X



トップページラグビー
1002コメント323KB

京都産業大学リクスレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 19:02:56.06ID:hGRjF4lG
今年の、リクは、成功だな。元木、さんの、おかげ。京産は、地道、ながら、前進、している。楽しみな、チームだ!
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 19:23:14.23ID:FEW3ClaB
今日が京産の一般前期締め切りで今日時点の集計で激減しています。まあ、今日申し込みした人が上乗せされますけど、定員増やしたのに志願者減るのは、つらいでしょうね。京産は今年は全く競合大学と日程重複してないのに低調。ちなみに龍谷は明日締め切りで既に昨年の志願者にほぼ到達しています。過去5年順調に志願者増やしてきたのに、なんだかんだで、卒業旅行帰りの学生有志の謝恩会から派生した件がマイナスに作用してるでしょうね。もともと大阪兵庫から通学不便ですから、このまま上賀茂にこだわるなら、総定員をそのままに文系学部の定員を減らし、工学部、薬学部、建築学部などにシフトする等しないと厳しいと思います。
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 20:16:24.43ID:f2ll4zvf
>>115
分かったから何回同じこと言うねん
大学に電話でもしろや
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 20:41:11.72ID:hGRjF4lG
京産に、来たい、高校生だけが、受験すれば、良い。気に、するな!京産は、素晴らしい、大学、だから、そんな、ことで、評価、されない。
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 08:00:38.52ID:KlfIeoG/
>>117
京産OBじゃないだろ
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 09:50:36.91ID:4b5YFkSu
>>118
117のようなど阿呆はスルーしましょう
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 11:08:43.57ID:4b5YFkSu
元木GMは常翔学園の野上監督に頭を下げましょう
常翔学園からレギュラー1人はリクルートしましょう
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 14:01:58.23ID:drE5RbgV
仰星出身で高校代表経験のある小西を大西健さんがセンターに起用して試合に出したことがある。
プロップがいきなりセンターで試合に出されても動けるはずがない。
この件で土井さんが立腹してしばらく仰星から京産に送らなくなった。小西がセンターで
出た試合を鶴見で観戦したが気の毒やったね。
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 14:59:17.54ID:KlfIeoG/
>>53
成章の辻野君が来てくれるのは良かったけど留学生の良い選手が来ないとリクは失敗かもしれないね
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 19:35:32.03ID:rUBU209M
しかし、未曾有の志願者激減、減り方がえぐい。そんでもって龍谷が爆増している。風評被害だけど、大学創立以来の危機ですね。思い切った策を打たないと厳しい状況に追い込まれますね。
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 20:43:27.96ID:rUBU209M
>>121
小西は可哀想やったけど、小西組が京産が大学選手権ベスト4になった最後。山下、長江、橋本とFWは良かった。有名なのは田中史が監督に「こんな、ただキツイだけの練習じゃ勝てませんよ、工夫したハードワークに変えてください」と直訴され、一時、どう考えても代替のいない田中史が干された試合もあったが、最終学年の大学選手権では田中を使って、FWとBKが一体となって奮闘し、帝京と法政にロスタイム逆転勝ちした。バックスにはタレントいなかったが、クリスコーチがディフェンス含め、良い指導してくれてました。
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 20:49:03.35ID:5UiLFqT9
>>123
仕方ないと思うよ。
残念ながらそのような大学になってしまったんだから。
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 21:49:08.35ID:rUBU209M
>>125
まだ、打つ手も、資金余力もあるとは思います。「only one campus」だの「上賀茂ブランドを活かす」だの「人材育成の原点に戻る」だの現状肯定的なことばかりが聞こえてきますが、座して死を待つようなこと無いように頑張って欲しい。
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 21:58:48.82ID:BI7fiP+S
>>122
だから、高知の足の速い留学生と東京の大きい留学生が来るって。ただ、1年から出れるかどうかはわからないけどね。
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 12:45:36.51ID:qwN8TIiS
天理大学は凄いよ
最近は高校ラグビーの監督も天理大OBが増えてきている。
航空、高知中央など花園出場校等も天理大OB
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 14:21:21.97ID:ERn+T9HP
高知のエイトは大体大
大体大も留学生に手を伸ばして来た
今後は留学生争奪戦が過熱しそう
どういう条件を提示出来るかが勝負
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 15:42:11.43ID:cMvpR+7s
>>128
天理大OBの指導者は昔の方が多かったと思いますが
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 22:52:22.91ID:rOXERWQy
関学高の監督も天理大出身。
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 23:12:25.55ID:dmR3jwS+
高知と東京の留学生が来るからリクルートは大成功
日本人でいいのは辻野君だけみたいだから留学生が来てくれるのは有難い
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 23:17:09.77ID:/QafpGtM
>>132
そうなんだ。
高知中央は天理って聞いてたんだけどな。
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/16(土) 23:33:11.13ID:AERrvlSJ
噂通り報徳PRが来てくれるなら上々ですね。後は大阪桐蔭、東福岡から来るかですね。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 07:42:22.40ID:N8WdURwB
いくら良い学生が来てくれても指導内容を変えないことには勝てないよ。
早く従来のやり方から脱却して欲しい。
従来の指導方法はもはや現在のラグビーには合致していないことに指導陣は気付くべき。
まあ、そこは今の指導陣は流石に認識していると思うけれども。
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 12:12:55.24ID:0TOKXZMu
>>132
日本人でいいのって、貴方がどれだけ凄いのか知らないけど、凄く失礼な話じゃないかと思う。
外人云々もどこまで信憑性があるか
分からないでしょ、
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 12:20:03.09ID:JIER5jkh
高知中央の留学生は天理なのか?
日航石川の留学生が天理と花園特集号に掲載されていた
天理は留学生を何人抱えるんだ
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 12:57:22.52ID:eF/rXoqX
京産は、就職も、それなりに、良いし、サイコーの、環境だ。そういうことを、高校に、もっと、P R、すれば、良い。
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 13:31:44.51ID:t0Sb73kf
>>138
お前のせいで評判が落ちているのが分からないのか!
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 14:31:02.15ID:Rfla2Q5e
>>138
こいつは、ほんま疫病神やわ
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 14:54:10.95ID:7thXjq2g
高知の留学生BKは来る。
東福岡からは今年は来ない!!!
福岡からは筑紫BKが来る。以上
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 15:40:18.78ID:eF/rXoqX
>>141
東福岡は、毎年、バックスで、良い、選手、送って、くれて、いた。ほんと、なら、残念。京都、成章の、辻野、くんは、ほんと、ありがたい。
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 16:08:16.94ID:TwDIGIcU
>>137
天理はそこらへんは上手いことやってるよ
フィフィタの後にハビリ、噂では弟も
モアラの後に航空石川のNO8
ちゃんとカバーしてるわ
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 17:19:32.30ID:fgRsfpPW
>>139 >>140
句読点爺さんはただの荒らしのかまってちゃん。
それにからむのは荒らしを喜ばせてるだけ。

句読点爺さんは完全無視で。

個人的には句読点爺さんを即透明あぼーんしてるので
即座に目の前から消去されてしまうけどww
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 17:57:12.15ID:t0Sb73kf
>>141
東福岡からバックスが来ないのであれば高知の留学生は何としても来て欲しい
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 18:50:27.91ID:3kalL/Vy
>>123,125,126
本当に出願締切日時点で2万人近くの大激減ですね。史上初めて?の稀な現象では?
ラグビー部強化とか立地がどうとか、もはやそんな悠長な次元の話じゃないような
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 19:09:21.49ID:t0Sb73kf
>>146
本当だね
1月14日現在だから確定ではないけどかなり酷い
昨年が52.249人だったのに14日では34.370人か
マイナス17.879人なので厳しいなあ
激減の原因は何だろう?
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 19:23:06.85ID:fgRsfpPW
>>147
ここ数年の京産は志願者数が年々急激に増えていて難化してきたことによる
揺り戻しに加えて、さらに昨春のコロナ騒動が大学のイメージに大打撃。

そのダブルパンチで受験生が一斉に敬遠したんだと思う。今もコロナ禍が続いてるし、
敬遠するなという方が無理。予想以上の志願者減ではあるけどね(苦笑)。
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 20:06:05.38ID:gFvkHILr
>>148
2015年から、ずっと志願者増え続け、今年度も大学側としては志願者の揺り戻しが起きないように現代社会学部、外国語学部、文化学部の定員を増やしましてましたが、「合格者を増やさないといけない中での創立以来の危機的な激減」「龍谷の志願者爆増」、まあ、落ちるとこまで堕ちないと、駅近第二キャンパスや医療系、資格系学科設置等、思い切った策を打たないでしょうから、それはそれで意味あるかもです。学長が学部と校舎はほぼ完了した、上賀茂ブランドを活かす、別に学長になりたかった訳でも無かったが、候補にされて学長に選ばれてしまった。任期終了したら研究教育に戻りたい。と思い切ったことをやる気なさそうなので、やり手の大城理事長に期待したい。
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 20:07:27.84ID:N8WdURwB
>>148
ようやく当局も重い腰を上げるか?
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 20:10:03.28ID:t0Sb73kf
>>148
やはり昨春の「京産生お断り」とマスコミに大きく報道されたのがイメージダウンになっているのかな
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 20:14:04.21ID:gFvkHILr
>>146
創立以来の危機です。ただ、大学は再投資余力も人的リソースもあるので、駅近、定員を資格系新設に回す等、策を講じるチャンスでもあります。京都外国語大学や京都看護大学(別にこの2校にこだわる必要無いですが)と統合するなど、あらゆる可能性を前提無しに検討して、大学の危機を乗り越えて欲しいです。大学自体の価値がラグビーのリクにも確実に影響します。
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 20:24:06.72ID:gFvkHILr
柿野理事長、大城学長、その下に3人の副学長を配置し競わせ、2015年ころから、京産は復調していましたが、四国出身の下宿生の海外卒業旅行帰りに学生有志の謝恩会に参加したことで、著しい評判資本の毀損が起こり。気づけば、理事長が任期前に引退、異例中の異例の学長が理事長に就任、学内推薦で学長選と体制も揺れ動きました。
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 20:30:12.13ID:fVFwEUz5
関西8私大志願者数 1/14現在 集計分 (前年)
関大  17,984 (79,885) 前年▲61,901 前年比 22.5%
関学  21,862 (32,301) 前年▲10,439 前年比 67.7%
同志社 40,497 (49,532) 前年▲9,035  前年比 81.8%
立命館 30,407 (94,776) 前年▲64,369 前年比 32.1%
京産  34,370 (52,249) 前年▲17,849 前年比 65.8%
近畿  67,085 (127,869) 前年▲60,784 前年比 52.5%
甲南  9,649 (17,780) 前年▲8,131 前年比 54.3%
龍谷  42,721 (49,764) 前年▲7,043 前年比 85.8%

1/14現在の集計分を見ると、産大だけでなく他大学も大幅志願者減
コロナ禍で大変な状況になっています。
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 21:19:59.12ID:3WzSuJeU
>>154
統計の見方がおかしいのでは?
コロナ禍と受験者数は相関関係ないだろ?

