X



トップページラグビー
1002コメント295KB
南ア代表スプリングボクススレ23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/17(火) 21:54:14.90ID:JUFIxDZg
オールブラックス
常に世界一でなければならない

スプリングボクス
人種割合に気を使わなければならない

どっちも大変ね
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/17(火) 22:09:16.23ID:rKTxWZGo
>>47
エディがラグマガで頻繁に書いているけど
イングランドはクラブの発言力が強くて選手を出し渋るから代表合宿がなかなか難しい。
どこも何らかの制約がある。
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/18(水) 14:31:19.05ID:CwfXKbGA
WC2019の時、先発の有色はFW3人、BK4人の計7人だったが、2023でも同程度の有色は必要。
現状の有色のボクス候補は、FWでンチェ、ンボナンビ、コリシ、BKでHヤンチース、ノハンバ、ウィレムセ、マピンピ、コルビ、 ンコシ、ディアレンディ、アム、ゲラント。
今後も有色の層を厚くする必要がある。
特に有色のFWが足りないと思う。
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/18(水) 15:52:21.13ID:OnzuK1SO
でもノーサイドの時には、ヤンチースとマピンピの2人。ラッシーがうまく煙に巻いた。
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/18(水) 18:35:38.88ID:iHYTZBUb
アンロック見てても明らかに黒人の割合増えたなと思う
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/18(水) 22:31:39.15ID:nWIeW8JN
3号くらい前のラグマガに、南アフリカは長いことニュージーランドの真似をしてきた
って一文が結構ショックだったんだけど自分たちの流儀で勝とうって考えはないのだろうか?
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/20(金) 15:46:54.65ID:zoLs6NLU
南ア独自路線だったのが、クリスティー、ホワイト、エラスムス。
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/20(金) 21:38:06.15ID:N7h7n5lr
デアリエンディをカラードにカウントするのは違和感しかないんだけど、カラードの基準ってなんなの?
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/21(土) 15:44:25.19ID:WXrvLpnN
>>54
ディアリエンディはインドの血が入っているのではなかったか?
黒人だけなくアジア系の血を引いているとカラードになるのだと思う。
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/21(土) 22:37:30.69ID:eIRz3pdU
結果論だけどアルゼンチンの躍進を見ているとボクスもチャンピオンシップに参加して良かったんじゃないかと思っちゃうよね。
俺は開幕前にアルゼンチンは大敗で全敗すると思っていたわけだけど(^^;
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 00:45:12.89ID:B6B63MAW
ボクスの当面の課題は、ポラードの控えFHと、年のフェルミューレンの後継NO8だろう。
ポラードの控え候補はRデュプレア、ウィレムセ、レイノルズ、フェルミューレンの後継候補はDデュプレア、アッカーマン、ノッチェ、オーガスタスなどがいる。
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 02:08:24.20ID:1/CNJKiE
8の後継は問題無く居るが、FHは今代わりが居ない ポラードはまだ若いからすぐは心配無いけど
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 02:12:24.17ID:5L6ozZkw
ボクスの場合(フランスもだが)、10番より9番のほうが重要。
今はそこにデクラーク、ハーチェル・ヤンチースがいるから当面は安泰。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 11:52:57.88ID:5L6ozZkw

無知は黙っとけ。
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 16:46:39.48ID:kMSN6qHU
>>61
ポラードは今年靭帯を痛めた。
来年のライオンズ戦までにどの程度回復するか。
間に合わない時はウィレムセかなと思う。
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 20:13:57.03ID:gN1FSIEo
フォワードは、エツベスやデュトイが怪我しても代わりはいそうな気がする。
だが、デクラークとポラード、それにルルーの代わりがいない。
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 21:45:16.68ID:syER6/+G
WCでのルルーのハイパンキャッチはすごかった。
年齢はWCの時29だったから、怪我さえなければ次のWCもやれると思う。
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 00:22:31.33ID:BD5R15OE
FBバックアップはレイズを推す 落選したがアルヘン戦開始早々のハイキャッチは痺れた ルルー代わり十分に務まる
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 01:39:27.09ID:sFZjxhek
>>57
シンロクローか藤島大のどっちかが、デアリエンディはポルトガル系って言ってたと記憶している。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 23:23:08.13ID:TMVcFpj/
ライオンズシリーズ、ポラードが駄目だったらFステインを使おう!
ライオンズ遠征が12年毎になってから、2シリーズにまたがって対戦したのは、恐らくジョージスミスだけ。二人目の快挙になる。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/25(水) 01:14:57.49ID:gOt0ms6f
日本戦のFHはランビーですよ
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/25(水) 17:04:01.66ID:iRkCBXh5
>>68
モンゴメリーは優勝した07で34歳だったしね。ルルーにもまだまだ頑張って欲しい。
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/25(水) 23:28:24.03ID:pyy9L40y
95ジュベール、07モンゴメリー、19ルルー。
皆、ワールドカップではキック処理完璧だな。
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 18:50:49.53ID:DjHP9irI
WCの組分けだが、バンド3でアルゼンチンを引きたくないな。
バンド2フランス又は豪州、バンド3アルゼンチンとなったら最悪。
NZがアルゼンチンに負けたのだから、ボクスだって負けるかもしれない。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 07:58:41.79ID:7d0yF6N+
↑もう2回も負けてますが。
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 20:27:31.14ID:9nrpoiWC
フランスとアルゼンチンとはプール戦では一緒になったことはないね。
アイルランドとはワールドカップではそもそも対戦自体がない。
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 10:18:30.00ID:rBCa2mNY
>>81
南アはティア1のすべての国に負けたことがあるね。
NZはスコットランド、イタリア、ジャパンに負けたことがない。
豪州も、イタリアとジャパンには負けたことがない。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/08(火) 14:14:02.63ID:zvotSinH
WC 2023は、南アは豪州、フィジーと同組と予想。
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/12(土) 20:49:40.48ID:cmkntfhi
最近WC95のNZとの決勝を見たんだけど、ボクスすごい気合。
去年の優勝チームとは違った良さがあった。
もっともあのチームのメンバーのうち、クルーガー、ユースト、チェスター、スモールと4人も亡くなっているのが残念。
ユーストやスモールはもちろん、クルーガーは良いフランカーだった。
前半20分、ボクスFWが敵陣前でモールを作ってインゴールになだれ込んだプレーはトライだ。デュラントが抑えている。
今なら認められるだろう。
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/14(月) 21:44:56.32ID:/8kOvEi+
2023は決勝Tが厳しくなった。
準々決勝フランス又はNZ、準決勝豪州になりそう。
2019の準々決勝日本、準決勝ウェールズとは大違い。
連覇は難しいだろう。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/14(月) 22:17:10.84ID:HGeCCcbD
アイルランドは17年みたいな強さはないしプールは問題ない。いまだにセクストン頼みだし。
それより困るのは隣のプールAにABs・フランスがいてどっちが2位になるかまったく読めないこと。
両方の対策を用意しておかないと。
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/15(火) 00:14:58.93ID:0gzCl1N3
>>86
ジェシー・クリエルまだ26歳なんだね。
次のWCはやれる。
アムと代表の13争いしてほしい。
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/15(火) 08:03:11.64ID:naym5Fjp
アイルランドと漸くワールドカップ初対決。グリーン決戦!
近年相性悪いよね。
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/15(火) 12:45:19.97ID:7bf84VNl
>>91
しかし本番ではホームユニオンに無類の強さを見せるのがボクス。去年がいい例。まあ、次も負けんよ。23年はセクストンおらんだろうし、アイルランドは下降線たどってる。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/15(火) 13:09:54.09ID:1UxWJjLx
イングランドは現状維持
アイルランドウェールズは弱体化しそう
フランスとスコットランドは強くなりそう

個人の見解です
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/15(火) 19:03:13.39ID:Nfb6IkwV
>>91
過去10年間でアイルランドと4勝3敗、スコットランドと6勝1敗。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/15(火) 23:43:10.68ID:Uc7QArD+
アイルランドは充実期でもワールドカップでは駄目だったな。
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/16(水) 00:44:05.95ID:TW0Bm24G
>>95
去年は組み合わせ決まった時点で詰んでた。1位2位関係なくQFでABかボクス。23年もABかフランス。ホントもってない。
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/16(水) 05:04:36.42ID:O2xqdD5Z
>>96
いや優勝目指すならボクスもオールブラックスも打ち負かさないと
それに2018のアイルランドにはその力があった

単にあれはピーキングのミス
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/16(水) 12:17:18.24ID:ivW/P5S6
アイルランドは本当にもったいない。
2011はオーストラリアにプールマッチで勝ちながら、準々決勝で敗退。
2015もプールトップ、だが準々決勝で敗退。
2019は前年最強も日本にジャイアントキリングを許して。。。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/23(水) 09:17:19.56ID:EBcIGn/S
ビスマルク今シーズンで引退っぽいのか
荒々しい奴だったがそれ以外は全てにおいて能力の高いいい選手だったな
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/30(水) 17:37:53.76ID:CyeQv6qN
>>99
ビスマルクは、南アの国際舞台復帰後30年近い間で最高のフッカーだったと思う。

>>100
マルセル・クッツェは、エツベスと代表デビューが同じ頃だったが、怪我に泣かされ続け、W杯を2回とも逃した気の毒な選手。
ベストパフォーマンスなら今でも代表レベルだと思うので、ブルズで活躍してほしい。
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 15:32:59.72ID:5HyFhof4
マルセル・クッツェは、ブルズで活躍できれば、来年のライオンズ戦で代表入りの可能性があるのでは。
PSデュトイの怪我のリハビリの状況が分からないので、現状ではボクスの7が薄いように思う。
ニナバーはテストでどれだけやれるか分からない若手より、計算のできるクッツェを起用するかもしれない。
6コリシ7クッツェ8フェルミューレンの3列。
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/31(木) 16:23:23.03ID:iPNPmsnc
↑普通にモスタートをデュトイの代わりにすれば良いだけとおもうが。
エツベス、スナイマンは怪我しててロックが手薄だったら話は別だけど。
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/01(金) 18:49:46.67ID:5eFqbXQ/
>>102
スミットだろ“最高のフッカー”は 能力はビスマルクが有ったかも知れないが、統率力や優勝トロフィー掲げたキャプテンで、当時のボクスの顔
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/01(金) 18:51:40.49ID:5eFqbXQ/
普通にJLデュプレアをデュトイの代わりにすれば良い 2018はこの二人が交互に出てたし
モスタートはロックで出る方がいい
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/01(金) 20:50:10.93ID:5yRqrPel
ボクスで代わりがいなさそうな主要選手でフランス大会が年齢的に厳しいのって、
フェルミューレンくらい?
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/01(金) 23:36:26.22ID:5eFqbXQ/
代わりがいないのはポラード(FH)だよ
フィジカルならRデュプレアだがメンタルが豆腐だし、ボッシュとヴィレムセはメンタル、フィジカル共豆腐
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 11:45:24.00ID:fmuFhJtr
今年のライオンズ戦は大怪我しているポラードの代わりはFステインだろうな。チーターズで好調を維持している。
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 18:25:24.09ID:pWZ++Tf9
>>107
ルルーもWCの時30だったから、次は微妙だろう。
もっともFBは有望若手があまりいない。
ルルーに怪我せず頑張ってもらうほかないのかも。
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 23:43:21.62ID:ce0P338+
3歳若いレイズをFBで使えばいいのに 身長はルルーと変わらないし、攻撃センスは豊富 守備とハイキャッチも良い
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 15:06:51.98ID:qKplHtcO
若手FBで期待されているのはゲラント、ファッシ、ロンバートだと思う。
中でもゲラントは2019WC経験者。今一つ伸び悩んでいる気もするが。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 15:34:57.43ID:+ouCkiyy
ゲラントは身長以外全部持ってる 先発よりは途中出場で決定的な仕事する、NZのマッケンジーのような役を勧める
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 18:53:14.71ID:YmS6Oe6O
コロナで中止になる前までは、シャークスのファッシは良かった。まだ若いから、元気なら選んで欲しい。アンロックやカリーカップにはいないようだか、今どこにいる?
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 19:23:58.21ID:atq8Nok2
>>111
モンゴメリーの例もあるし、頑張れルルー。
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 21:40:57.38ID:+ouCkiyy
ファッシは身長有るけどフィジカルはひょろりとしててまだまだ
1vs1で相手を止められない時有った

これはファッシより一回り大きいNZのアライマロにも言える事だけど
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/04(月) 20:42:00.50ID:XG7VDL6S
2023WCに向けてのBKのボクス候補はこんなところだと思う。
SH: デクラーク、Hヤンチース、ノハンバ、パピエ
FH: ポラード、Rデュプレア、レイノルズ
CTB: ディレンディ、アム、ジェシー、エスターハイゼン、シメラニ、サーフォンテイン
WTB: マピンピ、コルビ、ンコシ、タムヴェ
FB: ルルー、ゲラント、ファッシ
WTB/FB: グリーン
FH/FB: ウィレムセ、ボッシュ
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/04(月) 21:49:53.23ID:3N1pQ1mS
このメンバーだったら負けるよ。
2019メンバーが12人もいる。ここにいない2019のメンバーはSOのヤンチースとユーティリティのステイン、ハーフのレイナー位か。
半分以上は入れ替わらないと。
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/05(火) 05:17:04.45ID:T32hh2s6
そういえばディアンティとかいう一瞬大活躍した選手がいたが正式に23年までだかbanになってたな

復帰してそっからボクスまで復活は相当厳しいだろうな
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/05(火) 16:02:02.56ID:p5kR8xy0
2023に向けてFWのボクス候補
PR: キツォフ、マルハーバ、Tデュトイ、ニャカニ、ンチェ、ロウ、サディー
HO: マークス、ンボナンビ、ファンデルメルヴェ
LO: エツベス、スナイマン、モスタート、ジェンキンス、モエラット
オープンサイドFL: コリシ、ファンスタデン、Jフェンター
ブラインドFL: PSデュトイ、JLデュプレア、エルシュタッド
NO8: Dデュプレア、オーガスタス
FL/NO8: ノッチェ、アッカーマン
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/06(水) 12:53:27.77ID:yZVaORGI
クワッガスミスは?
0125名無し for all, all for all 名無し
垢版 |
2021/01/06(水) 13:05:46.73ID:7LoH/RBU
>>123
忘れてた
オープンサイドFL: コリシ、クワッガ、ファンスタデン、Jフェンター
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/17(日) 21:20:22.88ID:zVV2ZgQ+
フーセンブルズと契約か

新しい富豪がクラブ経営に関わってから南アのチームにしては羽振りがいいな
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/18(月) 12:07:53.50ID:KAYdY+KE
フーセンは2012にスーパーラグビーデビューだったかな。間違いなく2015、2019はフーセンがSOだと思っていたが、フーセンより更に若いポラードが出てきた。
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 00:01:19.78ID:W1DGi5M8
スプリングボクスのスタンドオフは強さが求められる。ポラード以外は皆強さがない。
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/20(水) 00:41:13.83ID:Gi7grXU5
Rデュプレアを我慢して使ってくべきでは?
メンタルはボッシュ&ヴィレムセ並の弱さだが、フィジカルはポラード並
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/22(金) 13:24:15.26ID:aRNP2uu9
南アもイギリスもコロナで大変。
今年のライオンズ遠征は来年に延期ではないだろうか。
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/23(土) 15:54:34.62ID:1oEfhB4D
コロナの状況による
延期もしくは中止
無観客でテストマッチ3試合のみ実施
無観客で実施
観客有で実施
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 12:28:39.88ID:KOgTasg3
今日はカリーカップのファイナル!
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/01(月) 05:43:16.02ID:ON6/MW56
後半最後の16-19の場面、なんでPGを狙わなかったのだろう。16-22になっても安全圏ではないからか?それとも敵陣深くに押し込んで時間稼ぎか?
いずれにしても、ボッシュのマネージメントが頂けなかったな。
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/06(土) 07:30:36.34ID:egFJWo6i
JP・ピーターゼンも引退かあ。お疲れ様。
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/06(土) 22:20:04.16ID:pQ3Z8Gex
>>138
攻守とも頼りになる良いWTBだった。
CTBで代表戦に出たこともあった。
国際試合復帰してから25年以上の間でJPが一番良い14かもしれない
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/07(日) 11:26:19.72ID:vyIOZJdM
スコットランド自信を付けちゃったね。
唯一トライを取ったのが南ア人のファンデルメルヴァ。
南アの白人ウィングは海外に流出していきそうだね。
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/12(金) 08:08:14.96ID:xTAQfejv
ロバートクルーガーいつのまにか豊田自動織機に加入してるな

てか今シーズンのトップリーグに2020年の優勝メンバー6人も所属してるのかすげぇリーグだな
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 17:37:12.00ID:Pb9SB0sK
ネクストスプリングボクスだと思ってたオウガスタスがノーサンプトンと契約したくさいな

もうアルゼンチンみたいな代表招集になるんかね
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 12:15:36.51ID:+5XenalY
2023自国開催に向けてフランスの強化が順調みたいだな。準々決勝はNZとフランスのどちらかが相手だから手強い。
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 18:42:03.07ID:jQuFhZ/L
オリジナル8が3つ入ったグループというのに加えて、準々決勝はオールブラックスかフランス。
外れ籤だねぇ。
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 20:29:16.75ID:+5XenalY
南アが優勝した時のプールマッチの相手
1995オーストラリア、前回優勝
2007イングランド、前回優勝
2019ニュージーランド、前回優勝
という事で、次回の優勝はありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています