X



トップページラグビー
1002コメント285KB
【最終決戦】明治大学ラグビー部230【前へ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 00:05:43.76ID:EKCsPyZg
>>184

対抗戦、早明戦試合前の早稲田校歌終わった後、明治校歌の番になった
時の秩父宮スタンド校歌斉唱前から場内紫紺の旗が振られ、自然発生的に
明治関係者が起立する場面、何度も録画再生して観ている。それを観れば分かるよ。
J-supoでも明治校歌斉唱前のスタンド風景観て、解説の福田、実況アナ
「鳥肌が立ちますね」て言ってるから観てみなよ。
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 00:13:25.67ID:Bk0KgKyS
応援席でデカい明治信者っていう旗(白地に文字は紫紺)最近見ないな。
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 00:17:44.94ID:KbzOa6mc
明治、荒ぶれ!
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 00:25:55.39ID:it/FPQCz
明スポの森と山沢の対談記事でリーダーは箸本だって言ってるよ
来期のキャプテンは箸本以外に考えられないだろ
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 00:32:50.09ID:6dT6GkB6
東時代もキャプテンだったし、古川が四年時に同部屋だったから英才教育されたと思うよ
山沢はシャイ、森は箸本差し置いてやらない
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 01:01:02.14ID:EYSSUwpa
>>197
箸本キャプテン、森バイスキャプテン
東福岡優勝コンビ
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 01:02:20.20ID:EYSSUwpa
>>200
かなぁ。
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 01:05:15.48ID:c+fDg6Tn
>>196
早稲田、前へ!
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 01:09:41.51ID:c+fDg6Tn
>>194
早稲田に落ちた悔しさが明治のバネ。
ただ企業社会では明治出身者はぜんぜん
偉くなれない。会社のために有能な歯車として
大活躍してるけど、役員までにはなれない。
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 02:03:30.77ID:6BJ3Eqj0
全身明大タイツの男は登場するの?
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 02:31:42.21ID:fc4qijJi
>>192
64点差じゃないかな?2回あった。
2007年12月2日 対抗戦
早71-明7
2011年1月2日 大学選手権 準決勝
早74-明10

>>195
昨年度の大学選手権(VS天理)で見たよ。席が近かったし、NHKのTV中継にも映っていた。
0208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 04:54:59.70ID:XdMM4m38
>>204
そうかあー?
うちの会社は東証上場してるけど明治が何人も役員になってるぞ。ま、明治大学卒業が一番多いってのもあるけど。
結局はどこの大学出たかよりどんな人かで出世は決まると社会人10 年もやればわかるよ。
就職してから『俺は◯◯大学卒業だから役員になれない』というのは負け犬の遠吠えそのものかと
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 05:28:49.66ID:WUShCoTP
>>194
あぁ早明戦の話か…。
今は選手権の期間中なので、準々決勝、準決勝の話をしているのかと思ったよ。
元々校歌を歌う予定が無いのに「自然発生的に」大合唱が始まったのかと思ったよ。

選手入場後に校歌歌うのは元から決められていることで、その中で起立する
ことを「自然発生的」と言っていいのかどうか。

179氏は選手入場以前の段階から、会場の雰囲気を盛り上げるために、応援歌や学生歌
を歌いましょうよ、そのために応援団が客席にいてくれないかな?て話でしょ。

けっこう良い案だと思うけどな。是非、実現して欲しいよ!
0210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 05:46:41.36ID:O5lPL1G/
早稲田の歴代No.1と言われるバックス陣を止められるか心配で心配で夜なかなか寝付けないわ
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 06:17:13.93ID:84tDhoms
>>210 明治じゃないっしょ。 母校の心配しなさい。
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 06:39:39.54ID:Ky6rAkLJ
今日近くの大学生に声かけて
「お金あげるからチケット二枚買ってきて」
って言ってみればw
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 07:25:53.59ID:X/EBlkKz
そりゃ、おめぇ、早稲田に我が明治と同数採られたら、悔しいが早稲田に勝つ日は永遠に来る訳なかっぺよ。ラグビー、駅伝、野球全てにだ。頭で負けてるのに更にスポーツでも負けるのかよ。
0215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 07:29:01.92ID:X/EBlkKz
>>191
永遠の早稲田の滑り止め、三流大学の明治