関大や立命などの志願者が少ないのは単に
出願締切日がまだ先だからという理由
これからどんどん増えていく

京産は前期試験を既に14日に締め切ってるから
相当な減少ということになる
中期試験も京産のみが試験日程が1日しかない
だから元々受験者数は龍谷や近大に比べて
少なく、昨年比大幅増加する可能性はない

中期試験はまだ先だから前期募集だけを見ると
龍谷は京産より出願締切日が1日遅れなのに既に
ほとんどの学部が昨年比大幅増加、近畿大も出願
締切日が先の21日なのに既に昨年の数に近づき
公募推薦も同様京産以外はかなり増加していた

今後の中期、後期試験も同じ傾向になる可能性大

関関同立も出願締切日はまだ先の話だから
現時点の数字ではまだ判断できない

関関同立は出願者数が少なく倍率が低くても
受験者のレベルが高いから影響は少ないかもし
れないが産近甲龍は滑り止めの位置付けだから
受験者数や競争率がそのまま難易度に比例する
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 21:22:44.41ID:gFvkHILr
現時点では、一般前期は同志社くらいしか確定していないですが、同志社は10%減。京産前期は明日確定します(減少幅をどれだけ縮められるか。龍谷が漁夫の利を得た感ありますね。
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 21:34:53.60ID:gFvkHILr
>>155
しかも、共通テストの英語をしくじった学生多いから締め切り日が遅い学校は駆け込み出願が増える。一方で1日設定の京産中期はその恩恵は少ない。そもそも、京産前期は最初の2日間は全く関西8私大との日程重複無かったから、余計深刻。関西の塾業界では京産の京都以外の事前志望者が過去のデータからあり得ない程、減っていることを指摘していた。大学はオンラインとリアルのハイブリッド型ならば、通学のハンデは薄まると考える向きもあったが、心理的に通学の便の良い学校を選ぶ傾向は顕著なようです。まあ、とにかく、海外卒業旅行帰りの下宿生が学生有志の集まりにのこのこ出席したことが痛恨の極み。
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 21:51:48.20ID:N8WdURwB
志願者減は仕方がない。
ラグビーもそうだが、最高学府としての質を向上させ実力で上げて行く以外にない。
大学当局はそろそろ本気で考えないとな。
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 08:01:22.70ID:dHYA8zs8
当然、コロナの、影響が、あるな。京産は、良い、大学なので、もっと、広告、して、ほしい。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 12:45:15.62ID:Puv/NprP
この志願者減、ほんとにまずいな。
のんきに一拠点とか言ってる場合じゃないだろ。
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 12:47:35.31ID:xIvhurSq
元々、1人の志願者が重複して受ける割合が大きくて、実質志願者は水増しされてたから、コロナの景気減退で絞らざるを得ないから減ったと思うけどな。
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 13:33:29.33ID:cchDnyNh
>>160,161
前期日程の志願者が確定したけどやっぱり大激減

日本の大学史上初めての大珍事、深刻では?

