X



トップページラグビー
1002コメント439KB
ラグビー日本代表 Part392
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f3e3-ZXpN [220.97.6.151])
垢版 |
2020/08/21(金) 12:00:53.85ID:vZvE0eSp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ラグビーワールドカップ2023 フランス大会
2023年9月8日〜2023年10月21日

出場国確定国 数字は世界ランク (2020.8.21現在)
アイルランド4、スコットランド8、日本9
ニュージーランド2、南アフリカ1、イタリア14
イングランド3、フランス5、アルゼンチン10
オーストラリア7、ウェールズ6、フィジー11

※前スレ
ラグビー日本代表 Part391
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1595114811/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0525名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb0e-eGxy [121.112.165.76])
垢版 |
2020/09/07(月) 05:23:07.98ID:3nPFQQlh0
ハーフタイム中も松島特集組んでやってたから現地でもかなり注目されてんだな
フランス語でシャバルとミシャラク何言ってんだかわからんかったが
力強いランからラインブレイクで一人二人と抜いたあとだっただけにあっという間の交代は残念だった
0528名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa71-GU93 [182.251.253.7])
垢版 |
2020/09/07(月) 07:21:23.95ID:jI4RFmK4a
>>513
日本もシーズンで分ければいいだろ
0529名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa71-GU93 [182.251.253.7])
垢版 |
2020/09/07(月) 07:27:58.50ID:jI4RFmK4a
>>514
そんなこと言ってサッカーや野球を見てるのか?
0533名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad0b-Q6Op [106.174.50.65])
垢版 |
2020/09/07(月) 12:46:54.49ID:qP87Yieo0
>>532
明治の北島監督が、「慶応は強いよ、山越がいるからね」みたいなコメントを出してたのは覚えてる
たぶん大学選手権決勝の前かな

引き分けで抽選で慶応が日本選手権でトヨタに勝った
当時の監督はトヨタの上田昭夫(後にフジテレビ)

なお、慶応の強さとしては
対抗戦4位のその年より、対抗戦全勝優勝で大八木平尾らの同志社を最後まで苦しめた前年の方が強かったと言われているが
その年は山越はレギュラーにはなっていなかった
0541名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-gNoJ [111.239.164.6])
垢版 |
2020/09/08(火) 19:10:21.49ID:4h9dtDTXa
>>540
これって結局いつの時点でのランキングを採用するんだっけ?
0546名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-shY4 [182.251.253.4])
垢版 |
2020/09/10(木) 20:33:52.36ID:wO+DdkJKa
アメリカ アメフト
日本   ラグビーアメフト
ドイツ  アメフト
イギリス ラグビー
フランス ラグビー
イタリア ラグビー

何でドイツだけアメフトやねん
0548名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-uAL1 [111.239.165.119])
垢版 |
2020/09/10(木) 21:35:04.73ID:Glq1vkXva
>>545
日本の代わりはジョージアで決定したの?
南アっていう話もあったけど。
0560名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-shY4 [182.251.253.14])
垢版 |
2020/09/11(金) 06:58:28.56ID:Cw3DUpuOa
>>550
イギリスやイタリアにもあるだろうが
このクズ
0563名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f10b-sa+Q [106.168.71.147])
垢版 |
2020/09/11(金) 15:06:34.13ID:ko2OezSH0
>>562

全員がプロでないことで難しい所はあるが8Nを早々と断念し、次のTM
の発表もないラグビー協会がなんとも情けない。
0564名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a943-Wjye [14.3.229.40])
垢版 |
2020/09/11(金) 15:15:04.36ID:58yCw1ms0
なんか“森元の改新”2019以前みたいに、、、w
0572名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f10b-sa+Q [106.168.71.147])
垢版 |
2020/09/11(金) 18:14:13.84ID:ko2OezSH0
>>565

この試合確かに大敗なのだけどもう一つのトライも大野から渡っての遠藤のトライが
美しかったな。英語の実況が「brilliant」の連呼だった。

小野澤って何気にW杯でトライ取った相手がNZ、SCO,WALで相手もティア1
でどれも印象に残るトライだった。
0574名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-uAL1 [182.250.243.6])
垢版 |
2020/09/11(金) 18:30:54.07ID:YLFmNAoGa
>>565
あれはインターセプトではないから入っていないのでは。
アイルランド戦終盤のはインターセプトだけど、あれはトライまでは持っていけなかったしね。
0577名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-sbUB [49.98.139.27])
垢版 |
2020/09/11(金) 19:03:46.10ID:pdholj46d
エイトネーションズが開催
ラグビーチャンピオンシップも開催

来年の7月までテストマッチの予定がないのは
上位12位までのチームで日本のみ

これによりバンド3はほぼ確定。
次回W杯の準備も大幅に遅れることに。
そして何より日本国内のラグビー熱がほぼ消沈。
0579名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-sbUB [49.98.139.27])
垢版 |
2020/09/11(金) 19:49:26.06ID:pdholj46d
できあがってるわけねーだろアホ
0580名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-sbUB [49.98.139.27])
垢版 |
2020/09/11(金) 19:50:59.99ID:pdholj46d
こんな体たらくで未だに楽しみとか言ってるお花畑が協会支持してるんやろうな
0581名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-E1DV [60.103.208.231])
垢版 |
2020/09/11(金) 19:54:57.95ID:NQdBSSR/0
>>571
あれはストリッピングじゃないの?
アメフトでは色々やり方があると聞いた
0583名無し for all, all for 名無し (スップ Sd33-/Xy+ [49.97.105.24])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:42:53.89ID:soP4o7prd
過去のワールドカップで日本代表が得失点差でプラスになったのは前回のみ。
前回は30失点以上の試合がなかったけど、かつては1試合での失点の大会ワースト3の常連だった。
課題はいろいろあるけど、更なるディフェンスの安定が一番だと思う
0584名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f10b-sa+Q [106.168.71.147])
垢版 |
2020/09/11(金) 20:49:54.59ID:ko2OezSH0
>>582

イタリアのNZのPoolへの引きの強さってなんなんだろうな
9大会中6回って凄いよな。逆に結構バンド違っていても9大会で
一度もイタリアは日本と同じプールになっていないのもなんだけど。
0592名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-9eTD [182.250.243.19])
垢版 |
2020/09/12(土) 11:55:51.63ID:RKYnE8lra
>>589

別に8N参加する、しないの前に、今後の予定も
何も発表しない協会は十分体たらくだよ。

情報に関して出すべきものは出す、出さない
ものは出さないって徹底も出来ていないしな。

1年休むなら、希望的な観測も含めて今後の
予定を出すべき。
代表戦も殆ど対戦国のHPの方が先だし、
2大会連続で発表前に新ジャージが5chで出されたり、
情報を隠す徹底もこの協会は出来ていない。
0599名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-n+wd [182.250.243.2])
垢版 |
2020/09/12(土) 16:37:12.30ID:VcR8/VAHa
>>584
ちなみにアイルランドはW杯では一度も南アとイングランドとは対戦していない。
NZvsフランス、豪州vsイングランドはそれぞれ7度も対戦しているのにね。
日本と一番多く対戦しているのはスコットランドの4度。
0600名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spc5-317C [126.182.251.179])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:08:33.91ID:LA7n2XMWp
>>592
希望的な観測w
0601名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-shY4 [182.251.253.17])
垢版 |
2020/09/12(土) 18:56:18.03ID:a/FQKm0Fa
日本が入った組が死の組になるわけか
0602名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f90e-FCI4 [118.19.242.226])
垢版 |
2020/09/12(土) 19:02:20.72ID:2+Xke/w30
2019はイングランド、フランス、アルゼンチンのプールCがそう言われてて、
蓋を開けてみたら、日本、アイルランド、スコットランドのプールAもだったってオチだっけ?

世界ランク12位くらいまで拮抗できれば全組死の組になるんだがなあ。
0603名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d910-+uOX [220.156.238.30])
垢版 |
2020/09/12(土) 19:32:48.13ID:XUpf9fz50
>>589
ただ試合見たいだけって、昭和、平成に関わらず、ファンが代表の試合を見たいと
望む感覚はいたって普通でしょ。
コロナの影響は理解できます。しかし、これは協会のお偉方にこそ言えるのですが、
欧州からコロナを持ち込む確率を一体どれぐらいと見積もっているのかね?
10%ぐらいはあると思ってるのか・・・・?
ほんの数%に過ぎないのに、8Nを固辞したとすれば情けないとしかいいようがない。
日本以外のランキング上位国はすべて、この秋、強度の高い試合を組むというのに、
取り残されるだけ。
リスクリスクで身動き取れないって、いい大人が恥ずかしくないのか?
松島以外も、本心では協会に不信感抱いていると思うよ。
0604名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f90e-FCI4 [118.19.242.226])
垢版 |
2020/09/12(土) 19:48:23.19ID:2+Xke/w30
まあ、呼んでくれたんだから行けば良いのにね
11月ならスケジュール空いてる選手だけでも渡欧しておけば良いし

隔離も完全隔離じゃなくて、例えばだが合宿が無くて死に体になってる菅平の施設借りといてそこでトレーニングしてもらうとかもアリだったんじゃないかとは思うかな
0607名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1344-m1Uj [61.22.213.44])
垢版 |
2020/09/12(土) 20:14:16.37ID:TQz1l5VV0
お前の頭が終わってることを主張されてもなぁ
0608名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sae3-n+wd [111.239.165.166])
垢版 |
2020/09/12(土) 20:35:31.76ID:/h08XnmAa
批判している人は準備不足で臨んだ2000年や2004年のヨーロッパ遠征の結果を知っているんだろうか。
0609名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spc5-317C [126.182.251.179])
垢版 |
2020/09/12(土) 20:35:52.49ID:LA7n2XMWp
>>603
こんな所で喚いてないで聞いて来いよ
0610名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b26-qKOl [153.167.98.125])
垢版 |
2020/09/12(土) 21:07:09.15ID:UgGjgZ+L0
憶測だけで自分にとって都合の良い「何もしない無能な協会」を作り上げて批判するのは気持ちいいもんな
去年のベスト8や大会の大成功も間違いなく協会の大仕事、功績のはずなのに叩くやつはそんなこと言及しないもんな
あくまで無能な協会に負けずに頑張ったコーチと選手の手柄だ、とね
0614名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMeb-XohF [133.106.34.135])
垢版 |
2020/09/12(土) 21:37:55.46ID:rIXPV3EFM
資格満たしていて23ジャパンでWC狙ってる外国人選手はこの秋でスッキリしたかったんだろね、、
0615名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d910-+uOX [220.156.238.30])
垢版 |
2020/09/12(土) 23:09:24.25ID:XUpf9fz50
>>605
厚生省は欧州を「入国拒否対象地域」と定めていて、入国後は14日間の隔離措置を強いている
けれど、ストップをかけたとはどこにも書いていない。協会が勝手に忖度しているだけでしょ。

>>608
君のような人が一番判っていない。恐らく、今協会の中は、君みたいな人ばかりなんだとも
思う。実際、関西協会のトップにあの遠征の指揮官を据えたし、それをしたのは髭森であり清宮。
逆に訊きたいが、もし行っていれば、代表は二か月後にスコッツに100点取られて負けるとでも?
もしそう思うのなら、既に日本代表は15年後に戻ってしまったってことを認めたようなものでしょ。
こっちが言っているのは、今一年の空白を作ってしまうと、あの頃に一気に戻るから、
無理してでも8Nに参加すべきだった、そう申し上げているわけで。

>>610
髭森と清宮は大会直前に、当時の筑波人脈のお歴々を元森が道連れにして辞めさせて
一気に役員クラスがいなくなったところに運よく繰り上がっただけで、二人とも代表の
強化にもW杯の誘致にも、去年の秋の成功にもほぼノータッチ。運が良いのは認める。
清宮がイングランド大会の直前にエディーに何を言ったか思い出すべき。奴はそういう男。
大局を趨勢を捉えることができない。
筑波の連中も酷かったが、今のトップの二人の無能さは異様。
0616名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fbb9-317C [111.89.241.178])
垢版 |
2020/09/12(土) 23:25:04.70ID:h3RpKdPO0
>>615
あの頃に戻るとゆう根拠は?
0618名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-9eTD [182.250.243.2])
垢版 |
2020/09/12(土) 23:35:08.35ID:VcR8/VAHa
>>600

コロナの影響が不透明である限り全ては希望的なスケジュールだよ。
0619名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d910-+uOX [220.156.238.30])
垢版 |
2020/09/12(土) 23:38:07.61ID:XUpf9fz50
>>616
ティア1、2で強度の高い試合を今年しない代表はアルゼンチンと日本だけ。
アルゼンチンの場合はジャガーズが代表みたいなものなので、二月まではSRで活動していた。
つまり、日本だけ空白期間を結果的に作ってしまった。だから相対的に落ちていくんじゃないの?

エディーも就任直後のインタビューで、日本の選手は強度の高い練習から遠ざかると
一気に元に戻ってしまう、それがオーストラリアの選手との違いだ、と言っている。
私もその通りだと思う。それも根拠の一つかな。
ただし、エディーを大したことないと思う清宮のような方にとっては根拠にならないの
だとも思いますよ。
0620名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-9eTD [182.250.243.2])
垢版 |
2020/09/12(土) 23:38:57.09ID:VcR8/VAHa
>>603

プロ契約のメンバーのみで選出するなら良いけど
そうでなければ最悪帰国後の自宅待機になる

サッカーと違って難しい面はある。
0621名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d910-+uOX [220.156.238.30])
垢版 |
2020/09/12(土) 23:42:11.28ID:XUpf9fz50
>>617
清宮は無能。
花園の管理指定業者の件、わざわざ出張ってJFLに負けたみたいなんですけど、無能じゃない
というのなら、負けた理由も含めて何があったのか解説お願いします。
0623名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d910-+uOX [220.156.238.30])
垢版 |
2020/09/12(土) 23:53:04.10ID:XUpf9fz50
>>622
否定はしたでしょ。
外人ばっかり集めてって、散々いろんなとこで言ってたし、大会までのあの大変な時に、
次期代表のHCに立候補するとか言ってみたり、ノイズというか邪魔ばっかりしてた。

エディが就任直後にほぼ日本人で代表を構成するって言って、すぐにやめたことを根に
持ってたんじゃない。まあ認めたくはない存在だったのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況