X



トップページラグビー
1002コメント435KB
【紫紺】明治大学ラグビー部231【前へ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (JP 0H37-8whf [210.161.134.39])
垢版 |
2020/01/11(土) 16:44:29.98ID:Q67Un9JHH
前スレ
【最終決戦】明治大学ラグビー部230【前へ!】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1578320543/

↓次スレ立ての際、本文一行目にこれを入力お願いします。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0138名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd03-HGA+ [49.106.204.217])
垢版 |
2020/01/16(木) 10:32:48.19ID:A/47KMX6d
>>75
早稲田「新国立で慶應とやりたかったな、明治って法政や駒澤がライバルで格落ちだし」
0141名無し for all, all for 名無し (バッミングク MM41-nNT5 [122.24.168.106])
垢版 |
2020/01/16(木) 11:20:10.37ID:nkicz53vM
>>131
自分は筋金入りの明治信者ですが、その意見には大いに違和感あり。
今回の決勝含め選手権での過去10回の対早稲田対戦成績は明治の7勝3敗。ご記憶の通り去年の準決勝も快勝だった。早稲田に決勝で負けたのは全く記憶になかったので調べたら、1977年以来。つまり43年ぶりに早稲田に決勝で負けた。
だから伝統とか成熟度の違いとか全然関係ないと思うよ。今回の決勝は完敗だったということ。
来年明治は対抗戦とそして当たれば選手権でもリベンジすると思う。
0142名無し for all, all for 名無し (バッミングク MM41-nNT5 [122.24.168.106])
垢版 |
2020/01/16(木) 11:31:11.61ID:nkicz53vM
>>141
(続き)

結局のところ明治と早稲田は例えるならば(レベルは違うけど)世界のラグビーでいうところのニュージーランドとオーストラリア、あるいはニュージーランドと南アみたいな関係。片方が勝つ時もあればその反対が勝つ時もある。でもどちらが一方がずっと勝ち続けることはない。
奴らは宿命の相手、天敵だってのが今回の決勝でわかったよ。お互いにそういう関係じゃないのかな。
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 11:35:36.13ID:qhGtft2S
そういう問題じゃなくて
 
入学時の戦力が
明治100
早稲田20
とかで始めてるのに、最終的な戦力が
早稲田110
明治80
とかで負け越すのが問題
0144名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3a6-0Oht [59.156.50.93])
垢版 |
2020/01/16(木) 11:54:29.63ID:L2+OEJd30
>>141
今年のチームに関しては総合力で明治の方が上だったから、再戦すれば明治が勝つ可能性は高いと思うよ。
前半早稲田側が想定したプラン以上にゲームを支配してしまったからね。
夏合宿で慶應にやられたのと一緒。

来期のチームに関しては、FW一列次第でしょ。
対抗戦、選手権で早稲田に勝てると言い切るほどの戦力差は無いと思う。
0145名無し for all, all for 名無し (バッミングク MM41-nNT5 [122.24.168.106])
垢版 |
2020/01/16(木) 11:54:44.23ID:nkicz53vM
負け越してないだろ。
特選の人数が早稲田は少ないのは、別に明治が早稲田にそうしてくれと頼んでいるわけでもなく、あるいは何か早稲田にだけ特別な規制があるわけでもなく、彼らが大学の方針としてそうしているだけ。

本題に戻ると、論理的なラグビーを考える歴史の長さの違い、は確かにそのとおりだな。今回はそこで負けたのかもしれない。そこで差がつくような戦い方をまんまとされたのだろう。
0146名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6bec-Sfrr [153.175.241.120])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:02:31.68ID:O1ZqAP8H0
キチガイ
1CDRyd67
【祝優勝】早稲田ラグビー蹴球部 15【荒ぶる】
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権Final
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part12

1CDRyd670(ワッチョイ 1db8-SHQP [60.108.104.8])
【紫紺】明治大学ラグビー部231【前へ】
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 12:17:02.76ID:qhGtft2S
いや、普通に負け越してるでしょ
 
なんか明治に甘いこと書き込んでる人多いけど
今度やったら勝てるとか、なんでそう思えるのか
今度やって勝てる相手にあんだけボロボロにされたんなら
相当な馬鹿で二度とラグビーやらないろうがいい
 