定員を増加して逆に志願者が1万人以上減少

まじで存続自体に関わるのでは…?
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 15:46:21.07ID:rYxPq/+n
>>162
大学当局も普通ではいられないだろうな。
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 16:07:27.48ID:bN95LeFg
大学の生徒が少くなったら、ラグビー部の予算も減らされる。また弱くなるな
残念やわ
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 16:23:49.13ID:PUT6VtaB
大学の生徒www
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 16:39:14.39ID:kvYuJBhS
定員未達とか大学経営が苦しくなることは無いけど、定員を増やす中での志願者激減ですから、大幅易化は避けられないでしょう。龍谷は好調ですから、尚更パンチ入ります。まあ、しかし、これぐらい大学当局がショック受ける状況になった方が「only one campus」「上賀茂ブランドを活かす」「学部や校舎整備はほぼ完成した人材育成に専念する」という感覚を白紙から考え直して、駅近第二キャンパス又は駅近大学との統合、医療系資格課程の設置等、思い切った策を打つ資力はあるので、頑張って欲しいです。ラグビーのリクにも大学の相対ポジション低下は影響します。
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 18:20:10.97ID:j8gH5AnU
常翔FL 石川SO 目黒LO
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 18:22:26.19ID:lQPc36Je
あの時期に欧州渡航を許して、打ち上げまでさせた大学の危機管理が大甘だったな。今の学長を除いて、経営陣は退任すべきだろう。
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 18:51:54.62ID:+leqB3+H
>>167
目黒LOは確定ですか!
後は高知中央ですね
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 18:54:26.85ID:kvYuJBhS
>>168
大学は海外に行くな、謝恩会開くな、まあ、毎年教員が参加する謝恩会も全てキャンセルしていたが、海外卒業旅行に行ってしまった。まあ、そこまではキャンセル料が勿体ないというところもあったかも知れない。帰国後、2週間おとなしくしておけば良いものを、のこのこと謝恩会やサークルの追いコンに出席していたのが、ダブルで思慮が無いと言うことになる。大学は貰い事故みたいなものだが、思慮の無い学生を生み出したという見方がされてしまう。給付金詐欺とか殺人、薬物等、色んなことが大学生で発生したが、違法性は無いが思慮が無いという方が評判資本が毀損するのでしょうね、残念。ちなみに、当時の大学幹部は柿野理事長は任期満了前に引退、学長もあと1期出来たが、学長選辞退、副学長は9月で任期満了、これでは過去の経緯を知る幹部が総入れ替えになってしまうので、学長が裏方の理事長に回り、丁度、副学長経験者(2年前に退任)の現学長が学内推薦から学長に当選し、副学長3人も総入れ替えされてます。
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 19:49:09.79ID:dHYA8zs8
志願者数、なんて、毎年、上がったり、下がったり、するもの。今年、下がれば、来年は、急増する。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 20:16:46.18ID:kvYuJBhS
>>172
それは違う、京産は2015年からずっと志願者増え続けていた。今年は定員増やしたから、文科省に申請した時点では、増えると見込んでいた。3割減るなんて異常値です。まあ、各大学昨年より減ってはいますが、龍谷は意味不明な10%増。明らかに京産が敬遠されてしまった。隔年現象レベルの話では無いです。あっ、本体スレに書くべきでした。
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 20:19:48.39ID:hbBf7N/V
京産の傭兵頼みは第二の摂南ですな。動きの悪いドスコイトンガを起用しての
笊ディフェンス・・これを解消せんと天理に対抗できまへんで。
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 20:26:29.75ID:hbBf7N/V
京産の傭兵頼みは第二の摂南ですな。動きの悪いドスコイトンガを起用しての
笊ディフェンス・・これを解消せんと天理に対抗できまへんで。
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 20:36:20.17ID:+leqB3+H
>>173
