X



トップページラグビー
1002コメント334KB
【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部21-2【タイガー軍団】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/08/08(日) 11:43:13.94ID:XOJ5s3/Q
令和3年こそ、大輪の花を咲かせる!
頑張れ、タイガー軍団!

【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部21-1【タイガー軍団】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1610680976/

【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部18【タイガー軍団】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1608421194/

【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部17【タイガー軍団】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1607160790/

【根性は】慶應義塾大学蹴球部16【叩き直った】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1605677715/

【根性よ】慶應義塾大学蹴球部15【叩き直れ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1602395110/

【根性が】慶應義塾大学蹴球部14【叩き直る】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1592409916/

【根性を】慶應義塾大学蹴球部13【叩き直せ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1582271363/

【根性の】慶應義塾大学蹴球部12【叩き直し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1577009716/
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/10(金) 20:51:23.38ID:0nV/Q+f3
>>411
誤魔化すなよ疋田、連投間隔が短すぎてばれたんだよw

ちなみにシークエンス云々とかいうのはプレーする側、
そのそばで広報する側の良く知るテクニカル用語だろw
一般観衆側の知る用語じゃないんだよwそんなことも広報やってたから
距離感として分からないんだよなw バーカ!

誤魔化すなよ疋田、連投間隔が短すぎてばれたんだよw
誤魔化せば済むと思うなよ、お前の投稿だってバレてんだよw
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/10(金) 20:56:14.85ID:0nV/Q+f3
それと爺さん、
>>397 のどこがシークエンスなんだよ怒
シークエンスでなければサインプレーは一切しないのかw
自分がプレーヤー側の知識をひけらかそうとして、的外れな事を
書いてるんじゃねーぞバカ! ボケジジイ!
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/10(金) 21:07:13.86ID:WMPE5trK
>>413
すごい怒ってるなあ…笑
疋田ってなんだよって感じだし、俺まだ26なんだけどなあ

俺が言ったのはね、「ラグビー観が古そう」って言ってるの
それでラグビーにおいて古臭さの象徴たるシークエンスを引き合いに出したのよ
基本的に現代ラグビーでガチガチのサインプレーってセットプレーからだけだと思うんだよね

だから君の言う「ちゃらいサインプレーがかなり必要」っていうところにラグビー観が古いなあって言ったの

理解できた?
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/10(金) 22:34:53.80ID:1jwnWvMt
山田ってパスが下手で身長がちょっと伸びた小西みたいなもんだろ?
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/11(土) 00:34:20.15ID:xU/At1nF
疋田病でもう顔真っ赤 真っ赤かのか
0418名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/11(土) 13:03:22.90ID:xU/At1nF
疋田、疋田で顔真っ赤、もう真っ赤、顔真っ赤 
0419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/11(土) 13:24:58.75ID:Xt1a10P9
誰が疋田で疋田がどうしたとかどうでもいいわ
ここで一番邪魔で場違いな頭おかしい粘着疋田厨だはどこか行けよ
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/11(土) 18:55:05.49ID:2waL3//G
何か気に入らないと全部疋田だからな。シーズン本格化するとますます噛み合わんだろう。
疋田スレ立てて、そちらでやってくれ。
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/11(土) 21:31:37.18ID:tK4zIV+1
議論にじいさん、若手は関係ないだろう
そういう余計なことを言うから反発される。
批判するなら内容だけで批判しろ
じいさんとか若いとか、ただ生まれたのが早いか遅いかだけでなんの価値もなし
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/11(土) 22:30:34.85ID:TmZZ+X/B
でも「疋田爺さんが何十年も慶應スレを荒らしている」のは完全事実
事実を見失ったら慶應じゃない
誰がクズか? 疋田爺だからな
0426名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/11(土) 22:34:10.64ID:TmZZ+X/B
試合観戦がもっと楽しくなる! 大学ラグビー2021識者展望
https://rugby-rp.com/2021/09/10/domestic/71210

