X



トップページラグビー
1002コメント342KB
【あと一つで】早稲田ラグビー蹴球部 14【荒ぶる】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:04:27.72ID:su723Brr
>>134
はい、夜間部卒見つけた 憐笑
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:06:57.08ID:su723Brr
>>138
夜間部卒の爺を見つけた 憐笑
早稲田あるある

明治を見下すのは夜間部卒が多い
受験で明治を落ちてるパターン
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:08:18.50ID:PtKU8F3m
早稲田政経の俺からするとこいつらゴミだわw
受験時代の傷なんか忘れればいいのに
お前ら早稲田を大きく見過ぎなんだよ
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:16:24.98ID:7eIdi81L
学歴コンプ拗らせると惨めだな、純粋にスポーツを楽しめよ
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:19:41.79ID:su723Brr
>>146
嘘つくな
またまた夜間見つけた
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:22:00.25ID:Xi2bqIGk
やっと勘違いした早稲田が黙る時が来るな
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:22:09.07ID:EuxRX+iL
>>136
こんな書き込みして逆に恥ずかしくないのか?
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:22:15.85ID:V0TvecF0
>>49
・森島のスローイングは「勝負弱い」だけで別に「下手」ではない
スクラムと合わせたら、大学NO2なんで言うほど悪くない
対明治だと分が悪いってだけ
・枚数で言ったら互角だよ、こっちは三浦、下川、丸尾、それに低身長だけど相良もジャンプ力ある
ど明治は片倉、箸本、笹川まで。どこに目つけてんだ?
それと対抗戦では肝心なとこで片倉に2度スチールされたから現実以上に早稲田完敗のイメージが
先行してるが、実は中盤の明治ボールのラインアウトに早稲田はかなりプレシャーかけてる
総合的に見たら互角だよ、だから早稲田の分析班vs片倉(一人)の読み合い勝負だと言えるわけ
・3列は早稲田のが役割分担がはっきりしてて、かつ、走る距離が長くて優秀
控えは明治の方が力の差が大きくて落ちるのは、スクラムと一緒だわ
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:26:27.13ID:iF0MJErm
>>136
この書き込みは民族差別を助長する内容が含まれており良くない。
いくらなんでもこれは良くない。以後このような書き込みは慎むように。
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:26:48.22ID:jlgrCQ2K
雑魚の願望はいらねーんだよw
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:29:15.99ID:V0TvecF0
あと、飯沼が穴説に対して、田中監督の「飯沼はジャパンを狙える」説を根拠に対抗してる明爺がいるようだが、
それは田中監督が現役時代に、飯沼と同じような「基本を外れてても早けりゃ良し」ってプレースタイルだったからだろ

SH田中(現明治)は、ボールをしっかり握らないで、ひょいと拾ってモーションつけずにSOやFWに球渡す選手だった
堀越とか月田とか反射神経で速く捌いてるというよりは、見た目汚くてもとにかく後ろにボール放そうってスタイルね
飯沼は現役時代の田中の劣化版みたいなもんで、常にノックオンしたり潰されたりの危険は持ってるよ
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:31:07.52ID:6ukIkyc0
中野と河瀬の突破に期待
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:31:12.72ID:V0TvecF0
天理の藤原が斎藤に子供扱いされたが、俺の見立てでは飯沼はその藤原よりさらに下だからなw
いや、田中監督が飯沼と心中してくれるなら有難いけどなwww
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:32:08.21ID:WaqxIDWQ
早稲田大学 先発メンバー

@スポーツ科学部 高校代表 スポーツ推薦
A教育学部    高校代表候補 早稲田実業スポーツ推薦
Bスポーツ科学部 高校代表候補 スポーツ推薦
Cスポーツ科学部 高校代表候補 スポーツ推薦
Dスポーツ科学部 高校代表候補 スポーツ推薦
Eスポーツ科学部 高校代表候補 早稲田実業スポーツ推薦
F文化構想学部         
G文化構想学部  高校代表候補 早稲田実業スポーツ推薦
Hスポーツ科学部 高校代表   スポーツ推薦
I教育学部    高校代表候補 
Jスポーツ科学部 高校代表   スポーツ推薦
Kスポーツ科学部 高校代表   スポーツ推薦
Lスポーツ科学部 高校代表   スポーツ推薦
Mスポーツ科学部 高校代表候補 スポーツ推薦
Nスポーツ科学部 高校代表   スポーツ推薦
 
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:33:01.61ID:WaqxIDWQ
【特集】早稲田大学運動部の新たな出発!
https://www.japan-wrestling.jp/2014/05/22/50053/

>早大は2000年からスポーツ推薦制度が変わり、スポーツの実績があれば、書類と面接のみで入学できるようになった。
>この制度によって低迷していた早大スポーツは復活したが、部員の学力の低下に大学関係者が顔をしかめることも起きてきた。

>「I am a boy」の過去形を書けなかったり、1ドル札を見て「オネ・ドラー(one dollar)」と読んだなど、
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:33:39.49ID:WaqxIDWQ
主力をスポーツ推薦組で固める早稲田実業
早実、82年ぶりV!花園41度出場の強豪・久我山を圧倒
https://www.sanspo.com/rugby/news/20181112/his18111205060003-n2.html
OB会を軸に、能力の高い中学生に推薦入試を受けさせるリクルート活動にも力を注ぎ、3学年38人の選手のうち14人が推薦組だ。
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:37:50.14ID:iF0MJErm
>>159
これだけ集めといてよく明治のこと言うよなぁ?
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:41:29.40ID:iF0MJErm
早稲田の選手ってスッポ科に偏り過ぎだわ。
これじゃ一般学生にとっては知らないところにいる外人部隊が試合やってるようなもんだろ。
盛り上がらんわな。
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:42:05.18ID:2W7GUrZA
>>160
>大学生とは呼べない学力の学生が出てきたことも事実。
小保方晴子「せやな。」
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:42:05.80ID:eLdrOYJW
V0TvecF0

今日のキチガイはこれか
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:42:39.54ID:V0TvecF0
>>162
ループは天理戦であったやん

>>163
明治は控えで腐ってる肩書きが沢山いるからなあ
バカじゃないの?毎年20人かき集めてるくせに
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:50:25.20ID:zYlqTAh6
自由席の行列って前後の人に確認しておいて荷物だけ置いていったん離れられないかな
さすがに1次ゲートとやらの開門が早すぎて、2次ゲートの開門までずっといられない
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/10(金) 23:56:38.39ID:V0TvecF0
世間でこんだけ注目集めてるのに、NHKの解説坂田かよ・・・地味すぎるだろ
こういう時こそ張り切って堀越・吉田・今泉・永友・元木・増保とか呼ばなきゃ
協会は商売が下手すぎるな
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 00:03:47.86ID:CW+mTOZI
>>168
離れられるのはトイレとか飲み物買ってくるとか一時的なものくらいじゃないかな
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 00:06:29.31ID:rehASHGp
>>80
早明戦行ったけど、オッサンが中心だったな
だからそれほどうるさくない
学生もいるだろうが、昔ほど熱くはないようだ
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 00:07:28.95ID:MQaB6k8J
>>168
それはマナー的に良いとは思いません。頼まれた方も困るでしょう。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 00:10:16.07ID:i6Z2ucO6
>>168
ガガイのガイジ
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 00:52:19.74ID:z5EBAPQE
早稲田を受験すらできない大多数の日本人はアンチ早稲田だと肝に銘じよ!
つまり大多数の日本人は早稲田が負けることを願ってるんだよww
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 03:59:03.26ID:j2riLx2T
>>168
連投キチガイに負けず劣らずのクズ人間だな
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 05:18:08.45ID:jt9GHtJi
大悟と吉田の解説がいいなー
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 05:57:11.45ID:Zu6ZX0hQ
思い切ってサンドウィッチマンでどうだ。
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 06:52:38.64ID:qH4tb18v
>>177
いかに金をごまかすかを解説してもらいたいもんだ。
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 07:02:33.04ID:E/pn06wp
決戦の朝
いざ勝負
打倒明治
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 07:16:34.95ID:9NWSsVjl
>>180
早稲田ってそんなに明治意識する?
今日はあくまで新国立での決勝戦。相手が明治だろうが東海だろうが帝京だろうが一緒。
相手が慶應なら別の感慨あるかもしれないけど。
いずれにしても勝ってほしい。
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 07:26:13.62ID:cI/17Omc
早稲田も明治も盛んに自軍を自慢し相手を取るに足らずと揶揄するは
もしかしたら負けるかも知れない勝てないかも知れない一抹の
不安心の裏返しである。犬の遠吠えに似たり。
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 07:45:36.28ID:fQvxU0Me
外苑前一次ゲート既に長蛇の列、招待券引き換えのためらしい
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 07:47:05.94ID:uQvTEzBE
>>181
実際、明治に関しては意識は低いよ。でも明治側は戦後からずっと早稲田を目標にして宣伝してきたから既成事実化してる。日韓みたいなもの。
今となってはどうでもいいけど、強い早稲田と強い慶應が互いに本当にライバル関係。
明治側からすれば学校階級としてはるか彼方だった早稲田に校風をフィットさせたおかげで早稲田落ちを大量に集めてコンプレックス集団をつくった。
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 07:48:46.74ID:uQvTEzBE
>>185
だから大量にリクルートして物量を武器に敵意剥き出し
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 07:49:47.92ID:mJLWaxbZ
残念ながらTV観戦だが好試合を期待してます!来年からは準決勝も国立でやってほしいのだが。国立で生観戦したい。
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 07:57:04.38ID:Xv5RdIxM
>>185
早慶=日本、巨人
明治=韓国、阪神
がやはり1番理解しやすい。
応援の盛り上がりもそうだけど、
日本と巨人が韓国、阪神を
見下してるところも似てる。
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:00:12.15ID:Fj+KT6FD
慶應から馬鹿にされる早稲田。
慶應から見下される早稲田。
慶應に嫉妬する早稲田。
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:00:56.40ID:LpGpGQqC
明治の勝利を確信している 
今年の明治に早稲田が付け入る隙はない
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:01:42.54ID:Fj+KT6FD
>>189
慶應コンプの早稲田馬鹿が発狂している。
慶應コンプの早稲田農協軍団だ。
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:06:42.70ID:0JJHs2Eg
河合塾偏差値スレ

早稲田は慶應に完敗している。
早稲田のキチガイは反論もできない。
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:07:55.98ID:Dh+j7Aab
>>127
こういう屈折した永遠の早稲田コンプレックスが明治の愛校心の源泉

唯一ラグビーだけは早慶明と対等に立てる場、健闘を祈る!
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:12:03.89ID:Fj+KT6FD
慶應から馬鹿にされる早稲田

慶應から見下される早稲田

慶應に嫉妬する早稲田
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:15:02.59ID:0JJHs2Eg
河合塾偏差値スレ

早稲田は最悪に完敗している。
早稲田のキチガイは反論もできない。
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:23:21.50ID:Zm9M5oa5
お前らが思うように早慶は偏差値など気にしてない。
よきライバルとしか思ってないよ。
早稲田慶応落ちの者が勝手にひがんで思っているだけ。
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:34:25.23ID:B2WMV3Me
ラグビーで 勝てない奴の 河合塾
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:37:42.82ID:CW+mTOZI
>>201
東郷神社でね
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:43:59.69ID:Fj+KT6FD
慶應から見下される早稲田

慶應から馬鹿にされる早稲田

慶應に嫉妬する早稲田

早稲田は慶應コンプの農協軍団
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 08:53:31.98ID:3EQM5bFy
天理戦、天理有利と書いて赤っ恥をかいた時事通信「明治、攻守に隙なし」
こりゃ縁起が良い
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:00:37.81ID:cI/17Omc
現代ラグビーはおよそFWの強い方が勝つんだよ。BKで勝つは順序が違う。
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:07:26.54ID:Zu6ZX0hQ
まあ、明治が弁慶で早稲田が牛若丸という図式は昔からある。
今日は五条大橋の新装開通式って感じかな。
でも、牛若も大きくなったが、弁慶もテクニックが大幅アップしているしどうなることか。
これまで時任三郎(関東)、松平健(帝京)とのマッチアップもあったけど、やっぱり緒形拳(明治)じゃないと客は入らないんだね。
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:08:52.32ID:mZPAJ3zj
いろんな記事読んでも稲大が勝つって予想してる人はただの一人もいないな。
全て、全員明治が勝つって予想してる。
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:10:23.51ID:3EQM5bFy
そもそも一般的なファンのいうFWが強い弱いって曖昧だからなあ
実戦では機会が少なくラインアウトの1/3しか発生しないスクラムだけ見て
強い弱いって言ってるレベルが大半
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:16:39.71ID:3EQM5bFy
砂村「両チームともボールキープ力があり(※たぶん、どっちもブレイクダウンが上手いということを言ってる)
セットプレーの方が相手のボールを奪いやすいのではないか?」