前期日程締切で27%減ですか
10%程度なら隔年減少と言えるのだが
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 21:47:48.11ID:gi1AoUsS
日大もアメフト事件の翌年はかなり減った。
これに危機感を持って来年は施策を打つだろう。
大事なのは、減ったからと言って、難易度を下げないこと。
下げると偏差値が下がって、いよいよ産近甲龍から出てしまう。
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 23:44:06.87ID:kvYuJBhS
>>177
日大の場合は例の件の前は日東駒専では抜けた存在だったので、易化しても範囲に収まりましたが、京産の場合は、産近甲龍の中で比較的入り易いポジションからの易化だから厳しい。しかも、河合塾偏差値で最下位争いしている龍谷は恐らく安全志向と京産敬遠の流れの中で志願者集まった為、京産は無理してでも合格最低ラインを下げずに今年は凌ぐしか無いですね。あっ、本体スレに書くべきでした。
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 06:30:06.84ID:A4HOe3Yn
志願者の件は大学当局にも問題があるのでは?
思慮に欠ける学生を輩出したこともそうだが、大学改革が手緩い、遅い。
ラグビーは天理を、大学改革は立命、近畿を見習うべき。
京都産業大学OG、OBの多くは努力し続けている。
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 08:55:42.90ID:P31zlj8b
18年後(2021年の出産見込みより)18歳人口が75万人程度まで落ち込みます。(コロナで出産控える。また、婚姻率も下がる)団塊ジュニア世代の1/3近くまで受験生減る。まあ、結局、何しても駄目かも知れないし、大学幹部は逃げ切り世代で思い切った手を打つリスクを取りたがらない。学者の経営。法、経済、経営の教員の雇用確保の面もあるでしょう。でも、立命や近大は超少子化時代でも生き残ろうと必死にもがいているのに対して、京産は校舎の建て替え、現代社会学部以外は単なる既存の発展改組しかしていない。通学不便は放置したまま。キャンパス投資に金掛けるより駅から徒歩10分程度圏に第二キャンパス設置する方が先。京都府や京都市とのしがらみでもあるかのごとく上賀茂にこだわる。どんな立派なキャンパスでも、そこに河合塾偏差値45以下の学生が来るようになったら終わりですよ。
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 08:58:30.82ID:P31zlj8b
難しく考える必要無い。法、経済、経営又は、共通教育課程を駅近に移転したら良いです。
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 09:08:23.20ID:KQjpoYeR
だから本スレに書けって
おまえ病気なん?
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 10:07:30.65ID:x522tsjU
>>183
このスレをコントロールしようとしても無理だよ
句読点を見れば分かるだろ
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 17:58:25.01ID:JfL+nvgh
昔は立命とあまり差が無かったのに大きく差が開いたな。
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 19:31:58.79ID:2iSUGJ1b
大学の話は、よそでやれクソボケ
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 20:55:42.92ID:lvwBvGiU
航空10が来てくれるなら、SO争いもし烈になりますね。
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 20:56:08.46ID:BUh5o7EM
いま、現在の、京産、ラグビー部の、リクの、まとめを、して、くれないか?
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 21:51:38.21ID:dlvrCk4M
>>188
首脳陣が辻野をSOで起用することを考えてるかどうかにもよるかな
器用な選手やからCTBもFBもこなせてしまうからね
辻野だけは大きな怪我させることなく大事に育ててほしい。産大の未来は辻野にかかってると言っていい
ここまで才能あるBKの選手は産大では10年に一人レベルやからね
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 21:58:03.46ID:z478QB1t
成章SO/FB・SH22 春日丘PR3 仰星PR18 西陵HO/NO8 大朝高HO28 光泉SH・SO
報徳PR 札幌PR 目黒LO 常翔FL 日本航空SO 報徳CTB 大阪桐蔭WTB 高知中央WTB/FB 

