X



トップページラグビー
1002コメント398KB
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権Final
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 15:21:35.52ID:zZWo6UeI
寝てるプレイヤーの肘下なんか全然力がでない
繁松がジャッカルするときい引っ掛かっただけ
それで落とした繁松、、、ノォォオオオックオォォォンンだよ
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 16:29:23.90ID:ZS/iy6sD
>>591
ファーストマンは早稲田側でしょうね。

まあ、皆さん自己主張して5ちゃんを楽しんでください。
ご苦労様です。
ではまた。
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 18:37:54.28ID:XpQcWhid
早稲田はほっとくと無茶苦茶言い出すな。この話題が消えないのは早稲田の責任だわ。。
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:02:29.61ID:u7yzj42i
すげ〜責任転嫁
どこかの国みたいだ
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:11:24.81ID:Xgca60yM
定期的に出てくる>>583みたいな我流ファンタジー判定はもう笑うレベル
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:17:51.19ID:m6wrx65A
おーい、誰か選手権ベスト15を考えてくれ。
チーム、勝利への貢献度で評価。本当は実力はこっちのほうが上とかいう議論ではない。
試合に出てない人は当然対象外。
同じ背番号で比較。例えば5番を4番の枠で選出しない。おれが思いつく範囲は以下の通り。
1 安(明治)
2 武井(明治)
3 ?
4 ?
5 箸本(明治)次点モアラ(天理)
6 ?
7 ?
8 丸尾(早稲田)
9 斎藤(早稲田)
10 岸岡(早稲田)次点山沢(明治)
11 古賀(早稲田)
12 中野(早稲田)
13 フィフィタ(天理)
14 ブルア(流通経済)
15 河瀬(早稲田)
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:20:14.19ID:ygQlmru9
>>597
寝てる選手はプレー出来ないだろと言われてルールブックのどこに書いてるんだと
逆ギレしてたアホよりはマシだがな
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:21:49.36ID:VyXGLSSO
>>594
あのビデオ見てファーストマンを早稲田と考える思考がわからん。まぁ、全て早稲田中心に回ってると勘違いしてるんだろうな。

ちな、おれは早稲田卒。
フェアに見て、あれは誤審。誤審が茶飯事と言えばその通りだが、やった相良が一番分かってるはず。

むしろ、1年の早明戦でやっちまった罪悪感が今後の彼に影響しないか心配。
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:25:12.31ID:5leTZinO
ラックの中で手を使っていい選手が例外的にいることをまだ分かっていないんだな

11. ラックが形成されたら、いずれのプレーヤーもボールを手で扱ってはならない。ただし、ラックが形成される前に立っている状態でボールに手を置くことができた場合を除く。

この件の場合、明治の選手が該当する。
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:27:17.17ID:Xgca60yM
>>594
それはファンタジーファーストマン

>>599
3中野(東海)
4片倉(明治)
6ナサミラ(東海)
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 19:29:06.41ID:5leTZinO
つーか、この日本語の使い方だと、
ID:ZS/iy6sD
は確信犯だな。
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:07:48.38ID:yG7NKx1Y
>>602

真面目にそれ言ってたら怖いんけど。
どう考えてもあれラックでしょ。
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:09:59.74ID:1CDRyd67
>>585
>このスレでこの問題がこれほど騒がれているのは、1人?のキチガイが反則ではないから始まり、明治もこんなことしてたとか、過去の話やトップリーグチーム、、、。
とかあらゆるこじつけをして自分を正当化するからここまで拗れている。

違うよ
明治、早稲田などあちこちのスレにTwitter動画を貼りまくって煽った
キチガイみたいな執念深いアンチ早稲田に長々と反応してるのがここだけだっていう簡単な話
ちょっと検索すりゃわかるが、レフェリーアセッサーのサイトでは早明両方とも見逃してもらった誤審が多くて
それで流されてて、もうトップリーグの話にうつってる

ちなみに明治1本目のトライはTMOの解釈がおかしくて、本当はグラウンディングと
足が出るのが同時だから、トライ取り消しの早稲田ボールラインアウトで再開が正しいそうだ

それと、箸本が相手の顔面を殴ったのは、国際的に相手選手の目の近辺への殴打は重いペナが
課されるから、最低でもイエローカード、レッドカードを出すべき狼藉だという話だ
つまり、誤審で多めに見られてるのは双方お互い様ってこと
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:11:20.25ID:zgXf2qnZ
アナウンサーが、明治の被トライの場面で
「明治にとってはダメージです」
と言っていてメンタル崩壊した。
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:15:33.57ID:1CDRyd67
【ハイライト】早稲田大学× 明治大学 ラグビー全国大学選手権19/20 決勝
https://www.youtube.com/watch?v=HmQNC4eFidc&;lc=z23rine5htybh3lg204t1aokgp5ago5hedeoijep242wbk0h00410.1579103990600987

の、コメント欄から


ラグビーレフリー
4 日前
質問があれば現レフリー視点でお答えいたします。

二階堂進
@ラグビーレフリー
横から失礼します。時系列で問題のプレーを追ってくと1)早大6番がタックルを受けてボールダウン
2)明治5番、早大7番が到着するもボールに遠いので無関係
3)明治7番、早大3番が到着し頭と肩を組み合った状態形成。地面にあるダウンボールされたボールを奪い合い(早大3番が片手で地面のボールを抑えてる、明大7番が腕を伸ばして拾おうとしてる)
4)明治7番がボールを拾って自分の股下から味方選手に渡そうとしてる
5)そこで最初にタックルを受けた早大6番が両手を伸ばしてもぎとり、元あった場所に戻した

これ、ラックは成立してますでしょうか?また、成立してたとしたら明治7番のボール争奪は正当でしょうか?そして、早大6番の取り返しは正当でしょうか?

というところが論点かと思われます。長文失礼しました。
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:17:23.93ID:1CDRyd67
>>608
つづき

ラグビーレフリー

明文化ありがとうございます。
順に解説させて頂きます。
・ラックは早稲田3番の到着で十分に成立していますが、明治7番は成立よりも先にジャッカルに入っていますので、両者特に問題はありません。
・(3)の早稲田3番がボールを抑えているに関しては一瞬なのでスルーで問題ありません。
・(4)(5)で両校の争奪があるわけですが、どちらも問題ありません。
早稲田は絡まれたボールを後ろに戻した一連の流れの中であり、また明治はジャッカルで獲得しかけただけであります。
この動作の中で、確実に一方にボールが渡ったわけではないので、プレーオンでおっけーです。
ただ、最後の明治ノックオンは誤審にあたると思います。

別の論点を生んでしまいますが、その後早稲田が右に展開した時に、
明治はかなりオフサイドですが規律面での笛が少なかったのが残念です。
ただ現状では、TMOはトライシーンと危険なシーンのみで、オンフィールド判定が最優先ですので
後から判定が変わらないのは仕方がありませんね。

いかがでしょうか?
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:18:36.25ID:1CDRyd67
>>609
つづき

@ラグビーレフリー
ご丁寧、かつとてもわかりやすい解説ありがとうございました。
感謝いたします。

もう一点。
早稲田6番は寝ながらボールを争奪したので、本来は争奪戦に加わってはいけないので、
これがハンドに当たるのでは?との指摘が一部ファンからありますが、この解釈は難しいでしょうか?
単純に久保レフェリーから早稲田6番の手の動きが見えなかっただけかもしれませんが・・・
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:19:42.10ID:1CDRyd67
>>610
つづき

ラグビーレフリー

その件ですが、誰がレフリーであっても「明治ボール」であると断定できる状況になった時に初めてハンド適用が可能になると思います。
ここにおいては5:5の争奪イベントの最中ですのでハンドを取るには条件が不足しているとの判断が適切かと思います。
もちろん、キャリア以外のラック参加者が触れば一発でハンド取れますよ
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:21:42.60ID:5leTZinO
>>605
ラックだよ。だからこのルールでラックが形成される前に立っている状態でボールに手を置くことができた明治の選手は手を使える。
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:25:42.80ID:ygQlmru9
でもレフリーは明治ノッコンの判定なんだからこの時点では明治ボールと認めてるんだよな
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:27:28.71ID:1CDRyd67
>>599
俺も同じコンセプト
「ベスト15」じゃなくて、あくまで選手権での活躍限定15ね
1原口(関西学院)
2森島(早稲田)
3笹川(明治)
4伊藤(京産)
5箸本(明治)
6相良(早稲田)
7ナサミラ(東海)
8丸尾(早稲田)
9斎藤(早稲田)
10岸岡(早稲田)
11古賀(早稲田)
12眞野(東海)
13クワーク(日大)
14ブルア(流通経済)
15河瀬(早稲田)

15は流経の河野と迷った。関学の奥谷も捨てがたい。
9は藤原もアリかもな、ただ準決で斎藤に子供扱いされたから印象が悪い。
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:31:31.81ID:5leTZinO
>>611
「5:5の争奪イベントの最中ですのでハンドを取るには条件が不足している」ってなんだ?
キャリアにはダウンボール義務はあって、立ち上がらなければ争奪戦に参加できないはずだが。
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:40:00.16ID:VyXGLSSO
>>613
その通り。ジャッカルは成功してる判断。
で、わかんないのがノックオン。相良が寝ながら手を使ってるのにノックオンって、意味不明。

明らかに誤審。
相良と久保さんは猛省すべき。
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:19.87ID:5leTZinO
>>617
そっか、後で聞いてみよう
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:35.85ID:1CDRyd67
明治の1本目のトライは、久保さんに対してTMOが強い調子でトライを主張したとのことだが
アセッサーサイトでは「TMOがルールを把握してない」と叩かれてた
本来は、トライ不成立で早稲田ボールのラインアウトが正しい

明治贔屓してルールを捻じ曲げたTMOは猛省してほしい

箸本が下川の顔面を殴ったのは国際試合では1発退場が当然らしい
(目の近辺への暴力はもっとも悪質とされるため)

明治贔屓して箸本を甘やかした久保さんは猛省してほしい
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:51:37.58ID:g1jVhGDI
>>619
キチガイが自分擁護しても話は前に進まないだろう。
そのくらい気が付けば。
それも気が付かないのか。。。
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:31.13ID:1CDRyd67
>>620
自分擁護してるキチガイは、試合後何日もあちこちのスレにTwitter貼り続けて煽ったアンチだろw
明治スレですらスルーされてて、もはや相手してもらえるのここだけ

思った反響が得られないと、架空の久保談話や架空の海外スポーツジャーナリスト(笑)のコメントまで捏造してるようなキチガイだぞ?
お前が早稲田嫌いだから、「お互い様です」論に基づいて正論言ってる俺が気に入らないだけだろw
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:07:20.09ID:g1jVhGDI
>>622
ほんとにタワケだね。
そうやってレッテル貼って、
論理で行けなくなると仕舞には
他の人が言ったことをその人があたかも言ったようにして押し付けて
最後は、中卒!!とかガキが使うような捨て台詞で片付けようとしているのは貴方ではないですか。
だから色々な人に反感を買って、話をこじらせているのに気が付きましょうよ。

自大学スレだけでおやりになる方が世の中の為ですよ。
多分同窓は、それなりに温かく?受け入れてくれる方もいるはずでは。
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:18:22.54ID:1CDRyd67
>>623
ああ、いつもの俺への個人粘着くんかw
キミが気持ち悪いから、そろそろ自費でSPでも雇おうかなwww

感情が先に立って、もはやどんな主張も冷静に読めなくなってるお前が、なーに言ってんだか
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:21:52.09ID:ygQlmru9
>>621
今泉も映像見てないのかな
繁松が落としたボールが相良の手の上に落ちたから相良はそれを戻しただけと言ってるけど
明治ゴール側からの映像だと繁松が取り上げたボールに一度手を離したはずの相良が
下からボールに手を掛けて明治ゴール側から早稲田側に向かって完全に押している
この場面レフリーの見落としだよねって話でしょ
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:32:19.66ID:g1jVhGDI
>>624
SPでも雇えば。
そもそも、ラグビーレフリー二階堂進って誰?
書いてることがはじめのころ貴方が書いていることだよね。