優勝予想 慶應は今は虎の牙を研いで潜航中
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/11(土) 22:36:51.59ID:YHjakFHB
裏口入学の原田衛がキャプテンとはね。
夏頃入学してたな。
0428名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/11(土) 23:05:05.85ID:TmZZ+X/B
疋田もうええて
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 00:31:55.21ID:wX/TtEuh
>>427は明治ファンです。うちのスレ荒らしてるの大抵明治。
0430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 01:31:33.77ID:0M7UwEy5
凄い数の「疋田というのは許せない」w「これは疋田じゃない」w
「疋田という奴はキチガイだ」必死すぎるw見えて来るよね普通、何かがさw
第三者なら黙っているだろ、それが凄い数の攻撃なんだよなw馬鹿すぎw

で、また年齢詐称した上で
>基本的に現代ラグビーでガチガチのサインプレーって
>セットプレーからだけだと思うんだよね
>だから君の言う「ちゃらいサインプレーがかなり必要」って
>いうところにラグビー観が古いなあって言ったの

これ全然意味不明すぎるwサインプレーもかなり必要だろ、今のラグビーでw
「ガチガチの」とか作文。捏造の付け足しをして、必死になってるw

本当にキモイよ! 基本プレーをキチッと練習すればサインプレーは習熟が
速いのだからと書くと、疋田の猛攻撃が始まったわけ。本当にキモイw
0431名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 01:37:35.29ID:0M7UwEy5
まあこの脳味噌が完全に壊れたH田(元早稲田ラグビー部広報)爺が
完全に墓場に入るまであと何十年かは、慶應スレは徹底的な誹謗中傷、
荒らしに晒されるのは、避けられないんだよな
残念だけどそれが事実、どうしようもない
他の慶應の体育会の部のスレ(他の板)でこんな徹底的な誹謗中傷、荒らしに
晒されっぱなしのスレなんか無いよ、でもどうしようもないんだ、H田がいる限り
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 02:23:19.02ID:JhQSAUqO
>>430
レスおっそ、おじいちゃんかな?
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 10:07:20.80ID:e4syuUbL
昨年以上に各チームの力が分かりにくいままいよいよ開幕だな
今日は筑波帝京をじっくり観て楽しむぜ
0436名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 12:05:21.19ID:0M7UwEy5
>>432
疋田もうええて!
>>433
はいまた疋田は叩かない、疋田批判者を叩く、
完全バレバレ疋田の投稿wwwwwwwww
この爺さん馬鹿すぎwwww疋田格馬鹿すぎwwwwww
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 12:29:45.36ID:45mXymNi
疋田、疋田で顔真っ赤 もう真っ赤、顔真っ赤 猿のケツと同じ真っ赤
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 13:17:05.41ID:0M7UwEy5
前半終了 帝京14−7筑波
前半1分に筑波先制も帝京逆転
しかし筑波はやはりピークを9月に持ってきている
手強いなあ
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 13:21:05.21ID:0M7UwEy5
>>437-438
疋田が慶應スレを何十年も荒らしているから仕方がない
「そこに目を瞑るのは疋田だけ」、わざわざID変えて全く同じ主張をする
疋田ならではの一人田舎芝居バレバレwバレバレw
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 13:26:18.71ID:0M7UwEy5
おっ? 大学選手権の出場枠は対抗戦は5かも知れないのか?
今のフォーマットのままの場合。

理由:去年は同志社が出場辞退した、出場辞退校があっつぁ
その場合は前年の成績を採用する
前年は決勝に対抗戦の2校(早稲田・明治)が出場した
それを採用するから今年の対抗戦出場枠は5

帝京筑波戦のハーフタイムで言っていた
まだ正式発表ではないが、という事だった
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 14:16:32.03ID:0M7UwEy5
試合終了 帝京17−7筑波
フィジカルの強さと、ミスは多かった帝京
スピードと、仕上げの良さの筑波
お疲れさまでした
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 15:44:32.03ID:45mXymNi
疋 田 が と

