X



トップページラグビー
1002コメント444KB
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/01(月) 20:28:07.52ID:tUurpXSn
21年秋の開幕が目標

チーム名に地域名。ホームスタジアム確保へ。「新リーグ」参入要件発表
http://rugby-rp.com/2020/01/28/domestic/46134

新リーグ会見、清宮副会長の全発言
http://rugby-rp.com/2020/01/28/domestic/46154

トップリーグと新リーグ、どう違う? 「事業性」への覚悟試す
http://rugby-rp.com/2020/01/29/domestic/46167

前スレ
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1581220844/
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 19:04:54.76ID:YI7hiYh6
サッカーでも接触プレー避けてる試合多いのにラグビーとかどうするんだよ(笑)
スクラムとか組めねーわな
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 19:43:24.59ID:NvnPsL0P
>>95
各自で見繕って協会が審査すれば済む話。
だけど開幕を後ろ倒すのは秩父宮の復旧のためで協会は秩父宮ホストもOKと考えていて争奪戦は必至だな。認可が下りないチームは3部行きがほぼ決まってしまう。
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 19:56:20.09ID:SpN8oNy5
せめて、どのチームがどこをホームエリアとして申請しているかを発表してほしい

そうすれば、2021年のトップリーグがプレリーグとして扱われることも可能になる
Jリーグも1992年のナビスコカップでの予想外の盛り上がりがあっての
翌年から始まったJリーグ開幕ブームだったと思うところがあります
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 20:07:03.10ID:Irx3gaMC
秩父宮ホームはリコーだけにする。
それに先の谷口インタビューではホストスタジアムでホームゲームの50%なので、
都内のチームはホームゲームの残り50%は秩父宮を使えるようにする。
そうすると、秩父宮でいっぱいできて、理屈も通る。
あくまでも邪推です。
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 20:07:33.09ID:MXvzbFgG
TCLも全チームが申請してくれてて良かった

3部もいらないと思うんだけどなー
2016年みたいな1部16チーム+交流戦を2カンファに分けるのじゃ駄目なのか

3部もあったら盛り下がらんか
中国電力は意外
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 21:05:15.78ID:k8upFXca
四国電力も頼む!!

四国に1チーム必要だろ!
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 21:06:16.40ID:3276rAcj
それこそラグビー界にとって中国地方はあまり普及してないので中国電力はありがたい
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 21:38:16.70ID:Irx3gaMC
中部電力、東京ガス、ヤクルト、横河、セコム、秋田あたりが今後どうするかは見てみたい。
あと、山梨CFも手を挙げてほしいな。
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 21:54:17.66ID:MXvzbFgG
>>109
東京ガスとヤクルトあたりはもしかしたらと思っていたけど無かったのね
横河はアルテミスターズをメインかね〜
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 22:08:23.84ID:AWDHEsVb
サッカー選手
クリロナ
3700万ドル(約40億円)のプライベートジェットを所有
メッシ
1500万ドル(約16億円)のプライベートジェットを所有

クリケット選手
テンドルカール
3400万ドル(約37億円)のプライベートジェットを所有
コーリ
1600万ドル(約17億円)のプライベートジェットを所有
https://m.republicworld.com/sports-news/other-sports/cristiano-ronaldo-virat-kohli-sachin-tendulkars-private-jets-sports.html
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 22:15:43.89ID:AnA375+m
>>110
横河は、女子の強化力入れているから、男子には回らない。
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 22:18:59.65ID:3276rAcj
>>109
清水建設なんてラグビー部のために横浜にクラブハウスと専用グランド作ったし将来的には参入あるかもしれん
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 22:19:55.66ID:3276rAcj
と思ったら清水建設はトップチャレンジだったw
失礼しました
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 22:57:10.29ID:xhXZ5GUh
>>105
現実的なシナリオだねぇ。
でもそれやっちゃったら地域密着はお題目になるねぇ。
50-50は猶予期間だけど80-20にするには最初から80-20に近付けて実績積まないと難しいんだよ。Jクラブとノッキングする地域は特に。
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 23:09:40.47ID:msk6gZlJ
3部制いいね
1部リーグの上位は決勝トーナメント
下位は2部の上位と入替え戦
2部下位は3部上位と入替え戦
みたいにして欲しい
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 00:05:50.39ID:YGdjhlS0
現実的に言うなら、秩父宮はどこのホームにもしないで、セカンドまたはホーム外として20%内の使用にしないと無理だよ

