X



ロンスケの(・∀・)スッドレ!★1【ロングスケート】
0409名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:52.21ID:tKBmmNGY
ケーゲルあんま好きくないんだよな。無駄に重い。ならインヒートや4プレの方がオフセット強くてスピードカービングの耐性強くて好き。
0410名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/24(日) 13:51:57.71ID:QnYviEVE
Loaded Vanguard+Caguama 77aの組み合わせで、半年間通勤したけど、
もうこの組み合わせから離れられないくらいに気に入ってる。
スピードのノリと持続性の良さ、路面の荒れも物ともしない安定感。
最高のクルージングボード&ウィールだと思う。
持ち歩きにはやや大きくて重いのが玉に瑕だけど(笑)
0412名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/24(日) 17:00:49.96ID:QnYviEVE
正確に言うと、通勤じゃなくて通学です。
社会人向けの職業訓練講座に通ってました。
教室の隅の邪魔にならないところに置いてましたよ。
来月から新しい職場に就職で、スケボーで行けなくなる(距離的に難しい)ので、残念。
スケボー通勤(通学)は、ただの通勤路をエンターテインできるので楽しかったんだけどなぁ。
0413404
垢版 |
2021/01/24(日) 18:55:46.78ID:ovZMTGFk
皆さんありがとうございます。バンガードとクアマって相性よいんですね!参考になりました。
0414名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/24(日) 22:24:16.94ID:tWf+jWbN
板 Vanguard
トラック Paris V2
ウィール Caguama 77A
ブッシュ Knuckle(orange)

平地〜暖斜面でのカービング 、ポンピング ならこれがベストセッティングかな。
0420412
垢版 |
2021/01/25(月) 20:59:47.96ID:3KUsqo0m
412だけど、人生初の5チャン的煽りを経験出来て嬉しいわ(笑)
ちなみに、職業訓練校では非常に良い出会いが多々あったし、
就職先も想像してた以上に良い所で、自分としては世界は広いなと改めて実感してるよ。