帝京や慶應と接戦してた頃の早稲田に完勝したから
それがデフォルトで、天理をフルボッコにした
早稲田に負けたのはたまたまで今度やったら勝つとか
幼稚園児でも言わないよ、普通
0148名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sac9-mzut [182.251.248.33])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:23:32.00ID:gc5SObZra
>>142
選手権だけ切り取ったらそうなんだけど、他は圧倒的に負け越してるのは事実。

今回、明治が前半に崩壊したのも、抜け目なく早稲田が31点取ったのも選手たちだけの要因ではなく、部の成熟度の違いもある。

部の勝ち切る要因の気づきと理解、共有、そしてその体現のレベルに差がある。
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 12:25:48.82ID:qhGtft2S
まあ、こんなこと言いたくないけど
圧倒的な好素材を腐らせる明治と
微妙な素材を育て上げる早稲田
こんなかんじはする
少なくともリクルートの優位さはまったく活きてない
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 12:26:41.90ID:qhGtft2S
普段ラグビー見てない人もこの時期多いんだろうけど
根拠のない明治推しとかシラケるだけだわ
0151名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3a6-0Oht [59.156.50.93])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:33:10.96ID:L2+OEJd30
>>147
おい、よく読めよ。
勝つとは言ってない、今年のチームなら勝つ可能性は高いと言ってるんだ。
早稲田だって次にやったとして、あの日の決勝前半の再現が出来るかと言えば難しいだろ?
それが一発勝負、大学スポーツの難しさと言うものだよ

あの日の早稲田は用意周到、前半完璧で勝つべくして勝った。
たられば言ったらきりがないからな、ここでやめとく。
0152名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-9pOR [49.98.152.53])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:47:20.92ID:oOcN9mL1d
>>151
逆に言えば、早稲田が明治に勝つパターンは
試合開始から全開→前半4トライ差をつける→後半息切れするも逃げ切る
これしかなかった。
まんまと作戦にハマってしまった明治が負けるのはしょうがない。でもこんなパターン多いよね。
0153名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc3-WbLC [1.75.4.252])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:51:43.10ID:VWecgSJCd
>>149
暗黒期ならともかく、三年連続で決勝進出してるんだし、好素材を腐らせるとか何言ってるんだ?このバカ
0154名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sac9-C4lg [182.251.245.44])
垢版 |
2020/01/16(木) 12:53:34.40ID:mFAm1Fbya
>>152
戦力的に不利な側が勝つには先行逃げ切りしかないからそういうプランを立てるのは当たり前
でも大抵のチームはプラン立てても実行できないから明治は準決勝まで無敗だったんでしょ
まんまとやられたとか、早稲田が狡猾かのごとく言うのではなく
なんで前半あれだけ接点で圧倒されて4つもトライ取られたか、自分達は0点だったのか考えた方がいい
早稲田の狡猾さを嘆くより、戦力有利なのに負けた明治側も反省しろってこと
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 13:02:05.69ID:qhGtft2S
つうか、戦略があったから
 
ブレイクダウン完敗した
あっさり抜かれビッグゲインを何回も許した
まったくゲインできず、無理すればターンオーバー、
じゃなきゃ蹴るしかなかった
 
訳がないんだから
敗因は早稲田じゃなくて明治にあるのに
くだらない言い訳しても仕方ない
戦略が、って当たり前だし
戦略は魔法でもなんでもない
 
前半全力で、って仮にそういう戦略だとして
そうしたら明治に何もさせずに圧倒できるって
んなわけないんだから
0157名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-9pOR [49.98.152.53])
垢版 |
2020/01/16(木) 13:02:57.99ID:oOcN9mL1d
>>154
残念だったのは4トライ取られたこと

2013年1月
前半 東福岡24ー5茗溪
終了 東福岡24ー31茗溪
2016年11月
前半 慶應22ー0明治
終了 慶應29ー31明治

最近の逆転は3トライ差まで
後半30分で10 点差まで詰めたんだから3トライだったら3点差か。
今更たらればではないが、3トライだったらなと悔やむ。昨日やっとビデオを見返してお祓いできたよ。来年頑張ってください。
0158名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-mzut [49.97.104.169])
垢版 |
2020/01/16(木) 13:13:14.12ID:zgXf2qnZd
>>138
たしかにMARCHができる前は
明駒というユニットだったしな。
0159名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb0b-XFr9 [113.144.23.222])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:44:35.81ID:Vt4036lH0
去年福田もテレビに映らないとこでめっちゃ殴ってたよな
0160名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb0b-XFr9 [113.144.23.222])
垢版 |
2020/01/16(木) 14:45:44.40ID:Vt4036lH0
ビッグゲームはお互い高ぶってるし当人たちはそんなに気にしてないと思う
とはいえ黙認はできないが
0161名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e550-thEZ [218.221.36.37])
垢版 |
2020/01/16(木) 15:04:11.30ID:zZWo6UeI0
コスイ、セコイ、狡猾な早稲田といつも吠えまくる恍惚の明治
素晴らしい〜
0164名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e550-thEZ [218.221.36.37])
垢版 |
2020/01/16(木) 15:44:26.32ID:zZWo6UeI0
141
伝統とか関係あるに決まってる
田中さんが立て直してきたのもOBだからだ。
そもそも明治が早稲田に選手権決勝で負けてないって、
98年から20年明治が決勝に進めてない間に早稲田が何回決勝に行ったと思ってるの?
それも含めて伝統だろうが
明治は伝統の力でここまで立て直した。ただ早稲田の伝統の力で今回負けた。
来年は伝統の力で明治が勝つ。これでいいだろうよ
0165名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa21-mzut [106.180.9.216])
垢版 |
2020/01/16(木) 16:24:12.35ID:GE6s9Z4Da
一ノ谷の戦い
桶狭間の奇襲
真珠湾攻撃

戦力弱者が勝つには奇襲しかない
戦前、早稲田に負けるのは3T3G以上先制される事だと俺は奇しくも予想したが、早稲田のプランはロースコアの接戦ではなく、ギャンブル的にコレを狙ってきた
(0封は出来すぎだとしてもセーフティーリードを前半の内に作る事に徹していた)
明治の敗因は、前半の内に修正出来なかった、この1点に尽きるだろう
逆に早稲田は明治に修正させる暇を与えないままトライを用意した戦法で重ねる
実際リスタートやセットプレーからフェーズを掛けずに得点している
早明戦のお返しに、明治のメンタルも崩せるし反撃も出来にくくさせる作戦だろう

後半、スタミナ切れで足が止まる事も想定し交代で時間稼ぎも視野に入れていた

明治の修正力は後半の追い上げまで待たなくてはならなかったし、早稲田に2トライ献上で万策尽きる(スクラム押させてからの8単→ウィングも用意してたプレー)
後半5トライは早稲田にも想定外だが慌てずゲームコントロール力は後半も早稲田は崩れなかった
0166名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa21-mzut [106.180.9.216])
垢版 |
2020/01/16(木) 16:24:41.34ID:GE6s9Z4Da
今季下馬評でも圧倒的有利で、選手達も早明戦と事実上の決勝戦の東海戦を経て自信を持っており、自分たちのラグビーをすれば勝てると踏んでいた
加えて8連覇中の帝京に1点差、対抗戦4位からの下馬評覆しての優勝と2年連続で決勝舞台での経験値
そういう選手達に、上記奇襲作戦があり得るから、そこを用意周到にとコーチング出来得ただろうか?(そこをケアしてプランニングしていたら流石だと思うが、果たして聴く耳を持てただろうか?)
せめて早明戦からの早稲田の課題をクリアしながらの成長を分析ケアしていたらと思うが、やはりそこは過信があったように思う(日大、天理の特にDFが弱かったのだと)

また、学生コーチの限界もあるし、専任コーチの充実をもっと図るべきだと思う

帝京に倣いウェイトルームも完備したし、公開講座も持てる程の栄養士も整えた
不可欠な環境整備がまだあるならOB会 父兄会など使って寄付を募ってもらいたいと思う
0168名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc3-mzut [1.66.98.125])
垢版 |
2020/01/16(木) 17:02:38.42ID:1jV33R30d
今年の四年生が一年生の時の、新人早明は引き分け。
四年になって一勝一敗。
そんなもんだろう。
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 17:09:15.23ID:qhGtft2S
奇襲をかけたって、何もしてねえし
 
明治が抜かれて、接点で負けまくり
攻めれば止められまくってだけで
 
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/16(木) 17:10:51.66ID:qhGtft2S
フェーズをかけずに得点する作戦って
どこでもそうしたいわw
 