運営を考えないと
今1日2試合とか、連続土日使用は協会が全試合の運営をしてるからできる事で運営を各部活にしたら土日で1試合してるしか秩父宮で出来ないから
複数のチームが使用は本質的に無理

1スタジアムをホームスタジアムとして併用するできるのは2チーム迄だよ
試合運営が別々の所がやるんだから
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 00:12:03.89ID:alSJxMBr
フットサルのFリーグはホームセントラルが2:1比
チクビーはフットサル以下が確定ですね
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 00:13:15.90ID:alSJxMBr
ホームと東京を50:50で使うってことは、実質4試合に1試合しかホームゲームないってことだぞ
チクビーは年に20試合もこなせないから、年に4回くらいしかホームゲームがないことになるww
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 00:20:04.52ID:WJrt37lD
清水はあざみ野だか青葉台だかに新グラウンド新調したね
FHにサンウルブズのエイプリル取ったりで結構頑張ってる
そもそもサムワイクスやマカリスタやライオンズのベンター獲ったり
その割にコーチがいなくてワイクスとかの選手にコーチ兼させる謎
今年はHCに2019サモア代表コーチ連れてきたけど

栗田工業も昭島に60億円かけて新グラウンドと新クラブハウス新調して地元ぐるみで盛り上げてるね

今のTCLが3部扱いになるんだろうけど
頼むから3部は今まで通りyoutubeで試合無料配信してくれw
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 01:02:04.23ID:BIVtetmI
新リーグへの参入申込書を提出した25チーム(本拠地)
●神戸製鋼コベルコスティーラーズ(兵庫県神戸市)
●サントリーサンゴリアス(東京都府中市)
●ヤマハ発動機ジュビロ(静岡県磐田市)
●トヨタ自動車ヴェルブリッツ(愛知県豊田市)
●NTTコミュニケーションズシャイニングアークス(千葉県浦安市)
●パナソニック ワイルドナイツ(群馬県太田市)
●クボタスピアーズ(千葉県船橋市)
●リコーブラックラムズ(東京都世田谷区)
●Honda HEAT(三重県鈴鹿市)
●NECグリーンロケッツ(千葉県我孫子市)
●東芝ブレイブルーパス(東京都府中市)
●キヤノンイーグルス(東京都町田市)
●宗像サニックスブルース(福岡県宗像市)
●日野レッドドルフィンズ(東京都日野市)
●NTTドコモレッドハリケーンズ(大阪府大阪市)
●三菱重工相模原ダイナボアーズ(神奈川県相模原市)
●近鉄ライナーズ(大阪府東大阪市)
●豊田自動織機シャトルズ(愛知県刈谷市)
●コカ・コーラレッドスパークス(福岡県福岡市)
●釜石シーウェイブスR.F.C.(岩手県釜石市)
●栗田工業ウォーターガッシュ(東京都昭島市)
●マツダブルーズーマーズ(広島県府中町)
●九州電力キューデンヴォルテクス(福岡県福岡市)
●清水建設ブルーシャークス(神奈川県横浜市)
●中国電力レッドレグリオンズ(広島県広島市)
ここから新リーグ参加に向けてホストエリアとホストスタジアムをどうやってアジャストしますかね。
練習場新調したチームなんて絶対動いてくれないよ。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 01:04:03.63ID:7yDc/47T
>>122
これはひどい
北陸、四国はおいてけぼりか
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 01:21:39.76ID:BiFmJ6IK
スタジアムなんて三年たっても解決しないから。
三年先送りをしたのだから
三年後に更に三年先送りするだけ。
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 02:16:04.00ID:b5x9kasI
まあ、改めて見ても地域としても地方としても偏り過ぎてるしスタジアムは無いし
どうすんだか
47都道府県中12
1都1府10県


北海道 0

東北 1
・宮城 1 問題無し

関東 12
・東京都 6 秩父宮しか無いに等しい
・千葉 3 3つは無理
・神奈川 2 相模原は何とか?
・埼玉 1(パナ) 問題無し

東海? 4
静岡 1 問題無し
愛知 2 問題無し
三重 1 使えるのはJ基準だと4000人

関西 3
大阪 2 頑張ればなんとかなる
兵庫 1 なんとかなる

中国 2
広島 2 2つは無理

九州 3
福岡 3 3つは無理
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 02:19:13.40ID:b5x9kasI
何ともならんだろ
1万5000人処かJ基準で座席数だす(認めるレベル)なら5000人のスタジアムでさえ半分以上の処が確保できない状態だぞ