言 う 顔 ま る で

猿 の ケ ツ

0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/12(日) 16:07:38.22ID:e4syuUbL
ともにアタックは未整備だしミス多かったね
筑波は去年より攻撃力は落ちた感じだが守りは堅い
帝京をよく分析して臨んだようにも見えた
慶應のゴール前ゴリゴリ通じるか、スクラムとラインアウト両方で五分以上にやれるか
今日のゲームを分析して戦術を立てられる有利はあるが楽観要素は乏しそう
まあ今年の慶應の試合全く観てないから分からんけどw
帝京は対戦ずうっと先だから今のところは意識する必要ないな
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/13(月) 12:56:26.03ID:KVnvNxCH
>>444
まあ慶應も日体大戦で今季の姿(初期バージョン)は披露するけどね
0446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/13(月) 14:00:29.35ID:e0nwOzuH
ごめん、来週が筑波と勘違いしてた
条件はほほイーブンだね
去年の負けがあるから慶應は気合と緊張マシマシかもしれん
今季は勝ち点にボーナスポイント有りなんだな
筑波と帝京は勝ち点1をそれぞれ逃した形だ
選手権組み合わせに向けての順位争いに微妙に影響しそう
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/14(火) 12:15:27.42ID:nZE9s8KN
>>444
先月の東海大学戦、フェンス越しに観た者だが、FWが全く歯がたたず、電車道のスクラムトライ、ラインアウトボロボロで、いいところなく惨敗だった。
あの光景を見たとしては、どこまで立て直したか甚だ不安。いい意味で予想を裏切ってほしい。
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/14(火) 15:07:18.04ID:BZVv4CRa
日体大の留学生BKこわいと思ってた去年はDFがざるで完封大勝だったけど今年はどうなるか
こっちのBKがどれだけ機能するか注目
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/14(火) 17:54:15.11ID:qOdSueBZ
あと4日で今季終了の鐘が鳴るのか
「夕焼け小焼け」のメロディに乗せて
慶応、早かったな
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/14(火) 18:08:09.71ID:nZSgeQeO
疋田気持ち悪い
0451名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/14(火) 21:29:58.96ID:DfAXLNNa
例の偏執狂の爺のこと?
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/14(火) 23:52:01.95ID:qOdSueBZ
♪ゆーやけこやけで♪ひーがくれーてー♪

♪やーまのおてらの ♪かーねがなーるー♪

今週末、慶応今季終了の鐘が鳴ります
慶応ファンの皆さん お疲れさま
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/15(水) 12:07:53.77ID:U+pQdGYe
帝京戦では今シーズンの慶應のアタック力が良いことがわかった。
ラグビーリパブリックの中で野澤さんが強い時の慶應はアタックが良い時と語っていた。
心配なのはスクラムだ。昨年、またはそれ以前の慶應は独自の組み方で強かったハズだ。
大山、相部が抜けただけでそれほど変わってしまうのか。
日体大戦ではスクラムに注目したい。ケガから復帰したフルメンバーで見てみたい。
0454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/15(水) 13:08:03.91ID:R5i9oCIl
https://nssurfc.jp/schedule/
日体大公式の試合結果のページ
負けられないぞ! 
油断せず!
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 01:16:45.64ID:Kps0ajM6
日体のスクラムは基本的に激弱。これに負けるようだと、今季の慶應は最激弱ということになる。
いくらなんでもそこまでスクラムが弱いとは思えない。
タイト5が強ければ、140キロの歩く相撲取りがいても、そんなにやられるはずがない。
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 12:45:06.26ID:qi/BEGct
>>453
FWだが、大山、相部が抜けたから弱体化したわけじゃないだろ。
2ヵ月も強化の期間がとれなかったことが大きい。
東海大戦から、1ヵ月で慶応はどれだけFWを立て直せたか、日体大戦に注目だ。
0460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 15:21:04.43ID:J4tr4TR+
https://keiorugby.com/match-results/34131/
慶應公式HPでメンバー発表!
もうじき関東協会HPで日体大側も含めた発表があるだろう!
出場するメンバーがベストメンバー! 頑張れ!
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 16:12:12.33ID:31f4gLuo
山田のSHに驚くどころか、主将も出ず、佐々木WTBも出ず。新しい戦術ゆえか、
来週の筑波戦への伏線か?
マプスアのCTBには少し意外な感じもするが、ラグビーマガジン付属の選手名鑑
によれば、スタメンで一番足が速いのがマプスアのようである。
ちょっとの不安と多くの期待が交錯する日体大戦、頑張れ!
0465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 16:15:18.63ID:qi/BEGct
>>462
178pの今野がロックで、193pのマプスアがCTB。他のチームでは考えられない起用だな。
何でと思ったが、根拠があるんだろうね。
首脳陣の判断を信じたい。
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 16:54:13.14ID:sl4D/Qv8
ジャンパーとリフターの低さを補う技を準備してるはずだよな
見せてもらおう、オンデマ入ってないけどw
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 17:59:33.96ID:Kps0ajM6
ラグビーは基本的にFW戦。
BKをいくら重視しても、FWが押されて下がってきたらどうにもならん。
ラインアウトズタボロ、スクラムズタボロ。
田中はノットストレートの名手。タイト5は中学生並みの非力。
それをBKでカバーってか。アホなこと考えるなあ。
ボロボロのボロボロ。どんな試合になるのやら。
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 18:18:04.48ID:KljpUrAD
>>467
ラインアウトの時はマプスア君がラインアウトに入れば良いだけでは?
バックス登録選手はラインアウトに参加できないってルールあるのかな?
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 18:24:22.17ID:Kps0ajM6
468さんの言う通りだとすると、
で、その時は誰がCTBになるの?
それに、マプスアはラインアウトのジャンパーの役目終わったら、すぐに走ってBK陣に
戻ってまたCTBやるの? それですぐBKに展開したら、またアタックに加わって走るの?
マプスアって、そんなにタフで素晴らしい選手だったの?
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 18:26:48.93ID:sl4D/Qv8
まだそこまで悲観したくない
日体の強くなさ気なフォワードに蹂躙されたら勝っても苛立つけどな