ただ明治が止められなかっただけだろ
0172名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e332-tokz [219.100.41.158])
垢版 |
2020/01/16(木) 17:13:07.50ID:Yh2XQdr40
まあ、そういうこっちゃね。みなさんみんな当たり!
0173名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cde3-mzut [180.1.178.161])
垢版 |
2020/01/16(木) 17:14:17.88ID:HUTmCBk30
早稲田はスポーツ科学部があるわけだ。
自ずと明治と比較して戦術にしろメンタルにしろフィットネスにしろ論理的な情報を浴びる頻度が違ってくる。
0174名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc3-mzut [1.66.98.125])
垢版 |
2020/01/16(木) 17:26:20.44ID:1jV33R30d
「勝ったら勝ったでいいじゃないか。負けたら負けたでいいじゃないか。
悔し涙はシャワーで流せ!人前で見せるんじゃない。そして健闘を讃えあえ」御大の残してくれた言葉通りですよ。
来年に向け選手は気持ちを入れ替えている。我々も「明治ファンよ紳士たれ」を忘れずにいきましょう。
0175名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-mzut [49.97.104.169])
垢版 |
2020/01/16(木) 18:59:40.56ID:zgXf2qnZd
いまだにメンタル崩壊中。
0176名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp19-cyBT [126.35.65.222])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:02:28.45ID:5xuZPFBkp
なんで飯沼使うのかわからない 福田がチームを鼓舞するために海老反りトライやら
闘志剥き出しにしてたのに
なんとも存在感ないのが、、2年なので遠慮してる?
ま来季は丸尾とか大越が伸びてくるからウカウカできんだろう
0178名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sac9-mzut [182.251.248.35])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:23:06.85ID:XyafcxNia
>>174
そういう気持ちじゃ今後また勝てなくなるぞ。
全部勝つ。春も夏もジュニアも内容が悪かろうが、すべての試合勝ち切る、そこの意識が統一されて無かったら明治に未来はない。
0179名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb0e-0NOf [121.117.167.83])
垢版 |
2020/01/16(木) 19:44:14.22ID:RyF1prgy0
負けたことより、最後の終了前の相手インゴール手前で取りきれなかったこと。
それが未だに尾を引いている。3点差まで詰め寄ったと、何とか納得したかった。
0180名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5c2-cG75 [210.130.243.59])
垢版 |
2020/01/16(木) 20:10:00.06ID:ILM7sY7r0
スポーツ科学部と
早朝練習学部の戦い。
1勝1敗。良い勝負だ。
0181名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5c2-cG75 [210.130.243.59])
垢版 |
2020/01/16(木) 20:51:06.39ID:ILM7sY7r0
次のスレタイのキーワードは
1年間を通して【奪還V】明治大学ラグビー部がいいな。
0184名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e550-thEZ [218.221.36.37])
垢版 |
2020/01/16(木) 20:58:09.20ID:zZWo6UeI0
>>180
うわー早朝練習部、がんばれ〜
0185名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-mzut [49.97.104.169])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:03:20.33ID:zgXf2qnZd
正月にスターウォーズを観た影響か、決勝戦は明治がダークサイドに見えた。
0186名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1db8-SHQP [60.108.104.8])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:06:43.79ID:1CDRyd670
決勝前の明治ファンの心境って、大なり小なりコイツ↓と同じ心理状態だったはず
ファンは間違いなく【驕り、油断、慢心、早稲田の過小評価】があっただろう
選手たちはどうか知らんが・・・

142名無し for all, all for 名無し2020/01/02(木) 20:02:21.71ID:y1NEG6cj
ごめん、荒らすつもりはないのだが、
早稲田が明治に勝てる要素ってあるのか?
セットピースのスクラム、ラインアウト、モールは12月明治圧倒。
早稲田のブレイクダウンは帝京、東海より弱い。
経験は明治が上。
中野は昨年1月2日にイバモリにきっちりとめられて。
今の明治ってアホなミスは期待できない。
現代ラグビーだと笛の優位性も明治の方が上だろう。
40日でひっくり返せる早稲田のバックス技っていうのがあるのか?
明治は今期崩されたトライが殆どない。
明治油断?ないだろう。
誰か論破して。
0187名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1db8-SHQP [60.108.104.8])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:15:01.47ID:1CDRyd670
>>186
しかし、今コレ見返すとほとんど逆の目が出てて笑えるなwww

スクラム、ラインアウト、モールで圧倒できる
→スクラムは互角(押したり押されたり)、ラインアウトは完敗(早大ボールスチールなし
明治ボールはプレッシャー受けてクリーンキャッチできず)、モールはトライ取られたw

早稲田のBDは帝京・東海以下
→そもそも早稲田帝京戦はFW戦で75%早稲田が有利だった試合で、ここからズレてる
帝京が早稲田から取ったトライはほぼカウンターかアンストか早稲田のミス
で、BDは圧倒されましたね

経験は明治が上
→そこは合ってるかもね、ただ「花園優勝経験者」なら早稲田の方が人数が多かったりもする

中野は射場と森が止める
→中野の幻影におびえて長田と河瀬にいいように抜かれましたなw

今の明治にミスは期待できない
→ダイレクト場外キック、DFのノミネートミス連発でしたねw

明治は今季崩されたトライがない
→合ってると言えば合ってるが、少人数ラックを制して攻守ともに数的優位を築くのが前提の戦術だから
セットからのサインや、BDで差し込まれて人数かけさせられると脆い面もあったね
筑波戦、帝京戦、早明戦、関学戦と、失トライはけっこう少ないフェーズでアッサリ取られてた
0189名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc3-54SZ [1.75.0.102])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:35:53.52ID:w2BvC7Scd
>>140
何が通報だ、文脈から試合でハードアタックしたれくらい読めるだろ
いちいちこんな書き込みに神田警察署の手を煩わすな
0193名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e344-6zBS [27.142.163.181])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:49:36.02ID:e3A2ADyl0
>>89
早稲田の相良のハンドかな
あれ、明治FWがハンドで、元の位置にボールを戻せと思った相良が
ボールを戻したのかもね
0195名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-NkXp [49.98.152.187])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:56:15.69ID:jv2xAifhd
>>187
しかし明治はほんと早稲田の引き立て役だし、
早稲田ラグビーは有能で強い。明治がだらしないんだけどね。昔から。
0196名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb1d-01AG [121.102.98.163])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:56:32.16ID:+WoNnFVk0
児玉が覚醒したっていう人もいるみたいだけど確かにそうだと思うけど
山沢もディフェンスで覚醒したんじゃないかっていうくらいタックルがよかった
今までは上半身に手で止めに行って抜かれることが多かったけどちゃんと下に行って倒してたしやればできるんだよ追い込まれれば
来年はアタックは非凡だけどディフェンスもできるダンカーターみたいになってほしい
0197名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.193.34.173])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:56:50.29ID:nhgLXY1Np
>>87
今年はウィングにいい新人はいないな。石田、石川、松本、高比良あたりで競るのかな。去年の汰地や山崎、山村のようなウイングがいなくなるのはちょい不安材料
0198名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-NkXp [49.98.152.187])
垢版 |
2020/01/16(木) 21:58:20.46ID:jv2xAifhd
>>194
80人もいるの?
しかし、日本ラグビーの発展を阻害するなよ、
明治、、、、、
0199名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-NkXp [49.98.152.187])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:01:18.26ID:jv2xAifhd
>>196
山沢はさすが。
児玉は何もかもが中途半端だから、
止められちゃうよ。
0200名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa21-mzut [106.180.9.135])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:10:25.69ID:gyAE62+Fa
>>194
経験て、大学選手権での経験という意味だろ
すり替えうまいね、しかも2重に
で都合のいい自分の論に持っていくw
0202名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-NkXp [49.98.152.187])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:20:54.97ID:jv2xAifhd
>>201
SO対決であれば、山沢は岸岡には到底かなわない。ラグビー脳の差がありすぎる。身体能力は若干山沢が勝るけどね。明治は岸岡の恐ろしさをわかってなかった。彼にゲームを見事にコントロールされてた。
0203名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa21-mzut [106.180.9.135])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:33:06.78ID:gyAE62+Fa
山沢が越えられないかは4年になる来期の活躍見てからでいいよ
伊達に1年時からトップリーグに勧誘を受けたわけでないから
岸岡は早稲田だからはまったってのもある
まぁ岸岡自慢は、自スレで展開してくれたらええよ
本城とか曽我部だっけ? 他にもおるやろ非力SO比較対象が
0204名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d30-mzut [14.193.54.40])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:37:47.84ID:4Mgun5yj0
>>202
岸岡は試合通して、唯一早稲田の穴だったろ。やつだけが明治にアシストプレーしてたよ。ああいうポカグセが奴の弱点
0205名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-NkXp [49.98.152.187])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:42:17.28ID:jv2xAifhd
>>204
は?
自分のプレーだけでなく、岸岡がいろいろ指示出してること知らないんだろ?
だから明治はチームもOBもファンも頭が足りないって言われるんだよ。
0206名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-NkXp [49.98.152.187])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:44:39.56ID:jv2xAifhd
>>203
先日の決勝と同じように来シーズンもどうせ泣くことになるよ。
0207名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdc3-BSEn [1.75.212.3])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:46:59.40ID:m6+R+vvOd
>>202
0208名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1db8-SHQP [60.108.104.8])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:49:11.83ID:1CDRyd670
>>203
岸岡が非力??????????????
どこに目つけてるん?むしろめちゃくちゃフィジカル強くてハードタックラーだけど?
前半、山沢が岸岡に引きずり倒されてジャージが脱げかけたシーンあったろ?
岸岡が非力なら山沢だってひょろモヤシだぞw
0210名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 251d-tokz [58.138.45.38])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:01:29.17ID:g8iLbmDB0
勝てば官軍負ければ賊軍、敗者はじっと耐えるしかない。
しかし追う立場となった明治はこれでまた一層強くなってくれるはず。
0211名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-NkXp [49.98.152.187])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:06:29.89ID:jv2xAifhd
>>210
勝ったから言ってるわけじゃないよ。
明治はラグビーを知らない、観てない輩が多いってこと。うちの会社の明治連中もそうだし、
全国的にも同様なはず。
0213名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1db8-SHQP [60.108.104.8])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:14:46.36ID:1CDRyd670
まあ明治さんも、対抗戦で圧勝したあとに
「早稲田で明治に来てレギュラー取れるのは斉藤だけ」とか
「1番から15番までほとんどの選手で明治が勝ってる」とか
言いたい放題できたんだから、許してください