ラインアウトのサイン違いが両チームに多発したら、武井も言ってるようにジャンパーの枚数が多い早稲田有利なんだがな
0215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:28:48.54ID:elPyRnSs
中井で下りるのに上石神井で乗り換えちゃった
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:42:33.11ID:fQvxU0Me
現地Fゲート寒い。1100には列に戻れとの要請あり、開門早まるか?
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:43:55.71ID:Zq6WIT39
ヤバイ、もうドキドキしてきた。手汗がベチョベチョだ。
0218名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:48:19.34ID:prR3z1F6
年末に台湾の十分で灯籠揚げ、早稲田荒ぶると書いてあげてきた。
初詣は上中里の平塚神社、昨日は上野の下谷神社、そして今、亀戸の香取神社に必勝祈願してきた。
もうこうなったら祈るしか出来ないだろ。
頑張れ早稲田。打倒明治。
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:49:54.06ID:W4hPuSJs
明治優位は動きません。でも早稲田の推薦が毎年たったの3名、しかもポジションを
選んで取れないから、SO,SH,8などリーダータイプの選手層ばかり分厚いという
欠陥を抱えている。これで決勝まで来たのは早稲田の伝統の力。

でもこのままではもう持たない。毎年10名の推薦を獲得できるように、大学に働きかけてほしい。野球と駅伝も各10名、ラグビーも10名必要。

毎年FWが取れてないから、やっぱり弱いわ。お家芸のBK展開だけで勝てるのは、
慶應や筑波や天理や同志社くらいまでのレベルのチームだ。明治や帝京みたいに
各ポジションにスキのないチームに対しては通じない。

アメフトも毎年甲子園ボウルで関学大に負ける。スキのないチームが作れていない。
一人か二人ビッグなタレントがいてもチームは勝てない。

とにかく推薦人数枠の拡大を!
0220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:51:54.12ID:W4hPuSJs
各大学の推薦人数

日大 50名
東海大 50名
帝京 45名
明治 19名
慶応 10名
同志社 8名


早稲田 3名(2名)
0221名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 09:59:49.32ID:8BtaV0Q7
>>219
負ける言い訳を今から言っている女々しい奴
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:00:48.91ID:8BtaV0Q7
>>220
まさに負け犬の遠吠え 憐笑
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:04:50.12ID:cI/17Omc
先の天理みたいに勝手にこけてくれれば自慢のBKで50点ゲームで勝てる。
明治のFWがこけてくれれば。
0224名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:10:53.10ID:cI/17Omc
15人全員が代表か候補を揃えてかつスポ科専門学部がほとんどだからそれで勝てない方が不思議だろ。
圧倒して勝てるじゃないか。
0225名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:11:34.15ID:qH4tb18v
>>223
得意の反則スクラム組めば勝てるかも?
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:17:21.04ID:J54W3TZL
ここ見てるとファンもアンチもコンプも大注目の一戦みたいでいいね
0227名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:23:17.86ID:LoU2GDbT
前回早明戦みたら、
FWは言われているほど接点で負けてない。
前半の入り15分までのチャンスで先に
トライとりきれてればね。

あと斎藤の出しが遅いなんてここで言われてる
事があるけど、あれはためてただけ。

堀越や月田あたりをみてきた古いファン
からすると、ハーフがダイブしながらとにかく
速く出してた昔の早稲田との比較で物足りない
かもしれないけど、接点の技術が上がった
今のラグビーで、崩せてないのに同じ事
やったら下げられるか、最悪ターンオーバー
される。

早稲田のアタック時、
実際に明治ディフェンスラインが整うのが
速かったから、速く出したくても出せない
状況で、速く出しても後ろに下げられる
と考えたんじゃないかと。