加筆修正お願いします。
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 22:07:40.01ID:lvwBvGiU
BKにはポレオ、高知中央の留学生2人に家村、船曳、辻野はこれから楽しみです。
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 23:22:41.57ID:2K0vyXym
成章のFBは、即戦力になる?
花園ではあまり名前は聞かなかったけど。
パワー頼みの留学生は除いて、一年生からレギュラー争できる学生が入ってこないとねえ。
ただ、キャプテン経験者が来るのは良い事だな。
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/19(火) 23:38:46.28ID:N78+S/cq
SOは家村でインサイドが辻野、アウトがポレオ。ハーフは光泉土永が面白そう。長い速いパス投げれるし、光泉はゆっくりしたFWゴリゴリラグビーなんで球捌きまではわからないけど、キックもパスもいいので、廣田、まみちゃんの後釜やね
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 05:07:20.13ID:axoxOOex
辻野君は第100回全国高校ラグビーフットボール大会優秀選手に選ばれてるから戦力に
なる可能性は高いと思う。自分でガンガン行くタイプではなく、周りを活かすプレイに徹するタイプでは。
目黒LOは身体が大きい割には足も結構速いみたいで、期待できそうです。
報徳PRと朝高HOも楽しみな選手。今年のリクも昨年同様に良さそうですね。
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 07:59:40.50ID:2RZ1d4du
>>191
ありがとう。志願者数は、もひとつ、みたい、だが、これで、安心、しました。
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 12:13:24.98ID:g2H0AX2e
志願者数が3割減ろうが
偏差値が産近甲龍で最下位になろうが
ラグビー部に関係ない
留学生を毎年2人取りチームの核にすれば強くなる
スターターに3人リザーブに3人の最低6人必要
後は監督が試合中に上手く入替えればいい
強くなれば日本人選手でいいのが今以上に入って来る
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 12:36:17.70ID:zEZ6W7EK
もうリクでは言い訳出来ないくらいに一昔前よりは格段に良くなったから、後は大学のバックアップとスタッフの指導次第。
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 13:57:16.66ID:PNQPPhcI
昨春の一件で大学も身に染みただろう。
従って、志願者が減ろうが入学の敷居は絶対に下げないだろう。寧ろ敷居は高くなるだろう。
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 14:42:29.13ID:CQ4CzR54
>>199
入学の敷居をどういう方法で高くするの?
学力試験プラス面接を課すなら可能かもしれない
志願者が減少すると受験者層の学力も低下し偏差値も下がる
入学後に教育するしかないんじゃないかな
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 20:12:59.37ID:2RZ1d4du
受験の、話は、もう、いい、だろう。京産、ラグビー部は、龍谷の、ラグビー部とは、比較に、はらない。これは、京産が、育成力が、高い、証拠。
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 20:37:16.25ID:CQ4CzR54
>>201
お前も他大学のスレアラシは止めた方がいい
京産の恥になるだけ