 



 
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 18:35:08.65ID:BSLbNcAa
ラインアウトはスローイングの精度といかにタイミングを外すかにかかっている。
長身ジャンパーがいないのは一見不利にも見えるが逆に誰が飛ぶか分からないという
利点もある。スクラム、モール、ブレークダウン等を鑑みた時に今野をLOにした方がいいとした首脳陣の判断を試合で確認するしかない。うまくいくと思うが。。
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 19:05:26.35ID:s6av+bMG
今季は東海大よりやばいFWのチームはないので東海大戦を経験できたのは良かったよ
あとは信じるしかない
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 19:12:54.90ID:azq/Qjdg
>>469
FLの高武君が尾道高時代にCTBの経験有り。
もしラインアウトでチェンジするなら高武君でしょうな。
0474名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 19:23:58.71ID:BSLbNcAa
いやーラインアウトだけ交代するのはやめた方がいいでしょう。
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 19:28:49.87ID:qi/BEGct
>>472
東海大戦ではFWが非力で、スクラムとラインアウトが崩壊したために、バックスにボールを供給できずに大敗したのに、バックスにばかりデカイ選手を配置している。だいじょうぶなんだろうか?
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 19:36:31.99ID:BSLbNcAa
このフォーメーションで何度も反復練習してるはず。
信じで大丈夫。
0479名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 20:15:12.82ID:Kps0ajM6
>>473
それなら始めからマプスアLO、高武CTBでいけばよいはず。
タイト5のあまりの軽さ、1歩も進めず、だだ下がりのボロボロかと
0480名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 20:38:07.27ID:sl4D/Qv8
マプスアのアタックに期待してるのかね
だけど13のディフェンス難しいのに一朝一夕でどうにかなるとは思えないからバックスの失点も覚悟しとくよ
0481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 20:43:35.31ID:J4tr4TR+
明後日の試合は台風の進路次第ではあるけど
びしょ濡れネズミになるのは覚悟しおいた方が良い
(最悪、中止の可能性もあるのかな)
大変だけど、頑張ってほしい!
0482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 20:51:45.29ID:BSLbNcAa
>>480
外国では193cmのCTB、珍しくない。マプスア、CTBが出来る程度に足速い。元々はN08の選手だと思ったが、バックスの方が向いているのかもしれない。NO8出来る人ならCTBの
ディフェンスも出来るとは思う。
福澤はFW歴長い。FWの方がメリットあると思う。FW特有の技術あり。
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 20:57:50.86ID:J4tr4TR+
メンバーについては、協会HPの表では、出身高校が一覧できるけど
23名中、塾高・桐蔭・久我山で16名。もう一つの複数名のキングスを
入れると、18名だ。別にそれでも何の問題もない気もするが、良くない
かもしれない。来年以降への課題っちゃ課題かなあ…。