社会不適合者なのは間違いないな(笑)
スケボーなんて、しょせんBad Boysの遊びじゃない、でもそれが好きなんだよね♪

派遣じゃなくて正社員採用だけど、別にそれが偉いとも思わないなぁ。
今どき、正社員よりも稼いでる派遣なんて沢山いるし。
要はその人のスタイル次第じゃないかな。
0422名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:11:06.23ID:woJrGgdZ
このスレの前身のxsport板のスレの頃からいる気狂いだよ。
ID矯正になって自演できなくなったので単発になったけど。
0425名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/25(月) 21:58:39.91ID:TURSmTuM
>>422
おっしゃる通りです、あっちはカスおじって人のおかげで誰も寄り付かなくなってしまいました、迷惑極まりない。
たまーにしか書き込みませんが落ち着くまでこちらで楽しませて頂きます。
0429名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/26(火) 08:01:32.68ID:/zbU8Nux
職業訓練校disってる奴いるけどアホ?
これが無いと精神病とか身障がただの穀潰しになる所を救済してんだぞ。通っただけ偉いと思うよ
0430名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/26(火) 19:43:54.44ID:a/G60foW
パンクごときでマウンティングかますの痛いからヤメロ 404はパンクっていうかこういうエグイの心配したんだと思うけど 
https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fi.redd.it%2F86x0h7j5oml11.jpg&;imgrefurl=https%3A%2F%2Fwww.reddit.com%2Fr%2Fboostedboards%2Fcomments%2F9eyjg0%2Forangatang_caugama_77a_after_week%2F&tbnid=bS02aL1o7WAKTM&vet=12ahUKEwjpoNy4qrfuAhWmzIsBHdhuBjsQMygQegQIARBQ..i&docid=8bTBssTOeouPQM&w=3024&h=4032&q=orangatang%20caguama%20reddit%20chip&hl=en&gl=us&ved=2ahUKEwjpoNy4qrfuAhWmzIsBHdhuBjsQMygQegQIARBQ
0434名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/28(木) 10:30:19.76ID:o3kdz9pK
みんなベアリングはオイルでメンテナンス派?グリスで使い潰し派?
0437名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/28(木) 13:22:34.88ID:dpjXyE44
片面メタルシールドのベアリング使ってた時はアセトンでジャバジャバ洗えたからオイル派だった。今はbuilt-inタイプの片面メタルシールドのベアリング見つからないんでラバーシールドのグリスのやつそのまま使ってる。オイル派の人はベアリング何使ってるの?
0439名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/28(木) 18:35:42.85ID:itert4Wk
二番せんじ使ってる。両面金属シールドだからメンテナンスしにくい…。滑りは満足だから次はセラダマ買おうかなぁー 両面金属シールドタイプのベアリングの楽なメンテナンス方法ってない?
0441名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/29(金) 07:12:06.48ID:SzNbHDi/
普段空き瓶使ってるけどクリーニングボトルって便利?ボーンズのやつしか売ってなさそうだけど
0443名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/29(金) 11:46:02.09ID:LQq9U4MB
>>429
職業訓練校って税金でなりたってるし通うだけで国から金貰えるしで俺達の税金むしりとられてるんだが
0444名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/29(金) 11:53:34.24ID:lPZDucsI
それで働いて税金納めてくれるならオッケーでしょ。そのまま働かずに税金食い虫になる方がやべーよ
0450名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/29(金) 19:24:43.15ID:mlhj71R/
税金がスケートパーク普及もしくはスケート専用レーン作るまでは認めない
0451名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/30(土) 08:09:08.93ID:ac604NHo
ディスタンスやってる人いるのか分からないけど、マイアミのウルトラスケート始まったね。
0452名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/31(日) 09:11:30.44ID:X41UywHH
ベアリングのオイルって何使ってる?
俺はニンジャの赤
0455名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/31(日) 16:33:18.68ID:qB4lC8Nb
ダウンヒルの人達ってオイルとか拘らないイメージあったわ。勝手に進みそうだし笑 すまんかった。
0456名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/31(日) 18:47:12.20ID:h6LKXDIU
オイルで進むわけじゃないですよベアリングを保護してるの知りませんでした?
0458名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/01/31(日) 20:10:45.10ID:qB4lC8Nb
しゃあないよダウンヒル界隈ってガチ変人しかいないし拗れてて普通の世界
0463名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/02(火) 14:34:49.21ID:2RhfF41o
今日からここを巣にしてやるよ
0466404
垢版 |
2021/02/05(金) 23:46:20.61ID:/npOamj/
クアマ77a買いました! やっと雪が溶けたので夜ですが近所で試運転してみました。メッチャ良いですね! 最初重いと感じたけど加速する感じが全然違います。アドバイスくれた皆さんありがとうございます!
0468404
垢版 |
2021/02/06(土) 15:23:34.93ID:75dGtxZ4
普段通りに乗っててもトップスピードが出すぎて、いつもと同じ感じで止まれません…笑 平地なのにフットブレーキでも追いつかない感じですが、皆さんはどーやって止まっています? バンカード長くて自分の技量だとパワスラできませんし… ゆっくり減速→フットブレーキしかないのですかね?
0469名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/06(土) 15:38:04.63ID:wAPxgS/3
いやいやフラットならフットブレーキで止まれるでしょ笑そのレベルで公道走るの迷惑だからマジでやめて
0470名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/06(土) 20:05:30.50ID:FD+srvTD
降りたらええやん。
フットブレーキはあらかじめ止まるイメージで前もってやるもの。
ぶつかりそうな時とかは降りるのが一番止まれる。
でも本来はぶつかりそうなとこまでスピード上げないのが大事。
0471名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/06(土) 21:24:54.22ID:lqhIikzm
>>468 運動エネルギーって速度の2乗に比例するんで、トップスピードを公道で出す場合は充分に気を付けたほうがいいですよ。
仮にスピードが20%増したらフットブレーキのストッピングパワーか止まる距離が44%増すので。
0472名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/06(土) 22:55:17.14ID:lqhIikzm
471 あとスケシュー履いてますよね? 自分は安全が見込める場所でしか乗らないこととか、常に止まれる速度を考えて流すようにしたり、無理せず板降りて歩くとか安全側に楽しむようにしてます。
非常事態宣言とか出てる昨今なので、スケボーで大怪我なんかしても運悪く病院が空いてなくてギャーってこともある思うと怖いですし。
0473404
垢版 |
2021/02/07(日) 00:33:02.81ID:osv5OetI
色々ありがとうございます。説明不足でご迷惑かけましまが、さすがに公道では走っていません。近所の開放された公園の駐車場で人の少ない時間を見て練習しています。速度感やフットブレーキにはおかげさまで慣れました。インヒートの時はフットブレーキだけで急ブレーキ掛けれてましたが、クアマに変えると急ブレーキが厳しい感じなので、減速期も積極的に活用します。スケシューはムラスポでDCの安いモノを買いましたが、フットブレーキ中やデッキの上で、今ひとつグリップが弱い感じはしていました。アンケート的で申し訳ないですが、グリップが強めのシューズやオススメのシューズはありますか?来週ムラスポ方面に行く用事があるので、ついでに買えたらと思ってます。バンカードでのクルージング、カービングメインです。
0475名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/07(日) 01:41:23.45ID:+s8jhtXR
クルージング程度でスケシューて…あれさトリックする時に使うやつだぜ。クルーザー乗るけど普通にサンダルとかだわ
0476名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/07(日) 02:12:15.26ID:LIAIDt50
>>473 自分はシューズはあんまり参考になる話がないです。NIKE SB 、NB NUMERIC 、vansを使ってますが、vansが一番好きかなあ。
ただ、先程も説明しましたが、例えば単純に速度が2倍増加すると、ブレーキは4倍必要になります。運用速度が上がったならば以前と同じようには止まれなくなって当然です。
0478404
垢版 |
2021/02/07(日) 08:20:09.89ID:osv5OetI
アドバイスありがとうございます! 速度とブレーキの関係は今更ながらしっくり来ました。車でもそうですしね。シューズは確かにトリックやらないなら普通のシューズでも良いですね。靴屋でグリップ強めのシューズ探してみます。
0479名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/07(日) 12:23:26.50ID:lmoRz5Kn
グリップもさほど気をつけなくても…ダウンヒル用とかフットブレーキする側のソール激厚のあるよね
0480名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/08(月) 17:52:52.46ID:+aH7e5Dz
ヴァンガードは板のグリップはそんなに強くないから気持ちはわかる。
0481名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/10(水) 19:15:20.86ID:Eq+zBIit
スケートシューズは、定番だけどVansのEraが気に入ってる。
ソールの硬さやグリップがスケーティングにピッタリだと思うし、プレインなデザインが何にでも合うしね。
安いし(笑)

