トップページラグビー
1002コメント408KB

清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:50:09.92ID:Tv/AJZrm
21年秋の開幕が目標

ラグビーにプロリーグ構想 W杯開催都市拠点、清宮氏「変えるためにはプロ化しかない」
https://www.sanspo.com/rugby/news/20190728/ruo19072821110005-n1.html

ラグビー・プロリーグ、清宮氏が構想…トップリーグは終了
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/20190728-OYT1T50190/

トップリーグは21年シーズンで終了し社会人リーグで再編
各クラブ本拠地はW杯開催12都市
開催12都市: 札幌・釜石・熊谷・調布・横浜・袋井・豊田・東大阪・神戸・福岡・大分・熊本

前スレ
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1577504960/

ワッチョイ付きスレ
清宮プロリーグ構想を語る
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1564702197/
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 23:43:54.49ID:AIFaMbmz
当職はラガーマンナリよ
お前らとは違う
貴族で上級国民のラガーマン様にスタジアムを譲るナリ
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 23:44:32.64ID:OVv/Vzzr
>>45
話をそらしているのもそっち。わざと読みにくい文体を使うのもそっち。ところどころで助詞の使い方も出来ていない。
わざわざ読みづらい言葉を書いて他人を呆れさせて自分が暴れやすいようにしているようにしか思えん。
2行目の主語は?
公開できないのは〜を白状したものだという根拠は?
あくまで推し量っているだけで、それは根拠とは言わないんだよ。
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 00:04:48.64ID:JT89efqh
>>47
熊谷ラグビー場はイメージ図と完成予定図の2種類あるのに秩父宮ラグビー場が未だに公開していないことはどうなの?
長崎と広島のサッカー場と比較しても秩父宮ラグビー場イメージ図公開しないのは、事実上の第二球場での秩父宮ラグビー場建設不可能を白状したことも理解不能なの?
グダグダ言わずにさっさっさと秩父宮ラグビー場イメージ図公開できないことを説明しろ!
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 00:32:25.93ID:JT89efqh
>>49
グダグダ言わずに秩父宮ラグビー場イメージ図公開しないわけを説明しろ!
熊谷ラグビー場、広島・長崎がイメージ図公開しているのに秩父宮ラグビー場イメージ図公開できないこと疑問に思わないの?
2.2haの第二球場・建国記念文庫碑に3.3haの吹田を重ね合わせたから説明できないの?
https://i.imgur.com/CmNrCJC.jpg
約2.9haの花園ラグビー場か地上5階でそれよりも大きい地上6階の新秩父宮ラグビー場だから、説明できないの?
https://www.constnews.com/?p=26225
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 00:41:59.19ID:0LX/Hs8Q
239 名無しさん@恐縮です sage 2020/01/17(金) 15:26:10.18 ID:2qeR5KjQ0
トップリーグのリコーに在籍中のタマティ・エリソン選手が
一時期ニュージーランドに帰国した際に語った本音。
http://blog.livedoor.jp/nzrugbylinks/archives/5524181.html

「日本では、レベルの高いラグビーに飢えていた。本当にNZに帰ってきたかった。」

「日本に行くまではトップレベルでプレーすることが当たり前になっていた。
でも日本に行って、トップレベルでプレーすることの重要さを知った。
NZでまたチャンスがもらえて本当に嬉しい。」

「日本では確かに収入は増えた。
でも、レベルの低い試合ばかりでやる気がなくなった。」

「日本にいる時、自分は若い、だから絶対に這い上がって
オールブラックスになるんだ、と信じなければやっていけなかった」

「オールブラックスになる情熱があるうちは日本に行ってはいけない、、、。」

「自分は若かったから戻ってこれた。
でも、もし30歳を超えるまで日本にいたら、手遅れになっていただろう。」
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 01:03:06.98ID:vYvO2XS5
>>22
オックスブリッジがー
も追加。
ラグビーファンの中でもかなり特殊。
URLを貼ってリンク先と無関係な話をするのが得意。
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 06:24:02.18ID:ej0nI3jq
お前らは勘違いしてる。
秩父宮は、サッカーのものだぜ。
ラグビーは使わせてもらっているだけ。
サッカーに感謝しろ。
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 07:19:32.40ID:YL59N3AH
550 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06b8-ZVm3 [118.19.60.186])2017/08/22(火) 07:19:39.48ID:L7yjhWQAa
ワッハッハ!2年後のチクビーW杯は大失敗間違いなし! もしも一瞬でも視聴率が日本シリーズより上回ることがあったら
原宿を裸で走り回ってやるが! チクビーの壊滅を今から祝おう!

2019年 近未来予想
9月
20(金) JPN vs SAM <-----プロ野球ペナント争い 佳境
21(土)          クライマックスシリーズ進出争い激化
28(土) JPN vs IRE  
29(日) SCO vs ROM
30(月)
10月
5(土) JPN vs ROM

12(土) JPN vs SCO <-----プロ野クライマックスシリーズ開始
13(日) IRE vs ROM  チクビー予選敗退決定
          プロ野球 6球団 全国6か所で過去にない盛り上がり
19(土)準々決勝   チクビー会場閑古鳥 
20(日)準々決勝   チクビー会場閑古鳥

26(土)準決勝    <-----プロ野日本シリーズ開始
27(日)準決勝    チクビー準決勝  記事にも上がらず

11月
1(金)3位決定戦  <-----プロ野日本シリーズ 佳境
2(土)決勝     六大学は優勝がかかる早慶戦 清宮のガキの活躍で早稲田?年ぶりの優勝
         チクビーの頼りのの早大OBマスゴミもチクビー決勝を無視しこぞってスポーツ紙一面に「早稲田優勝」
         チクビー決勝完全に国民から忘れ去られていた
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 08:37:46.09ID:AOG1jvGa
>>54
脳筋嘘はつくな
自分の意見を言え(14回目)
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 08:39:32.67ID:AOG1jvGa
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ

東ニ鹿島戦ガアラバ 西ニ広島戦ガアラバ
海外でACLガアラバ コレニススンデ応援ニ行ク

ソンナ浦和レッズノヨウナサポーターニ
ワタシハナリタイ

チクビーファンの祈り
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 09:00:16.91ID:3YtAEbvt
>>4
12のがいいね 東西2地区に分け同地区内はホームアンドアウェー他地区は1試合で計16試合 プレイオフは各地区1位対2位(1位がホーム)のタスキで
チャンピオンシップは新国立かな
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 09:34:49.80ID:YkZJrKS8
152名無し for all, all for 名無し2020/01/16(木) 12:35:40.46ID:EKdd8ts6
RWC今後の予定
2023年 フランス大会 欧州政治情勢が荒れ狂いマクロンの次の大統領が非常事態宣言を発して中止
2027年 アメリカ・カナダ大会 アメリカの主流スポーツに食い込むことは当然できず、自治体も協力せず
整備不良で試合中止が頻発
2031年 Tier2以下の国が不公正な外国人枠やマッチメイクの是正を求め脱退し、ラグビーワールドカップ廃止
2035年 独立スコットランド人民共和国、イギリスとの絶縁を宣言。第二次愛英戦争でラグビーの試合実行不可能に。
2039年 国際大会が行われないうちにリーグとオージーボールが圧倒的なシェアを築き、ラグビーユニオンは忘れられる。

私は2039年まで生きて、原宿を裸で走りつづける覚悟です。
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 10:16:35.70ID:JIn/Tv0u
>>53
秩父宮「ラグビー場」だろ、
FC東京がスタジアム不足で、去年のルヴァン杯で特例的に使ったんだろ。

最初からサッカー併用なら、秩父宮球技場と名乗ってるよ。
0063
垢版 |
2020/01/18(土) 11:49:38.95ID:pNwiqIBW
花園ガラガラ。
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:15:46.59ID:K7ThjnCr
この天気にしてはよく入った。明日は両方とも閑古鳥確定だが、まあしょうがないだろう。

秩父宮1 三菱重工-キヤノン 12913
秩父宮2 サントリー-Nコム  15826
ヤマハ ヤマハ-神戸 10163
豊田 トヨタ-パナソニック 37050
花園1 NEC-日野 7603
花園2 東芝-ドコモ 10280
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:25:01.68ID:DpcrsG5R
サッカーよりよっぽど入ってるじゃん
雨の日のJ1なんてどこもガラガラで悲惨な入りだぞ
0067
垢版 |
2020/01/18(土) 16:30:15.37ID:dBV1qDif
>>66
負け惜しみはみっともないから止めた方がいいよ。w
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:31:11.81ID:bfAnSURm
トヨタは屋根があるからこういう日は羨ましいな。
ヤマハはよく入った。
秩父宮と花園はダブルヘッダーだからな。
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:37:40.15ID:FDJ4yn5I
この威勢の良さがいつまで続くか ワイ高見の見物
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:38:41.02ID:MUuH0Q8k
去年と同じ流れをにわかが勘違いしてるのがな
日程見てこい豊スタ開催はもうないで
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:41:39.25ID:sp5KcEf7
寒い、雨とかってのは秩父宮だけだぞw

秩父宮は1度2度の雨に風のだが
花園は晴天10度とか、豊田は晴天13度とか
すごく良い天気だけど

磐田でも曇り8度とかで悪天候で無いのだが
0074
垢版 |
2020/01/18(土) 16:42:58.07ID:dBV1qDif
豊田スタはこの試合が最後。3万入る試合はおそらく今シーズンは無い。
1節、2節で平均1万5千人程度。これだけ騒がれてもJ1には全く及ばないし、及第点くらいでは?
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:50:18.20ID:UO0NqMpI
企業動員ブーストが切れた時にどうなるかね
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:54:06.32ID:6ByLWmVl
空席目立つ感じかね

平均して高校ラグビーの花園でのベスト8くらい入ることはないだろう
元日くらいか?
0079
垢版 |
2020/01/18(土) 16:54:23.98ID:dBV1qDif
>>73
豊田と花園は良い天気だったね。磐田は少し雨降ってたかな。ヤバかったのは秩父宮のみ。
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:56:09.25ID:celeBLFz
プロ野球式のチケット販売数での発表なんでしょ
買ったやつが来なくてもカウントはされる。
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 16:59:27.40ID:fS8rr05e
>>77=いつものアンチラグビー八村信者バスケ豚だな、この理屈は
花園の定数が30000てこと知らずに、空席が目立つから2000人しかいねーだろ(キリッツ)とか
言ってたバカ
秩父宮の定員が22000って知らないんだね
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:02:27.58ID:+bdKyazJ
ルヴァンのFC東京vs仙台を見たが
バックスタンドと東京側のサイドスタンドがほぼ埋まって
一万いかなかったからな。
今日の入りで1.5万は怪しい。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:04:05.72ID:bfAnSURm
いつも思うが、ラグビーの人気って東京からギリギリ三河までの地域限定だな。
秩父宮からトヨタまで、熊谷とか瑞穂はもう客はいらないだろう。
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:04:22.33ID:celeBLFz
マスコミのラグビー煽り真っ只中にチケット売り出した
序盤戦の試合で空席出るのはどうなの
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:05:15.36ID:LTAHGrV6
磐田が雨降っていると言っても、1時間辺りの降水量は1ミリか0(1ミリ無い)のたまポツポツ雨粒が落ちてきたかな程度
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:08:26.12ID:bfAnSURm
Jリーグは完全に来た人だけの数だからな。
チケット買ったけど来なかった人を入れてもいいんじゃないかと思うが。
ラグビーはチケットは本来会社のものだから観客動員て概念が難しいなw
0091
垢版 |
2020/01/18(土) 17:13:30.93ID:dBV1qDif
秩父宮の二試合目、テレビで見ていた。
実観客数1万5千超えはあり得ない。
チケット発券枚数だろう。
0093
垢版 |
2020/01/18(土) 17:16:16.34ID:dBV1qDif
>>87
これで1万いかないなら、今日の試合で1万5千超えは絶対無い。
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:17:28.34ID:x0eWbR6t
確かにテレビ総出で煽って秩父宮程度の箱を満員にできないのはちょっとな

でもそれだけ生活に苦しい人間が増えたってことなのかも
そういう層はサッカーにいく
事実サッカーは最多観客数だったらしいからね
日本がそれだけ貧乏になった
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:17:48.71ID:6ByLWmVl
プロ化しても、決勝以外は、そこそこやっていければよい感じだな
パッとせん
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:18:49.25ID:6ByLWmVl
>>94
安倍政権になり生活が苦しいが増えてるだろうしな
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:20:10.78ID:6ByLWmVl
>>94
あとは、少し人気というか関心もつやつはでてきたが、
大して人気ないということ
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:23:30.29ID:Ahnz0Ly9
>>93
メインスタンド全然違うやないか
てか冒頭の珍プレーでキーパー切れてて笑うw
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:24:54.18ID:LTAHGrV6
秩父宮と花園の2試合目の観客数(見た目)が公式と合わないのはデフォ

スタに居る実数で無いからw

1枚のチケットで2試合見れる形式何で、1試合目の企業半強制動員が1試合終わったら帰るが2試合目の観客動員数のカウントに入ってるw
そして2試合目が1試合目より増えるのは2試合目だけ半強制でくる企業動員があるから

今日の秩父宮だと試合見に行ったけど寒くて試合途中てか1試合目で帰った人もいるから余計公表の数字と見た目が合わないwww

サカ豚とか、バスケ豚とかでなく実数では無いから
2試合目の動員数は動員数で無くて1試合目から延べ入場者数何で
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:25:00.47ID:MUuH0Q8k
TLは会社の人間が一流で
金払って見に行く人は二流なんですよ
高いとか言ってるやつはただの乞食
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:27:38.63ID:6ByLWmVl
会社ではなく民をメインにしないと
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:31:43.11ID:CwYQhO3/
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ

東ニ鹿島戦ガアラバ 西ニ広島戦ガアラバ
海外でACLガアラバ コレニススンデ応援ニ行ク

ソンナ浦和レッズノヨウナサポーターニ
ワタシハナリタイ

チクビーにまことの愛をかけれない
チクビーファンの嘆き
0106
垢版 |
2020/01/18(土) 17:35:35.88ID:dBV1qDif
>>99
全体で数千人もの差は無いだろう。
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:37:26.58ID:K7ThjnCr
バックスタンドの下に結構避難していたのかもしれない。
入場者数ではなくある時間までのもぎり数ならこれくらいの数字になるかもしれない。
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:59:39.44ID:Axpp1p5H
>>53
日本ラグビー協会がお金を出して立てたラグビー場がサッカーの物ってどういう意味?

秩父宮ラグビー場はサッカー場のように税金にたかりまくって建てたスタジアムじゃなく、
建設資金にはラグビー関係者らが私財を投げ打って資金を作り、自分たちも労働力として
建設現場で汗を流して建てた競技場だ。
ふざけた事言ってると殺すぞ!
0110
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:57.98ID:dBV1qDif
>>109
秩父宮は今後建て替えられるが税金使われるだろう。
花園や熊谷の改修、釜石も税金が使われてる。
同じこと。
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 18:20:10.23ID:dD92JZsi
トップリーグとJリーグは一番安いのはチケット代同じくらい。
トップリーグは席種が少なくJリーグは席種を結構分けてる。
秩父宮のメインスタンドJリーグならトップリーグの倍額はした記憶がある。
その上トップリーグは2試合見れたりする。
日本ではラグビー観戦のほうが貧乏人に優しいと思うぞ。
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 18:25:43.75ID:VU1+PZRr
>>109
ラグビーW杯の為に国からだけで180億

サッカーがたかり乞食なら、その乞食のたかり努力で
出来たスタジアムを使わせろと言った清宮は
乞食の乞食かな?ラグビー如きが身の程を知れよ。
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 18:27:45.65ID:VU1+PZRr
ヤマハスタジアムもサッカーのおかげだな。
(元々ヤマハのサッカー部のグラウンドだった場所だ。)

乞食に恵んでもらうラグビーちゃんって何なの?って話だ。
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 18:34:53.63ID:FDJ4yn5I
まあな、ラグビー単独で行政にスタジアム建ててくれと頼んでも相手にされない
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 18:50:01.93ID:kmVJ86vs
トップリーグの秩父宮と花園の試合
2試合めの観客数、1試合目の入場者数+2試合目の入場者数なんの?
入場者数=企業チケット購入数+当日入場者数

いずれも、途中の退場者数の考慮なし。
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 18:57:58.46ID:hSR3UPmv
>>115
入れ替えしないから、来た人は全部カウントなんやろ
バレーなんかでも同じ事してるし
まともな興行じゃないから、どっちでもいいんだろ
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:03:19.36ID:GyZg4CXq
>>110
秩父宮ラグビー場は、秩父宮殿下が旗振り役で建設直前まで行った(都立青山公園)神宮外苑ラグビー場の流れを汲む
実質的な皇室財産ラグビー場。だから、先人が神宮外苑の学習院女学校跡地に私財を出し合って建設した。そうででなければ、
前回のオリンピックに朝霞に選手村が建設されて秩父宮ラグビー場を廃止して体育館を建設されていた。
https://www.rugby-japan.jp/news/2007/11/26/5401/
http://img.kokugakuin.ac.jp/assets/uploads/2019/07/71151f7e390780824a3c539245675ac5.pdf
https://kakaku.com/tv/channel=4/progrsmID=177/episodeID=903924/
http://koichi-murakami.cocolog-nifty.com/loverugby/2011/post-91cd.html
当時のラグビー協会会長香山蕃氏が明け渡しの責任者水田蔵相を2時間間タコ殴りして、選手村は代々木になり秩父宮ラグビー場存続になった。
秩父宮ラグビー場はオリンピックサッカー会場になったが、風呂で揉めて秩父宮ラグビー場ではサッカー無理となり西が丘建設なったことは有名な話。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/048/0280/04802190280006.pdf
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:19:55.47ID:qyqQsRyz
・企業名をチーム名から外して地域名を入れろ
・親会社から独立して法人化しろ
・完全なホームアンドアウェーで試合開催しろ
これくらいしなきゃプロ化でもなんでもない
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:24:54.99ID:6ByLWmVl
さっき、チラ見したらニュースで3万人の観客とか見出しでやってたが、

3万人満員は本当か?

嘘か?

メディアが嘘ついたらあかん
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:28:12.99ID:GyZg4CXq
>>117
タコ殴りを当時の厚生族・陸連の重鎮川崎秀二が、秩父宮ラグビーを廃止した方が、朝霞に選手村
建設されるより後で大問題になると神宮球場の国鉄スワローズ貸し出しの厚生文教委員会で発言した。
そのことを陸連は聞かされているから、秩父宮ラグビー場が存続している限り国立競技場は陸上競技場ママを確信している。
http://koichi-murakami.cocolog-nifty.com/loverugby/2011/08/post-91cd.html
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=177/episodeID=909324/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E7%94%B0%E4%B8%89%E5%96%9C%E7%94%B7
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%A7%80%E4%BA%8C
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:32:47.19ID:h0SdUfuR
1試合目の動員数は後半途中迄に入場した人数(後半途中で場内で発表する直前迄)

後半残り15分とかから入る人等ほとんど無いのでどの試合もその辺で切る
試合途中で出ていった人は数えてなく、引かれ無い。
まあ、普通は途中で帰る人は少ないからな

2試合目は1試合目発表数に、その試合中に1試合目と人数として途中で切った後に入場した人数を足す
1試合目で出て行った企業動員は数えて無いし引かれない
2試合目の企業動員で2試合目にだけ来た人は2試合目の観客動員数に入る

現時点ではどうでもよいと言えばどうでもよいけど、プロ化の議論やプロ化、運営をチームにやらせるなら
この部分は考慮が必要
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:09.14ID:6ByLWmVl
ホンマか

しかし1試合だけか

あとは空席目立ちまくりだな

アメフト甲子園ボウルのほうが人気た
日大vs関学
観衆36,000人

アメフト甲子園ボウル
関学vs早稲田
観衆33,000人
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:33:51.51ID:6ByLWmVl
>>124
今の入りではプロ化は無理だな
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:46:05.59ID:sOig0eIN
>>94
サッカーの方がチケット高いよ
安いチケットで2試合見られるラグビーの方が貧乏人に優しい
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:47:10.20ID:h0SdUfuR
プロ化しなくても、つい先日の理事会でだした新リーグの具体的に決まってない
運営を実業団へ渡すと言う話に乗る所があれば1会場2試合はできないので

今はリーグが運営としてスタ借りて、警備員や運営スタッフの金払って、チケット作って販売して、経費払ってチケット収入得てるからできるだけ

運営を企業がするなら、スタ借りるのも運営スタッフも警備員も清掃も、チケット作成費、販売手数料等々の経費もチケット収入め企業

1試合目はサントリー、2試合目はリコーとかはできない
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:55:34.08ID:6ByLWmVl
>>128
1試合だけではお得感がない
アメフトは3試合みれるときもある
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:56:44.22ID:kmVJ86vs
【ラグビー】トヨタ―パナソニック戦に3万7050人…トップリーグ最多観客数を更新
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579340842/
皆様の貴重なご意見 9割が厳しいご意見

去年開幕戦もトヨタ動員で31332人観戦
休日出勤ご苦労さんです
なお、3万人が社員とのこと&#129315;www
事実上観客6千人でOK?
トヨタは動員で有名だわ瑞穂ラグビー場で試合していたときは社員しかいないよ。
トヨタは動員で有名だわ。瑞穂ラグビー場で試合していたときは社員しかいないよ。

チケット無料?調べてみたけどそれ本当なの?そんなの近ければ余裕で行きたいわ
本当トヨスタの外に社員用ブースあって配ってるからチケットとグッズもらって入場する
社会人ラグビーは昔からそうだよ。平尾や大八木がやってた頃から。秩父宮でも従業員証を見せてチケットと交換だった。
ラグビーは社員以外が応援行くと浮くで!
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:57:51.58ID:TCmX7lCP
>>84
チームの本拠地が関東に偏りすぎ
他の地域からしたら他人事
0134
垢版 |
2020/01/18(土) 20:00:04.38ID:xwWJwEGy
BリーグオールスターがTwitterのトレンドに上がっている。トップリーグは全然上がってなかったけど。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:03:43.33ID:GyZg4CXq
このプロ構想は、秩父宮ラグビー場ラニングコスト負担と19年後のワールドカップ開催の準備金のための
ラグビーくじを導入するするため。今はその準備段階で完全プロ化は秩父宮ラグビー場完成予定の7年後めど。
当初は陸上競技場を本拠地にするが、19年後のワールドカップ会場を餌に、18年前のサッカーワールドカップ開催で
4万人サッカー場整備した同様に3万人収容ラグビー場を川渕提案の2種クラスの陸上競技場をラグビー場改修することになる。
それもトゥイッケナム同様のホテル併設タイプでランニングコスト負担を考えて。場所は、千葉市の青葉の森公園陸上競技場など。
https://www.yomiuri.co.jp/worldcup/20191031-OYT1T0241
https://www.sanspo.com/rugby/news/20191106/jpr19110605040002-n1.html
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/18205?page=2
http://www.marriott.co.jp/hotels/travel/lontw-london-marriott-hotel-twickenham
0136
垢版 |
2020/01/18(土) 20:08:07.45ID:xwWJwEGy
>>131
サッカー超えた!とか喚いている馬鹿ばかり。
ちゃんと現実見ろよ。w
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:10:09.77ID:6ByLWmVl
>>134
まじかよ
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:10:32.52ID:FDJ4yn5I
サッカー超えた? 競技人口? 動くカネか?
0139
垢版 |
2020/01/18(土) 20:15:04.50ID:xwWJwEGy
>>137
マジです。今まさにです。
一方トップリーグは地上波放送されてたにも関わらず、トレンドに上がってなかったけど。w
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:34.02ID:K7ThjnCr
甲子園ボウル、ライスボウルが人気ったって、要は年イチ、の決勝カードが人気なだけで、
昔ラグビー界が国立何回も満員にしたのと変わらん。
あっちはXリーグもうちょっと何とかしないとな。
あと、どう野球同様に、アメリカのマイナーになった方が健全に事が進む。それは悪い事じゃないし、目標にすることだな。

ラグビー界はサッカー界を超える必要はどこにもない。
どうやったって、所詮はコンタクトスポーツだ。基本から仕込まないと素人が出来るのはタッチフットまで。それはどうしようもない。
タッチフットだって、道路や校庭でやるには相当ハードル高い。
学校の校庭で1つのゴールで複数の集まりがサッカーで遊んでいることはあるが、あれは絶対ラグビーでは無理。
一人でリフティングとか少数で抜き合いとかも無理。
歴史的には古いフットボールを出来るだけ簡素化しない方向で発展させてきたものなので、マスゲームの側面が残る。
とまあ、長々書いたが、要は変にサッカー界を気にする必要はない。
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:23:07.41ID:hSR3UPmv
>>139
Bリーグのオールスターは、ハッシュタグ使って企画の投票とかやってるからね
最初からSNSのトレンド意識したデジタル戦略でやってるのよ
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:23:56.30ID:TckH1x1j
>>140
つまり気にすべきはコンタクトスポーツのアメフトってことだな
特にアメリカ資本をラグビーに持ってくるにはアメフトを潰さないといけない
NFLと大学アメフトを全て潰してユニオンに置き換える必要がある
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:26:43.99ID:K7ThjnCr
>>142
その、なんでもかんでも他人を潰さないと気が済まないってのは、
スポーツ好きの人間にとってはありえないことなんだが。
スポーツ見て何を学んでいるんだと思う。
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:28:58.36ID:TckH1x1j
>>143
マネーは取り合いだ
アメフトはコンタクトスポーツとして敵
アメフトファンをごっそりユニオンに鞍替えさせなければならない
甘っちょろいこと言ってんじゃねえぞ
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:42:55.40ID:fS8rr05e
そもそも国立を毎年満員にしてた頃は、社会人選手権1回戦ですらも秩父宮と花園を満員にしてたからな

神鋼の連覇が止まったサントリー戦も秩父宮バックスタンド側の指定席で見てたけど、
両側ゴール裏の立見席までびっちり満員だったよ
神鋼は組合がラグビー嫌ってたから社員なんか動員できない
翌週のトヨタ三洋の準決勝も超満員だった
9割は純粋なラグビーファンの集まりだった
目指すべきは、あそこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況