3年先送りしたと言うが先送り関係なく先送りしてないレベルのスタジアム確保に問題あるんだから
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 02:22:46.14ID:BIVtetmI
>>118
Jリーグ見てればそう考えるのが妥当なんだが、協会もチーム関係者も今はその辺何も考えてない感じが伝わってくる。
今回の改革は企業判断に丸投げでいいから協会は知ったこっちゃない。企業は実務で頭一杯だ。
参入要件がボトルネックで障害発生して協会が折れるパターンだろう。
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 05:24:38.69ID:7Bu/qdfz
実力を加味して8-8-9に分けるなら、一番上に入れるチームは限られてくる。
可能性あるのは、東芝、サントリー、リコー、キヤノンまでだな。日野は実力的に間に合うかギリギリ。
やっぱりリコーがどこまで強くなるかで運営が左右されそう。
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:13:29.38ID:3ZQAuiol
実力は
と言うのはそれぞれの基準を越えてる所でどれかを下に落とすしか無いと言うだけだろ
1部の絶対条件満たしてない所が成績よく強くても2部いきだろ
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:16:32.98ID:CD/3Pvaa
現時点で秩父宮をホーム扱いにしてるのはリコーだけなんだっけか
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:17:15.80ID:W4lu+Cbf
東芝もサントリーもリコーもキヤノンも1万5000人のスタジアム確保できないんだから2部行きだろ
ホームエリア移転しない限りは
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:27:04.10ID:UiI4WPom
今リコーが秩父宮ホームと言うのは勝手に言ってるだけだからな

持ち主と契約だの協定結んだわけでもなく、協会がリコーだげか秩父宮のホームと認定したわかでもなく、他部活、企業が秩父宮はリコーがホームでうちはホームと言いませんと約束したわけでもなく
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:30:52.19ID:7Bu/qdfz
というより、条件満たしていないところは3部なんじゃないのか?
その上で、条件満たしたところを実力で2つに分けるんじゃないのか?

先の記事で、条件緩和して前チーム申請したみたいに言っていたから、1万5千人を見直した可能性もなくはないな。

何チームずつに分けるのかは、ダイレクトに試合数に影響して、大会期間と選手の休養期間にも影響する。
代表カレンダーが動く可能性もあるわけで、そっちの方針が固まってから、チーム数決める可能性もあるかな。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:48:11.20ID:KoRFdbES
清宮親子 チクビーVS野球 Yahooニュース対決

ラグビー新リーグへ25チーム参入申請 3部制予定、22年1月開幕目指す
ラグビー新リーグ、25チーム申し込み…3部制で22年1月スタートへ

日本ハム清宮が初安打 栗山監督「クビだろ」に奮起
【日本ハム】清宮が今季15打席目で初安打「これをきっかけにしたい」

ニュース数
野球 >> チクビー

コメント数
野球 >> チクビー

野球の圧勝と言うより 清宮・子 >>チクビー
ちなみに2020年清宮打率 15打数1安打 0.67
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:48:34.71ID:YgYo3a8t
今年、コロナで色々と難しくなってスタジアム予約がきつくなり
FC東京はU23のチーム、J3の参加

今まで使っていたスタジアムだけでは足りないで夢の島とか他の東京にある陸上競技場や球技場を4ヵ所5ヵ所使ってでも何とかなら無いかと駆けずりまわったけど
4000人のスタジアムすら東京で確保できなかった為に辞退した

東京は、1万5000人を少々緩和した程度ては一つもスタジアム無いぞ
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:54:39.52ID:KoRFdbES
>>135
書き直し
訂正前 野球の圧勝と言うより 清宮・子 >>チクビー
訂正後 野球の圧勝と言うより 清宮・子1安打 >> チクビー新リーグ
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 07:55:50.82ID:yo2veIxv
ラグビーファンも協会も部活(企業でなくラグビー部活の連中)はスタジアム確保について甘く考えすぎだよ

シーズンも1月〜5月にしちゃったからJが使ってるスタジアムはほぼホームスタジアムとして使えない
Jは2月最終週ぐらいから始まるからな
新リーグの半分の期間がダブル

