トップページラグビー
1002コメント505KB
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:20.10ID:dXHSqTz3
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part15

21年秋の開幕が目標

チーム名に地域名。ホームスタジアム確保へ。「新リーグ」参入要件発表
http://rugby-rp.com/2020/01/28/domestic/46134

新リーグ会見、清宮副会長の全発言
http://rugby-rp.com/2020/01/28/domestic/46154

トップリーグと新リーグ、どう違う? 「事業性」への覚悟試す
http://rugby-rp.com/2020/01/29/domestic/46167

前スレ
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1581220844/
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/18(月) 22:21:29.42ID:4PegRIp1
女子サッカーは代表チームのみが人気あるだけで国内リーグは何回も潰れてて人気はほぼゼロだよ
ラクロスのNLLが1試合平均1万人弱
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/18(月) 23:46:48.38ID:jgvLX9JY
そりゃ大学フットボールのトップ5は平均10万人超の観客動員があるから
NFL以上の集客
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 06:22:04.99ID:gI96X+QE
世界ユニオン6大リーグ(英、仏、SR、プロ14、日、米)を全部合計しても収益は1200億円くらいだろう
Jリーグと同じくらいだ
リーグ世界2大リーグ(NRL、スーパーリーグ)を含めても1700億円くらいじゃないかな
NPBといい勝負じゃないかな
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 06:33:28.92ID:LkX5fHSw
そんなショボイドマイナーな人気の中でながらくトップの位置を占めていたオールブラックスを
最高のスポーツの最高のチームと祭りたてたチクビー好き日本マスゴミお馬鹿すぎる。
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 07:05:05.83ID:Bbwq5lSb
>>591
あれだけ激しく戦ってアマを守っていたのはある意味最高ではある。
スポーツはあくまで遊びって考え方。
今はプロ化したので、そうは言えなくなった。

なんのかんの言って、根っこはそこよ。
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 07:06:11.29ID:bcchK990
Jリーグとチクビー、なぜ差がついたのか
慢心、環境の違い
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 07:28:42.85ID:Bbwq5lSb
古い本だが、この辺読んどけば、ラグビーへの変な美化も治まるだろうが、
ただ、実態が酷い世界だからこそ、継承すべき精神性は間違いなくある。
その辺の使い分けを全く分かっていないで理想だけ振り回すからおかしくなる。

https://honto.jp/netstore/pd-book_25277685.html

傭兵の告白

【英国スポーツブック賞(2010年)】
俺たちが戦う理由は、ラグビーへの愛とカネだ。でも、たいていはカネのためだ?。
NZ出身の著者が、フランスのプロ・クラブに身を置いた日々を赤裸々かつユーモラスに語る。
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 07:31:44.52ID:uV1fG62q
アマでやっていったのもプロでは到底無理だったしね
選択肢がアマしかなかった
給料もまともに払える見込みがなかったし、大怪我連発するしその保証も無理
選手の給料はゼロかそれに近いレベルじゃないとやっていけなかった
アマしかないからその理念を掲げてきたし、放映権料とか収入源が充実した現代でも選手は安給料で赤字でいつ潰れてもおかしくないのが現実だ
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 08:03:19.79ID:Bbwq5lSb
>>595
それは順番が違う。
プロ化の経緯はあくまで選手への休業補償をするという建前が通用しなくなったから。
「プロリーグを作る」、「経営をする」って発想がそもそも後発。
サッカーで言えば、まだ19世紀から20世紀初めくらいの状況にユニオン界はある。
100年遅れているんだよ。
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 08:45:21.24ID:Fyv0kn1X
>>593
ここでお前の現在の心境についての一句

原宿を
全裸で走れば
快感に
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 08:47:12.93ID:8677l2/s
100年遅れてるって自分で言ってるわけだから
100年前の理屈で説明することが間違ってる。

プロとしてやっていけないからアマであるというだけ。
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 09:11:15.60ID:Bbwq5lSb
>>598
理屈がわからんな。
100年遅れてるって自分で言ってるわけだから
100年前の理屈で説明するしかないだろ。
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 09:48:22.36ID:b9/6X5UH
Jリーグ救う「投げ銭」国内プロリーグ初導入へ…試合見ながらネットで寄付
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6360139

