X



トップページラグビー
1002コメント385KB
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 18:05:53.18ID:L+LQD0uq
>>849
野球は毎日やってるけど客入りがとんでもないね
水増しは酷いとはいえ
東京ドームも野球時の満員で本当は4万数千人
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 18:22:01.69ID:opTE1pac
>>850
Jリーグとプロ野球がオフシーズンの時期でも世間はリーグワンに興味なかったんだから安心しとけ
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:22.28ID:GYL48Hgb
>>846
リーグワン
自腹客良くて3000程度
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 18:31:38.45ID:VAE0mJ6s
他競技どうのこうの言ってる場合じゃないって。
コロナ明けたら、なんとか目標の8000目指さないと
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 19:02:44.32ID:KBuSXrTK
8000は明けたら行くでしょう
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 19:13:06.41ID:GYL48Hgb
>>855
自腹
8000 × 0.3 = 2400人
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 19:22:31.80ID:GYL48Hgb
自腹客考察動画
Bリーグ(3万人)宇都宮市
https://www.youtube.com/watch?v=XE5yUtH1Fw0
Vリーグ(1万人)  三島市
https://www.youtube.com/watch?v=JUzIYMEi414
自腹客考察グ 優勝パレード (数人から数100人)  府中市
https://www.youtube.com/watch?v=maEMve4gGX4

首都圏だけでしか客が入らないのに優勝パレード数人から数100人
自腹客1000人が目標だろ
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 19:39:47.55ID:KBuSXrTK
自腹にこだわってるやつは何なの
タダでも興味なかったら来ないでしょ
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 19:47:11.25ID:VAE0mJ6s
>>859
社員は強制動員されていて、ラグビーは酷いスポーツだって理屈らしい。
その手の書き込みは色々あったかもしれんが、実態でもなかろうに。
スタンド行く人間なら、動員組も結構楽しんでいるのは目撃しているしな。

それと、清宮の言ってた自腹客3割は、また別の話よ。
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 19:52:55.00ID:GYL48Hgb
厄介払いをされそうな今だからこそ
自腹客にこだわらんとな
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 20:04:12.52ID:xzcaJyG+
>>859

>>860
拘ってる奴の元々の思いは知らんが
実際に自腹客が少なかった(トップリーグ時代の数字)ってのが体感でなくて
調査結果のソースをだした奴が居るからな
ヤマハスポーツ財団がトップリーグの観客調査、試合会場でのアンケート結果で

無料チケットの割合が68%台
チケット単価が1試合500円台
って純然たる調査数字があって過去スレに書かれてる

リーグワンになって同じ自腹率じゃないと思うがまだその調査した所がないからなあ
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 20:06:54.38ID:xzcaJyG+
で、興味なかったらタダでも来ないって言うのは真理でもあるけど金だすなら行かないがタダ券もらったから見に行くかって人が居た(今のコロナ下では?)し

各所で強制動員させられた。行きたくなかったのにって声は聞こえるのも事実
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 20:14:15.50ID:e/hHT8l6
>>855
あのな、平均8000だぞ
パナとサントリーが絡む試合でたまにしか8000超えないのに平均8000は不可能だぞ
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 20:30:00.74ID:VAE0mJ6s
>>863
概ね同意するし、平均500円ってのはそう変わらんかもしれないが、あの調査、一つ疑問なのは、
TLの仕組みの場合、無料招待券を事実上有料で入手するケースがあったんだよな。
JRFUメンバーズの特典とかで。
それと、ファンクラブ特典で来た客もファンクラブに金払って、元取るくらいは見に行く人もいた。
企業ブースで入手する場合は、タダではなくて値引きの事もあった。
その辺の扱いがイマイチわからないんだよな。
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 20:30:01.05ID:LOQDcXxF
D3は愛知以外はかなり拮抗してる感じ?

D2は花園が抜けてるのか、花園に勝った相模原とで2強なのかは
明日の相模原・三重戦次第か
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 20:33:43.20ID:qg00j1vQ
>>862
リーグワンになってから会社の優遇はなくなったんだけど。
ファンクラブも会社用の安いプラン無くなるし。
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 20:35:37.56ID:e/hHT8l6
>>860
THE 日本企業のラグビー観戦なんて会社の飲み会と同じなんだよ
出席欠席でぶつくさ言われる以上、社内や部署でのポジションすなわち労働環境に障るから実質的に拒否権がないわけ
動員客だって査定に響くから楽しそうに装ってるまであるだろ
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 20:41:55.22ID:6eetdRQ7
>>809
5000枚限定になったんじゃないか
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 20:58:04.78ID:dX+YRe+N
8000とか言い出したの玉塚だろ?
あいつの役割は提灯記事書いてもらうために調子良いこと言うことだけ
そこに理はないぞ
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 21:44:31.26ID:fTSnfKzg
>>865
そこは、回答者がどう言う考えで回答したかだからな
ただ、調査側はその事実を承知していて支払ったチケット金額として質問していて300円とかファンクラブの金額で割って回答してるのもある捕捉も別途してるな。
ファンクラブ、JRFUに入ってる人からもらった人も居るわけで、その人は自腹無しだろ

後、じゃあファンクラブ等の人数がそんなに居るのかって話があってな
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 21:50:10.75ID:fTSnfKzg
2015年のw杯後のチケット騒動でチケットが動向、頭悪い計算できない
サントリースタッフが批判した時にチケット(ファンクラブ加入者のチケット枚数と部が保有中のチケット枚)数をだして
なぜ売り切れで席空いてるんだ

ってコメントの数字から言うと
サントリーでさえファンクラブの人数が2000人以下

そういうサービスで出回ってる枚数と乖離してるのも事実
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 21:52:50.49ID:fTSnfKzg
>>867
お前はきちんと読んでから書け
アホ

リーグワンになって同じ自腹率じゃない
って書いてるだろ
少しでもラグビーってこのぐらいって内容見たら噛みつくアホ頭を反省しなさい
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 21:56:02.46ID:UutraN9e
Bリーグより上ってことはわかっただろ?
悔しかったら10000人集めてみろってこと
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 21:58:56.35ID:fTSnfKzg
質問は

Q 無料チケットですか?
でも
Q 誰かからもらったチケットか買ったチケットどちらですか?
でもなくて

Q 今日の入場で支払ったチケット代金はいくらですか?

って金額を聞く質問の回答で0円
って書いた割合が68%だからね
少なくともとも見に来た人は自腹でその金額しか払ってない認識なのは事実
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 22:01:43.45ID:e/hHT8l6
リーグワンがBリーグに勝ってると思っちゃってるバカがまだいるとは
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 22:22:35.79ID:CxKwugrD
>>844
そもそも2万しかチケット売ってないからな
即日完売
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 22:23:03.48ID:L+LQD0uq
数十年連続で1試合平均2万人以上入ってたCHL(カナディアンフットボール)も当然NHLに遠く及ばないしMLSより小規模リーグ
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 23:19:21.22ID:DrLy1YH5
普通の人はもらった
って言葉なら、他人からもらったとか会社からもらったと受けとると思うけどね
ファンクラブの金額と特典としてチケットが付くのを知らないでファンクラブ入る人は居ないって言っても良いでしょ

それで、金払って特典でついてくるのを普通の人はもらったとは言わんよ
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/12(土) 23:29:09.22ID:DrLy1YH5
ついでなんで、Jの場合スポンサー企業に無料チケットを何枚かスポンサーへの見返りって渡した場合とか、何かの支援活動での寄付とかで渡したチケットは
Jの公表してる決算上ではチケット収入には入れない
=チケット単価の計算ではそのチケットは0円で計算してる

概ね
J3は1000円以下のクラブもあるけど
J2は1000円台〜2000円台
J1は 2000円台〜6000円台

プロ野球は、基本的に公表しないで都度、都合の良い計算方法で「関係者によると」って記事書かせる
Bは基本的にJのコピーなんで決算の公表もするし項目もJの公表決算の項目とほぼ同じ
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 00:33:39.51ID:PNxt3L7f
集客コピペ見るとBリーグが意外と入ってないんだなあ、という印象を持つよね
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 00:45:29.33ID:PY572r2K
ラグ豚はバスケには死んでも敗けを認められない生き物なんだね!
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 00:45:58.98ID:PlP8SpcI
Bの場合はそもそも箱がJとかリーグワンとかプロ野球と違って狭い(特にコロナで余計)ってのがあるからねえ

一概に少ないって言ってもねえ
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 00:55:43.21ID:RZ9tceL5
TOP14ブリーヴvsクレルモン面白かった
15位と9位の試合でこのレベルだからなあ
日本だとグリーンロケッツvsブラックラムズみたいなもんだよね
こんな激しくて速い試合出来んのかな
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 07:51:04.62ID:vZQO0SYG
時代は高額放映権料 野球ショボい ラグビー頑張れ

観客数は水物
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 08:21:19.79ID:kSTnT7DT
ホモのアーモンド投げは二丁目に高い放映権料が売れますか?
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 08:29:00.90ID:droW4U1B
リーグワン ディビジョン1 第5節

2/5
埼玉-東京@秩父宮 4306人
東京-静岡@駒沢 2210人
トヨタ-東京@瑞穂 2421人

2/6
東葛-神戸@柏の葉 2648人
横浜-東京@三ツ沢 3378人
大阪-東京@桜スタ 4339人

Bリーグ
2/5
琉球-三遠@沖縄アリーナ 4385人



Bリーグに負けてるじゃん
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 09:19:08.21ID:tI43KN7u
おはよう諸君!
さてと秩父宮に向かうか。

みんな暖かい格好で来るんだよ。
現地で逢おう(^o^)ノ

※チケットぴあで当日券発売中!
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 09:41:11.46ID:RZ9tceL5
TOP14は15位のチームでもスタジアムほぼ満員
応援も雰囲気も良かった
なぜリーグワンはああ成れないのか
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 09:45:24.72ID:e0I7f8oH
2019年日本開催のW杯のチケットがなかなか取れなかったのを思い出すw
あの時ラグビーに熱中した日本人はみなどこにいった。
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 10:26:08.74ID:qk1LtYjS
>>883
観客動員数ではなくてスタジアム(アリーナ)ごとの収容率で観測するべきだと思うがな。2万人収容のスタジアムで3000人入ってるのと5千人収容のアリーナで3000人入ってるのとでは同じ人数でも価値が違う。
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 10:34:26.46ID:uzIwVqQw
エベッサ大阪たまに見に行くけど体育館だから500円の席で十分すぎるくらい近い
寒くもないし雨も関係ないしああいうのはいいね
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 10:38:10.91ID:uzIwVqQw
>>889
えっとBリーグもほとんど1000人台
B2は3桁前半も多数
俺はバスケもラグビーもサッカーも野球も好きだけどそういうの恥ずかしいぞ
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 10:51:05.72ID:uzIwVqQw
2/12のBリーグ観客数

宇都宮-京都 1104人
信州-広島 1318人
山形-西宮 856人
福島-愛媛 428人
名古屋-福岡 448人
東京Z-仙台 404人
青森-香川 181人
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 10:57:29.05ID:PHb4G22y
Bリーグはラグビーより試合数が約4倍で1クラブ当たり選手数はラグビーの3分の1
ラグビーは1試合当たりBリーグの10倍以上入ってやっと1選手当たり観客数で並ぶ
0902名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:00:41.92ID:VRnLikyj
>>892
ほぼ日本人のみ相手のラグビーファミリーの抽選はガバガバだったし
結局会場は外国人だらけだったし
珍しい旅行先みつけた世界のラグビー好きが集まっただけだぞ
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:03:09.10ID:2whmc3Gg
https://number.bunshun.jp/articles/-/852014

改めてNumber web

「うちの収入の50?55%はスポンサー収入です。全てのスポンサーは地元企業です。一番大きいスポンサー企業はミシュランタイヤで、1社でクラブの収入の10〜15%の貢献をして貰っています。TV放映権収入は10?15%程度。(コロナ禍前の)チケットを含めた試合当日の収入で20%程度を稼いでいました。うちの競技場は9万人のキャパシティを誇っていますが、平均観客動員数で言えば、7万人前後です。まぁ、世の中が普通であった頃の話ですがね」