何で1月からにするのかね
12月からにするべきだと思うがな
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 08:21:38.37ID:alSJxMBr
打率は.067な
0.67だったらとんでもない
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 08:52:57.45ID:DFbcxllp
>>138
同意。
Jを参考にしているなら12月開幕で2月下旬迄できるだけ試合を詰めるのがベスト。そうしないと自ら定めた参入要件を満たせない。

Twitterでも良く見かけたけど開催実績があるからホストスタジアムとして使えると思い込んでるところがある。ホストエリアとの整合性もJやBの感覚ではあり得ないところにも頓着がない。
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 08:58:45.83ID:6PoxdU4F
>>134
――リーグの採算性と収益性について。

「新型コロナの状況で色んなところで経済的に厳しい状況になっている。

 チームの皆様にもどうやって事業されるかを(申込書に)書いていただいていまして。それを拝見しますと、それぞれ大きなものを打ち出しているわけではなく、『現状できることを、もう少し頑張ってみよう』としているというのが私の雑感です。

 これはリーグ本体も同じ。Jリーグさんの開幕時のような宴の後という感じでもなく、Bリーグさんがやられているように大きなスポンサーさんがついてもらえる経済状態かというと非常に難しいと思っております。


この部分責任者は清宮だろ。答えるべき人間が出てこない事に誰も突っ込まないのかよ
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 09:01:31.88ID:DFbcxllp
>>134
一番まずいのは自治体との調整が完全に終わってないのに申請を通してしまっているところだな。締切までクリアしている想定のステージまで到達していない。
Jリーグをベンチマークしてることは良くわかったけど、Jの基準をそのまま適用したらえらい目に遭うよ。大丈夫かいな。
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 11:11:49.01ID:alSJxMBr
日ハムキモ宮は呪いの装備
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 11:13:08.65ID:alSJxMBr
ロッテオリ6タテが僅差の試合ばかりでも話題になったけど
チクビーなんてプロ化しても100点差ゲーム全敗チーム続出しそうだよな
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 11:45:44.69ID:bXmk7R52
>>138
仕方ないだろ
ワールドラグビーやサンザーのカレンダーに合わせてるんだし
日本代表の強化を考えたらこれしかない
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 11:54:23.72ID:I/y5Bb5L
ここ2大会で、リーグ戦で強化するよりも
外人たくさん集めて長期合宿した方が強化になるとわかったもんね
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 12:13:56.87ID:/Nr9apYI
ラグビープロ化するよりアメフトプロ化した方が儲からないのか?
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 12:32:41.30ID:alSJxMBr
>>151
そらそうよ
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 12:33:23.29ID:hDEKr0Fd
>>138
サッカーが使ってるとこは基本的に無理だから。

>>134
全国展開の為の移転は無理と。
チーム数くらいしか変わらない。
NEXTと何が違うのかな。

こういうことは清宮が説明すべきだと思うが
1年前はフカしてたのに。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 13:01:16.64ID:DFbcxllp
>>148
でも1月スタートじゃ協会の掲げた地域密着とホストスタジアムの縛りを全う出来ないのよ。
あくまで今の練習場基準でいうが、Jがお休みしてる間にホストゲーム数を稼いでおかないとしんどいチームがたくさんあるのよ。
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 13:14:21.32ID:alSJxMBr
チクビーは年間何試合やれるの
J2は42試合やれて十年くらい前は52試合やってた頃もあるけど
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 13:15:38.63ID:alSJxMBr
韓国野球の年俸が最近すげー上がってるけど
チクビー選手はサラリーマンの年俸でいいんだもんな
プロ化すると逆に下がりそうだもんな
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 13:19:43.33ID:/Nr9apYI
選手の方からプロ化反対の意見がでないのも気になる。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 13:49:18.37ID:DFbcxllp
そらプロ化じゃないからだろ
今更ボケたこと言うなよ
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 13:57:43.24ID:+98JXdNH
最初はホーム開催は半分でOKという感覚でその地域で支援されようとするのが甘すぎるよなぁ。
JもBも地元の企業や個人商店から5万、10万円レベルの協賛金集めるのに必死なわけよ。だからこそ希に大口スポンサーと出合ったときの喜びも大きいわけで。
そこを地元では半分しか試合しないけどスポンサーなって頂戴なという論理が通るのかと。
0164
垢版 |
2020/07/02(木) 15:16:00.96ID:qmTTHuez
>>163
出た! ラグビーは富裕層スポーツ。w
ラグビー選手より、サッカー、バスケ選手の方が稼いでいるんだがね。
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 15:16:07.18ID:NIjjHTpX
十億集められない富裕層()
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 16:05:06.11ID:gxavocwy
ラグビーで>>111クラスはいないだろ
世界トップで年俸1-2億円
トップスターのファレルが5年5億円
カーターも今は年俸130万円、スーパーラグビーの年俸で
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 16:18:36.47ID:WzFN0pzX
Jリーグにいる日本人で高額選手は年俸1.5億とか2億とかだよ

欧州とか、中東とかにいる選手とかの代表選手は手取りで2億以上

塩谷とか4億〜5億の年俸で所得税とか税金かUAEのクラブ
部屋借りる時、土地借りる時にだけ少し税金取られるだけの国でその部屋もクラブが借りて提供受けてる

日本の税制で換算したら実質的には年俸9億円以上だぞ
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 17:03:02.81ID:DFbcxllp
>>161
サラリーキャップ導入を考えてるから選手年俸は伸びないでしょうな。
仮に親会社の持ち出しが今までと同じなら試合開催コストが新たにかかる分だけ選手やスタッフの取り分は減るよ。
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 17:04:29.60ID:DFbcxllp
アンカーミス >>167
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 17:16:56.55ID:HIzi+VXu
ラグビー選手の世界トップ級の年俸とクリロナのインスタ1投稿当たり収入が同じくらい
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 21:21:09.98ID:kkcVNEqq
>>158
痔のおじさん、こんばんはー。コロナのおかげで痔の調子がいいでしょ?人と接触しないから。でも欲求不満はたまってるよね〜?(*´・∀・)
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 21:25:22.61ID:cZkJMyKW
>>175
脳筋 何か用か?
相変わらずケツの穴が好きやな >>158 は俺じゃねーぞ
自分の考えをたまには言えよ 馬鹿だから仕方ないか
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 21:56:26.28ID:alSJxMBr
俺は反ネトウヨだから>>176とは別人
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 22:03:59.51ID:cZkJMyKW
>>176
俺はネトウヨじゃねーぞ
世界的には中道左派じゃ  勉強しろよ
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 22:04:55.64ID:G2LLiWbv
ボーデンバレット がサントリーと2年契約!!!!!やったーーーーーーーーーーー!!!!!!!
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 22:35:14.15ID:31syieM4
インスタフォロワー数(7月2日現在)

サッカー
2.2億  クリロナ
1.5億  メッシ
1.3億  ネイマール

バスケ
6,745万 レブロン
3,077万 カリー
1,176万 デュラント

クリケット
6,626万 コーリ
2,472万 ドーニ
2,395万 テンドルカール

格闘技
3,664万 マクレガー
2,359万 メイウェザー
2,047万 ヌルマゴメドフ

アメフト
1,415万 ベッカム
 771万 ブレイディ
 446万 ニュートン

テニス
1,242万 セリーナ
 942万 ナダル
 773万 フェデラー

五輪スポーツ
 965万 ボルト
 385万 バイルズ
 340万 フェルプス

野球
 385万 ロドリゲス
 182万 トラウト
 173万 ハーパー

ゴルフ
 228万 タイガー
 203万 マキロイ
 154万 スピース
 
ラグビー
 99万 カーター
 58万 バレット
 34万 ファレル
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 02:52:15.55ID:6icYQ23T
>>178
逆だ
日本の中道左派は世界的に見れば極右だ
ルペンでも立憲民主党より同性愛者やマイノリティーに優しい
キリスト教右派でも日本の一般市民の天皇教よりは世俗的だ
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 02:54:58.72ID:6icYQ23T
>>178
>>182
日本のようにナチスコスプレや歴史修正が許される国になんて世界で他にないしな
ただし文化的な面でいえば日本の中道左派でも世界的に見れば極右だが
経済政策的な面でいえば日本は確かに規制でがんじがらめで
公共事業や福祉制度が多く
投資家や起業の足を引っ張るような政策が多い
日本は価値観極右、財政左派国家といえる
お前こそ勉強しろ
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 02:59:22.31ID:6icYQ23T
池上:世界が右傾化していると言いつつ、びっくりしたのはルペン氏の国民戦線の
公約です。移民受け入れは1万人に制限すると言いました。一方の日本は、基本的に
移民を受け入れていないんです。認定難民について16年は28人、15年は27人でしたが、
ルペン氏の方がある意味、日本より国を開いているということです。