「明治のいいところは、変なプライドがないところ。自分たちが三流だということをよくわきまえています。
だから、飲み屋でも平気で『おーお、めーいじーっ!』と、校歌を歌えるんです。これが、飲み屋で『みーやーこーのー、せーいーほーく』とやったら、周りに対して嫌みになるでしょう。
誰もが認める三流だからこそ、校歌を歌っても嫌みにならないんですよ。『明治なら仕方ないか』と」
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 07:36:28.97ID:BdpnDfak
>>203

審判ちゃう?
0218名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 07:48:32.59ID:7haoVYSh
まあ考え方の違いなんだろうが、決勝の決戦の地となる場所の下見(本番前唯一の機会)よりも大事な授業って一体何なんだろうな。
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 08:05:22.04ID:EYSSUwpa
>>218
早稲田側からしたら、明治が選手全員来ていたのにはどう感じたのだろうか。
0220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 08:33:14.34ID:+BtYbfqn
大学って授業始まってるの
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 08:55:30.90ID:8AFhhq+4
NTTコムの小倉(桐蔭→早稲田)は
明治優勝とのこと。
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 09:14:37.04ID:ZBWW4Vz3
>>219
選手権を舐めてるな。

明治の決勝経験者(天理)12人
2回経験者(帝京・天理)  7人
0224名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 09:17:37.19ID:KbzOa6mc
天理は肩書きも留学生も少ないから、来期の優勝は天理に譲りたい
0225名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 10:28:49.26ID:M/DJtPhG
>>223
授業受けてたからだとか。稲スレはそれで納得してる。
今、何が一番大切かを教える何よりの教育だと思うが。
社会に出てからもペガサスは多くを学ぶだろうな。
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 10:34:19.37ID:vVdaJqxW
>>225
明治は何を言っても「でも早稲田に落ちたくせに」と思われるから人生面倒くさいな
0227名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 11:22:28.12ID:o5TjGJkg
>>220
とっくだよー
0228名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 11:36:40.06ID:BdK/tt6e
早稲田は社学教育の下位学部は一生涯学部名を人前で言えない
じんかスポかの底辺学部は・・・
政経は一橋落ちの中途半端だしな
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 11:39:06.85ID:z20sFUQp
>>226
了見狭いな。大学は早稲田と明治だけじゃない。ひと括りで推し量れるとでも思っているのか?それこそ哀れだな。
0230名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 12:07:53.35ID:7haoVYSh
>>219
早稲田の3人はちょっとバツが悪かったんじゃないかな。明治の25人は3人の早稲田を見て思うところあったろう。

もう試合は始まってるね。
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 12:36:30.63ID:qehRqrfw
チケット値下がりしてきてるね。ヤフオク チケスト チケ流 チケジャム
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 12:52:58.24ID:9fd+v6jj
駅伝用の旗(not幟)とラグビーの旗持参します
ラグビーの旗は10年近く前のモノなので、グッズ売り場で買う予定ですが、販売しますよね?
0233名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 12:53:57.44ID:wAV7EqfO
明爺お断り