来年も仲良くしましょう!
0214名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5d0e-gGzZ [220.221.27.18])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:16:53.31ID:vS5AkBaF0
あぼーんだけだわ
0215名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b7-mzut [125.199.109.172])
垢版 |
2020/01/16(木) 23:58:22.11ID:Slam5ZL40
どこのファンが湧いてるんだろう。
早稲田では無さそうだしリーグ戦の人達かな。
関西リーグと統一し切磋琢磨したら日本一が見えて来るだろう。
0216名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6b20-tokz [153.211.50.242])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:08:00.34ID:+58j+OEk0
SOとして、岸岡が山沢より上なんて、到底思えない。すべてに山沢が超えて
いる。キック、ラン、パス、タックル全て上。

しかし、去年の今頃は天理との決勝戦の録画、毎晩観ていたが、今年の決勝
は1度も録画再生していない。し、観る気にならん。今年は正月早々縁起が悪い。
0217名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa21-mzut [106.180.9.135])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:12:04.31ID:iROZs1lIa
>>213
そんなもん 大言壮語の類いやろ
嘘とかすり替えとかのレベルの話しやない
ムキになる事でもあるまい
まぁ明治ファンが気が大きくなったのは認めるが
それも明治の気風よ 許してたもうれ
0218名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa21-mzut [106.180.9.135])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:17:14.78ID:iROZs1lIa
>>216
前半部はほとんど同意
まだまだ山沢は上積みできる選手
若いし青い部分もあるけど成長して代表掴んで欲しいな
後半は、悔しいけどまだ録画消さずに数回見ているし
この先も観るかなw
臥薪嘗胆だ オール明治
0219名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-NkXp [49.98.152.187])
垢版 |
2020/01/17(金) 00:18:27.23ID:+Kva5Q7hd
>>216
負け試合をじっくり観て分析、反省出来ない奴が、岸岡がどうたら山沢がどうたら語るな、バカ笑
0221名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a5db-Sfrr [122.197.165.74])
垢版 |
2020/01/17(金) 01:26:15.69ID:xvOBq7Cl0
この20年で1回しか優勝してないんだっけ?明治
よっぽど指導者が無能だったんだろうな
0222名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-cG75 [111.239.159.254])
垢版 |
2020/01/17(金) 05:36:04.54ID:mGnOYcE2a
サンウルブズの練習生ってどういう立ち位置なんだろ?
安君も含めて三人も明治から選ばれたけど練習生は試合に出られないのかな。
知っている方いたら教えてください。
0223名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa13-bHoD [111.239.168.170])
垢版 |
2020/01/17(金) 05:47:43.93ID:jOokRYgJa
岸岡は最適なオプション選択頭脳がすごい。中野が入るとオプション増えて、あれは勝てないと思った。山沢はFWで有利な状況ならいいが、FWが同じ水準なら山沢君に勝ち目はないと思う。
岸岡には勝てなかったが、山沢にはまだ1年あるし大学最高のSOになれる。
0224名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a391-9pOR [211.10.49.136])
垢版 |
2020/01/17(金) 06:18:26.81ID:DrGMSZzs0
>>222
あてずっぽだけど
去年は早稲田から斎藤と中野がサントリーに練習生として春シーズン過ごしてた。
ずっとチームに入ってトレーニングしてたらしいから、サンウルブズの練習生も同様かと想像しているんだが?
