOjpc
┐('〜`;)┌
0382まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2007/11/14(水) 21:12:12ID:ksO7z9AO
winampって、itunesみたいにポッドキャストを自動でダウンロードをできる?

ダウンロードする場合いつも、右クリックでダウンロード選んでやらなくちゃいけなくて、めんどくさい。。
0383まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/01/16(水) 02:19:42ID:???
5.51かっけええええええええええええええ!!!!!!!!!
今までデザインが微妙でクラシックしか使った事がなかったけど、これはやばい。
しかも視覚効果が桁違いにクウォリティー上がっててもうこれ以外使う気がおきませんわ。
いやーびびった。まじで。
0384まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/01/18(金) 10:34:25ID:MD9+4JUk
5.52 age
0391伊藤伊織
垢版 |
2008/05/05(月) 18:08:02ID:???
2 3 2 3 0 4 5 5 1 4
8 3 6 1 3 8 5 3 7 7
3 6 7 4 3 0 6 2 8 8
6 2 4 7 2 7 8 7 2 5
4 5 6 0 2 8 8 8 5 0
0393まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/05/10(土) 17:09:38ID:BCTBN1MX
最初にメアド送らないと使えないいんですか?
CDいれても行われないんです。どうすればいいのでしょうか。
0394まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/05/21(水) 16:53:08ID:???
インストールしようとしたらこんなエラーが出るんですがどうしたらいいんでしょうか?
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp00684.jpg
0395まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/05/21(水) 17:01:32ID:???
連投すみません
>>394の状態で無視してインストールすると、winampを起動する時にこのように出て起動できないのですが
意味がよく分かりません。どうしたらいいか教えていただけないでしょうか
ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp00685.jpg
0398まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/10/22(水) 18:32:19ID:4GKkjQXn
winampでml_pod入れたけど認識してくれない・・・
iPodtouchはもしかして対応してない?
0399まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/10/23(木) 18:13:07ID:nXJ5b6rY
IE7をアンインストールしてから、
ニコニコ動画などを見ていると、

Visual C Runtime Library
Runtime Error!
Program C\windows\ExporerEXE

があらわれてるのですが、どうすればいいのでしょうか?
教えてください。
0400まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/10/23(木) 22:03:23ID:8lloh2Ye
400
0401まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/10/23(木) 22:04:43ID:8lloh2Ye
401
0402まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/11/07(金) 20:16:21ID:ajYRuUBq
age
0403まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/01/03(土) 22:26:08ID:Lf8swBh8
質問
winamp 5.541でID3タグを変えようとしても
ID3タグ変更画面ではなく、プロパティへ飛んでID3のタグを変更できないのですが
どうすればいいでしょうか?
0405まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/03(火) 14:34:07ID:???
Winampのジャンル分けについてお聞きしたいのですが。

現在、jazz、Blues、R&Bなどジャンル分けをする際、一曲ずつ曲を選択をして右クリックファイル情報の表示を選択してそこにジャンルを打ち込んでジャンル分けを行っているのですが
アルバム単位となると10曲20曲近くになってくるのでジャンル分けで一苦労です。
アルバム単位または、ここからここを選択して一度にジャンル分けができたりはできないのでしょうか。

Winamp初心者で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
0406まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/07(土) 21:41:09ID:1/p/zYpI
>>405
マルチ乙
0409まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/28(日) 02:41:34ID:Syjr4nRP
ttp://ameblo.jp/cute-tv/entry-10695008975.html#main
0411まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/09(日) 15:29:30.14ID:???
iTunesからの移行を目指しているのですが、再生回数の同期は可能ですか?
WASAPI出力、ALAC再生までは出来たのですが、これだけがググってもわからない。。。
0412まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/11/08(火) 14:11:38.28ID:2tpMOspx
pcから、アンドロイドに転送しようとすると、「いくつかのトラックに互換性がありません」と出てしまいます。
どうすれば転送できるようになりますか?

0415まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/04/20(土) 15:48:26.29ID:13fTgplq
なるほど。
0416まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/04/21(日) 01:50:21.92ID:sTfz4IPJ
そうか。
0424まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/11/21(木) 12:32:05.03ID:Up0gZwDs
せつないよ!!
0428まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2016/05/26(木) 21:29:48.87ID:T58QedzR
まだこのスレあったか
0429まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/12/19(火) 08:26:11.34ID:LxYhGn6Z
友達がPCで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://dietdiet324.sblo.jp/article/181868184.html

興味がある人のために書きました。

6SRHH3E1A0
0430まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/05/01(火) 09:23:49.42ID:Xhv/syhE
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3EYSO
0431まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/05/13(日) 08:28:23.04ID:lGyk6YpK
確実にどんな人でも可能なネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

KG46Q
0432まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:31:13.43ID:Kxb6kQAg
winamp復活記念パピコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況