https://www.abc-mart.net/shop/r/r0831b4/
0482名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/10(水) 20:21:08.70ID:E54HDERU
ストレイのデザイン好き
0487名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/13(土) 01:44:33.94ID:pWgBCp4z
ヴァンガードのコンプリートに乗ってます。トラックはパリスV3 180、ウィールはインヒート75mm 80aです。最近トリックやスライドに興味が出てきてデッキの追加を検討しています。今ネットショップで購入できるデッキで調べてみたら、タンティエンとダービッシュサマが候補なんですが、どちらの方が良いですか? 自分なりに調べてみて、タンティエン…短い分取りトリックやスライドが楽そうなイメージ?、設計が古い、インヒートを使い回すにはブッシュの交換が必要。ダービッシュサマ…万能デッキ、インヒートが使い回せる。で、今ひとつ決めかねています。身長は175cmで体重は63kgです。別にローデッド限定では無いのですが、トラックとウィールが使い回せるとありがたいと考えています。他のメーカーも含めてお勧めやアドバイスよろしくお願いします。
0488名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/14(日) 16:26:17.71ID:sQnVI/kO
>>487 板長いと回すのが大変じゃない?あとドロップは前トラックの近く足がおけないのがなあ
0489487
垢版 |
2021/02/14(日) 20:51:17.38ID:bA83VzIl
>>488
ありがとうございます。確かにドロップスルーは踏みにくそうなイメージです。色々オンラインショップ見ているのですが、売り切ればかりでフリースタイルに使えそうなダブルキックのデッキがタンティエンとダービッシュサマ位しか見つけられません。スライドにも少し興味あるのであまり長いデッキは考えていません。メーカーこだわらないのでオススメないですか?
0490名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/14(日) 21:07:08.87ID:YQ89PQLk
>>489
スライドとトリックやるならテッセラクトいいじゃん。それかオマカセ。ランドヤッツやアーバーのダブルキックも良さそう。
0491487
垢版 |
2021/02/15(月) 20:07:44.21ID:vwdL26wg
>>490
具体的にありがとうございます。検索してみます!
0492名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/16(火) 18:30:41.37ID:GLz2SVmJ
>>491

Vanguard乗りです。
自分もダウンヒルスライドしたいなぁと思って、色々調べてLandyachtzのTop Speed 34 Mountain買いました。
乗ってみた感想は、「重くて硬い」。
https://landyachtz.com/product/top-speed-34-mountain/
でも、その分安定感は抜群で、河川敷のスロープでプチダウンヒルしたくらいでは剛性感ありありでびくともしなくて頼もしいです。

スライド(特にダウンヒルスライド)向けの板と、トリック向けの板はだいぶ方向性が違うので、その辺りは勘案した方が良いと思います。
自分はトリックはやらない(っていうか出来ないw)ので、そちら方面は何もアドバイスできませんが。

ただVanguardでもスライドグラブ使えば、全然スライドできますよ。
自分はVanguard+Zulu65mmでスライドしてました。
一度試してみてもいいかも。

もし、あなたが首都圏在住なら、御茶ノ水にあるLandyachtzディーラーショップであるHIGHSIDEさんを訪ねてもいいかもしれません。
Landyachtzは総合ロングボードメーカーなので、クルーザーからトリック系、ダウンヒル系まで一通り揃ってますし、
店主の人はフレンドリーでめっちゃいい人なので、気軽に相談に乗ってくれますよ。

Enjoy skateboarding(^^
0493名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/16(火) 19:29:36.18ID:4uZJpnm7
ハイサイドさんってランドヤッツの板希望の輸入してくれる感じですか?
0494名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/16(火) 20:03:20.29ID:GLz2SVmJ
>>493

現在コロナのせいで世界的に供給が逼迫してるので、それは難しいと思います。
「在庫あるだけ」の世界ですね。

たぶん、それも原因で何年経ってもHIGHSIDEさんの通販ページは工事中のまま(笑)
0496名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/18(木) 02:07:23.45ID:tW27N0P4
前にコンプリートで買ったタンティエンで、フリースタイルの練習してみようと考えています。ウィールはインヒート75mm80aがセットになっていました。65mm〜70mmのウィールで、83aか86aの硬さの方がやりやすいのでしょうか? もし、お勧めのウィールあれば教えてください。
0498名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/20(土) 19:07:06.55ID:MzI/rqst
>>497
ありがとう! 調べたけどどこも売り切れ… オランガタンもほとんど売り切れだし… コロナの影響かなぁ みんなウィールとか個人輸入とかAmazon.comで買ってるの?
0499名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/21(日) 11:16:54.16ID:35FA2Vqy
フリースタイル用なら40mm前後の幅狭いウィールを探せばイロイロあるんじゃないかなあ。国内在庫が無い場合は個人輸入するしかないんだよね。まあそこは臆せず。
0500名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/21(日) 11:52:54.23ID:Y9Z9fK1d
>>499
まだまだ個人輸入不安ありますが一回勉強してみます!
0501名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/21(日) 12:25:18.14ID:35FA2Vqy
個人輸入は注文する前にショップにメールで何か質問してみて、返答見て店の誠実度を判断してるよ。
0502名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/21(日) 13:14:55.89ID:Y9Z9fK1d
>>501
なるほど、今度機会あれば参考にさせてもらいます!
0503名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/21(日) 20:00:43.54ID:i1Ey4jtM
>>501
それはメールの返信が無い場合があるって事ですか?
0504名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/21(日) 20:10:56.95ID:35FA2Vqy
返信無い事もあるし。要領を得ないことはあんですよ。ネイティブじゃないこっちの文意を汲み取る誠意がないとか。
0505名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/02/28(日) 10:12:06.71ID:2uVRBKSQ
ウィールの輸入なんてしなくても良いと思うけど…
日本のショップ見てみ
0507名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/03/06(土) 12:00:19.50ID:CVtioCZM
天気いいなあ。こんな日にクルージングせえへんやつは、流石におらんやろ。なんていうとりますけど、先週のグリッチョのせいで自宅で詰んでます。
0508名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/03/13(土) 19:31:17.36ID:+LvCN84Y
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
0509名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/03/28(日) 03:41:28.77ID:KpViEd0K
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0510名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/04/12(月) 14:59:40.74ID:FrciWxHY
道も乾いてきたしそろそろ・・・と再開。
半年ぶりで体が鈍っていて思ったように踏めないwマジかww
オッサンだなー
0511名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/05/08(土) 19:37:07.71ID:3SV4BtnO
去年買って冬の間寝かせていたイカロスに乗った(実際にはチョロチョロと試乗もどきはしていたけど長時間ちゃんと乗ったのは昨日が初)。