海外にも付いていくのかな?
0225名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM89-mL6U [150.66.65.31])
垢版 |
2020/01/17(金) 08:09:48.00ID:sS4WDTzrM
SOコンバート1年目の山沢とずっとSOやってた岸岡が同じ土俵で話しできるだけで十分だろ。
0226名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc3-mzut [1.72.5.69])
垢版 |
2020/01/17(金) 08:13:07.12ID:HEkBajEDd
新国立令和の惨劇から1週間たとうとしているがメンタル崩壊中。
0228名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-NkXp [49.98.167.141])
垢版 |
2020/01/17(金) 08:51:44.25ID:j51Texhed
>>225
最初から同じ土俵に乗ってないから。
0229名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-NkXp [49.98.167.141])
垢版 |
2020/01/17(金) 08:52:56.30ID:j51Texhed
>>226
あまりにもメモリアルなタイミングでの惨劇だから、語り継がれていくだろうね。
0230名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp19-mzut [126.199.65.128])
垢版 |
2020/01/17(金) 09:29:25.27ID:/A0DDQwpp
>>205
早稲田のやっていることは、姑息で、
自分が気に食わないときは、ぶっ飛ばしてウサを晴らし、それを漢とか言っちゃう、それが明治
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 10:37:40.58ID:BFsZmiEJ
サンウルブズは来年ないし、
いちいち練習生を選抜するほど暇じゃないだろうから
参加したいっていう打診があったからOKってかんじかな
全員明治だしね
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/17(金) 10:44:01.38ID:BFsZmiEJ
明治がラグビー知らないとか言われてるけど
モールアンプレイアブルのシーンで
「なんで早稲田ボールなんだよ」
って怒ってる人多くて、やっぱりこの時期だけ見てて
ルールちゃんとわかってない人多いんだな
とは思ったな
0234名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6b6c-mzut [153.139.150.129])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:04:52.63ID:J97v8GO90
早稲田に桐蔭の伊藤が入るので4年間ダメかも知らん。とにかくウチは、大量乱獲で対抗するしかない。
0235名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp19-iKyu [126.35.211.115])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:05:02.03ID:Wfl0sDqJp
それにしても、明治弱かったなー

山沢もどうしたんですか?ってレベルだったね

残念です
0236名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e357-pNpx [219.103.122.208])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:25:29.17ID:VupMC1Oe0
早稲田大学を救いたい

https://youtu.be/R3oGK7otnaU
0237名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd03-NkXp [49.98.167.141])
垢版 |
2020/01/17(金) 11:57:57.51ID:j51Texhed
>>234
早稲田に行かせちゃいけないSOを
行かせてしまったな。
明治は次点の国栃と相模だが、桐蔭とは
差があり過ぎる。
0238名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6b6c-mzut [153.139.150.129])
垢版 |
2020/01/17(金) 12:09:08.71ID:J97v8GO90
箸本は次回の早明戦シンビン要因として大切に育てる事が重要だ!ただし、早稲田の連中もわかってるので、仕返しが怖いが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況