チケット収入よりもスポンサーの方が多い。
0904名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:06:29.74ID:v18Uk41J
>>886
スタジアムもあれくらいで良いけど日本にはあんまないな
ファンの熱量も将来目指すところ
0905名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:06:41.08ID:AlUJmbQS
いつもは最大観客数で比較してんのに
2/5-6の週でBリーグに負けた事実を受け入れないのは草生えるな
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:07:34.66ID:v18Uk41J
>>902
確かに抽選時代はまだ余裕があった
ところが一般販売に近づくにつれとんでもないことになったな
特にジャパンとティア1が絡む試合
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:14:48.91ID:Ff0h8a/j
バスケなんか相手にしてないっての
悔しかったら2万クラスのスタを全国で作ってみろって話
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:21:15.28ID:PNxt3L7f
競技人口の多さでBリーグの方が可能性はあると思うが、観客数では勝ってるとは言えないな
選手の年俸とか大丈夫なんだろうか
0911名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:26:36.52ID:PHb4G22y
Bリーグはコロナ前のシーズン250万人以上入ってて50万人以下だったトップリーグの5倍以上
1クラブ当たり選手数が少人数で試合数も多いし、経費も抑えやすい
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:31:50.01ID:luG0A0nd
>>911
自腹客でトップリーグはJFL並み
0913名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:34:57.48ID:PNxt3L7f
>>910
何で野球が入ってないの?
>>911
250万人動員してたリーグが>>897まで減るもんだろうか
1試合500人以下はキツい
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:40:07.71ID:62gNiOQU
試合数が少なくて土日開催の方がプレミアム度が上がって1試合平均は上がって当たり前
でもシーズン全体ではBリーグの5分の1に過ぎない
0916名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:40:38.52ID:dojDx+sm
>>907
ラグオタはいつもラグビーに都合の良い数字をチェリーピッキングしてサッカーバスケ叩きをするので反撃されるのは当然の報い
0917名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:42:20.22ID:dojDx+sm
毎度のことながらラグビーファンのバスケコンプは常軌を逸してるな
0919名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:44:42.34ID:uWpt89Oy
一人じゃないんだよなあ
0920名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:45:54.14ID:luG0A0nd
>>913
野球は早稲田チクビー脳マスゴミの天下り先
球児から搾取する 高野連
0921名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:46:32.00ID:evvB7Zjp
バスケが優れてるって話したいならせめてバスケ板でやればいいのに
バスケのスレでラグビーオタがラグビーのほうがすごいって連呼してたらいかに気持ち悪いかわかるだろ?
0922名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:46:50.99ID:uWpt89Oy
>>899
いやラグビーファンはラグビー至上主義者だらけで他競技は侮蔑の対象
野球には敵わないと悟ってるから平伏すけどサッカーには敵対心バリバリ
0925名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:52:48.51ID:PNxt3L7f
高野連の数字見たが野球が2番目に入るね
0926名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:54:41.90ID:Ff0h8a/j
バスケとか世界でベスト8入れるの?
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 11:56:20.93ID:W6x/5n8b
ラグビーやってる国なんて8か国ぐらいしかないしな…
0928名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 12:08:44.33ID:9q/AHgN0
ラグビー日本の競技人口11万人
サッカー小学生年代の競技人口25万人(登録漏れあり)
かなうわけないねww
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 12:31:47.15ID:yOJjOiv1
ん?
ラグビーの競技人口は9万人切ったかどうかだぞ
21年3月時点で91,861人
前年比が ▲ 4,852人
同程度の比率で減少してるなら8万7000人台
9万確実に切ってるだろう

笑えると言うかラグビー界は上から下まで選手もライターもファンも嘘ばっかりついてるからね
0931名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 12:37:38.46ID:W6x/5n8b
ちなみにバスケの国内競技人口は200万人
0932名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 12:45:14.62ID:dojDx+sm
バスケ相手にイキリマウントかます輩がいて草
これだからラグ豚は
0933名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 12:45:56.50ID:IffLyeka
ラグビーもモグモグタイムを導入しなはれ
0934名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 12:47:30.13ID:yOJjOiv1
ラグビー協会の公称競技人口は
21年3月で105,799人だけど実はこの競技人口には13,938人程チーム役員/スタッフの人の人数を足して競技人口って水増ししてる
高野連、野球界の真似してる

更に言うと、ラグビー憲章とか協会の年間報告書に協会の計画書と自己評価ではラグビーの競技人口の増加を唄ってて競技人口は約30万人になってるw

何故かと言えばその人数計測は「小学校の体育の事業でタグラグビーを1回したら競技人口、2回授業あったら1人でなく2人と計測」
授業でお遊びのラグビーしたら累計人数を競技人口って言う水増し