貴方はその後いろいろ変遷したけどねwww
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:39:10.41ID:g1jVhGDI
>>624
ちょっとカッとしてしまったけど、あなたとは議論しても議論にならないので申しません。
なぜなら時間の無駄だから。
これを批判したいなら批判してください。

後は、早稲田の方々で子の方に関しては解決いただきたい。
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:39:34.45ID:1CDRyd67
>>626
リンク先見ればいいじゃん
ラグビーレフリーっていうコテと
二階なんとかっていうコテの人が会話してるのを貼っただけ
その二人は別人

お前もここで俺に話かけてくるならコテつけてくれ、ジェイソンでいいだろwww
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:41:27.49ID:YwTeUMzW
で、早稲田の爺さんは協会に電話したんだろうな?
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:41:49.79ID:1CDRyd67
>>627
お前の変な罪悪感とか自己葛藤なんて誰も興味ないよ
勝手に消えてくれ
いっつもラグビーの話の邪魔にしかなってないからね、キミは
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:44:47.96ID:XpQcWhid
この暴れてるやつ、明治が審判に言われてボールを返したなどとトチ狂った妄想を披歴していたやつだろ。
えらいもん抱えてるな早稲田も。これでは収まるものも収まらんわ。
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:49:31.93ID:gyAE62+F
早稲田の奴、爺というより40半ばの就職氷河期世代だろ
もはや病的、犯罪者気質だわ
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:51:44.26ID:1CDRyd67
協会に言っても意味ないよ
なぜなら、レフェリーの誤審については、こういう自浄作用を伴う向上組織がちゃんとある

https://www.rrrc.jp/

大学決勝だけで4点話題にされてるが、この手の誤審の話はトップリーグでも毎週のようにあるので
もはや世間では誰も問題にしてない、というのが現状
そして、このサイトでは早明双方に有利不利な誤審が2つずつ取り上げられてる

結論:いまだに相良のラックガーとか言ってる連中はアホ
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 21:55:10.40ID:YwTeUMzW
あんだけイキッてたのに電話できなかったか。
できなそうだとは思ったけど、清々しいほどのネット弁慶だな。
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:09:42.37ID:1CDRyd67
>>636
なら明治のトライも1本消えて、箸本はレッドカードで退場だな
久保さんはどっちも取ってない
だからお互い様だって話
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:21:18.80ID:Xgca60yM
>>634
相良のハンドをダイナミック擁護してるアホがいるから未だに続いてるんだろ
それを理解できないお前の方がアホだよ
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:24:06.33ID:gyAE62+F
>>637
山村のトライは、微妙だろ
しかも久保レフェリーの判断じゃなくTMOが判断
明らかに足がタッチを割っているとはいえないという
箸本のは、あんたが引き合いに出しているフランスのLOの肘鉄とは次元が違うだろ
それに、シンビンと隠しておいた己に不都合な点を指摘されておいて、「なら」と開き直るのも どうかしてるぜ
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:29:24.44ID:M+xPgRFY
>>628
626のコテハンはジェイソンか。じゃあ628のコテハンは、書いてる内容と早稲田という事で上祐かと思ったが、出現頻度が高いから「飯田のまんこ」にしよう。これは皆納得だと思うぞ。
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:30:52.76ID:cMoM8qYL
しかしながら主審が残念だった
しっかりした主審なら双方得点が変わってたのは事実。
大事な試合でこれではな。
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:33:11.85ID:Xgca60yM
もっとロースコアだったかもね
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:36:48.17ID:gyAE62+F
>>641
ああ言えば上祐w
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:38:35.05ID:g1jVhGDI
>>641
ジェイソンとかコテハンつけないが。
ここ数日殺伐としたこのスレでちょっとホッコリしてしまった、笑、笑、笑
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:39:09.24ID:1CDRyd67
>>640
(笑)
>>636が「引用されたサイトではこう言ってる」というから、こちらも「なら」と返したまで
そのサイトでは山村のトライはグラウンディングと、足がタッチを割るのが同時で
ルールでは同時の場合はラインアウトなので、本来はラインアウトとハッキリ言ってるわけ
「微妙」じゃなくて「(そのサイトの運営に言わせれば)誤審」なの

箸本の殴打も、同じサイトで「目の周辺へのラフプレーは重い反則」と書いてあるっつうに

これを開き直りとは笑止千万な罵声だなw
俺は相手の基準に合わせて「それなら明治だってこうなりますよ?」と話してるに過ぎない

それと、別の審判(つべのコメント者)に言わせると例の1本目のラックは
早明ともにボール争奪中の出来事でどちらも問題ないらしい
そう解釈する審判もいるってこと
人によって基準が違う
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:43:17.56ID:1CDRyd67
>>642
でもいちおう、現在の日本人でナンバーワンの審判ということになってる
日本人プロ契約ラグビーレフリー第1号でもあるしな
(ほかに本職はあるようなので、単に試合ごとに報酬を受け取ってるだけということだと思うが)

俺はWC決勝のイングランド南アの審判ですらも、スクラムとかデクラークの故意の反則に
対する甘い判定とかはちょっと不満があった(フランス人)
言い出したらキリがないよ
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 22:57:12.94ID:ygQlmru9
誤審は毎週のようにあるからとか山村のトライが箸本のラフプレーがとか言ってる奴は問題のすり替えしてるだけ
相良のプレーが問題になっているのは大学選手権の決勝、初の国立での早明対決というビッグゲームでそれも前半
どちらがゲームの主導権を握るかわからない場面でのペナルティ見落としだから
山村のトライも箸本のプレーも議論したいなら提起すればいと思うけどどちらも試合の大勢が決まった後の場面
見ていた人間の注目を集めるだけの重要度がないから他の人も食いつかないわな
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:10:10.39ID:1CDRyd67
>>648
その話もさんざんし尽くされてるよ
早稲田の得点を時間ごとにつけてきゃ一目瞭然だが1本目のトライのあとはまだ流れは拮抗してて
実は明治が早稲田陣22mライン付近まで攻め込んでる時間帯すらある
次のスコアまで15分近く要してて、その間エリアはお互いの10m線を行ったり来たりが基本

結局、試合開始から接点で明治が完全に制圧されて徐々にそれがスコアされてっただけで、1本目のトライが
なかったとしても、高確率で早稲田が前半大量リードしただろう
相良のがペナされてても、明治は次のプレーでせいぜい明治陣10m線手前でのラインアウトが関のやま

山村のトライは反撃意欲の点で大きいだろ
あれが取り消されてて、仮に明治が無得点で自陣に戻ることになってたら、
後半も早稲田ペースが続いて日大戦や天理戦のような一方的な展開になってた可能性すらある
箸本のも21-38時点での出来事だから、本来の判定でレッドカード食らってたら
早稲田の50点ゲームに乗ってた可能性もある

な?言い出したらキリがないんだよ
だから口を酸っぱくして「お互いさまです」と言ってる
ハッキリ言えるのは、久保レフェリーがどちらかに肩入れしてたとか
架空の外国人登場人物を使って八百長論を流す姑息な奴が一番恥知らずの下品なアホ、人間のクズ
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:16:49.58ID:ygQlmru9
>>649
お前さー相良のプレーだってアレが後半最初31ー0の場面だったならここまでの話にはならないんだよ
逆に山村のトライで早稲田が逆転負けという場面なら死ぬ程議論されてるわ
相良のプレーの後もゲームは拮抗していたとかの話じゃねーから
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:23:49.78ID:M+xPgRFY
>>649
貴方が言っているのは、貴方が批判した585が正に言っていることでは。拗れた原因は、反則ではないから始まりあれやこれや難癖をつけたあなたにありますよ。
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:38:04.44ID:ccmV6Kyz
まーだやってて草
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:47:59.29ID:a8Wxwpq9
ノーサイドの精神って、イギリスイングランド
でもあったのかな??
紳士のスポーツって一度も感じた事ない
このスレはね
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:58:05.10ID:1CDRyd67
>>650
1)>前半どちらがゲームの主導権を握るかわからない場面でのペナルティ見落としだから

