X



トップページラグビー
1002コメント335KB

【新戦国時代】埼玉県高校ラグビーPart20【号砲】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f0b-Ice+)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:12:36.15ID:nLV4Ip8R0
埼玉県ラグビーフットボール協会
http://rugby-saitama.jp/

全国高等学校体育連盟ラグビー専門部公式サイト[大会情報]
http://highschool-rugby.com/convention/
 ※(参考)2015年度以前の年間スケジュール
 http://www.rugby-try.jp/r.cgi/schedule/city.html?year=2015&;pref=1011

関東ラグビーフットボール協会[高校]
https://www.rugby.or.jp/high/news/

日本ラグビーフットボール協会[大会・試合情報−試合一覧・高校]
https://www.rugby-japan.jp/schedule/highschool

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/

テレ玉・週間番組表
https://www.teletama.jp/program/

前スレ
【九十九から】埼玉県高校ラグビーPart19【百へ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1573557737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0480名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 636c-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:46:05.28ID:pbef9TXy0
確か川越東は中学時代ラグビー経験者がかなり少ないよね?
0481名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa9-DNS8)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:55:30.68ID:wZ+9vwvCa
>>479
Jスポーツオンデマンド
0483名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 636c-Pj7A)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:01:45.13ID:pbef9TXy0
>>481
>>482
ありがとう!!
有料しかないよね??
0484名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spc1-tFlL)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:39:43.95ID:B9Iyu9cap
前半終了
昌平5-0正智深谷
0492名無し for all, all for 名無し (ワキゲー MMab-D0pj)
垢版 |
2020/11/14(土) 14:46:54.88ID:ebAOE2J/M
多分グラウンディングできてたんだけど、レフリーが確認できないというのはミスジャッジではないので、
これはどうしようもないね。
誰も悪くない。
0493名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23c9-0NWt)
垢版 |
2020/11/14(土) 14:50:36.08ID:ot7jC3O80
ノータイムでああいう場面はモール最後尾のボールキャリアはモールからサイドに出てはっきりトライした方が良いんじゃないかと思ってしまう。トライできなかったらやばいが
0495名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa9-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:26:49.83ID:6gpwePxua
川越東は浦和と対戦しても勝てましたかね?
0496名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spc1-tFlL)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:54:08.36ID:B9Iyu9cap
>>495
モールでだいぶ押し込まれてたことを考えるとちょっと難しかったかもしれないけど、深谷にあんなに取られるディフェンスだった以上川越東だったんじゃないかな。
0497名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b6c-apZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:07:25.72ID:xa2R2KnO0
川越東は高校ラグビーのお手本ですね。
キャプテンも素晴らしいが、監督さんも人望ありそう。
それにあの展開ラグビーは、見ていて楽しい。
0498名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bf4-6EVo)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:11:20.48ID:/PwxNp8L0
今年は前評判通りで波乱なしだったね
もし昌平と川越東で決勝戦ってたら昌平
もう少しディフェンス鍛えれば花園でもそれなりに勝てるんじゃない?

>>495
普通に川越東が勝つと思うけどなんで?
0499名無し for all, all for 名無し (オッペケ Src1-BMJb)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:38:32.31ID:6OesCtgTr
過去2回の練習試合ではどちらも昌平が勝ってたみたいですね。川越東の関係者からですけど
0500名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 03c0-G/oc)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:40:52.15ID:Xp0qKvmf0
深谷残念でした
0501名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5b8-eZDb)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:56:48.43ID:lHYIE2NJ0
しかし両方私立か、時代なのかなあ…正直ちゃんと強化してる他県との差が今更埋まることはないだろうから公立が行く埼玉の特徴が残ってくれれば良かったんだけどなあ…
0502名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM41-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:19:56.37ID:myBPH+tZM
判定は川越東の勝ちだが
実力は深谷の勝ちでしたね。
それにしても、レフリーの誤審が多い。
アシスタントレフリーも含めなにしてんだ!?
0503名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM41-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:22:18.22ID:myBPH+tZM
>>497
インタビューで「諦めた」なんて言う監督のどこがいいんだよ笑
0504名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxc1-qONF)
垢版 |
2020/11/14(土) 19:24:21.66ID:XZ48PhlKx
2試合共にレフリングがなんともね
0505名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 636c-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:18:43.71ID:XiDKtv2y0
最後の深谷のグラウンディングの有無に関して皆どう感じましたか?
客観的な意見を聞かせて欲しいです。
もちろん、一番近くでみていた審判が全てだというのはわかりますが・・・
0506名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 636c-Pj7A)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:22:10.56ID:XiDKtv2y0
ちなみに私は川越東出身なのですが、当時、ラグビー推薦枠の入学は0人ですよ。
全員、学力のみで入試・入学のみでした。
0509名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 15f5-GyrP)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:36:45.79ID:MI8sum6N0
深谷は準決勝からFW戦を徹底してたし、それで準決勝決勝ともに押し勝ててたから、深谷のラグビーがつまらないとかいうのはない。
川越東は外に走れるランナーがいたから回しただけ
面白い、つまらないとかは論外
0512名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed92-NSHw)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:56:39.49ID:pPHTKPir0
今年は1回戦からシード校と当たる可能性があるから、1回戦大敗も大いにありうるよ。
0514名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25a7-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 21:13:06.92ID:80x9nHMo0
>>510
高校生が勝つために一生懸命やってきたことを
「ダサい」と馬鹿にするのは違うだろ。
0516名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:38:32.49ID:FWVoo/kLd
>>513
BHLが出来てから昌平や仙台育英、桐生第一、本郷などと練習試合が出来るようになり少しずつレベルを上げたんだと思います。昌平も同様な理由で近年は埼玉でもベスト4以上は当たり前のチームになっています。
0517名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sab1-qONF)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:06:00.21ID:4G5yfSIAa
多分近畿枠に当たったら2校ともやばいような
0518名無し for all, all for 名無し (オッペケ Src1-BMJb)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:07:59.03ID:uTAk+zmTr
過去2回の練習試合ではどちらも昌平が勝ってたみたいですね。川越東の関係者からですけど
0519名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1d34-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:24:45.92ID:oM4qvYr/0
>>517
和歌山以外にはボロ負けでしょう
0520名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25a7-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:36:48.98ID:DORuwCK80
>>515
自主的だったと思いますよ?
自主的じゃない根拠は?
0521名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 03c0-G/oc)
垢版 |
2020/11/15(日) 09:24:41.24ID:ivFLRaCp0
去年の浦和は花園で盛り上がったなあ
物凄い声援だった
関西住みのOBが結集したわ
今年は川越東を応援するか
0522名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-GGIF)
垢版 |
2020/11/15(日) 11:13:44.38ID:H0qi8RHAd
最近、昌平って色々なスポーツで凄いけど、全国から人集めてるの?つまらないね。
0523名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b6c-apZk)
垢版 |
2020/11/15(日) 12:54:40.64ID:R2jPUyA90
川越東は他県から選手集めていないし、ほとんどがラグビー経験
ゼロで、あれだけ活躍できたのは監督の力量ですね。
他県から身体能力の高い選手を大勢集めれば誰が監督でも
活躍できるでしょ。
0524名無し for all, all for 名無し (オッペケ Src1-BMJb)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:40:25.51ID:FnPwG4WRr
>>523
埼玉東部はラグビー不毛の地なんですよね。リクルートしないと人が集まらないのでしょう。恐らく東部で優勝経験があるのは昌平だけなんじゃないかな?
0525名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bf4-6EVo)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:34:36.47ID:kNXQCa2U0
>>522
ラグビーはよくわからないけど野球やサッカーは首都圏から集める程度で
基本的に県内の生徒が主体だよ

あと去年浦和が花園で地元の未経験者ばかりの〜と散々アピールしてたけど
今年の主将は自分の意志とはいえ宇都宮からの留学生(当然経験者)
0526名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bf4-6EVo)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:36:42.95ID:kNXQCa2U0
というか山際君は去年もスタメンだったよね
0528名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed92-6p2E)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:30:59.49ID:UDyNAXCF0
川越東の昨年の記事
https://rugby-rp.com/2019/11/22/domestic/43924
「経験者は3年生だけで7、8人くらいです。」

今年もテレ玉中継で3年生に少なくとも2人は経験者がいて、
うち1名は都内の中学校で地域選抜だった選手ということは公になっている。
0529名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa9-fhLK)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:53:33.54ID:esJEXgyya
何この、他県出身の経験者は埼玉の高校でラグビーやっちゃいけないみたいな風潮
0530名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23c9-0NWt)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:58:11.99ID:6+LvNuyQ0
川越東は前から浦和高、川越高あたりに落ちたラグビー経験者がいたはず(代にもよるが)。学力的にも滑り止めになるし、ラグビーもそこそこ強いからちょうど良かったのでは。でもこれだけ強くなったら第一志望で来るようになってるだろうね
0533名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-byRB)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:00:25.80ID:GpR026azd
>>522
全国から集めて何が悪いんですか?
そう言った古い考えしてるやつがいるから埼玉のラグビーは盛り上がらなんじゃねーの?
0534名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b44-fOIH)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:05:25.87ID:s7Py3eGd0
>>525
アナウンサーが、花園出場校の中で浦和高校は松永と山際の2人しか経験者がいない = 『未経験者者ばかり』と表現してもおかしくないと思うけど?

何で文句言ってるのか、よくわからない。
0535名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:06:57.86ID:Kz72vGV+d
>>533
その通りだと思います。ただ埼玉県の優秀な人材が國栃や流経に流れていいるのは悲しいですよね。
0536名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25a7-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:41:50.25ID:DORuwCK80
判定は川越東の勝ち
実力では深谷の勝ち

実際映像を見返すとボールはついてる。
0537名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed0b-ExnF)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:56:17.36ID:qlSIt7oh0
>>523
そんなに素晴らしい監督さんなら、花園ではベスト8くらい行けますね!
0538名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed0b-ExnF)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:11:40.23ID:qlSIt7oh0
>>536
あのレフリーは以前から、ビミョーなことが多かったですからね。
0539名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:31:47.34ID:Wm1vwaUka
>>536
レフェリーからグラウンディングが見えない以上トライ判定にはできないのでそれを言ってもしょうがないかと
0540名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d592-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:32:22.15ID:E4A4IfCe0
川越東が勝った。実力は互角だった。どちらのチームも素晴らしい試合をしていたのでお互い称賛してほしい。
来年は深谷高校にこの悔しさを糧にして頑張ってほしい。
0541名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM41-bMCz)
垢版 |
2020/11/16(月) 06:37:45.73ID:h9tsFzeIM
>>539
モールのままインゴールに入っているのにトライできていない可能性の方が低い。
グランディングが見えないんじゃなくて、見せてない。
川越東は卑怯者集団
0542名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa9-DNS8)
垢版 |
2020/11/16(月) 07:27:55.49ID:uML0Vs8Va
>>541
惨めな人ですね!どこかの大統領みたい
0543名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed92-6p2E)
垢版 |
2020/11/16(月) 08:21:35.82ID:C7xxrmkV0
これで3年間の代表校4校が全て異なることになった。
同じ状況は、全国でも他に福島、和歌山があるのみ。
千葉みたいな高1の4月の段階で高3時の花園代表が事実上
決まってしまっているのが良いとは俺は思わないので、
多くの高校に花園に行くチャンスがあって、高校からラグビーを
始めてくれた選手達も高3の11月まで花園が現実的な
目標になるというのは素晴らしいこと。
全国レベルの私立高校一校の強化は、県全体の強化とはイコールではない。。
0544名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b6c-g/iO)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:38:39.98ID:AGUOXlLD0
近年の埼玉は花園に出場することが終着点みたいな感じ。
かつての熊谷工業や正智(埼工大深谷)とまでは言わなくても
たまにはベスト8に入ってもらいたいものだ。
0545名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 636c-Pj7A)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:49:02.45ID:D1bFoSWA0
川越東と深谷の試合みてるんだけど決勝とは思えないほど、ノックオンとスローフォワードが両校多かったよね
あれは強風が原因だったのかな?どう思う?
0546名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 636c-Pj7A)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:51:52.60ID:D1bFoSWA0
>>541
そんな状況も踏まえて主審が精査・ジャッジするんだろ。
おまえマジで恥ずかしいから
0547名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM41-bMCz)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:23:36.33ID:h9tsFzeIM
>>546
そんなことはわかってんだよ。
アホか
0548名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b6c-g/iO)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:30:00.03ID:AGUOXlLD0
>>546
その通り。
0549名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa9-bMCz)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:51:53.12ID:hxu476Hja
川越東がわざと見えないように隠していたとしてもそれはある意味技術でラグビー偏差値が高かったということ
0550名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bf4-6EVo)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:14:16.27ID:4ruLZlXs0
>>530
そもそも浦和あたりはラグビー未経験者ばかりを売りにしてるのに矛盾してるだろ
0551名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bf4-6EVo)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:27:18.62ID:4ruLZlXs0
>>543
鶏が先か卵が先かじゃないけど論点がズレてね
全国強豪クラスの学校があると、そこを倒そうとライバル校もレベルアップする(埼玉の人口なら確実)
現時点で埼玉勢より相模のほうが間違いなく強いでしょ
0552名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed92-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 16:40:53.80ID:qPZR7wLo0
>>551
共に花園でシード校に選ばれるようになった流経柏1強の千葉、国学院栃木1強の栃木。
その1強を倒そうと他校のレベルは上がったと言えるのか?
特に埼玉とさほど人口が変わらない千葉は、流経柏が26年連続花園出場で無競争状態なんだが。
0553名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spc1-eZDb)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:00:36.84ID:4qsMWHnWp
>>550
そうやって受けても殆ど落ちちゃうから初心者ばっかりなのが売りみたいになっちゃうんでしょ。浦和だって県内で見れば強い方だから経験者がそこでラグビーしたいと思っても不思議じゃない。
0554名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa9-0NWt)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:45:54.46ID:PiRKcKmYa
浦和は初心者を売りにしてるから(経験者が受けるのはおかしい)って言うの、昨年と今年のキャプテンは確か経験者だし、10年ほど前の代の高校日本代表とFLは同じラグビースクールでやってきた経験者であり、少ないながら経験者はいるんだから意味わからん
0556名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MM1f-X2xk)
垢版 |
2020/11/18(水) 11:17:51.13ID:ijkzzeR2M
>>546ブラインド側で見てる時点でレフリーがゴミ
0557名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa3b-YOlm)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:38:08.54ID:qg9dQK+Ca
>>553
浦和に入れる頭脳の持ち主は極限られるでしょう、そもそも超進学校だからラグビー目的では入る人は殆ど居ないんじゃないかな?そんな中でも強豪なんだから凄いよね。
去年のメンバーのうち2名は筑波大学でラグビーやってる、そのうちレギュラー取って欲しいですね。
0558名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd22-y8Uv)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:06:08.54ID:bhyJxArJd
浦高が強豪になれるほどラグビーが隙間スポーツなだけだろ
0559名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa3b-YOlm)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:39:09.49ID:z4/AeLRMa
>>558
まぁ野球やサッカーに比べたら仕方ないけど隙間スポーツでは無いだろ、世界的に見ても日本はラグビー人口は上位だよ

俺は浦和のラグビー部は素直にリスペクトするよ、本物の文武両道だろ。
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/19(木) 11:35:11.12
浦和は頭いいけど埼玉の公立は全部県の作った問題だから内申そこそこと基本ができればえっ、お前が?みたいなやつが受かったりするよ
0564名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06f4-3Yk1)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:10:21.03ID:tP1/cNYd0
そもそも埼玉は県北か一貫私立以外は中学ラグビーやってないので
経験者が少ないのは当たり前
浦高や川高だって野球やサッカー等はいくらでも経験者いるだろ

それでも横田監督時代は深谷に(山沢とか)選手集まってたけど
今は群雄割拠というかお世辞にも埼玉ラグビーのレベルが高いとはいえない
昌平が付属中から育成強化に力入れだしたら全国レベルになる可能性あり
0565名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06f4-3Yk1)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:14:08.77ID:tP1/cNYd0
昌平ラグビー部は県外からも選手スカウトしてるのかね?
0566名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 62eb-X2xk)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:20:57.08ID:9by1japT0
>>565
特に茨城、千葉。
0567名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06f4-3Yk1)
垢版 |
2020/11/19(木) 13:41:43.81ID:tP1/cNYd0
>>566
まあ逆に県北の有望選手取ってるよね>特に流経柏

確かに進学校浦和の優勝は良く頑張ったとは思うけれど
一方でそれが現在の埼玉レベル低下という裏返しでもあるんだよね
熊工や埼工大(正智)深谷が全国で名を馳せてた時代もあっただけに
パナの熊谷移転で選手関係者の子弟達が埼玉ラグビーを盛り上げることに期待
0568名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxdf-aOVV)
垢版 |
2020/11/19(木) 15:03:38.75ID:9+et5L0Xx
昌平は東京、神奈川のRSからも来ている
ただエース格は桐蔭に流れている
0570名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 066c-MoyO)
垢版 |
2020/11/19(木) 19:26:09.56ID:69ZUEblM0
私立高校がメジャーなスポーツに於いて、特待生として他県から選手を
集める、当然それなりの出費が伴う。また、指導者や施設にも出費が必要。
その目的は何なのだろうか?
学校の知名度を上げ、それによって受験偏差値も上げる?
突き詰めるところ、高校教育と言うよりはビジネスへと傾いてはいまいか?
0572名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4e0b-aOVV)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:51:46.31ID:wszoGewr0
公立で全国で頂点に行きそうなのは御所くらいで、後は全て私立なんだよね
公立が上位に行くのは厳しい時代だよ
0574名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b92-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:20:24.37ID:mhhYX8JE0
川越東は悲願の花園初出場を決めたのに、いまだに学校のHPで一切取り上げられていないね。
私立高校なら普通は学校のアピールになりそうな出来事があれば、喜んでトップページに大々的に
取り上げそうなもんだが。
そもそも花園出場程度では、アピールにならないという考えなのかな。
0576名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06f4-3Yk1)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:48:44.56ID:dKFthKR30
公立の選手権優勝は2005年の伏見工業まで遡る
0577名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06f4-3Yk1)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:08:04.19ID:dKFthKR30
公立高の選手権優勝(過去30年)

90年 熊谷工業
92年 伏見工業
93年 相模台工業
94年 相模台工業
96年 市立西陵
00年 伏見工業
05年 伏見工業
0578名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06f4-3Yk1)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:14:37.32ID:dKFthKR30
それ以前では秋田工業が強くて計15回全国優勝してる
統廃合で相模台工業や伏見工業は既にないけど、
昭和の高校ラグビーといえば(スクールウオーズ的)工業高校の時代
0579名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sac7-aOVV)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:28:09.26ID:o517oBlea
埼玉が覇権を握るには留学生を入れるしかないような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況