ラグビーが目指す(?)Jリーグの有様はこんなもの
右や左のお旦那様〜
このままクラブ活動形式で、4年に一度ワールドカップ時にどうすれば企業の協力を得られるか
考えたほうが現実的だよ
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 10:23:59.09ID:SbwC0knR
100年前に休業補償の件で分裂して設立された団体の方も大して発展してない。
つまりはそういうこと
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 10:41:54.06ID:mM/a36px
イングランドメインのスーパーリーグなんてプレミアシップより遥かにショボいしね
チームサラリーキャップもプレミアが700万ポンド、スーパーリーグが200万ポンド
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 10:43:54.90ID:+G6oNmvs
>>597
脳筋 >>593 は俺じゃねーぞ
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 11:21:59.88ID:+G6oNmvs
大野 引退

夢はプロ野球選手−。幼少時代から巨人ファンで、福島・清陵情報高では野球部に所属。
変化球打ちが苦手で左翼の補欠だった。日大工学部に進学後、
野球部に入部するはずが、ラグビー部の先輩に熱烈勧誘された。

頑張ったんだろうが チクビーはゆるいな
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 19:37:41.75ID:SbwC0knR
>>605
全然理解してないな
いつも歴史を言い訳にしているから100年前に前に進んだはずの分派は100年以上経っても全然発展してないですよって皮肉を言ったつもりだったんだけど伝わらなかったみたいね
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 19:52:12.41ID:ZnrU13Hb
>>606
チクビーはいいな普通の高校の部活で補欠でも、大学からチクビー始めて
目本代表になれるんだもんな

でも大野工学部だから小学生レベルの脳筋より数学ははるかにできるわな
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 19:56:20.03ID:eXs+UmCh
プロで出来るほどの人気がないっていう現実を誤魔化してる。
誤魔化す為の100年前の話。
100年前の話を否定してプロ化した筈なのに上手く行かない。何故か?
プロで出来るほどの人気がない。 
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 20:12:45.76ID:Bbwq5lSb
需要なんてものは露出と一緒に増えていくもんだ。
今はプロ創成期で、野球だってバスケだって昔は何度もチームが消えては出来て今の形になった。
サッカーが特別なのは、世界史に組み込まれるくらい時代とともに進化したからだな。
世界戦争乗り越えた歴史は伊達じゃない。
世界と言っても事実上、欧州と南米だけの時代が長かったのが、もう一つ階段上ったのがここ数十年だろ。
普通はそう簡単に上手くいくか。
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 23:57:43.26ID:SqChdIXG
そう簡単にうまくいくもんかなんてボケてんのかこのゴミは
FIFAは普及頑張ったけどWRはどうだ?
WRはFIFA以上に汗水垂らしてんのか?
今できてないのにいつできるようになるんだよ
プロ化の件でも常々感じてたけどさ、お前らいつも一歩前進とかポジってるけど牛歩すぎてイライラしないのか?
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 05:11:07.21ID:NcLmbm1V
>>611
イライラしていいことないのでしない。
出来ることやってできなきゃそれまでだろ。
人間スポーツのみで生きているわけではないしな。

多分世界で一番イラついたピチョットは、WR理事辞めた。
WRも頑張ってはいる。
4年に1回金稼いで、それを世界への普及に使うスキームで、コーチの派遣や環境整備をやっている。
今回払ったのは日本だけどな。
ついこの前まで、RWC出来る前後は、
8協会で回していた世界が、今は100近い加盟協会になって、理事会投票権を持つ国も増えた。
バカみたいに競技ルールも変化して、牧歌的なスポーツがリアルスポーツになってきた。急速な変化だ。
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 07:28:17.17ID:IuEiJ7PA
一歩進んで二歩下がる
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 10:40:43.29ID:E0K7NHnz
努力してどうにかなるもんでもない。
世界普及とか考えるならピチョットが選ばれるべきだったな。
だがラグビーの世界にその意思は無い。
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 18:12:22.47ID:keoUN+DZ
税務上Jリーグもプロ野球と同じ扱いになるんだと

オーナー企業にとってはうまみがうまれるということか

「Jリーグの会員クラブに対して支出した広告宣伝費等の税務上の取扱いについて」
https://www.nta.go.jp/law/bunshokaito/hojin/080256/besshi.htm

「Jリーグ理事会、クラブ支援は広告費と確認」
https://www.sanspo.com/soccer/news/20200519/jle20051920570007-n1.html