明爺
進路スレでガセネタ、早大スレで暴言を繰り返す厄介な暴走老人

稲爺
明爺の挑発に乗って、明大を蔑む残念な老人
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 13:05:52.02ID:bgaFbj+y
でキャンパスはどうなんだ?
駿河台や和泉の学生は早明戦で盛り上がってるの?
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 13:07:13.70ID:M/DJtPhG
ハイパント見づらくないだろうか?
早稲田は付け狙って多用してくるだろう。きちんとハンドリングして欲しい。
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 13:13:33.23ID:yLMoh7/A
BKの差がでか過ぎる
早稲田のBKえぐい
0237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 13:19:44.91ID:Muovqu1O
>>236
去年の天理戦は苦戦だったけど、今年の天理とやれば明治も50点取れたんじゃないか?
逆に早稲田が東海とやっていれば決勝戦は明治×東海だったと思うよ。
日大や天理相手にバカ勝ちしたからって恐れることはないぞ。早明定期戦で20点差以上つけたのは1940年以来だからね、この差はちょっとやそっとでは縮まらない!
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 13:39:37.82ID:MywRROJf
>>234
ここにはジジイしかいないからよくわかりません

ちなみにスタンドにもジジイしかいません

1月11日もゲンナリするほどジジイで客席埋まります
0239名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 13:55:16.47ID:XYV7Xl3m
>>228
30年以上前にそつぎょうの社学(夜学時代)の爺、早大関係者からも相手にされず、こんなスレで燥いでることが哀れを誘う。野坂昭如先輩も悪いなあ。“シャガクノチャチャチャ”なんて。
0240名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 14:07:28.62ID:o5TjGJkg
>>234
現役生だけど・・・いや・・・あんまり。

>.>232
秩父宮では売店出ていたけど、よく見てなかったので旗を売っていたかどうかはわかりません。
ただ土曜日なので、明マはやっているはず。
0241名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 14:24:55.12ID:oAG5rDlz
>>221
オレも前に見たわ フルで歌っているね
現役生にこそ歌ってほしいもんだよな
0242名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 14:37:58.70ID:X6g2NDXQ
繁松スタメン 大事に至らず良かった
0243名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 14:41:09.02ID:P2mb3phD
先発発表、東海大戦と変わらず。
繁松君大丈夫です。リザも同じメンバーです。
0244名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 14:44:53.31ID:ZBWW4Vz3
さあベストメンバーだ。
もう負ける要素は全くない!
0245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 15:01:32.60ID:n80HDieJ
どこでスタメン知れる!?
0249名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 15:44:53.25ID:LDGzHwbO
それにしても6名在学のうち5名が決勝戦メンバー入り
とか凄いな、報徳学園OB。
0251名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 15:50:30.39ID:fdgnoOiI
【祈 健闘】
明治おのこの 心意気を示してくれい!

1 安昌豪
2 武井日向
3 笹川大五
4 片倉康瑛
5 箸本龍雅
6 石井洋介
7 繁松哲大
8 坂和樹
9 飯沼蓮
10 山沢京平
11 山ア洋之
12 射場大輔
13 森勇登
14 山村知也
15 雲山弘貴

16 松岡賢太
17 山本耕生
18 大賀宗志
19 橋広大
20 柴大河
21 丸尾祐資
22 児玉樹
23 石川貴大
0254名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:06:50.09ID:NUge24n0
ディフェンス力に関しては全大学見渡しても断トツでNo.1

明治としてはとにかくロースコアの展開に持ち込みたい
ロースコアであればあるほど明治有利か?

逆にノーガードの点の取り合い、ハイスコアな展開になると苦しくなりそう
0255名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:16:51.14ID:cIe9IWDW
jsportsの解説で小林さんが「明治のディフェンスは懐が深い」と言っていた。
想定外の攻撃でもギリギリ対応するということかな。
それを可能にしているのは、フォワードの勤勉なタックルと森、山村のバッキングアップだと思っている。
抽選外れてTV観戦になったのは残念だけど、連覇を信じている。
0256名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:21:23.91ID:6Ob+i8+o
「明治大学にてチケットご注文の方へ」ってどんな人が申し込めるの?
当日チケット交換ってあるけど
0258名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:40:22.72ID:cY6SVjCZ
>>254
ディフェンス力があって地力が上回ってるからこそ取り合いでしょ

ロースコアだと早稲田の隙をついた急襲が怖いわ
0259名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:49:38.27ID:7haoVYSh
後半を迎える頃には早稲田がロースコアで、明治がハイスコアな戦いになるから全く心配ないよ
0260名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:55:46.71ID:IsTruj7j
>>258
取り合いだとDFがザルって事にならないか?
明治の勝ちパターンは先行逃げきり、それも後半半ば時点でセーフティーリードを取ってることが望ましい
昨シーズンは準決・決勝ともにそこから反撃をくらって接戦になったが、今シーズンは反撃を1T以内に抑えてるから結果として圧勝が多い
0261名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 18:10:46.72ID:mrCsklEy
明大商学部3年の箸本龍雅は、この日の午前中に小テスト付きの必修授業を控えていた。ラグビー部の拠点から最寄りの八幡山駅へ向かい、電車に揺られてキャンパスにたどり着く。OBの田中澄憲監督は言う。

「最近は大学の先生に明大出身でない方も増えているので」

要は、スポーツ推薦で入学した体育会系部員も一般学生同様に学習意欲を求められる。全国優勝13回のラグビー部も、普段は授業に影響の出ない早朝にトレーニングを実施。
学生の履修状況も把握している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200109-00000003-friday-spo


あー明大出身の先生なら「あー授業なんか出ないで、早稲田に勝ってこい!」ってなるんだろうけど、明大以外だと
「あ? 何言ってんだ?」
ってなっちまうんだろうなw
0262名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 18:17:37.07ID:5l7KJuKH
ならないよ。
爺さんの時代とは、違うんだよ
0265名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 18:26:12.35ID:33AaV6oU
両校のメンバーが発表になりましたね。
しっかりと準備して決勝戦に臨んで下さい。
健闘を祈ります。
0266名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 18:30:02.91ID:9fd+v6jj
>>240
現役の学生ですか
ありがとう
0267名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 18:38:59.26ID:P2mb3phD
>>254
そんな試合にはならない。今季の試合見てるの?的外れの予想、恥ずかしいよ (笑)
0268名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 18:39:26.91ID:pKouIt4P
前半の前半はモールで押したい、東海に押させなかったモールは必ずや武器、前半の
中盤から後半へかけてはバックラインの背後へのキックで陣地獲りたい。後半はFW・BK
一体となったダイナミックラグビーで突き放したいな。
繁松復帰はでかい、あいつのダミーランとサポートは一級品、箸本のショートパスのバリエー
ションがさらに増える。
0269名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 18:53:58.47ID:+7TTV5Hd
>>268
東海には「押させなかった」というより「モールを組ませなかった」が正解

1996年のルール改正で、現代ラグビーのモールは圧倒的にボール持ってる側が有利
(モール形成の際、昔は認められてた形成直前のエッジへのタックルが全て反則になったため)
だから浦和高校のような弱小FWでも、桐蔭の重量FW相手にモールでトライ取れたりするわけ
対抗戦でも後半、早稲田が明治を10mくらいモール押した場面があったろ?
0270名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:30:36.29ID:gE4H75V9
>>221
国立の大観衆でこの光景が再現出来たら、圧巻だし歌いながら泣いちゃうな。
もう決めた!白い目で見られても良いw
一人でも歌うことにするよ。観客席全体に広がっていくのを願いながら!
0271名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:33:17.60ID:uJ3WReAi
明治の敵陣へのタッチキック→早稲田のラインアウト
この明治のタッチキックを早稲田は嫌がるだろうね
ラインアウトは明治の完成度が非常に高い
相手側のラインアウトを明治が相当な確率で奪うことが予想される
0272名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:38:53.16ID:+7TTV5Hd
>>271
対抗戦は早稲田から2度奪っただけだぞ
他大から奪えた数に比べりゃぜんぜん少ない

付け加えると、明治ボールラインアウトに早稲田が圧かけて
クリーンキャッチさせずなんてのも多かったから言うほど差はない
0273名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:39:09.15ID:0Wd3xFF+
都の西北 早稲田の杜に
聳ゆる甍は 我らが母校
我らが日頃の 抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
輝く我らが 行手を見よや
早稲田 早稲田
早稲田 早稲田
早稲田 早稲田 早稲田
0274名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:43:25.06ID:7haoVYSh
現役学生さん達も今はラグビーあまり興味なくても友達誘って大勢来て欲しいね。東京オリンピックイヤー、令和最初の新国立での決勝 しかも相手は早稲田、こんな試合はこれが最初で最後。明大生として明大OBOGとしてこれからずっと思い出に残る事まちがいなし!
大観衆の7〜8割は明治ファンが占める壮観な光景になるよ。そういう自分も会社の明治OB軍団で観戦し明治の二連覇を見届ける予定。
0275名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:47:33.90ID:ZNDW6a5r
やっぱり怖いのは早稲田BKの連続攻撃。これが続くとさすがに抑えきれないのかな、と思ってしまう。そう考えるとポイントは明治のポゼッションなのかな、と思ってしまう。ちなみにラグビー好きだけどプレー経験はないので合ってるかは分かりません。詳しい人、教えて!
0276名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:53:58.00ID:/P1BAHVD
今年度の決勝、普通のシーズンだったら明治が勝つ確率が
高いであろう。
ラグビーは経験とメンタルが重要で去年の決勝、天理に
あっという間に先制されて目が覚めたメンバーがいっぱい残っている。
去年痺れるプレッシャーの中、かろうじて優勝したメンバー。
近年決勝を経験したチームしか優勝できないとやらがあるらしい。

ただ、今回は普通の年度ではない。
上がり目のメンバーが揃った早稲田。
初めてのラグビーの試合が開催される、6万人超の視線にさらされる競技場。
20歳ぐらいのスポーツ選手がそんなプレッシャーの中、プレイしなければ
ならない。
明治OBファンの厳しいヤジにさらされなければならないのだ。
あの秩父宮の天理ですらイージーノッコン連発。
新国立競技場は大学選手権では起こり得ない、旧国立競技場の早明戦にような
雰囲気であっという間に時間が過ぎていく。
今までよかったラインアウトがうまくとれない。
ハイパントの距離感がわからない。
芝足が重くてゴールラインの直前でボールが
止まるとか。
イージーゴールが入らない。
何が起きても不思議ではない。
秩父宮開催なら明治優勝の確率がかなり高い。
もし明治がイージーミスをしても罵声を浴びせないでほしい。
お互いノッコンやイージーミスの連発かもしれない。
いかに落ち着かせて普段のデフェンスや攻撃をすればおそらく
二連覇の確率が高い。
そう思ってあたたかく母校を応援してほしい。
0277名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:54:53.89ID:AiWXg/MG
>>272
そうだな、ラインアウトは健闘した方だよな。
でも、試合は明治が完勝だったよな。
0278名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 19:54:55.38ID:/P1BAHVD
長文でごめんなさい
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:07:21.98ID:5dUAOoAJ
>>278
いやいいよ
勝つのは明治だから
0280名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:09:06.88ID:gY2TPv9S
>>276
罵声なんか浴びせるわけないだろ
6万人のうち少なくとも4万人は明治ファン。地響きするような大声援で明治を後押しする。
0281名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:09:57.51ID:pKouIt4P
>>269
早稲田からのパトロールお疲れ
対抗戦でモールでトライ獲られたのお忘れか?その後のトライもモールを押し込んで
サイドを突いて獲ったもの。得点という結果をだしているんだが・・・
東海にも組まれてるよ、後半ラインアウトからキッチリ組まれたがタッチラインに押し出し
ただろ、あれは明治がしっかり組めることと対策を取ってたことに他ならない。早稲田は
モールの強いチームとやってないのは誤算だったな、
0282名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:14:25.31ID:pnHKfwnB
>>275
中野の縦攻撃に人数かけずに守らないと
二次攻撃でスコーンと抜かれる
つまり中野にボール持たせなきゃ良いってこと
0283名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:15:41.13ID:pKouIt4P
>>275
森のディフェンスを期待してくれ、決してハードではないがしぶとい。昨年も最後の最後
フィフィタのノッコンを誘った。あと、3列のディフェンス力が他のチームとは大差がある
し、飯沼のカバーディフェンスもある。
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:17:33.19ID:gY2TPv9S
早稲田は昨日新国立を見学に来た3人以外は、初めて来る競技場、初めてのロッカールームを通って初めて見るフィールドでいきなり6万の大観衆を前にプレーするわけだ。敵ながらそんな準備で大丈夫なのか?と心配になってしまうよ。
決戦の場を選手全員が自分の目で見て心構えが出来ている明治、決勝の痺れるような雰囲気に慣れている明治がFW BK共に圧倒するだろう。もう既に明治が勝っているよ。
0286名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:20:41.61ID:kYn1jjTZ
>>278
 良い文章だと思いました。
 下見に行ったとはいえ、国立でのプレー(ゲーム中の空間把握)には最初どうしても戸惑うでしょうからね。5万くらいお客さんいるし。

 いずれにしても、これだけしっかり意思統一をしてこの場に臨む選手たちに野次を浴びせることはやめてほしいです。勿論勝ってほしいですが、終わったときに思いっきり拍手したくなる好試合を期待します。
0287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:22:34.67ID:AHPVlYOV
お互いレベルが高いのは事実。
ハンドリングエラー数と60分あたりのスコアの仕方、され方で決まりそう。
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:23:03.66ID:P2mb3phD
>>272
早稲田スレが荒れてます、自スレでのご奮闘お祈りします。お帰りください、稲爺バカ!
0289名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:30:20.51ID:P2mb3phD
>>284
意識の差でしょ、これも準備の一環
明治は出来ている、早稲田は?百歩譲って授業優先としよう、後付けみたいで浅ましいね。明治は隙のないチーム、ラグビー部になった。是が非でも勝とう
0290名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:30:35.71ID:iH8b0U/l
誰か言ってるけど、コンテストキック要らんな。見にくさでハンドリングエラーしそう。相手が嫌がるのは、モール、短いパス、じわり陣地取り。そして、トライかペナルティを誘う。この繰り返し。得意なプレーが俺達ファンが見たいプレー。そして勝利!
と、素人が想像してみる。
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 20:44:14.17ID:/P1BAHVD
>>286
278です。皆さまありがとうございます。
ノーサイド後、新国立競技場のトラックで凱旋している4年生たちに
お礼が言いたいです。

早稲田のバックスに関して
岸岡選手の長いパスと受け手のスワーブスピードで
1人分ノミネートをずらして天理のバックス
を翻弄してビックゲインしてましたが、
射場君、森君は一昨年の早明戦でやられています。
昨年の1月2日以降はデフェンスは修正して
そこからはビックゲインはないと思ってます。
0292名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 21:04:36.06ID:pKouIt4P
>>291
一昨年の早明戦に射場は出てません、しかしながら射場のディフェンスも実に
良いので期待してください。あまり対戦チームをdisりたくないのですが岸岡の
長いパスは緩いので射場、森コンビでは充分対応できます。
0293名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 21:08:05.12ID:gY2TPv9S
>>291
大丈夫!
昨年1/2の時のように早稲田に20-30フェーズ以上連続アタックされるかもしれないが、その時と同様に守り切ってターンオーバー、逆襲アタックでトライしてそこで勝負は決すると思う。
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 21:17:58.74ID:P2mb3phD
田中監督は、中途半端な試合は絶対しない、会見で仰っている。これが全て。選手達が体現する筈だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況