2)>相良のプレーの後もゲームは拮抗していたとかの話じゃねー

「相良の誤審で主導権を握った」(1)に対しての反論なんだが、
それに対して適切な反論と言えないだろ、(2)は?
これじゃ議論にならん

>>651
しつこく蒸し返す奴と、しつこく煽る奴が悪い
この話は何度も終わりかけてるがその都度蒸し返すキチガイがいたというだけの話

>>653
アンチ早稲田という、病的な人種がいるんだよ
そもそもラグビーファンですらない
日本の大学ラグビーしか見てないで騒ぐ(だから箸本のラフプレーの重大さに気が付かない)幼稚な輩
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 23:59:26.06ID:gyAE62+F
>>651
そう、元凶はそこ
この御仁は、尤もな指摘をされると、すり替えつつ当初に言及してきた事を少しずつ変化させてくる
よく言えば学習能力が高いんだが、一般的には屁理屈、卑怯となるわな
あんまり言いたかないけど、木を見て森を見ず的教養人(早稲田マン)にありがち
俺は別にアンチ早稲田でないけど、こういう論法は不快だから敢えて言わせてもらう
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 00:10:53.27ID:+vpzLc1N
>>654
お前何言ってんの?
相良のプレーが話題になった理由はそれが流れを決めるプレーになったと思った人が多いからだろ
実際あそこでペナライズされていたら明治が流れを掴んでいたかもしれない
まあトライゴールで7点取られるのとペナルティでタッチからマイボールラインアウトで相手陣に攻め込むのが
そう変わらないくらいに考えてるような人間にはわからないのだろうが
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 00:12:32.94ID:/Nqs0v+6
>>655
早稲田は過去の大学選手権で死ぬほど誤審に泣かされてきて、ネットなんかでは
その都度アンチはお前が言うところの卑怯なすり替えをしてきたわけだが
(注:具体例は明治戦や関東学院戦で上げてる。ちなみにその時の反応は
「終わったことをいつまでも言うな」「時効」という『すり替え』だったw
誤審に対する擁護スタンスを問題にしてるのに、個人の資質にすり替えたずいぶんズレた指摘だった)

お前がその時その時で、早稲田側に立ってアンチを弾劾してるのなら聞いてやらんこともないが、とてもそうは思えんな
>>651の人物も同様
「早稲田有利の誤審」だから架空の外国人や架空の久保レフリーのコメントまで持ち出して
あちこちのスレに貼り付けて騒いでるだけで、
「早稲田不利の誤審」なら「審判は絶対だ!ざまぁwww」と泣きながら喜ぶタイプとしか見えないなw

だから反論されるんだよ
反論の内容も(あれが勝負の流れを決めた、などと時系列からはウソとわかる)稚拙なもの
そら反論しますわ
0658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 00:18:10.11ID:/Nqs0v+6
>>656
>それが流れを決めるプレーになったと思った人が多いから

アンチ早稲田の後付けで、このスレがアンチ早稲田の巣窟だから
その証拠に明治スレではもう話題にすらなってない
ここと同じ奴が煽ってるのに、だ

それと、1本目から次のトライまでが15分くらいかかってる
2本目から4本目までは10分くらいで3本取ってる
1本目で流れが決まったわけでもない

>トライゴールで7点取られるのとペナルティでタッチからマイボールラインアウトで相手陣に攻め込むのが
そう変わらない

アホか
前半見て見ろ
ほとんどの接点で、明治が攻めては押し返されて、しまいにはノットリリースやオフフィートとられ
明治が守っては早稲田に食い込まれてたじゃねーかよwww
ラインアウトもプレッシャー受けまくってたし、取れる保証もない、攻め手も早稲田がバテるまでなかった
前半の明治のゼロ点は変わらんだろ
そもそもキックも自陣の10m付近が精いっぱいだわ
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 00:19:17.78ID:/Nqs0v+6
明治スレでは、っていうか、他のサイトでもほとんど誰も触れてないよ
ここだけ時間が止まってる
粘着に反応してあげる俺みたいな優しい奴がいるからなwww
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 00:29:53.14ID:iROZs1lI
>>657
実を言うと俺はここ最近ラグ板を利用しているから
過去経緯がどうとかというのは知らん
その話が本当ならあんたの悔しさも分からんではない
言論の自由があるから反論も大いに結構
でもな、俺が見た限りではあんたも大概だよ
言論内容で闘わず、中卒コンプとか云々。。
身贔屓は誰にでもあるし、仮のたとえ話だけど、
自分の愛する者が罪を犯したとしてそれを匿ったりするのはあかん事とはいえ一定の同情あるよな(法定刑でもそうなっている)
愛校心も同じとこあって、擁護したくなる気持ちはよーく分かる
けど、だからと言って他を罵倒していいわけではない
長くなるからもうやめるけど、ここらで矛を収めようや
楽しいラグビーにしよ!
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 00:38:03.09ID:/Nqs0v+6
>>660
ま、世間的に言えばしょせん「コップの中の嵐」に過ぎないからねえ
見てないラグビーファンの方が多いだろうし、問題にしてる人はもはやほとんどいない
ほっといてもいいんだけどね
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 05:26:54.11ID:CRCsUpdp
この早稲田のキ○ガイの自己弁護はストーカーのそれと同じ。
自分の悪行の責任を被害者側に転嫁するだけのもの。
実際に攻撃的で愚劣な行いを執拗にしている本人が、
被害者からの反発をとらえてその不当性を大仰に言い立てるのも同じ。
本人の自覚を促す説得を試みるばそれを自己憐憫の材料にしてしまう。
理性的な対応をするだけ無駄。
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 08:20:46.50ID:OxrxA2Ze
まだやってるのか
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 09:20:57.73ID:7QpkxKsG
かもしれない、たられば言ったらキリないね。
割り切るのが1番、もうスルーしよーぜ
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 09:27:16.09ID:TYaUtJPg
前の誰かが書いていたように「飯田のま○こ野郎」はスルーに限る
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 09:28:49.81ID:GXpwqEN8
もうノーサイドで
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 10:16:55.96ID:tEnpMRdA
傍から見てないだろw
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 10:48:40.56ID:vNZgN/I9
早稲田とトップイースト1位の試合が見たいね
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 12:39:01.35ID:kOW4ZSNv
歴史上日本ラグビーが最も盛り上がった注目の年に、新国立競技場での初めてのラグビーの試合で、早稲田が優勝

あまりにも出来すぎたシナリオでしたね
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 12:45:24.11ID:dy7vVNlQ
>>659
明治ファンは
真の明治OBやファンは
丹羽前監督が言った
「明治ファンは紳士たれ!」
を肝に銘じているから。
そうじゃないのは真の明治OBやファンではない。
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 12:47:00.79ID:dy7vVNlQ

1行目の明治ファンは
削除
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 13:30:27.51ID:P7iZCPdB
>>670
それに令和元年も
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 15:30:19.05ID:tEnpMRdA
>>671
早稲田は紳士でなくてもいいらしいなw
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 17:40:51.31ID:aMl60miz
>>673
もう令和2年だぞ

令和初というならわかるが…
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 19:02:49.72ID:yBduYtCR
この時期はOBを観るしかないよな

サントリー・・・8タタフ
NTTコム・・・9湯本、11石井、13池田
ヤマハ・・・13鹿尾
神戸製鋼・・・14アタアタ、18渡邉、20橋本皓
トヨタ・・・1三浦、2加藤、23小原
サニックス・・・6金堂
パナソニック・・・7谷、15野口、18平野
日野・・・9橋本法、16崩
東芝・・・1三上、6リーチ
Honda・・・22森川
クボタ・・・14近藤
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 19:03:05.74ID:yBduYtCR
すまん東海スレと間違えた
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 19:16:35.29ID:HEkBajED
男明治のド根性
猪突猛進、前へ!
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 20:35:49.73ID:RSWLrMAD
>>675
せっかく正常なスレに移行する過程で、、、