Jリーグ以外のプロチームも同じ扱いにする方針という噂も聞くが

新リーグ側にとっては寝耳に水なのかな
それとも、プロになれるチームはほぼないから無関係なのかな
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 18:49:11.67ID:nlgW4tnx
>>616
全てのスポーツに適用と言っているのはJ側のみで国税側は回答で

(1) この文書回答は、ご照会に係る事実関係を前提とした一般的な回答ですので、個々の納税者が行う具体的な取引等に適用する場合においては、この回答内容と異なる課税関係が生ずることがあります。

と釘を指している。プロ野球、Jリーグ以外の団体がこの優遇措置を受けようと思うのであれば個別に国税との調整が必要だろう
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 21:18:21.58ID:NcLmbm1V
とは限らない。チャレンジしないと限界をしらないこともある。
大人ならばアクセルとブレーキは自分でさじ加減を決める能力が要求される。
できない無理をするのはチャレンジとは言わない。
清宮が大惨事を引き起こそうとして、岩淵(かどうかは詳細は伝わって来ないが)が止めた。
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 05:07:10.68ID:VvfsutvQ
>>618
実際には問い合わせが来れば同じような回答になるでしょ
企業体力が削がれる中でラグビーチームを持つという負担を考えれば優遇措置を考慮するのは当然だし
ましてや、従業員やステークホルダーの利益を考えたら国としても最大限考慮するでしょ
もしかしたらJリーグよりも公益性認められるかもだし
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 08:27:37.85ID:p7tyYepb
いつもラグビーのことチクビーって呼んでるおじさん現れないね。
いよいよ痔がひどくなったかな?想像以上の痛みらしいからね。
おだいじにね。(*'ω'*)
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 08:35:19.02ID:w+hMNKbi
>>623
脳筋 チクビーが堕ち過ぎてネタが少なくなったからだ
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 11:26:23.71ID:7ra6sPko
公益性?草サッカーに聖地あっさり取られるのに?
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 12:21:45.25ID:bDatAvPL
肛液性ならラガーマンの特技
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 13:38:27.86ID:YrgDmwEU
スポーツの経営会社って日本政府から優遇してもらえるの?
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 18:47:39.58ID:2i5eee3f
>>627
チクビー政財界にコネが強いから
ファンは富裕層が多く社会への影響力強いから
これがチクビー連中の自慢、入試はよくて推薦か普通持ち上がり、自慢は母校チクビー部。
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 19:00:46.32ID:NzUQWXrt
地元密着はマスト
プロ野球のない北陸や四国に、最低でもそれぞれ1チームづつ配置

関東や関西でチームが固まるのは言語道断失敗確実
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 19:11:22.00ID:2i5eee3f
>>629
頭大丈夫か?
北陸や四国で誰が試合を見にいくんだよ。
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 19:15:39.52ID:+SW6vILC
そんなこと言うなら
ラグビー自体が失敗ということで。
中途半端といえば中途半端よなぁ。
ユニオンとリーグの統一から始めよう。
人数は間をとって14人で。
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 19:26:18.79ID:2i5eee3f
>>629
北陸と四国の高校の県予選の参加チーム
石川 4
富山 4
福井 3
香川 4
徳島 9
愛媛 1 予選なし(合同ちーむとのエキシビションマッチ)
高地 4

島根に続き 予選なし県の愛媛があったは不覚であった、猛省。
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 19:30:11.91ID:2i5eee3f
高知に変更
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 20:40:10.35ID:vgA4j/nj
せっかく勝負の年だったのに、コロナがその全てを奪っていったかもしれない。
しかしピンチはチャンスだ。
世界中のスポーツが止まっている以上、ラグビーワルドカップの感動は決して
色褪せたりしない、流れはまだラグビーにある。
今シーズンの開幕は夏からやって欲しい。
みんなラグビーを待っている!

https://tilleternity.hatenablog.jp/entry/2020/05/19
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 21:14:53.06ID:UNqM4zzs
>>629
北陸にも四国にもプロ野球はあるんやで。
言わんとしてることは分かるがな。