318名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-RjaL [49.104.13.107])2021/01/20(水) 20:13:58.32ID:2RZ1d4dud

サークル、体質は、変わらんと、思うけどな。
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 01:02:45.47ID:WPD/eGu5
皆様への告知
句読点野郎には、何を言っても、暖簾に腕押し、糠に釘なので、スルーでお願いします。
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 06:57:41.37ID:luQxM8f8
>>192
高知中央の留学生はたぶん来ないよ
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 12:13:54.79ID:iP8wZ57+
>>204
えっ!
高知中央からは来ないの?
0206名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 13:09:02.28ID:tmKnIGPK
>>205 来ない。
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 17:07:00.86ID:hf3SbNHq
>>204 >>206
確かに高知中央は昨季から留学生の二人の内、一枠は大体大とのルートができたし、
もう一枠に関しては天理。日本人選手ならともかく、留学生に関してはそもそも
京産に来る要素がない。どうして噂が出たんやろな。
0208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 18:00:20.41ID:Od9IGbT2
うちのリク情報は昔から個人の希望や予想も含まれてるから当てにならん。だから、流経の留学生の噂も出る。
本人Twitterかスポニチまで待て。
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 19:05:06.49ID:lXbuR7XK
やはりゲームの鍵を握るSHの代表級が欲しいな。
成章のSHが来てくれたら天理にも対抗できるチームが作れると思うんだが残念。
0210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 19:08:07.22ID:rHDeu1AU
>>203
先輩を、無下に、する、発言は、京産生は、しない。早く、立ち、され!
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 20:10:20.96ID:iP8wZ57+
>>203
同意
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 20:39:39.62ID:4r+ugb8i
廣田は球出しがね。まあ、そこら辺はセンスだから、廣田が高校日本代表候補から入学して大学でレギュラー取った時点で、委ねるしか無い。彼は怪我が少ないし、最終学年の来年は頑張って欲しい。SH西仲SO家村は有りかも知れないですが、廣田馬見塚両者が怪我しない限り無いかなと。学生スポーツだから、そこら辺は妥当ですね。
田中史や直近ではベストの関西準優勝した時の大阪朝高から来てくれたSHの主将とか、SHが良いと成績良くなりますね。
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/21(木) 20:56:58.20ID:aCtjZH46
>>209
今年の成章から入ってくる西村君は期待していいと思いますよ。決してレギュラーではありませんでしたが実力者ですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています