X



トップページラグビー
1002コメント324KB
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ52
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 17:17:26.37ID:Ze4KG6CF
【Allblacks.com】http://www.allblacks.com/

【New Zealand Rugby Museum】http://www.rugbymuseum.co.nz/

【The Rugby Championship】http://www.sanzarrugby.com/therugbychampionship/

【Super Rugby】http://www.sanzarrugby.com/superrugby/

【Mitre10 Cup】http://www.mitre10cup.co.nz/

【nzherald】http://www.nzherald.co.nz/category/index.cfm?c_id=80

【Yahoo!xtra sport】http://nz.sports.yahoo.com/rugby

【Stuff.co.nz】http://www.stuff.co.nz/sport/rugby

【RUGBY HEAVEN】http://www.smh.com.au/rugby-union

【tvnz】http://www.tvnz.co.nz/one-news/sport/rugby

【skytv】http://www.sky.co.nz/results#?searchTerm=rugby

【BBC】http://www.bbc.com/sport/rugby-union

【PLANET RUGBY】http://www.planetrugby.com/

【ESNP scrum】http://www.espn.com.au/rugby/

【J SPORTS ラグビー】http://www.jsports.co.jp/rugby/

【Pick and Go】http://www.lassen.co.nz/pickandgo.php

【World Rugby】http://www.worldrugby.org/

※前スレ
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570713533/
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1572243120/
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 07:56:15.78ID:FOJP9kGT
いまのワラじゃ正直セレクションマッチにならないしな。
南ア、イングランドに勝つには南ア、イングランドとテストマッチしないと。
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 08:31:04.78ID:1XeLskkf
>>849
そうねえ。6はAKIRA、グレイス、パパリイの3人から選んで欲しいわ。もちろん20番もこの中から。

>>850
そうなんだけど、そのSH2人が圧倒的だし未だに超元気なんだよな。クリスティー、サムノック、ドラモンドが候補になると思われるが、ウェバーを連れてきたせいで彼らをアルゼンチン戦で試す事が出来ない。SHの後継に誰か白羽の矢を立ててコツコツ育てないと、上の2人がいなくなった時に大変なことになりそう。
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 08:41:34.81ID:GWTR8AF+
>>852
前も書いたけど「29歳の3番手」であるウェバーを選んだのが不可解でならんのだよね。
3番手ならクリスティーなどの若手を選んでアルゼンチン戦でデビュー、
経験を積ませるべきだと思うのだが。
フォスターやセレクターのフォックスは違う考え方みたいだな。

あと、2トップに頼りすぎで後が怖いのはHO(コールズ・テイラー)も同じだね。
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 09:05:05.73ID:obxWs1u/
1列ではアウムア、フィドウ、SHはタフリオランギあたりが
スーパーラグビーレベルでも伸び悩んでるからねー
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 12:50:36.76ID:1XeLskkf
W杯後でせっかく南北セレクションマッチとかしたのに、目新しい面子がそんなにいないってのが本当に残念。ワラビーズほど大胆な世代交代をしろとまでは言わないけど、もうちょっと変革のあるオールブラックスを見たかった。
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 13:53:28.52ID:obxWs1u/
2016、2017あたりでボクスにも40対0くらいで勝ったりしてたけど
W杯でチームを仕上げてきたのはボクスのほうだったしね
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 16:22:24.39ID:I8eli8VD
57-0 だがアウェイとは言え翌月もう25-24まで追い上げられた
で翌年ウェリントンにて36-34で負けた
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 22:57:47.06ID:HCF+M+Xd
今のバックローではイングランドには到底太刀打ちできないな
アーディーともう1人パワー型が欲しい
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 23:07:39.11ID:I8eli8VD
アーディーさえP・S・デュトイ デュプレア兄弟ら南ア勢と比べると、パワー型でも無いのが辛い
寧ろ機動力有るコリシと似たタイプ
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 23:20:43.75ID:fiX9J20W
アーディーもオープンサイドが本職だからな。
去年みたいに6番で使うにせよ、今年の1戦目・2戦目みたいに8番で使うにせよ
本職に比べるとパワーに欠けるのは仕方ない。
(その分、機動力・ディフェンス面で貢献がある)
これでもう1人にパワーがあるといいんだけど、去年は衰えが著しかったリード、
今年は典型的な「スーパーラグビー以上、テストマッチ未満」のフリゼルだから
イマイチに感じる。
ケインとアーディーを併用するなら南ア・イングランドと渡り合えるパワータイプの発掘・育成が必須。
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 23:22:19.82ID:3uVG5qtK
イングランドはパワーあるのは8のブニポラだけで
あとはサイズのないダブルオープンサイドだよね
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 23:52:01.17ID:1XeLskkf
カリーとアンダーヒルって185ぐらいなのに、去年のW杯は大きく見えたな笑 それくらい印象に残るフランカーだった。
とは言え、南アのフランソワロウ、デュトイ、フェルミューレンは190以上あってマジで強かった。やはりサイズがモノを言う世界だとあの決勝を見て思ったわ。
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/02(月) 23:57:32.84ID:fiX9J20W
>>864
去年の南アはリザーブにFW6人、その中にLO2人という編成が当たったな。
スタメンにエツベス・モスタート、リザーブにスナイマン・デヤハー。
これにブラインドサイドにも200cmのステフ・デュトイがいてえげつないサイズだった。
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 00:00:32.76ID:GGLTwXRU
>>853
オールブラックスって、負けちゃいけないから常にベストメンバーってことで育成とか不得手なイメージ
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 00:10:24.63ID:RrDTJP1i
ボクスと同じサイズの選手なんて揃えられるはずないのに
何を言ってんだか
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 00:14:27.41ID:cefCzonT
いつもバテてたデヤハーが、ワークレートでレタリックを越えたのが衝撃だった
初戦はこのデヤハーが出てなかったから、ボクスに勝てた部分も有る

逆にボクスは敗戦後モスタートからデヤハーに先発代えた それが大当たり
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 00:19:05.18ID:+3FhL3I5
パッと調べてきたけど、今ブラインドFLで1番背が高いの195のフリゼルなんだね。アキラ194、パパリイ193、グレイス190だわ。一応スコットバレットが198だけど、フリゼルが使われ続ける理由がここにあるのかもしれない。
身長・パワー・運動量の3点セットが揃ってる選手で固めるのがもちろんベストだが、ケインやサヴェアを使うとなると全体のバランスを考えて身長をとったのだろうか?
個人的にケインとサヴェアの併用(ダブルオープンサイドFL)はFWの推進力に限界を作ってしまうから好きじゃない。まあ去年の南アを見てしまったバイアスと言えばそうなんだけど、
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 00:25:57.80ID:RrDTJP1i
イングランドがダブルオープンサイドでOKなのは
ブニポラ兄弟の推進力が凄いからなんだよ
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 00:29:23.34ID:JVodMKwc
>>834
これな、全員前に出られてないよね。。
ひたすらバックスに球を供給してるからバックスがゲインできないときになにもできなくなる。
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 00:32:43.95ID:MgptrYuU
>>870
アーディーをスタメンから外すのは国内でかなりの論争を呼ぶと思う。
とかと言って、1戦目はダメだったけど、2戦目・3戦目と持ち直してきている
ケインも外すのは無理。
イングランドのブニポラみたいに多少スピード・運動量が劣っても、
パワー・重さは負けんというタイプがいればうってつけなんだけど
そういうタイプがいないんだよな。
ソトゥトゥもこういうタイプじゃないし。
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 07:27:44.15ID:dwQZK5L6
結局のところ、ケインをキャプテンとして7に固定しちゃったのが悪手だったのかな。
ケインもグッドプレーヤーだけど、ベストプレーヤーってほどじゃないもんね。
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/03(火) 09:21:59.03ID:RrDTJP1i
6と8の人材が溢れてるなら別だけど
NZで3列を3人選ぶなら、ケインとアーディを使うしかないんじゃないの
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 15:23:18.47ID:Lsu10Vq9
南ア、TRCにはこの先10年残る模様。これは朗報かな。SRのフォーマットも固まってきたみたいだし
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 21:34:37.00ID:4a72ZXCv
来年には3列の人材が出てこないと次のWCは苦しいだろうな
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 22:07:31.69ID:1gd/AvCw
PSデュトイとか化け物だよ
あんなの全盛期のマコウでも勝てんわ
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/04(水) 23:03:23.16ID:1gd/AvCw
6番は中途半端にカイノを引っ張って
スクワイア、フィフィタ、フリゼルところころ替えた上に
イングランド戦はいきなりスコットバレットだからな

ハンセンも迷走したもんだよ
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 10:05:26.31ID:OugizuHQ
1. Karl Tu'inukuafe (15)
2. Codie Taylor (53)
3. Ofa Tuungafasi (38)
4. Scott Barrett (38)
5. Samuel Whitelock (119)
6. Akira Ioane *
7. Sam Cane (71) - captain
8. Ardie Savea (46)
9. TJ Perenara (67)
10. Beauden Barrett (85)
11. Rieko Ioane (31)
12. Ngani Laumape (14)
13. Anton Lienert-Brown (46)
14. Sevu Reece (7)
15. Jordie Barrett (20)

16. Asafo Aumua *
17. Alex Hodgman (2)
18. Tyrel Lomax (3)
19. Patrick Tuipulotu (33)
20. Cullen Grace *
21. Brad Weber (5)
22. Damian McKenzie (25)
23. Will Jordan *
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 10:06:03.90ID:OugizuHQ
これだよこれ!見たかったABsは!
うおおおおおおお!
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 10:10:08.23ID:OugizuHQ
ワラビーズはこちら。番号無いけど許して

James Slipper,
Brandon Paenga-Amosa,
Allan Alaalatoa,
Rob Simmons,
Matt Philip,
Lachie Swinton,
Michael Hooper (c),
Harry Wilson,
Nic White,
Reece Hodge,
Marika Koroibete,
Hunter Paisami,
Jordan Petaia,
Tom Wright,
Tom Banks

Folau Fainga'a,
Angus Bell,
Taniela Tupou,
Ned Hanigan,
Liam Wright,
Tate McDermott,
Noah Lolesio,
Filipo Daugunu
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 18:34:02.02ID:BoWdrBf5
明日は勝ちそうだけど、3年後に同じメンバーで戦ったら負けそうな気がするのは俺だけか?
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 20:51:43.43ID:Sci/Ezrk
ケインが7でキャプテンでは世界一になれなさそうなのと同じく
ワラビーズも若返りを図るならフーパーは切るべきだと思う

身体の割には凄い選手だけど世界一になるには
フーパーでは無理
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/05(木) 22:54:52.45ID:auBNQfWu
>>886
ペタイアとコロインベテさえマークしておけばOKってな感じだな
スクラムも押されるわけないし
やる前から結果みえててつまんね
やっぱ本調子の南アかイングランド、あるいはやる気になったフランスとの試合がみたい
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 07:26:16.91ID:2xy6N19p
元チーフスのジェイムズロウがアイルランドのスコッド入り
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 07:43:00.86ID:cLbGDKKK
まじかー。もう向こうに行ってから4年以上も経ったんだね。マオリABでの活躍が印象的だったな。
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 08:49:57.68ID:/d+Bs8e6
ポジション別の世界最高年俸

Back-Three
*78万ポンド Fullback、Beauden Barrett
*55万ポンド Wing、Stuart Hogg
100万ポンド Wing、Charles Piutau

Centres
*75万ポンド Outside-Centre、Semi Radrara
*75万ポンド Inside-Centre、Owen Farrell

Half-Backs
100万ポンド Fly-Half、Handre Pollard
*56万ポンド Scrum-Half、Morgan Parra

Front-Row
*45万ポンド Loosehead-Prop、Mako Vunipola
*50万ポンド Hooker、Guilhem Guirado
*48万ポンド Tighthead-Prop、Tadhg Furlong

Second-Row
100万ポンド Lock、Eben Etzebeth
*80万ポンド Lock、Maro Itoje

Back-Row
*65万ポンド Blindside-Flanker、Steve Luatua
*75万ポンド Openside-Flanker、Michael Hooper
*50万ポンド Number 8、Sergio Parisse

Head Coach
*80万ポンド Pat Lam
https://www.ruck.co.uk/world-xv-highest-earning-rugby-players-on-the-planet-2020/
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 19:28:18.71ID:2xy6N19p
>>885
NZのニュース記事のコメント欄を見ても
今回のメンバーはワクワク感があるみたいだね
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 20:15:55.01ID:jbz5fohW
>>894
パット・ラムは何でそんなに貰ってるんだ?
コーチならもっと他にいそうなのに。
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/06(金) 23:01:53.48ID:Hf5o9drE
Piutau/Radrara/LuatuaもBristol
あの資金潤沢なオーナーがやたらアイランダーに金払い良いんだよな
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 09:01:20.87ID:PdzIQwXu
2011以降オーストラリアでのワラビーズ戦は勝率5割らしいから
連勝すれば珍しい出来事だけど、今のワラビーズには勝たないとね
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 09:17:36.21ID:Itd/Qi5s
とは言え強いワラビーズが見たい
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 11:25:10.26ID:5KScHS3+
今日は負けそうな気がする。直感だが。
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 12:51:01.33ID:PdzIQwXu
アキラが気合い入りすぎてペナルティ連発とかが最悪のパターン
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 15:01:19.50ID:PdzIQwXu
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac3934e8314ee57b747d624f2c4d337c6663d486

ラグビーのニュージーランド代表「オールブラックス」が、新型コロナウイルスに押し込まれて財政面で苦境に陥り、
投資ファンドなどと支援について協議を進めていることが5日、明らかになった。

有名な「オールブラックス」のチーム名が、最も多額の出資をした企業などに売り渡される可能性も浮上している。
0904名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 16:51:24.80ID:a2XEL0ER
>>903
こんなことするならABsの選手の海外所属を一時期解禁したらどうだ。
今どき飛行機で移動できるし。
かなりの支出軽減策になるはず。
その代わりスーパーラグビーはスカスカになるけど、そこは割り切って。
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 18:37:53.38ID:a2XEL0ER
向こうもレッドで14人対14人。
0907名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 18:41:23.09ID:a2XEL0ER
ABsは3番トゥンガファシがレッドでスクラムの時に6番アキラが下がった。
向こうは6番がレッドでどちらも6番がいない状態。
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 18:44:03.69ID:j/eFtGrl
ワラビーズは本当に分からんチームだな…
ってか、ファレル退場大杉wなんて笑ってたのに、今って本当にノーバインドに厳しいんだな
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 18:45:54.01ID:a2XEL0ER
個人的感想ではどっちもイエローでいいと思うけど、公平なのでよし。
0911名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 19:26:20.94ID:5KScHS3+
レッドは試合をつまんなくする。審判も難しいだろうが何とかならないだろうか?せっかくの楽しみの試合がパーだよ!
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 19:44:47.00ID:a2XEL0ER
メンバーを落とすなら来週のアルゼンチン戦からだったな。
こういう選択ミスがコーチ陣に能力がない証拠。
0916名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 19:46:55.22ID:Itd/Qi5s
見たかったメンバーでの試合がこの出来かあ、、
残念だな。スタメン等々についてはROMってようかな笑
0918名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 19:50:07.28ID:OzEXMI1f
楽しみにしてたけどワラビーズが勝ったからABsのコーチ陣には徹底的に敗因を研究してほしいわ
内容的にも正直負けてたからなあ
0920名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 19:53:13.43ID:Itd/Qi5s
内容はともかく、ワラビーズのニューフェイスにとってABsが勝てる相手であるとわかっただけでこの試合は意味があったと思う。個人的にワラビーズも好きなので強いワラビーズが帰ってくる事を願うし、今日の試合がその始まりであるのことを願うばかりです。
0921名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 19:54:57.82ID:Itd/Qi5s
>>900
こうゆう直感を当てちまう猛者がいるから、5ちゃんはやめられない。
0922名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 19:55:50.63ID:a2XEL0ER
今日のWTBが11リエコ・14リースで両方アイランダー系。
2007年のあのフランス戦(11シヴィヴァトゥ・14ロコゾコ)、
初めてアイルランドに負けた2016年(11サヴェア・14ナホロ)と
「WTB両方がアイランダー系だといい結果が出ない」というジンクスが今日も発動。
コーチ陣はこの事実を嚙み締めろよ。
今後、11でクラークを使うなら14はジョーディーかジョーダンでないとダメだ。
0924名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 20:02:22.27ID:5KScHS3+
やはり負けたか。レッドは出るしつまらない試合でしたな。切り替えて来週のアルゼンチン戰だな!
0925名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 20:14:56.93ID:j/eFtGrl
先週がオキーフ(NZ)、今日がニックベリー(AUS)…
やっぱ第三国のレフリーじゃないとあかんわ
アンセルミあたりに
0926名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 21:19:13.42ID:Itd/Qi5s
>>925
今年ならではの事態だけど、第三審(ビデオ)はオンラインで第三国でも良かったんじゃないかなんて思ったり。
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 21:30:00.52ID:a2XEL0ER
>>925
それを言うんなら第1戦のポール・ウィリアムズに言うべき。
かなり助けられての引き分けだった。
今日は向こうびいきは感じなかった。
レッドの判定は両チーム公平だったし、寝てるのにあからさまに手を使った
スコット・バレットのイエローは妥当。
イエローだって向こうのコロインベテにも出してたし。
0929名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 21:53:35.16ID:1Y7bUt2h
スコットバレットってなんでアホなことやるかな
あれは批判されるべき行為
あとラウマペとかもういい
完全に空気で全く役に立たない
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 22:11:30.83ID:a2XEL0ER
ラウマペもスーパーラグビーではフィジカルの優位性を見せるけど
テストマッチでは合格水準以下だよな。
12も候補がグッドヒューかラウマペで人材薄なんだよな。
リーナート=ブラウンが12もできるから(去年のW杯では12だった)移して、
13にエノーあたりを入れる手もあるけど。
0931名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 22:32:20.47ID:PdzIQwXu
ジョーディは背が高いだけでハイボール強くないし
リエコは全然サポートいない方向に独りで突っ込んでいくし
課題がいろいろ見えた試合
0932名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 22:53:17.49ID:Itd/Qi5s
>>930
エノーも駄目だし、ウマガジェイセンが最後の希望か。
ラウマペ推してたけど、今日で諦めました。
0933名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/07(土) 23:13:44.52ID:j/eFtGrl
>>930
何だろう、SRでは輝いてるのに、いざ全黒になったらパッとしない選手が近年多すぎないか?
やっぱU20くらいで勝ててないからか?
0934名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 00:00:13.25ID:qVu05Fut
今試合見終わった
リースとラウマペは不要
SRで10をほぼやってないボーデンをテストマッチレベルでいきなりやらすのは酷
リエコもうーん
あと選手交代のタイミング遅すぎる
FWバテてたやん
希望はアキラかな〜もっとプレー見たかった
0935名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 00:03:21.80ID:LSdY9TaD
手放しでよかったと言えるのはアーディだけ
彼は間違いなくワールドクラス
0936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 00:14:50.58ID:qVu05Fut
ボーデンは良い選手だが10はもうダメやな
ラウマペはノヌーにはなれなかった
ノヌーが恋しいね〜
0937名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 00:22:32.41ID:+pscnjap
あーあ、CTB問題は解決しないままだ。アイランダー系の元気な子が登場して欲しい。
0938名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 00:31:20.43ID:nQTj56WQ
ラウマペは公称171cmだから実際は160cm台だと思う。
いくら鍛えてもこのサイズでは限界があるわな。
5年前の優勝メンバーからノヌー、
去年のW杯メンバーからクロティとソニービルが抜けてBKでは12が一番の穴。
0939名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 00:43:33.78ID:LSdY9TaD
もう10番はモウンガで決まりかな
ボーデンは狭いエリアでは何もできない
0941名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 07:32:15.25ID:jbfc5HfP
>>940
たった1試合でなに言ってんだか。
まあ、これでアルゼンチンにも負けてフォスター解任でいいよ。
0943名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 09:21:30.66ID:+pscnjap
ラウマペの不発よりBBのFHが機能しなかった方が、自分含め残念に思った人はかなり多いだろう。だからといって選択肢を無くすと、モウンガを休ませたい時に困るから、少しずつでもいいから使い続けて欲しい。
0944名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 10:02:14.99ID:7mwdfB+/
2年間ずっとFBやらされてて突然FHは厳しとよ
0945名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 10:55:17.90ID:5nW8joq0
BB・FHで2018以降もずっとやらせて、モウンガだろうとソポアガだろうとサブにしときゃ良かったってだけ
0948名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 16:13:54.48ID:+pscnjap
ロレシオじゃなくてホッジをスタートで使ってくるあたり、レニー監督の采配に関心する。

あと私詳しくないから教えて欲しいんだけど、ABs幹部の要望って各SRチームにどれくらい影響できるの? BBをFHの起用多めにしてくれ、とか言えるんか?
0949名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 16:37:02.57ID:nQTj56WQ
>>948
要請はできるけど、要求・命令まではできない。
(お願いはできるけど、「こうしろ」とまでは言えない)
こんな感じじゃないか。
協会が代表選手の休養のため、「協会が指定した選手は○試合以上出したらダメ」という命令はたまに出すが。
0950名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 17:25:00.60ID:1+mKuGyp
クリスボイドはハンセンと仲が悪かったから
フィフィタを3列で使って欲しいという要望を全く聞かなかった

チーム事情だからそれは正しいけど
フィフィタはロックの選手じゃないよなとは思ってた
0951名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/08(日) 18:16:15.63ID:wTWMiQu6
ボーデンFHが機能してないって
結局勝ってる勝ってないの差が大きくてクラークの個人技爆発してる試合なんかとは比較にはならんと思うがな
あと2年前と違ってキッカーやってないFHはそもそもNO.1として評価すること出来ないわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況