また慶應ビー部公式を見ると顔写真が出ているけど、襟元の感じが大変に
よろしくない。村松君とマプスア君、オマケしてもう数名くらいしか良くない。
気品の泉源のビー部としては、次回撮影時には気を付けてほしいものだ!!!
シャキッとした襟! 女子にも野球部並みにモテるように!
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 21:02:31.71ID:sl4D/Qv8
日体の外国人バックスをマプスアのディフェンスで止められるか、FB中楠との連携も楽しみよ
0485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 21:03:52.57ID:BSLbNcAa
483
スポーツ推薦取れないからどうしても偏ってしまうと思うが、何か方法あるんですか?
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 21:22:49.78ID:J4tr4TR+
まあ負けることは無いと思うけど
怪我には気を付けて

相手選手を自分の中で必要以上に良い選手にしない
そういう感じで!
0487名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 21:30:00.96ID:J4tr4TR+
485
解決方法まで書かないと書き込めないのかな?
それと例えば野球部はそんなに偏っていない
飽くまでも来期以降のリクルートの課題として
初戦メンバー表を見て(軽く)指摘しただけだよ
マインドとして偏らない方がいい「かも」と書いただけだ
難しいかな?
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 22:09:21.94ID:BSLbNcAa
>>487
別に解決方法まで書かなくてもいいよ。
自分は習慣的に自分なりの考えも持って意見を言う習慣がついてしまっているのでもしかして何か案を持っているのかなと思って聞いてみただけ。
桐蔭、久我山という強豪校との太いパイプが出来ていることはメリットとも言えると思う。AO入試の要件は知らないが、もし手を広げるなら大阪桐蔭、本郷、長崎北陽台、大分舞鶴なんかどうかなと思う。
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 22:42:28.09ID:35XIM08h
ピュッピュッ
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 23:21:51.54ID:J4tr4TR+
>>488
北関東の2高校をなんで書かないの
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/16(木) 23:54:20.47ID:BSLbNcAa
>>491
北関東の2校ってどこですか?
単純に久我山、桐蔭、ひも付き以外の強豪校で偏差値の高い4校を挙げた。
次は茗渓。国栃は進学クラスの偏差値は高いがラグビー部員がそのクラスにいるか
どうか分からないので書いていない。
0494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 01:02:07.84ID:nkYQ3iyn
台風の進路が気になるところだが、あと数日で今シーズンの新生慶應蹴球部が見ら
れる。とにかくボールが動くゲームが期待される。栗原監督の指導のもと、連日BK
の連携プレイの練習が繰り返されているようだ。今までの印象とは違うプレイが見
られると思う。まさしく台風の目になるチームになって欲しい。
0495名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 01:04:47.59ID:ypiOa0QU
大黒柱の原田がいないし、佐々木や松岡もいないし不安しかないな。筑波に勝てるのかな。
永山はサイズあるからCTBでいってほしいが。
一年の吉村中矢浅井あたりもいずれ見たい
0496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 08:33:20.60ID:95JvihfP
>>495
温存だろう。筑波戦は出てくるよ。
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 10:36:58.24ID:NBIPzkU+
>>474
敵陣ゴール前ラインアウトでそのままモールを組んでトライを狙う
そんなシチュエーションであれば相手にプレーが始まる前から
プレッシャーになるし、面白いかも
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 10:48:01.16ID:lZG4l50n
>>498
だからこそラインアウトの時だけ布陣を変えるのは良くない。
ラインアウトモールは当然。その精度上げ、オプションも考えれておかないと
いけない。それでなくとも急造チームだからその布陣なりに仕上げておかないと
そこからまたFWとBKを変えるとぐちゃぐちゃになる。
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 10:51:42.60ID:nkYQ3iyn
今シーズンの慶應は新ルールを活用するプレイが多くなると思います。
相手ゴール前でも従来の様にFWでゴリゴリ押してゴールラインを割るより、
BKに展開し、BKで取り切るプレイが多くなると思います。
まずは、日体大戦が楽しみです。
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 10:54:12.51ID:NBIPzkU+
改めて >>488 について考察したいんだけど
まず「出身校の偏りはよくない」という意見があって、それに対して
「スポーツ推薦取れないからどうしても偏ってしまうと思うが、何か方法
あるんですか?」と返している。そこで「解決方法まで書かないと書き込め
ないのかな? 野球部とか偏ってないし」と返されている。

それに対して >>488 では「自分は習慣的に自分なりの考えも持って意見を
言う習慣がついてしまっているのでもしかして何か案を持っているのかなと
思って聞いてみただけ。」と珍妙極まりない話で誤魔化しているけど、これは
恥ずかしいと思う。
またスポーツ推薦は無いと書いておきながら「桐蔭、久我山という強豪校との
太いパイプが出来ていることはメリットとも言えると思う。」というのも
支離滅裂だと思うし、そのあと4校の名前を挙げているのも偏差値が高い
4校ということだが、?マークは付く。 大阪桐蔭などは>>492 で書いて
ある「進学クラスの偏差値は高いが」について相反している。大阪桐蔭の
人なのか?

多分慶應の人ではないと思うが、慶應に過去どんな高校から入っているか?
そこを見ていないと駄目だと思う。主にはそこからもう少し幅広く入学を
させたい。

https://xn--swqwd788bm2jy17d.net/rugby.php
これは逆に慶應の過去とは関係ない視点での参考資料。
2020出場校だけのランク表で、あまり有意義なものでもないかも知れない。
しかし、もう少しこのあたりからも、引っ張れないかとは思う。
0503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 11:01:19.39ID:NBIPzkU+
>>499
>だからこそラインアウトの時だけ布陣を変えるのは良くない。
いや、だからこそ相手ゴール前でマイボラインアウトの時にはマプスアを
ラインアウトに入れるのは良い。

>>500
今シーズンの大学ラグビーのトライを見ている限りでは、モールは多いよ。
ともかく明日は雨でBK展開はそうでないよりも制限されると思われる。
FW勝負。そこまで実力が近いとは思われない日体大だとは思うけど。
コロナで練習試合数も少なく、ハッキリとは断言できない。
油断しちゃダメだ。早稲田や明治とやるのと試合前の気合は変わらない
くらいで臨むべき。しっかりと浮つかない心で、日体大という素晴らしい
相手との対抗戦として、勝ちに行けばいい。
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 11:13:10.86ID:NBIPzkU+
まずタックルから! 魂のラグビー!
0505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 11:21:05.98ID:lZG4l50n
>>503
これ堂々巡りになりそうだが、だったら最初からマプスアをFWに入れておけばいい。マプスアをBKに持って行ったのはそれなりの考えあってとは思う。
それにマプスアそんなに器用じゃないと思う。ラインアウトモールの練習している時にBKでの練習出来ないじゃん。急造ポジションでそんな余裕あるのか?
0506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 11:31:55.91ID:d/hdkNb0
サイズだけがラグビーってわけではないからそこは多めに見守っていこうじゃないかここにいる人たちよりも監督の判断信じようぜ。
0507名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 11:44:54.26ID:nkYQ3iyn
マプスアを大外に置き、出来るだけ早くボールを大外へ回す。
それが一度成功すれば、内側の山田響のランも生きて来ると思います。
とにかく色々想像が膨らむチームは楽しみです。
明日はその想像力を超えてさらに可能性を実証して欲しいものです。
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 11:55:55.44ID:lZG4l50n
>>502
なるほど。その表見やすい。
その表で見ると長崎北陽台、茗渓くらか。
昨年の慶應合格者を見ると桐蔭、久我山以外では、
本郷83(70)、茗渓16(10)、大阪桐蔭6(4)くらいであまりないね。
0509名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 12:03:56.69ID:NBIPzkU+
>>505
マプスアを実際にジャンパー・キャッチャーにするかどうかはともかく
ゴール前マイボールラインアウトの脅威感はかなり増すと思うし、
そうしたプレー単一からモールの練習に参加、ムリじゃないと思う。

>>507
大外に置くオプションも時には悪くはないけど、CTBとして、杭を打つ。
これには大いに期待したい。慶應うんぬんにかかわらず、1人じゃとめられない
CTBなどは、いつもキープレーヤー。戦力強化のカギとなりうるけん。
0510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/17(金) 12:47:21.31ID:lZG4l50n
>>509
やはり堂々巡りになるだけなのでやめときます。
日体戦楽しみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況