さらにフランスは、自国から生まれた者だけをフランス人とすべきだと主張しました。
今は移民・難民でもフランスに来て子供を産めば、その子供は自動的にフランス人にな
れます。ルペン氏や国民戦線について右傾化・極右だと日本のメディアは言いますが、
日本を目指しているのではないかとも指摘されます。日本は、実は海外からはすごく
自国ファーストで右傾化した国だって見られているんじゃないかって思いました。

KKKの名刺を差し出してきた若者が言った。「私は(戦前の)帝国主義時代の日本を尊敬している。みんなも同じだ。どの民族にも固有の文化があり、尊重されるべきだ。日本は模範だ」

彼らは、白人の人種的優位を主張する「白人至上主義者」とみなされることが多い。白人の優越を信じているのかと質問すると、口々に否定した。
「日本人にIQテストで勝てないのは自明だ」。一人が冗談っぽく答えると、隣の男性がまじめな顔で続けた。
「私の本業は自動車の修理工だが、日本車の方が米国車よりも優秀だ。白人の方が優れていると言うつもりはない。ただ、それぞれの民族が固有の土地を持つべきだと言っているだけだ
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 03:02:56.65ID:6icYQ23T
アンネシュ・ベーリン・ブレイヴィーク
77人殺害極右レイシスト
日本と韓国を多文化主義に否定的な国家として挙げ、そのような国家を賛美賞賛
麻生太郎に会いたいと発言。日本人医師による精神鑑定を要求。日本大好き

■ディラン・ルーフ 
黒人9人殺害レイシスト
北東アジア人は生来の人種主義者で、北東アジアと白人が同盟を組むのは反対しないと発言
日本人はレイシストなので大好き。好きな映画は日本映画「ヒミズ」

■デイヴィッド・デューク
KKK元最高幹部、反ユダヤ主義者、白人至上主義国家主義者。ホロコーストを否認
「日本人に感銘を受けた」と日本を賞賛。Twitter上でも「日本に神の祝福を!」と発言。
人種差別国家である日本が大好き。

■ジャン=マリー・ル・ペン
国民戦線創始者 極右排外主義
日本の国籍法が理想 「日本は美しい国」「私たちは日本と同じ価値観を共有しています」と日本大好き。ナチスのユダヤ人虐殺に肯定的

■ブルーノ・ゴル二ッシュ
国民戦線No2 弁護士 
京都大学に留学 妻は日本人 排外主義。
三島由紀夫、川端康成、芥川龍之介などの日本文学を愛している。
大学で日本語と日本文化を教えた。
ナチスのホロコーストを否認している

■ニック・グリフィン
イギリスの極右白人至上主義者 極右政党BNP党首
マニフェストの1ページ目に日本を理想とすると掲げている。
「日本の厳しい制限政策は、非常にシンプルかつ理にかなったものだと思います」と
日本の排外主義を賞賛。ナチスのホロコースト否認

■ジャレッド・テイラー 
白人至上主義者 オルタナ右翼の教祖 
白人至上主義シンクタンクの運営 白人至上主義雑誌を発行
日本生まれ16歳まで日本で過ごす。日本語ペラペラ、日本での就労経験もある。
黒人やヒスパニックは劣等だと考えている。

■リチャード・B・スペンサー
白人至上主義シンクタンク所長 白人至上主義出版社社長
白人国家主義者、ナチスが好きでユダヤ人が嫌い
「日本はアメリカみたいに多様性がなくていい」と発言
オルタナ右翼の名付け親。

■マシュー・ハインバック
白人至上主義団体、伝統主義青年ネットワーク創設者。ヒトラーやムッソリーニ、
帝国主義日本を称賛、妻は日本に留学した経験があり子供にも日本語を学ばせている
「日本では朝鮮人や中国人を差別していると聞く」「日本に連帯意識を持っている」
「靖国神社へ行きたいと日本が大好き。

 
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 04:51:53.22ID:qrQ3e9HP
>>182 -185
人が勝手に言ったことを 必死で調べたんだ
谷口の発言も上げとけよ 爺さん
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 06:15:43.46ID:UL7dgci5
>>186
痔のおじさん、おはよー。お友達いっぱい紹介してもらってよかったね〜。(^◇^)
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 06:25:13.65ID:+fv7/86+
>>187
今日も元気にけつの穴
たまには頭で考えよう、けつの穴気になって仕方がないんだろうが、我慢しろよ。
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 06:31:09.10ID:+fv7/86+
ボーデンバレットとかいうやつ、ニュージーランドで給与払えなくて、
日本に売り飛ばされたらしいな、豪に続きニュージーランドチクビーも衰退中を確認。
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 06:49:32.80ID:8qqTkClb
いつ引退してもいいベテランのダンカーターなら年俸130万円でもいいが、ボーデンバレットはまだ20代の現役最高選手だしね
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 07:05:47.52ID:yO62NK5f
ラグビーが拡大しすぎた結果だな。
そんなに金掛かるスポーツじゃなかったのに、NZの経済じゃ払えない金額の選手が出てきた。
この動きが経済国が本気になる足掛かりになれば、世界は変わる。

そうはさせないように、なるべくラグビーが拡大しないようにしているのがWRの連中で、ここのラグビーアンチと一番相性がいいのがWRの連中だ。
0192
垢版 |
2020/07/03(金) 07:30:14.95ID:SiD3tGp0
NZでは才能ある子は今やラグビーでなくバスケに行ってるから。将来的にシュリンクしていくよ。
0193
垢版 |
2020/07/03(金) 07:33:27.90ID:SiD3tGp0
世界的名手が安く買い叩かれるなんてラグビーって夢無いな。
メッシやレブロン、トラウトが1億くらいで日本に来るか?
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 07:37:24.69ID:YinmJkqA
>>191
>ラグビーが拡大しすぎた結果だな。
南半球チクビーが衰退した結果
>なるべくラグビーが拡大しないようにしているのがWRの連中で、
拡大する要素が見つからない
0195
垢版 |
2020/07/03(金) 07:39:29.43ID:SiD3tGp0
>>191
逆だろw
ラグビーが衰退してるから、安い金でスターが日本に来る。
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 07:45:05.66ID:UIK5fFvn
インスタ公式アカウントのフォロワー数(7月3日現在)

2019年ラグビーW杯のスター選手
 *58万 ボーデン・バレット(NZエース、世界最優秀選手2回)
 *34万 オーウェン・ファレル(準優勝イングランド主将)
 *29万 稲垣啓太
 *29万 ファフ・デクラーク(優勝南ア中心選手)
 *24万 マロ・イトジェ(準優勝イングランド中心選手)
 *20万 ジョニー・セクストン(2018年世界最優秀選手)
 *19万 ハンドレ・ポラード(優勝南ア中心選手)
 *17万 福岡堅樹
 *14万 姫野和樹
 *14万 松島幸太郎
 *12万 キーラン・リード(NZ主将)
 *11万 田村優
 *11万 堀江翔太
 **9万 中島イシレリ
 **8万 リーチマイケル
 **5万 ピーターステフ・デュトイ(2019年世界最優秀選手)


去年のワールドカップの最大のスーパースターだぞ!
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 08:01:52.81ID:u5fImXiy
>>195
コロナ前でも年俸1億円は世界トップ級だよ
NZはコロナで年俸まともに払えなくなったし、代表選手はNZ国内でプレーが原則だったしね
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 08:26:46.11ID:bvcBx06J
年俸1億でなくて2年契約総額1億
ようは年俸5000万っぽいけどな

向こうの記事だと
払えなくて放出したと
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:16.85ID:/ZorRlym
清宮構想では世界最高のプロリーグを日本に作るつもりで論拠はトッププレイヤーが他より格段に安価で済むことだったしな。
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 08:49:35.17ID:66f+yDYX
八村塁(プロ一年目の新人)年俸五億+その他副収入(おおよそ10億とか)
https://www.asahi.com/articles/ASM6P0P4RM6NUTQP04M.html
https://news.livedoor.com/article/detail/18162208/

久保建英(19歳)PSGから年俸60億でのオファー?(現在の年俸は二億四千万)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dbd333778846934ecc2f7837755573c5d52d354

https://www.football-zone.net/archives/270114

他競技ではまだまだこれからの選手にこれだけのお金が動くレベルなのにラグビーは現時点で既に世界最高級の選手に年俸五千万。しかもそれすらこのコロナ禍で支払えず日本に流出したっていう話をラグビーが経済的に成長した結果とアクロバット解釈するラグビー脳には恐れ入ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況