そういうところが不祥事多くても早稲田が慶應寄りしたと思われてしまう所以だよ。

なりふり構わずアンチというのは悪い癖。。。
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 21:28:47.20ID:tEnpMRdA
正常なスレって、どこの大学だろうと反則は反則、セーフはセーフと認めあえるスレのことだと思います。あなかしこ。
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 22:54:09.13ID:DVKkbADq
対抗戦に合わせてきたメイジ、大学選手権に合わせてきたワセダ
駅伝は、全日本に合わせてきた東海、箱根に合わせてきた青学

野球は無いかな。せいぜい第一戦にエースが登板するくらいで。
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 09:23:47.80ID:yRxIpIKg
来年の決勝にはカントーが来るよ
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:31:41.36ID:xP6g/IJn
ロンドン五輪の女子サッカー決勝でアメリカの選手のハンド見逃しで同点にならず逃げ切り優勝
アメリカの新聞は「米チームは実にラッキーだった」と報じ、選手もラッキーとコメントしたが
日本の監督は会見でこの件を問われ「何のことでしたっけ」と言った後、
「私は主審の判定を尊重します」とコメントした
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 17:33:41.53ID:fS8rr05e
>>684
シドニー五輪の柔道決勝で篠原が誤審続きで負けたとき、相手選手がラッキーラッキーwって
喜んでて、篠原も日本柔道界も文句ひとつ言わなかったよ
逆パターンもあり
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 19:37:46.82ID:jkcXw0MT
>>685
そんなに明白な歴史修正までするか。どんだけ必死なんだ。
日本側はその場で抗議もしたし、あとで抗議文も出した。ビデオ判定導入はあれがきっかけとも言われている。
ま、早稲田の反則はあの時のフランスと同じと認めたことは褒めてやろうw
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:22:30.88ID:zd4x0J6h
>>686
終わったことやからいいやん。
来年は対抗戦と選手権で文句が出ないくらいに、明治が早稲田をけちょんけちょんにしてやればいいんだ。
そう思わなければ今の喪失感は募るばかりや。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:29:04.02ID:7S7J5UE0
今回はギャーギャー言ってるの数人じゃね?
当事者は誰か言ってる?明治の
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:31:26.17ID:fS8rr05e
>>686
箸本が相手殴ってカード出されなかったことも(国際試合なら顔面殴打は一発退場がデフォ)
明治1本目のトライが本当はタッチなことも
明治5本目のトライが本当はオブストラクションなことも
3本目だか4本目だかでスローフォワードだったことも

全部、審判の判定で覆らないから泣き寝入りするしかないねw
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:32:57.23ID:fS8rr05e
>>688
こことヤフコメと今泉の「微妙な判定」だけだね、騒ぎになったの

今週半ばまで引っ張ってたとこはさすがにこのスレだけ
明治ファンですら誰も言ってない
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:41:45.63ID:c/ZsJEOf
今日の基地外稲爺
fS8rr05e
【祝優勝】早稲田ラグビー蹴球部 15【荒ぶる】
【一手一つ】天理大学ラグビー部2020 Part1
流通経済大学ラグビー部 Part53
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part13
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権Final

fS8rr05e0
【紫紺】明治大学ラグビー部231【前へ】
高校ラグビー進路情報21
【2020年】 同志社大学ラグビー部 part147
ラグビー日本代表 Part387

昨日の基地外稲爺
/Nqs0v+6
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権Final
【ミスター】平尾誠二 Part 4【ラグビー】 [無断転載禁止]c2ch.net
【祝優勝】早稲田ラグビー蹴球部 15【荒ぶる】

/Nqs0v+60
【紫紺】明治大学ラグビー部231【前へ】
【2020年】 同志社大学ラグビー部 part147
高校ラグビー進路情報21
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/18(土) 20:59:05.47ID:jkcXw0MT
>>687
こんどはなりすましか。おもしろいのおw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況