北陸や四国に行きたくない雰囲気を感じ取ってるから第2ホストエリアとかいう折衷案を協会は出してるんよ。
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 22:27:16.35ID:SDD01/LC
>>634
>>636
しかしJリーグが全てのスポーツ団体のために汗をかいている中ラグオタっていうのは妄想でサッカーdisって悦に入ってるのだからどうしようもない
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 22:56:54.89ID:sdc9Nrl4
Jも別にすべての団体の為に当局へ働き掛けていたわけではないので自己陶酔はキモチワルイw
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 23:01:12.69ID:SDD01/LC
>>638
いやーサッカーdisって悦に入る方が気持ち悪いよ
それに結果論だとしてもJの行いが全てのスポーツの為になったのは確かだからね

ラグビーはサッカーdisるだけでサッカーとか他競技の為になることなんかしてくれたの?助成金食い散らしたりと迷惑行為ならしってるんだけどさ
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 23:28:38.27ID:sdc9Nrl4
つか>>636関係無くね
それに>>634自体はサッカーのサの字も出してないぞ
リンクもザッと見たがラグビーの方がバカにされてんじゃん(コレは当然だけどw)

自意識過剰じゃね
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 23:44:27.11ID:hG7fVwEJ
いやラグビーのことだけ書けばいいのにわざわざサッカーを引き合いに出すというタックルかましてから文章書いているのだから自意識過剰で片付けるのは違うでしょ。
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 00:23:47.86ID:iQBP9UB0
つか他スポーツ他チームを引き合いに出すなんて事はどのスポーツファンでもやってる事じゃん
この程度の事で頭にくるとか沸点低過ぎよ?
オジサン君の日常生活が心配になっちゃうなぁ
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 03:37:37.53ID:NHaAyY0S
>>636
これな
問い合わせがきたからJリーグもOK出しただけで
ラグビーのように従業員の福利厚生や一体感の醸成を目的とした企業スポーツなら別枠でもっと優遇措置あると思うぞ
いま自民党は支持率上げるのに必死だしラグビーをアゲて得点稼ごうとしてもおかしくないし
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 05:19:24.45ID:kxNV8oyT
引き合い出せば、日本語操作して過激表現に変える手法が横行しすぎ。

もう、根本的に「どっちが偉いと思っているんだ。」としか言ってない連中しかいないな。
上下関係か善悪関係の理論い落とし込まなければ理屈にならない連中ってなんだんだと思う。
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 07:23:42.52ID:O2LRkkAT
>>636>>639
こいつはラグビー板に登場しては、「ラグビーがサッカーを攻撃してる」だの「サッカーをディスってるのはラグビー」
だのとラグビー界に不当に攻撃されるサッカー界という構図をでっちあげて事あるごとに対立をあおる常連の荒らし。
いつもいうことは同じ。無視で。
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 08:07:58.78ID:ytUbBMr8
某エディさん「バルセロナやレアル・マドリードが水浸しになったとして、クリスティアーノ・ロナウドやリオネル・メッシが同じことをする姿を皆さんは想像できますか?」
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 08:09:13.70ID:RmGD9M3Z
>>645
でっちあげ?
では聞くがラグビー界が結果的にでもいいからサッカー界にとっても益になる行為をどれだけやった?totoによる助成金制度設立、
スタジアム整備、今回の税優遇、ラグビーワールドカップ招致への協力等サッカー界がラグビーにも益になる行為を行ってきた事は明らかだがラグビーは何かしたか?
サッカー側から見ればラグビーはスタジアムの共用を強要し、
芝を荒らすだけ荒らして後処理はサッカーに丸投げするという寄生虫というか害虫みたいな存在でしかない。加えてラグビー関係者の数多くのサッカー差別発言もある。

反論あるならどうぞ
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 08:26:41.70ID:dzMmQe0N
荒らしは無視で。
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 09:16:22.63ID:X1QXQ00R
おはよー。チクビー厨さん、今朝は座薬を肛門に刺したかな?
じっくりなおそうね。お大事に。(*^-^*)
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 09:20:50.66ID:DCFR6MpO
まあラグビーするからスタジアム建てろといってもカネなんて出ないもんね
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 09:53:46.10ID:IjUIR3xt
自分を貴族だと思い込んでいる異常者のスポーツ
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 12:06:17.14ID:cXEnePxz
>>650
こんいちは脳筋 きょうはこれが最初や
それにしてもお前裸やケツの穴が好きだよな

算数勉強し直して人生やり直せよ
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 13:38:28.18ID:xwns8c9R
>>647
国立競技場サッカー場化による秩父宮ラグビー場廃止を進めたことどうなの?
ワールドカップ誘致は、清宮の兄貴分奥大使の人脈によるもので、サッカー関係なし。

https://news.yahoo.co.jp/byline/matsusemanabu/20190924-00143905
ワールドカップ開催保証金は、宝くじがメインで、そのために組織委員会事務総長を総務省事務次官にした。
https://bunsiness.nikkei.com/atcl/gen/19/00005/092000048/
19年後ワールドカップ開催で、プロチームの本拠地として3万人収容のラグビー場を国の支援で、
建設することが決定しているから、川淵がラグビーで整備しろ発言している。18年前のサッカーワールドカップで、
埼玉、鹿島などの同様なことが起きる。
https://friday.kodansha.co.jp/article/77523
https://wedge.ismedia.jp/article/-/18205?page=2
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 13:39:08.56ID:RmGD9M3Z
ラグビーはマイナーだから金がでないというのであれば、じゃあサッカーが不人気でラグビーが大人気だった80年代にラグビーは
何かしてくれたのかね?
映像見る限り芝は荒れてほぼ土だしフットボール場が
全国に整備されたという実績もない。
ああ、サッカーがラグビー協会に
アドバイス求めに行ったときに思いっきり馬鹿にされたという実績はあるね

去年のRWCにしてもスタジアムは既存のJリーグホームスタジアムを開けさせて使用するばかりで
新たにサッカーにも使ってもらう事を前提にしたスタジアムを作りもしなかった。
花園にしてもサッカーに改修費用出させて第一スタジアムはラグビー優先で極力サッカーには使わせないという奴隷契約をサッカーに締結させる始末

あとRWC関連ではサッカー界がスタジアムを譲った返礼として
ラグビーは秩父宮を二試合ほど貸したということをやたらと強調してるよな。Jが被った損害に比べると秩父宮の2試合提供なんて全然釣り合ってないんだがあたかも釣り合って対等な協力関係かのような記事を連発してる。

上から下までラグビーってほんと何様なんだ?
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 13:52:36.11ID:KHjJWbzO
>>665
花園改修は、大阪府がした。国の援助で。秩父宮ラグビー場ラニングコストを負担のために
財務・文科省からラグビーくじ導入を要請されているから、6年後の秩父宮ラグビー場完成めどに
完全プロリーグ移行する。もちろん財務省が絡んでいるからプロ野球同様の優遇税制あり。
0658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 13:59:52.99ID:RmGD9M3Z
>>656
花園第二はサッカーに改修させてランニングコストもこれからはサッカーが負担。しかしそんな負担をサッカーに強いるのに第一スタジアムはラグビー優先でサッカーには使わせないというという奴隷契約

ほんとラグビーって糞ですわ
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 14:00:05.74ID:zp8SQTuQ
>>655が言う花園の改修は第2グランドのことでしょ
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 14:55:22.83ID:DCFR6MpO
サッカーがなければ未だにシバは茶色いまま。
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 15:15:12.80ID:/OCWb7iJ
>>654
もしかして言い負かされて逃げ出したホモのスタジアムキチガイさんですよね?
よく顔出せましたね
みんなが忘れたのを見計らって来たんですか?
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 15:50:34.68ID:KHjJWbzO
>>768
プロ野球の前例スルーですか?これがあるから他のスポーツにも適用した!もちろん財務省もプロリーグ推進者。
>>661
青島健太埼玉スタジアム多様化発言と花園を重ね合わせると政治案件のツッコミで
敵前逃亡した白痴サカホモはいつになると、説明するの?
https://togetter.com/li/1381872
朝日の野村は、芝生絡みで揉めてセレッソは1回しか使用せず、国立競技場サッカー場化で、
秩父宮ラグビー場廃止に動いたことを知っているから噛みついたことも知らないの?
https://rugby-rp.com/2020/04/30/domestic/50299
https://rugby-rp.com/2018/01/11/column/22021
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 16:08:09.59ID:0Sg8HGZB
>>656

花園改修は東大阪市やぞラグホモ

西の一大拠点となる施設に向けて、改修工事を行っていた花園ラグビー場が完成!!
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000019019.html

この東大阪市に見捨てられた事実から目を背けるなや(笑)
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 16:11:28.56ID:RmGD9M3Z
>>662
他のプロスポーツにも適用するよう働きかけたのは誰ですか?
ラグビーじゃないですよね(笑)

だが、しかしお前は俺のラグビーというのは全てはラグビーの為だけでありサッカー始めとしたすべてのスポーツの為に働くなんて事はないどころか馬鹿にし差別する糞みたいな存在だという事を強く裏付ける存在だからありがたい。
今回のJリーグの税制優遇に対する働き掛けにも一切評価しないもんな(笑)

すげぇわ
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 16:15:48.66ID:RmGD9M3Z
>>662
つまりあれだろラグビーはサッカーの悲願である都内中心部にサッカー専用スタジアム建設を秩父宮を守るために潰したってことだろ?

俺の主張のまんまじゃん
ラグビーはサッカーに益する事は一切しないどころか邪魔をする害虫そのものだっていう
0667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 16:18:21.25ID:RmGD9M3Z
>>664
これラグビー側が被害者ぶってるけど要はサッカーに金だけ出させて優先権はラグビーのみという奴隷契約だぞ
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 16:24:36.21ID:/OCWb7iJ
>>662
白痴サカホモって誰ですか?
あなたを馬鹿にする奴は全てサカホモなんですか?
短絡的な頭してますね
しかもホモ
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 17:07:44.22ID:DCFR6MpO
優先権は建前。サッカーが人気になれば廃止。
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 17:11:24.89ID:ytUbBMr8
協会まで出てきて管理者になろうとしたのに
ボロ負けした後に、奴隷契約だとか勝ち誇るのやめてw
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 17:51:01.34ID:xwns8c9R
>>664
大阪府が間に入って国から援助してもらったことも知らないの?財務省が了承しないと不可能な現実知らないの?旧ゴルフ打ちっ放し場所が阪大医学部の場所も知らずに書き込みをしているの
http://www.med.osaka-u.ac.jp/archives/2575
>>668
いつになると、空気を読む天才川淵が、織田フィールドサッカー場計画を煽ったことを
せつめいするの?白痴サカホモ?
https://wwww.nikkei.com/soccer/news/201809130000737.html
花園は、秩父宮殿下のお声掛けで誕生したラグビー場だから、ワールドラグビーもWCのは謎開催を認めた。
鬼武が、梅北サッカー場計画を打ち上げてラグビーワールドカップ、テストマッチ開催をすると発言したから、
大阪ラグビー関係者が激怒して、橋下の選挙実働部隊動いて梅北サッカー場計画を廃止にしたことも知らないか。
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000019033.html
https://www.nikkei.com/articles/DGXNASHC27010_X21C10A1AC8000/
https://www.sankei.com/west/news/160417/wst1604170061.html
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 18:10:47.70ID:RmGD9M3Z
>>671
>鬼武が、梅北サッカー場計画を打ち上げてラグビーワールドカップ、テストマッチ開催をすると発言したから、
大阪ラグビー関係者が激怒して、橋下の選挙実働部隊動いて梅北サッカー場計画を廃止にしたことも知らないか。


これが事実なら正にラグビーはサッカーに益する事は全て排除しようとする害虫そのものであるという俺の主張を強く裏付ける証拠になるな

お前は何か馬鹿にされているが俺にとっては俺の主張の正しさを証明してくれるありがたい存在だわ
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 18:19:22.01ID:DCFR6MpO
ラグビーはプロ野球の子分だからな
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 18:52:37.03ID:/OCWb7iJ
>>671
で、白痴サカホモって誰のことですか?
やはり日本語理解できないキチガイですか?
そもそもあなたホモでキチガイだから立ち入り禁止になってますよ?

>>2
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 23:31:41.15ID:KHjJWbzO
>>673
>>663の青島健太埼玉スタジアム多様化発言と花園重ね合わせて考えないの?
だから、川淵が織田フィールドサッカー場計画を煽ったことも知らないの?
https://ytv-athlete.jp/rugby/8351
https://www.sankei.com/west/news/191126/wst1911260014-n1.html
川淵は、セレッソに絡みや、竹山修身関連で骨身にしみているから秩父宮、花園、熊谷などに
手を出さない代わりに、代々木、吹田、埼玉、鹿島、味の素に手を出すな言っていることも理解不能なの?
維新の選挙実働部隊がラグビー関係者だから、大阪自民がサッカーアピールしている現実があるから、
堺の金岡陸上競技場サッカー場改修で矛を収めることも知らないの?
http://konishi-tadakazu.jp/
https://hochi.news/articles/20190425-OHT1T50053.html
https://www.youtube.com/watch?v=EQHpC-QVK3A
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/22(金) 23:33:00.06ID:KHjJWbzO
>>687
いつになると、川淵が織田フィールドサッカー場計画煽ったことを説明するの?白痴サカホモ?
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 00:09:38.04ID:vnzY8tvM
>>677
秩父宮、花園、熊谷なんてサッカー側からすれば何の魅力もないし必要ない。

事実はラグビーが国立サッカー場改修と、大阪サッカースタジアム構想を潰したということだけだ。まぁお前の主張が事実だとしての話だが

あと、埼玉スタジアムは選手会会長だった畠山が手を出してきたし吹田もパナソニックのラグビー連中が虎視眈々と狙ってる
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 00:11:34.18ID:m8gC7kHW
>>678
どこにレスしてるの?
ホモでキチガイだからしょうがないか
というかお前ホモでキチガイだから立ち入り禁止になってるぞ

>>2
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 00:11:35.90ID:vnzY8tvM
あと味の素スタジアムも東芝かサントリーかが狙ってるな

ラグビーの連中はサッカーを潰すことしか考えてない正にサッカーにとって害虫そのもの
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 01:33:20.81ID:PYkUBiWB
>>681
形が見えてこないから何とも言えないが新リーグで味スタをメインで使うチームはあるだろうか。
現在地から東芝やサントリーが使うのは理にかなっている。
だけど新リーグの延期理由に秩父宮のリカバリーとあったので、秩父宮ホストは認められてると読めるしコントロールが利く秩父宮尽くしになると予想する。
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 02:27:22.50ID:Dhp9v6us
秩父宮はハイブリッド芝にして
1日3試合にすれば
いい。
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 05:16:06.80ID:yGaafim0
>>682
W杯の実績があるし味スタはもちろん使うでしょ
東京都としてもガラガラのFC東京で赤字を垂れ流すよりトップリーグに使ってもらうほうがいいし
それにJリーグと違って東芝とかサントリーという名門企業の冠もあるしね
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 05:42:19.78ID:jPlJVluB
どう考えてもFC東京の方が集客できると思うぞ。
https://number.bunshun.jp/articles/-/840346

いくら共同ホームを認めると言っても、流石に東芝とサントリーが両方ホーム8割はキツイだろう。
いずれにせよ、どこか探さないとダメだね。

非現実的なことを言っていいのなら、
使える金があるなら、アメフトとバッティングするけど、アミノバイタルフィールドでラグビー出来るように改修した方がいい。
今、3万越えは必要ない。谷口、清宮は1.5万って言ってるけど、あの計画の中身なら5千とか1万で十分だよ。どうせ社員選手いっぱいなんだから。
そのかわり、その小さい箱をまず1年通して満員にして、キッチリ運営して、盛り上げる方が先。
実際には、そういう箱もないのがこの国の事情。
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 05:49:54.14ID:jPlJVluB
ついでに言うと、企業名が前面に出るのはチームとしては当然だが、
受け手であるファンの方は、ニックネームの方を定着させたい。
企業は大事で、社員選手の職場。でも、チームにとってはただのスポンサー。
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 06:00:44.68ID:Ll7vpAan
>>679
「秩父宮、花園、熊谷なんてサッカー側からすれば何の魅力もないし必要ない。」
熊谷はアクセスが悪いからわからんことはないが、花園はFC大阪が狙ってるし、秩父宮は
あの立地の良さはサッカー関係者の垂涎の的。
「あと、埼玉スタジアムは選手会会長だった畠山が手を出してきたし吹田もパナソニックのラグビー連中が虎視眈々と狙ってる」
畠山は埼スタについては、「ラグビーで使いたいなあ」と願望を述べただけ。
吹田はソースがわからん。熊谷から吹田に移転するメリットがわからん。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 06:13:23.74ID:vnzY8tvM
>>687
建て替え後(実際にやるかどうかは不透明)の秩父宮ならともかくも今のあのぼろい秩父宮なんて何の魅力もない
立地で言うなら新国立を2ndホーム的に使う方が効率的

自前で吹田を建てたガンバ、自前でキンチョウ改修中で長居も使えるセレッソからみれば花園なんて何の魅力もない。
FC大阪というまともなホームスタジアムがないJFLクラブにとっては花園の第二グラウンドを改修して使うのが精一杯ってだけなんだろう。しかも第一は使わせないよと釘を刺されちゃってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況