X



トップページラグビー
1002コメント383KB
【紫紺】明治大学ラグビー部231【前へ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:18:11.60ID:DRAB1/De
>>575
それが本当ならそこまでの実力だったってこと。
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:20:42.71ID:9uEqpqCD
OBとしては3年連続で決勝まで来れたんだから有り難いわな。
タラレバ言えば三連覇もあり得たし、逆に三連敗もあったかもしれない。
去年の明治がドラマチックすぎたんで、まあ早稲田も復活って事で大学ラグビーが盛り上がっていいじゃないか。
実際に去年は早稲田が辛酸をなめたわけだし、来年は箸本山沢ら最上級生が雪辱を果たしてくれるだろう。
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:20:56.85ID:DRAB1/De
しかし武井主将は良い選手だったよな。
決勝では持ち前の突破力を封じられてしまったが、トップリーグ行ってぜひ日本代表になってもらいたい。
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:28:02.15ID:DRAB1/De
あと山崎。こんなに人に強くて、つかまらなくて、スピードのあるウィングってあまりいない。素晴らしい選手だった。
同じく山村。言うまでもなくスピードスター。
昨年の高橋に続き、明治は良いウィングを抱えていたね。
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:29:56.15ID:d3b0CRzC
>>576
意味不明。
学生向けチケットの販売は校内で販売してたじゃない。学生証の提示必須で。
学生以外の一般人はぴあとかの一般販売で争奪戦。
学生は校内で購入可能だったけどね。
0584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:35:40.88ID:Va0mmbSW
これから12月6日まで、やつらと本気で戦わないと思うと気分がいい。
次の公式戦では絶対にぶっ潰してやる!
絶対に来年は優勝するぞ!
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:38:23.67ID:4qWcMog/
爺さん集団に限り、アルコール検査の上、
場内禁酒にして欲しいな

更に言うと、チケットも学生優先で
年齢制限して欲しいところ
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:39:35.17ID:ef3hJwfr
>>584
春の早明戦
6/14 北九州
ここで勝つことを目標に頑張ってほしい
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:58:20.31ID:PQ0c+McL
推薦枠多すぎだと腐る選手もいるからよし悪しじゃないかな?
明治は強豪高校のトップのお山の大将ばかりを集めるから、我が強くてまとまりにくい
と歴代監督は言っているよね。
明治の強さと同時に弱さでもある。
もう少し推薦枠を減らしてまとまりや献身を求める方向性もありかも
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/12(日) 23:59:46.08ID:O2M7QD8t
山沢握手拒否事件は誤報だったです。
1人余っただけ、その後早稲田11番古賀君が慰めに来てちゃんと握手してる。
古賀君ありがとう
ヨウツベに後半動画が上がってる
山沢、来年そして箸本とともに日本代表でがんばれ〜
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:17:18.34ID:kikff5Jh
山沢君の悔しさが伝わって来て一気にファンになったわ
勝利絶望的な中、タイムアップ直前のトライですぐさまボールを貰いにいってコンバージョンに向かっていく様子は泣けた
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:19:57.95ID:0Iic6wzU
>>587
家にある食材で母ちゃんがやり繰りする早稲田タイプか
最高の食材でもてなすトップシェフの明治タイプか
どちらが心を打つのかは人それぞれだな

どちらにせよ名料理人が必要
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:22:00.40ID:VZ2E0bCd
負けて残念だけど、ラグビーの素晴らしさを再認識させられたよ。
やっぱりラグビーはいいよな?
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:32:10.73ID:ac2TVROa
山沢は昨日の試合、相当、ファイトしていたよ。危ない場面、かなり、
山村・山崎と同じ位、それ以上にタックルしてた。
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:32:31.80ID:UYCUh4oo
>>576,583
https://i.imgur.com/h6bPe1S.jpg
学生向けのチケットは販売中止で学内で一般券を販売
OBにだけ人気ならこうはならない
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:36:41.38ID:pZtXMcKf
>>590
最高の食材でも保存方法が悪く品質が落ちているものが
あったり、各素材の主張が強すぎて味に深みとまとまりがなくなる
ケースがある
By 海原雄山
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:37:48.38ID:y1Npy2ud
頼む、、茶髪(地毛だったら申し訳ないが・・・)はやめてくれ。
そういうところから差が出てくるのかもしれない・・・と思う。
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:40:19.29ID:pZtXMcKf
なんだこの試合は!!
女将を呼べ!!

と叫ぶ明治ファン
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:46:04.26ID:cNV8VWYX
明治が早稲田に負けるときは なんとなくやられたと 
なぜなんだ 
なんで負けるんだ
そういう感じが多いね
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:47:30.69ID:cNV8VWYX
>>532
そりゃそうだ
大学野球とプロ野球を比べてみろよ

面白い試合は、実力が拮抗しているときなんだよ
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:53:40.85ID:z5Mp3hyG
>>595
しかも似合わない
顔に合った髪型にすりゃいいのに
SF映画の敵怪物か任侠映画に出てきそうなFWだな
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:53:46.99ID:uyXgD0Ks
>>512
対抗戦の時の早稲田は、攻守ともに馬鹿正直に、しかも腰の高いへなちょこ姿勢で
真正面から明治選手たちの胸元に飛び込んでった
明治の大男につかまっても足もかかないくらい稚拙なコンタクトだ
明治の大男たちの方がズラして当たるとか、二人並んでるDFの隙間(腕と腕の間の空間)
狙って突っ込むとかよっぽど工夫してたものだ

早稲田は40日間で腰を低くしてズラして当たって、当たった後も小刻みに足をドライブすることを
徹底して練習しなおした
出来てない選手がいたら、そのたびにコーチが笛吹いて練習止めてみんなの前で罵声を飛ばしたそうだ
最後には、コーチが言う前にチームメイトが大声出して注意するほどになってた
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:54:25.06ID:UYCUh4oo
>>595
老害のお手本みたいなこと言うのはやめなよ
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 00:56:04.58ID:C0biOsp4
山沢の岸岡突き飛ばし事件も勃発した模様
急いでたからとかは言い訳にならん
国際試合だと命取りになる。
箸本の爽やかさを見習うべし
箸本君の突進は早稲田にマークされすぎて不発だったが堅実なフォローで十分カバーしてる。
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:00:32.97ID:rZrqUBC/
>>602
岸岡生意気やから仕方ない、私が同志社の応援、花園の同志社対早稲田で、おい岸岡何しにきたんや、早稲田入って花園に、よくこれるな、と言うたらわしに睨み付けてきたから、おい岸岡大阪のはじ東京に帰れや、早稲田何か読売と同じ位嫌われているぞとヤジを飛ばしましたわ
中日ファン直伝のやじ
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:06:14.82ID:rZrqUBC/
>>603
元木大介は「高校時代〜巨人ファン宣言した」
中日ファンに大阪のはじさらし、東京に帰れや、人間のくずと野次られても、元木大介は中日?を睨み付けたり、しなく笑顔だったよ、岸岡と元木大介さんとは、同じ大阪の高校卒業でも違う点
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:09:35.07ID:pZtXMcKf
中日ファンが大阪の恥とか意味不明w
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:11:56.77ID:rZrqUBC/
>>604
それ、わしですわ、天理ファンとか思っていたらしいが、何せ同志社ファン26シーズンファンにす、
同志社のペナルティゴールを狙わない作戦で明治に、負けた時の試合よく覚えてますよ、
あの時、悔しかったが、神戸精鋼と互角に戦ったのは本当に凄かった明治大学、あの時三洋対神戸決勝戦行きました、三洋完敗
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:20:20.68ID:Wa0/+93U
>>602
早稲田が勝ったから問題になってないが、ドライビングモールのドサクサで
箸本が興奮して相良の顔を殴ったシーンがサタデースポーツで映されてたぞ

あれ、どうなん?
ワールドカップでフランスのLOが同じモールでヒジ鉄ぶつけたら一発レッドだったんで
シンビン出してもいいようなプレーだと思ったが
審判が見えてなかったのかもしれんな
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:22:59.25ID:rZrqUBC/
来年は、ベスト4か決勝戦で、西の同志社、東の明治と言われる名勝負をやれるように

同志社も明治も、頑張りましょう
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:25:46.85ID:C0biOsp4
>>608
まあ、そうでしたか
まだ検証できてないんです。
箸本君を擁護するとしたらプレー中は激しくオフ中は真摯にというスタイルでは
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:33:39.46ID:rZrqUBC/
>>606
2001年の、京都の西京極球場で、巨人対中日の、オープン戦がありました

その時に中日ファンと応援団が、元木大介がレフトを守っていて、中日ファンに、野次られていましたわ
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:41:31.07ID:MUYdk5FT
>>604
騒ぎってただキチガイが騒いでるだけでしょ
騒ぐならさっさと訴えればいいのにいつもそれ系は口だけ
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:49:02.20ID:rZrqUBC/
>>612
その書き込みした、奴は昨年慶応大学の2チャンネルにも、脅しの書き込み書いてましたわ、しかし早稲田一部ファンて、頭おかしいの?
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:51:37.92ID:MUYdk5FT
通報しましたとか言う奴は行動力皆無のやつだからね
言う前にさっさとすればいいのに
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:56:30.69ID:rZrqUBC/
>>614
そんなの、昨日試合が早稲田笛で、訴訟しても、裁判所が相手にしないよ、裁判所そんな暇じゃない。交通事故の被害者で、裁判所に調停の申請に行きました〜私の経験
話が道にそれてすいませんね
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 01:57:55.43ID:rZrqUBC/
ミクスタ「福岡の」の明治対早稲田でなく、明治対同志社に変更して欲しい
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 02:06:47.03ID:uyXgD0Ks
>>610
箸本のモール殴りのあれは擁護しちゃダメでしょ
ワールドカップで同じことやったフランスの選手が一発レッドカード食らってるんだから
まあ明治が来年また箸本が同じことやって14人で試合してもいいってなら擁護すりゃいいけど

箸本は、帝京戦や東海戦でも熱くなって相手とビンタ張り合いなどの小競り合いやってる
レフェリーから丸見えの場所でね
根は悪い奴じゃないと思うが、将来はジャパンのエイトになって欲しいから厳しく言わせてもらう
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 02:26:53.40ID:rZrqUBC/
>>617
箸本君。東福岡の時は、本当にいいこ、だったのに「九州代表で東福岡応援してた〜花園で」
大学に入ればそんなに人が代わるの?「東福岡時代そんな選手に見えなかった」
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 02:32:29.48ID:jwvQLmzY
ちょっと気が早いけど来年度のキャプテンは意表をついて広大でもいい気がしてきた繁松もありかなとは思うけど
箸本も片倉もちょっとケンカっ早いから心配なんだよねw
山沢はキャプテンタイプじゃない気がするし森はバイスで支えてほしい人材
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 02:34:51.36ID:9Q6TXADc
>>588
誤報なんかじゃないですよ
エール交換をした後、腰にずっと手を当てて、自分から握手をする素振りは一切ありませんでしたよ
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 02:40:00.91ID:Jf69Jtot
態度の悪さが目立つ選手はまあ何人かいるね
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 03:34:52.66ID:pZtXMcKf
試合中に熱くなり乱闘騒ぎ起こす明治の選手なんてすっかり見なくなったけどね。
クールな優等生タイプが多いから箸本のカッカとなっている様子は目立つわな。
プレーは冷静なんだから、ラフプレー受けて頭に血が上っても抑制することを覚えてほしい。
なんの得にもならないよ。
将来ある有望な選手だから些末なことで誤解されるのはもったいないね。
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 04:57:20.68ID:uyXgD0Ks
田中監督の、試合後に早稲田の相良やら武川やらに駆け寄って笑顔の握手いいね
試合中は勝負師むき出しで鬼の形相してたからそのギャップがいい

田中は現役時代、自身が出た早明戦は3戦3勝
本当の意味での早稲田の(突然強くなる)怖さを知らないことが仇になった気はする
試合後の、勝負の怖さを知った系のコメントにそれが表れてる
成長してくる田中監督は来季も怖いね
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 07:30:56.82ID:pHVavZQt
>>583
学生券は、ラグビーチケットのみで販売。オーチケ、ピアでの販売は無かった。一般2000円と同じカテゴリー。
ただし出てきたチケットには「大学生ワンコインの500円」の文字があった。
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 08:34:53.59ID:roJ4/jNw
>>627
箸本みたいな暴力体質を擁護するお前はチンピラのパシリか?
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 08:57:43.79ID:5zNbPCBS
来期はなんか慶応あたりに軽く負けるかもね。関学と早稲田の試合からしたら、元々いわれる程は強くなかったのかも。

東海戦は相手が今回の明治みたいに、まったく力出せなかった。東海はチームカラー似てるしね。
一番気になったのは、前半にタックルもしないで振り切られたシーン。以前の明治を彷彿とさせた。バックスは足が速い選手がほしい。
児玉、雲山は身体能力高いでしょうが、俊足というイメージはあまりないですね。

新入生の有望選手はバックスは3人くらいしかいなかったと思いますが、俊足の選手はいますか?
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:00:27.87ID:5YPbHY3r
>>620
確かに。全く握手しなかったな。
最後…古賀が山沢に寄って来て、
握手してたけど。心がなってない!
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:02:46.97ID:5YPbHY3r
>>627
ネットで…しかも5chぐらいでしか、
粋がれない哀れなヤツ…超絶ダサい(大笑)
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:24:36.16ID:exHEyumb
629さん、新人よりも新2年に石田君がいます。また、高比良君もいます。新入生では西川君が俊足だと思います。
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:28:45.62ID:kvCT9GUG
>>623
そうか、田中は早明戦出場で、3戦3勝か。
決して舐めたりしていたわけじゃなかろうが、そう指摘されれば、そんな気もしないではない。
しかし田中は、丹羽監督のもとでコーチに就任するや明治を劇的に変えた人だ。
奉りすぎてはいけないが、田中監督のような人材は貴重に思える。 大事にしたいね。
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:30:11.57ID:gTtsWe9s
pr小林が倒れたのも明治の選手の膝が入っていたのが明らか。それに対し山崎が足つって倒れていたところを河瀬が介抱したシーンはほほえましかった。
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:46:02.71ID:vN7NkjmW
俺も箸本には将来の日本を背負う選手になって欲しいと思ってるんだか、
あのすぐに熱くなって手を出すのを直さないと。
このままだと来年あたりシンビンくらうかもね。
0636名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 09:51:24.94ID:20n5rvpD
>>113
https://i.imgur.com/dpVc32T.jpg

W合格選択先(週刊朝日2018.12.21)
早稲田政経100-0明治政経
早稲田法100-0明治法
早稲田商100-0明治商
早稲田国際教養100-0明治国際日本
早稲田文100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治文
早稲田文化構想100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治文
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治政経
早稲田先進理工100-0明治理工
早稲田基幹理工100-0明治理工
早稲田創造理工100-0明治理工
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:07:35.53ID:jfSh9eDt
ゆーチューブに挙げられている明治前への応援団の唄いいね!これぞメイジFWで感じ
で魂揺さぶられる
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:23:08.97ID:U8r4YwFk
>>607
自陣ゴール近くから元木突進
赤塚信野亀田天野につないでトライ
(途中ノッコンとられても仕方のないパスあり)
試合には明治が勝ちましたが
内容は同志社が圧倒してましたね
早稲田も復活したし、同志社も復活すると
大学ラグビーもより盛り上がるでしょう
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:39:04.80ID:xOr4elkp
ガラの悪そうな茶髪で悪態をつく
良くも悪くもこれも昔からの明治の伝統でしょう
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:09.57ID:jX96EMc9
>>629
前半はセンターの身体能力差でやられてたから森に代えて児玉が効いた
俊足はウイングにまかせればいい
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 10:52:44.23ID:kvCT9GUG
>>637
この場面はNHKの放映ではっきり見て取れたから、笛だ笛だと思わず叫んだよ。
暗闇での反則はWの伝統的得意技だが、返す返すも無念なシーン。
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:04:02.43ID:vMRqrNhB
>>640
信野
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:05:41.76ID:vMRqrNhB
>>641
後半バテバテの早稲田に木偶の坊でも
デカいヤツを当てれば効くわな。
いずれにしろ木偶の坊。
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:07:19.92ID:vMRqrNhB
>>642
箸本の殴打も含めてお互い様。
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:09:28.88ID:vMRqrNhB
>>632
山崎、山村と比較するとかなり劣る。
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:20:46.60ID:q/1bVT49
明治ラガーマンは、頭は少し足りないが気のいい大男。そういうところが愛される理由。
茶髪や暴力はいけませんね。
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:23:52.10ID:iRzjdCby
ウイングは大丈夫!
昨年の高橋、今年の山崎の役割を石田が担ってくれる。石川にはパワー系ウイングとして成長してくれる。
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:29:35.84ID:iRzjdCby
センターは児玉と斎藤か江藤。
森にはオールマイティバックスとしてスタンバイしてもらいたい。
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:30:45.44ID:9ope6PHN
>>502
バックスめちゃくちゃ差あっただろ笑

最終的に45-35だったけど、あんだけ点差ついた後やからな笑
後半の明治の猛追は、実力を反映してない

対抗戦の時より弱なった明治、全ての面でレベルを1-2段階あげた早稲田。

ピークの持って行き方明らかに下手くそだろ、明治は。あれだけタレントかかえといて、ぼロ負けじゃねーか

しょうもないことに突っ込むな
0651暴行大
垢版 |
2020/01/13(月) 11:42:22.64ID:vXiUfDaB
 2連覇も出来ない。
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:42:47.56ID:iRzjdCby
FWも他大ならとっくにレギュラーな優秀な人材もそろっている。為房と床田は即戦力。
一列総入れ替えで京産は成功したけど、大東は失敗したね。
滝澤さんが必ずまた強いFWを作ってくれる。
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:45:38.75ID:m3v8DFmX
最初のトライに粘着してるやつ余程悔しかったんだな
こいつ多分ニワカだな
誤審なんて人間が裁いてんだからラグビーに限らず全てのスポーツで必ずある話
勝てると思い最近明治ラグビーの尻馬に乗ったけどアテが外れて発狂してんだろ
事実この試合でも明治のラフプレーも最後のトライのスローフォワードもスルーされてる

いつまでもメソメソ泣いてろよw
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:52:58.98ID:HI9BVc8F
>>630
要は子供。
紳士のスポーツなんだから、あんなふて腐れた態度とるならやらなくて宜しい。
4年生に恥をかかせるな笑
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 11:56:03.76ID:3abcbQDO
>>650
だから、もう一度試合をみてみろ。
まあ、いいや。タレント揃いの明治が天と地の程の差で早稲田に負けた。あんたの結論が正しい事で良いよ。

あんたのようなアンチ明治が、明治スレでいきり立ってから絡んだだけ。
ゴメンね、ゴメンね
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:23:00.52ID:jfSh9eDt
>>639
亀田じゃなく松本ね
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:26:42.00ID:H02JirXh
>>655
素直で宜しい。
幾らぐだぐだ言ってもしゃあないわな。
0658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:34:39.22ID:rAhT6Qf5
長年、早明戦を観てきましたが、殆どが不愉快です。昨年12月は圧勝と言われますが、個人的には70点以上取って欲しかったです。不愉快なら観なければ良いのですが、欠かしたことはありません。
実力がありながら負けるのですが、それが心を打つからです。大学選手権が進む中、どの試合でも50点差を目指して改善点を見出そうとすれば、新たな戦略が掴めたはずですが、ここの甘さが明治の伝統。
早稲田は分析を徹底したようです。
結局、明治はそこまで勝負に拘っていないと言うしかなく、力がありながら早稲田の対策の前にしばしば敗者となってきました。そんな明治に、つい心が動いてしまいます。
早稲田のようなラグビーはしないで下さい。来シーズンも応援します。
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:38:22.16ID:zjlo+nrb
>>657
オマエもいつまでも同じことぐだぐだ言ってないで早く消えてくれ!
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:41:52.23ID:+db9OrSy
山沢君はザルすぎる タックル頑張んなきゃ 伸びない
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:48:49.51ID:rZrqUBC/
>>642
その通りですよ
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:50:14.89ID:rZrqUBC/
>>658
明治頑張ってください、
同志社ファンより
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:55:28.05ID:4I/x3ZAn
>>658
お前は俺か。
本当に同じ気持ちだ。
わせだラグビーは不愉快。
消えてほしい。
明治大学は甘いけどラグビーやってるか、愛してる。

もっと思いを書き込んでほしい。これからもよろしく。
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:56:36.01ID:4BVMuH0m
勝ったり負けたりするから面白い。
面白いと言っては悪いけど、帝京が連覇をしていた頃はつまらなかった。
来年こそと頑張るから努力するしレベルも上がるってもんさ、人生と同じ。
0667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 12:56:42.32ID:CuAafAhv
今回は色々と悔いが残るタラレバを言いたくなる試合だったがまあ完敗。後半猛追されても浮き足立たずキチンと2トライして、1トライ圏内に入れなかったのはさすが早稲田。
明治はもう来シーズンのリベンジに燃えていると思う。決勝の負けは決勝で返すしか無い。リベンジに燃えた時の明治は強いよ。我々明治信者は信じて応援するだけ。
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 14:12:12.39ID:OUnIJ+0k
148名無し for all, all for 名無し2020/01/08(水) 19:23:54.52ID:A89FwFDd>>149
明治さん油断してて欲しいな
前半、明治が前夜のドンチャン騒ぎの二日酔いで寝てる間に早稲田が速攻(2T2G3PGくらいのキツイ奴)
気が付いたときはセーフティーリードで明治が起きた時はすでに遅しみたいのが理想だわ
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 14:19:22.42ID:S8+5wvvk
春の地方競技場での早明戦ではきっちり勝つんだけれど
シーズン佳境の冬に早稲田にやられるんだよなあ。
大学選手権終わったけれど トップリーグで明治OB応援しようっと。
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 14:27:29.58ID:NsB2eVBV
>>668
惜しいね。実際はそれ以上の点差だったw
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 14:34:53.50ID:VFrOnuXE
決勝戦、BKのディフェンスがざるだったな。児玉が入って流れが変わったけど
前半に交代していればよかった。小手先のプレイは上へいけばいくほど通用していない。
ジャパンの田中のタックルは凄いなとつくづく感じた一戦だった。
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 14:35:51.97ID:CuAafAhv
自分たちのラグビーをするだけ、と言っていた(そうすれば勝てると思っていた)明治と、対抗戦敗戦後、おそらく細部に至るまで徹底的に明治を研究し勝つ為の策を練ってきた早稲田。
結果早稲田に令和初の優勝という勲章(美味しいところ)を見事に持っていかれた。どちらが正しかったかは結果が全てを示しているな。
昔の明治に比べれば随分と緻密になって来たがまだまだ足りなかったということだな。
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 14:40:07.40ID:IDeg8pnq
>>672
木偶とか言われてるけど児玉入って中野が活躍出来なくなったからな
前半は中野含めた早稲田のバックスにやられまくってた
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 14:46:22.00ID:uyXgD0Ks
前半だって中野絡みのトライは最初の1本(丸尾へのラストパス)だけだよ
止めてたとも言い難いが、天理みたいに中野にいいようにやられたってほどではない

そもそも前半は中野だけでなく三浦や下川や丸尾あたりにも食い込まれまくってた
逆に明治はエースの箸本や坂や武井が、久保森島小林あたりに仰向けに倒されて絡まれる始末
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 14:56:17.36ID:Wa0/+93U
明治が勝負にこだわってないとか、本気で言ってるのかね?
早稲田は分析を徹底したとか言ってるとこ見ると、明治は徹底してないと思ってるんだろうな
 
んなわけねーだろ! 
 
こういうバカ、本当に消えてほしい
早稲田みたいなラグビーしないでほしい(分析すんな?)とか
負け惜しみの中傷で恥ずかしくなる

明治スレにはこういう、普段ラグビーなんか見てないで早稲田戦とかしか
興味ないようなのが多いけど、クソしょーもない書き込みして明治ファンの
品格を貶めるような書き込みして足引っ張るの、本当にやめてほしい
 
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 14:58:07.91ID:Wa0/+93U
そもそも分析してない(わけないけど)から、自分たちのラグビーしたから
 
結果ビッグゲインを何本も許しました
 
って恥ずかしいだけじゃねーか
弱いだけだろ
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 15:03:08.98ID:Y+N0E4SJ
まあなあ

全くゲインできずに止められて
接点で完敗し
ディフェンスできずスパンスパン抜けられたけど

実力じゃなくて怠けたからです
は言い訳にならんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況