「小学生はクラブチームで登録してたら1人で更に公式の大会にエントリーしたら1大会事に+1人。クラブに所属して3つ大会にエントリーした子が居たら1人が4人って数える水増し計測」
0936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 13:08:34.73ID:v18Uk41J
>>933
ドレッシングルームにモグモグできるのが用意されてる
0937名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 13:26:30.61ID:62gNiOQU
アメリカ高校男子の登録競技人口
1,006,013人  アメフト
 605,354人  陸上
 540,769人  バスケ
 482,740人  野球
 459,077人  サッカー
 269,295人  クロスカントリー
 247,441人  レスリング
 159,314人  テニス
 143,200人  ゴルフ
 136,638人  水泳
 113,702人  ラクロス
 *79,550人  室内陸上
 *63,563人  バレー
 *35,283人  アイスホッケー
 *32,969人  ボウリング
 *25,285人  チームテニス
 *22,475人  水球
 *17,681人  ウエイトリフティング
 **5,394人  アーチェリー
 **5,484人  アルペンスキー
 **5,381人  クロスカントリースキー

 **2,389人  ラグビー
https://www.nfhs.org/sports-resource-content/high-school-participation-survey-archive/
0938名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 13:32:25.59ID:EDGHwGmO
アメリカはアメフトあるからしょうがない
0939名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 13:38:44.46ID:2whmc3Gg
相も変わらず、注釈なしで数字出してる。
THE NATIONAL FEDERATION OF STATE HIGH SCHOOL ASSOCIATIONS
Based on Competition at the High School Level in the 2018-19 School Year
0940名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 13:45:59.92ID:z168abTI
競技人口を自分の手柄みたいに言う奴なんなの?
大谷すごいから日本人の俺もすごい
レアル強いからレアルファンの俺もすごいみたいな
めちゃくちゃ気持ち悪いわ
0941名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 13:46:56.04ID:2whmc3Gg
いずれにせよ、競技人口は伸びないよ。
人口1億数千万で、スポーツやる人間の数が決まっていて、さらにその中で、いっぱい競技あるんだから。
コンタクトスポーツが一定数以上増えるわけがない。
おまけに、非コンタクトスポーツが、組織的に下手すりゃ幼稚園年代から子供を囲っているんだから。

清宮は勿論だが、もフジテレビの藤井アナも子供の時に、齧ったことがあると、どこかに書いてあった。
子供の時、いろんなスポーツやるのは大事だが、高校くらいで、本格的にやる道を選んだ時に、ラグビーを選んでもらえる努力は続けるしかない。
それは、上からトータル目線で選ばせるんじゃなくて、ボトムアップで子供一人一人がやってくれるようにしないと。
金がいくらとか、競技人口が何人ってのは、当事者目線では、その時はあまり関係ない。
0942名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 13:48:57.92ID:2whmc3Gg
>>940
要はラグビーに人とられたくないのよ。
どの競技もフィジカルエリートが欲しい。
5chのアンチ活動なんて半分はそれ。
相手とこっちと主語と目的語を入れ替えればいくらでも理屈は成り立つので、気にしない方がいい。
0946名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 15:07:17.30ID:sNBlXAQV
>>903
チケット料収入よりスポンサー料のほうが多いのはJリーグもそうだよ

ラグビーの問題は記事にあるここ

>桁違いの裕福な個人がパトロンとなるビジネスモデルを採用するクラブもあり

プレミアシップもまさにこれで
実際にはプロリーグはどこも商売として成立しいていない
0947名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 15:11:43.81ID:sNBlXAQV
>>934
アメリカのラグビー競技人口舐めんなよ
ワールドラグビーの発表でピーク時なんと150万人だぜ!

ちなみにその後すぐに1/10ぐらいに減少した模様w
0948名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 15:27:46.77ID:RxiVgq20
バスケもラグビーくらいマイナーで外人あれだけ使えたらベスト8くらいふつうにいけるだろ
0949名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 15:46:28.42ID:PNxt3L7f
ラグビーの競技人口は7人制を普及させて、15人制と合わせてハンドボール超えるぐらいを目標にしないと
0950名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 15:48:35.29ID:luG0A0nd
>>947
チクビーを馬鹿にしているの?
140万は集計まちがいだったんだろ
十数万も間違い 1から2万が妥当
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況