反応はクィックでポンピングも楽、乗りやすいとは思う。けど、バンブーデッキのフレックスを楽しみたかったらヴァンガードって書かれていた意味がよーくわかった。
確かに硬いと言うか、バンブーデッキとしてのしなりはあるけど、ヴァンガードと比べると控えめ。乗って楽しいのばヴァンガードの方かも。二十年前の設計でもヴァンガードって良くできてるな。
0512名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/05/10(月) 03:51:34.05ID:Bl2QlTFl
スノーボードのオフトレと称して。通常のロングスケートの乗り方を完無視してスノーボードの再現だけを目指してる動画見るとちょっと悲しくなる。
この人達にとってはロンスケって本当に代用品でしかないんだろうなぁ。
0513名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/05/10(月) 08:15:44.70ID:b1wKbnkU
どんな乗り方でも良いだろ
そう狭めんなや
ただでさえマイナーなのに
0515名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/05/10(月) 21:10:03.80ID:tkW/qGie
どんな意見でも良いだろ
そう狭めんなや
ただでさえ限界集落スレなのに
0516名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/05/11(火) 07:13:39.59ID:Qf4kEm4e
意見って言うか感想
しかも主観だけで否定だからな
0517名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/05/16(日) 19:57:06.46ID:Ymti8Bf/
そのへん難しいよねロンスケって言うてもD/H、サーフ、ダンシング、フリスタとか様々だし、主観はしょうがないでしょ?ただ、他のスタイルもリスペクトし
0519名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/05/16(日) 21:44:30.02ID:Re3AdmlW
>511
Vanguard乗りなんですが、Icarus良さそうだな〜って思ってたんですけど、
Vanguardもまだまだ捨てたものでは無いんですね。
でも、やっぱりIcarusも乗ってみたい(笑)
0520名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/05/17(月) 17:00:45.07ID:ANaiIKy8
>>519
Icarus、よくいえばバンブーの反応がクィックなんだけど、悪くいうとVaguardにあるフワフワ感が足りない。ホイールベースがVanguardより若干短いからフラットでポンピングの加速は容易だよ。加速した後でカービングっぽく大振りに遊んで再加速・・・とかはIcarusの方が楽。
せっかく買ったから今シーズンはIcarusをメインで使う予定だけど、どっちか1枚選べと言われたら私の好みはVanguardかも。
0521519
垢版 |
2021/05/17(月) 19:26:28.27ID:xT0eGzsl
>520
詳細ありがとうございます!
機能のIcarus、フィーリングのVanguardって感じですかねぇ。
ロンスケはそれぞれのモデルに色々個性があって面白いですね♪
0523名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/06/28(月) 14:53:01.70ID:GEiC9hqy
2〜3日前から急にYouTubeに日本語字幕動画をアップロードしまくりだしたから、復活の狼煙じゃないのか?と個人的には思ってる。
0525名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/07/08(木) 01:03:48.78ID:lv8a8hRz
今シーズンvanguard+knucklesからicarus+nipplesに。
最初はポンプしずらくなったなーと思ったけどキッチリ体重かけて押し込めば何とかなる。
ただ常時強く押し込まないとダメなので平地オンリー、ポンピング メインだったらknucklesが断トツで楽!
それでも暖斜面でカービング もやるとnipplesの安定感が実にありがたいので、ポンピング かカービング のどっちがメインかでブッシュを選んだ方が良さそう。
あとicarusにknuckle使ったら板が地面擦りそうw
0527名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/07/08(木) 02:53:55.37ID:lv8a8hRz
やっぱり擦るんだw
試してはいないけどNopplesであれだからそりゃそうか。
あとやっぱりicarusの方がコンケーブがキッチリしててグリップテープも強いからホールド感はあるよね。
もちろん好みだけどトータルで見るとicarusに軍配上がるのかなー
0528名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/07/08(木) 08:10:27.10ID:iLW9pYc+
レールバイトじゃなくてウィールバイトです。ケーゲル以上のウィールの場合ですが。私はどっちも乗って最後はバンガードに回帰しました。
0533名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/08/08(日) 14:11:19.00ID:VpLf9u53
最近過疎ってるね、このスレw

みんな、東京オリンピックのスケボーは楽しんだ?
ロンスケじゃないけどめっちゃ興奮したよ、
初めてのスケボー競技がここ東京で開催されて本当に良かったと思う。

ロンスケがオリンピック種目に採用される日は来るのかな?
ダンシングなんかは点数制競技と相性いいと思うんだけど。

こちらはオランダで行われたロンスケダンシング&フリースタイルのワールドカップ2018。
良い雰囲気♪

https://www.youtube.com/watch?v=1w5_r9zbPyU&;list=PL5WY4-gTXr8CvfVAJ2E26J3JW_AExU0ZV&index=38
0537名無しさんが転んだ!
垢版 |
2024/03/21(木) 07:59:28.07ID:r/5tWNLU
ティックトック見てやりたくなってみに来ましたが、21年以降はスレの書き込み少なくなってますね。前の方見て勉強させて貰ってます。
0538名無しさんが転んだ!
垢版 |
2024/04/11(木) 05:16:16.13ID:oXmStFrx
内田日向ちゃんはロンスケ止めちゃたのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況