接点では負けてなかったけど、
明治のリロードも速かったから、
中々崩せてなかったのは事実としてある。

早稲田の速いアタックの特徴は研究されてる。
次の打ち手を考えてるだろうけど。
0228名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:24:29.64ID:2qIrutLb
明治のFWが一歩下がって仕掛けるか、早稲田のディフェンスラインが一歩下がって
からラインを作るか。明治のFWがスピードに乗れば、明治のアタックを早稲田の
FWは止め続けられない。
早稲田の斎藤、岸岡に一歩の時間があれば明治のディフェンスラインは早稲田の
アタックを止め続けられない。学生に穴のないチームなんてありえない。
どちらの可能性が高いかは机上では明治。明治のFWが冷静さを欠き、力でこじあ
けることに拘泥する展開になったとき、早稲田は明治に勝てると思う。
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:27:27.55ID:W9sI4Z0L
3人程で前線に壁作って邪魔、壁作って邪魔を繰り返せば、あとは史上最強スターバックス陣の躍動で快勝出来るよ
0230名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:29:59.93ID:W0xDq/bc
>>219
来期以降暫くラグビー、アメフトともに日本一が続くよ
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:30:04.93ID:LoU2GDbT
>>229
それオブストラクション。
釣り堀だろうけど、もっとマシな事
言ってくれ。
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:39:29.11ID:yOoZjjrR
前半劣勢も後半はSBK115(スターバックス11から15)のトライラッシュでしょ
0233名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:44:14.96ID:aS+XtjYJ
外苑前側が早稲田側らしい
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:47:07.66ID:Rki/QlHJ
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

みんなネット見てみ
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:48:16.19ID:Rki/QlHJ
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

学力不問のバカばかり入れやがって
これ以上 スポーツバカを入れるな
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:49:04.72ID:LoU2GDbT
>>232
リードできる展開に持っていけたら
あり得ない事ではない。
先にミスを重ねた方が負け。
早明殆ど差はない。
0237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:49:24.33ID:3EQM5bFy
>>227
接点は負けてたと思う
お互いのターンオーバー(ノットリリース含む)の数を比べりゃ一目瞭然

それも、明治側は人数かけずに、の話だから、向こうが必死になって本能で走り続けたら
さらに差が出てたと思う
ただあれから早稲田が一番伸びたのがブレイクダウンの技術だから、今日はさすがにやってくれるだろう

対抗戦の前半のチャンスのとこは、今日はペナもらった地点ではショット狙って欲しいし狙うべきだろうね
現実ではタッチ→マイボールラインアウトをパクられて下げられたとこね
ボール争奪で不利な側は、ペナはすべてショット狙い、スキあらばDG狙いが王道だし
海外見てる人ならわかるだろうが、現代ラグビーではDG狙いは消極策でも何でもない
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:52:35.66ID:hre3x4vr
中野、木偶の棒箸本を仰向けに倒してくれ!
0239名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:55:55.30ID:Pe8y9aqb
>>237
その通りですね
自陣からのDGも見られると思います
0241名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:58:40.55ID:obeaAfDu
このスレの評論家って、去年の決勝戦天理圧勝の予想してたはず、、、
0242名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:58:56.49ID:3EQM5bFy
もう時効だから書く
今年の早稲田の弱点
1)お坊ちゃん気質な選手ぞろいで逆境に弱い
2)FWに本物のペネトレーターが不在(高いレベルでの話)
3)本来は圧倒的に有利なはずの、キックオフ受け手側プレーが稚拙、成蹊相手にすらいくつか取りこぼす始末
(山下大吾体制の時、唯一上手かったのがキックオフだったので、そこだけは劣化要素)
4)カバーディフェンスは分厚いのに、不思議とセットでのゲイン止めに淡泊で食い込まれることが多い
5)森島の勝負弱さがセットプレーで仇になることが多い
6)キック処理を岸岡に頼りすぎててアタックやカウンターの枚数が足りなくなることもある
本来、アンストラクチャーに強い俊足ランナー揃いの顔ぶれなのに、活かせてない
0243名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/11(土) 10:59:21.45ID:Zu6ZX0hQ
下見して岸岡君が「インゴールが狭いのでキックは使いにくい」と言ってるみたい。
キックはパントで展開が多くなるのかな。スタミナ、リザーブ勝負になりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況