X



トップページラグビー
1002コメント370KB
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権part5
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 13:11:53.92ID:VSb+Dqpu
アルコールの持ち込みはどうなのかな。
いいのだろうか。
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 13:37:46.70ID:iRhOmo6Q
>>825
帝京とか試合のときファンサービスいろいろやってるよな
日本代表人気もあいまって帝京東海とかちょっとずつファンふえてるんじゃないかな
対抗戦いくと意外とみんな赤い旗ふってるよ
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 14:10:46.76ID:nazqChsE
新国立は自由席だとどこが見やすいのな?
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 14:34:55.42ID:wryZEGv7
ワールドカップでも大型競技場だとなんだかんだで上からの方が見やすかった
球技場なら一階席前方でも問題ないんだけど
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 14:54:53.24ID:BMsSBOOz
後ろの方で酒飲んで同期会、なんてできないか
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 15:40:56.57ID:UfqVtMjv
新日鉄全盛期や慶応対トヨタとかの日本選手権や、そのゴロの早明戦は旧国立に始発でみんな行って並んでたもんなぁ
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 16:08:17.08ID:rZ9fsB9/
>>842
こっちは金払っとんじゃ
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 16:29:02.61ID:cS9xkV37
人気カードだと会員の列もかなり長くなるよな
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 16:58:56.67ID:NdY5gMhm
だよね。会員だけでも長蛇の列でしょ。子供だけ会員だけど絶対1人で席取りは無理だから今から俺も入会しようかな。
カード手元にくるの間に合わないからマイページからバーコード表示すれば入場できるのかな?
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 17:09:18.62ID:qpkq1Jc2
悲惨な新国立らしいな
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 17:25:21.42ID:Mm8L+x1O
自由席の良席確保するには会員にならんと無理
会員先頭部隊の開場ダッシュは本気だぞ
年会費3500円だっけ?招待券ま貰えるから二、三試合で元は取れる。協会嫌いでも入らない手はない
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 17:32:06.15ID:nfrMvMVf
>>849
優先なら指定取らせろってーの!
自由で並んでりゃ合わない。
二度と入るか!インチキファンクラブ。
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 17:39:00.99ID:5ahBNAZt
旧国立で徹夜で並んだというのは、チケットを取るため? それともいい席を取るため?
どっちだったんですか?
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 17:42:29.90ID:Mm8L+x1O
決勝は会員先行販売やんなかったの?個人的にはこの程度の会費で優遇を期待してもしょうがないと思ってる。のんびりテレビ観戦するわ
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 17:45:46.98ID:Mm8L+x1O
>>851
ほぼ後者でしょ。チケットなくてどうしても見たい時は当日ダフ屋さんから買うしかなかった時代だから
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 18:06:47.43ID:haHVeKbL
俺 Fゲートの指定席だけど
結局1次ゲートも2次ゲートも
どこから入ってもOKなんだよな?
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 18:10:15.70ID:A89FwFDd
>>851
いやいや、前者だよ
毎年、試合の3週間くらい前の発売日に新宿か池袋で並んでた俺が言うんだから間違いない
新宿はたまに明治のラグビー部員と鉢合わせしたのは良い思い出
早明戦以外は、発売1週間後くらいでもプレイガイドにまだ指定席が残ってたりもした
今はようやらんわ、寒いから
若かったから出来たことだけど、ジジババも徹夜で並んでたな
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 18:24:54.04ID:qpjSFHm7
>>855
違うだろ、質問では旧国立で並んだのは何故?って聞いてるんだから
国立に並んだのは1つは自由席で大量の席を確保するため。俺のサークルは100人分取ってた

もう1つは単に並びたいからw
雪の早明の時は1週間前から青山門に並んだ
もちろん交代交代だけど
毎晩早明入り乱れて鍋で酒盛りしたり、校歌歌いながら国立の周りをグルグル回ったり、マージャンしたりと楽しかったな
前夜に雪が降って来た時は死ぬかと思ったが
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 18:31:23.04ID:A89FwFDd
>>856
ああ、ごめんごめん
質問の意図を俺が誤解してたわ
野球の早慶戦はハッキリと並ぶのが楽しくて並んでたw
テント持ち込んで麻雀やるやつ必ずいるよな
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 18:36:58.63ID:xndUa2/t
ワイH19卒
サークルのイベントの一環で早明戦は1年のときに行った記憶がある
勝った負けたはまったく覚えてない、とにかく寒かったのだけ覚えてる
去年はその時以来早明戦を見た
そして今週末、初めて大学選手権を見に行く!
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 18:49:17.81ID:SW111Ydv
前みたいに高校東西対抗を前座でやればいいのにと思う。
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 18:49:43.25ID:w5a36RHO
>>851
1年の時 事情もよく知らないから前日、連れと焼肉食べ放題で精をつけてから国立に乗り込んだけど
いい席は取れんかったな ゴール裏よりだった
寒くて寒くてトイレも含めてやばかったわ
若かったな 何もかもw
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 19:34:06.46ID:kG/6ukMY
>>855はいつもの嘘つきキチガイ稲爺じゃんw
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 19:34:19.21ID:tPuPLMz2
協会HPの注意事項“花卉類”って・・・w
花は持ち込み不可とな                合掌
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 20:26:42.59ID:opuWy2Bb
>>852
先行販売も4分で指定終わったよ。
無事に自分はS席とれたけど。
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 20:54:18.83ID:4efLCbqd
>>831
とにかく新しい国立ってことで配りが酷いからね
国立最後の試合になった、日本対ニュージーランドのサッカーのチケットも凄まじい数のチケットが抜かれて全然チケット取れなかったんだよ
特にメイン側のチケットが全然なくて、転売サイトで凄い価格になってた
2014年の春頃だった記憶がある
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 21:00:27.66ID:4efLCbqd
>>840
二階に座ることを勧める
一階→角度がえぐい&狭くて人多すぎて客席最悪
三階→遠すぎて選手ゴマツブ&ロッククライミングしてるみたいな角度の階段を上り下り、いつか事故起きる予感がする
二階→角度と距離が一番マシ&人も一階よりずっと少ない
メチャクチャ寒い日なら一階で押しくらまんじゅうしながら観るのも、寒さ対策的にはアリだけど、後ろのやつに頭や背中蹴られたりあまりに狭くて足痛くなる
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 21:01:22.14ID:3iEQw7If
天皇杯も結局6万は入ってないんだよな
招待チケット結構ありそう
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 21:08:47.95ID:GlMonvD/
天理が早稲田に圧勝、と予想してたこのスレ
今度は明治が早稲田に圧勝か
 
さてどうなるか
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 21:10:33.18ID:4efLCbqd
>>868
当然だよ
サッカーの日本対ニュージーランド(国立最後の試合)
日本対オーストラリア(リオ、ロシアの日本がワールドカップ出場決めたさいたまの試合)
はそれぞれ15000枚〜有料入場者が少なかった
ぜんぶ配りだね
今年の天皇杯もプレミアつくぐらいチケットは枯渇、満員だったよ
入場者の記録とか下らないね、「有料入場料者数」だもの、配りが多いと超満員でも記録更新とはならないんだもの
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 21:29:06.49ID:whVHkS0j
>>870
でもきっと満員の国立になるわけでしょ。

大学選手権決勝国立ってそれこそ早稲田堀越、明治吉田の時代以来じゃない?

どうなるやら楽しみだよな。
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 21:30:03.29ID:whVHkS0j
>>872

満員の が抜けてた
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 21:34:33.91ID:964Lh+5Q
配り券もらった奴の中には来なくて空席つくる奴いそう
サッカーがこけら落としで、ラグビーはこけら落としじゃないし
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 21:57:35.19ID:oVIszNs+
<飲食物>
ビン・カン類、600mlを超えるペットボトルのお飲み物は、入場ゲート備え付けの紙コップへ移し替えにご協力をお願いいたします。
食品(個人で消費できる程度の量)の持ち込みは可能です。※飲食物は場内売店でも販売いたします


720の瓶はだめなのか・・・
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 22:19:46.88ID:qBmf16P9
早稲田が大学選手権決勝で最後に明治に勝利したのは1976年度まで遡らなければならない。 
明治の大学選手権決勝での早稲田に対する相性の良さは歴史が証明しているとおり。 
1月11日も勝つのは明治だろう。
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 22:24:41.46ID:Muz6w/7w
歴史が証明するって言われても30年以上前のことを語られてもな
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 22:26:55.27ID:Mm8L+x1O
早明ヨイショとラグビー人気の乖離が顕になるならそれはそれで悪くないでしょ。
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/08(水) 22:31:40.69ID:f8zVqMJo
ラグビー大学選手権ー決勝

明治大学6勝
早稲田大3勝

明治大学が4連勝中
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 05:19:01.91ID:diP1IyAl
12 月早明戦
明治36ー7早稲田

1月11日決勝予想
明治29ー14早稲田
明治△1トライ、早稲田+1トライ

早稲田は選手がそろったけど厳しい試合は経験していない。日大天理に大勝といっても本当の実力はどうかな?昨年度の早明は僅差だったけど。
明治は今シーズン3トライ以上取られた公式戦はない。関西学院東海と厳しい場面を経験してディフェンスは更に強化されたハズ?
中野が決勝で大活躍するから早稲田勝利という評が多いけど、昨年度の準決勝で中野を止めた明治が勝ったことをお忘れなく。
当日どんな結果が出るか楽しみですわ。
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 06:58:01.98ID:Ky6rAkLJ
早明、国立で“呉越同舟視察” 11日ラグビー大学選手権決勝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000042-spnannex-spo

11日に行われるラグビー全国大学選手権決勝に出場する明大と早大が8日、会場となる国立競技場を“呉越同舟”で視察した。3日後の試合開始となる午後2時30分に両校の選手、スタッフが会場入り。
養生中の芝生には立てなかったがピッチレベルの視野や会場内の動線などを1時間ほどチェックした。
新しくなった国立競技場で初のラグビー公式戦として行われる決勝は、23大会ぶり10度目の早明決戦。当日は5万人超の観客が見込まれる。
連覇を狙う明大は選手25人が訪れ、フッカーの武井主将は「ここで優勝したい気持ちがさらに高くなった」と強調。太陽光の差し込む位置やピッチからの視野もラインアウトに影響するが、武井は「イメージしてみたが、当日にならないと分からない」と語った。
早大は授業の関係でSHの斎藤主将ら選手3人が視察。同主将は「大きなスタジアムに人がたくさん入ってプレーできると思うと興奮する」と武者震い。
ピッチの横幅は68メートルと短く「クイックスローにも影響するので共有したい」と注意点を確認した。
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 07:19:15.28ID:Tu+QKY1N
>>831
去年とは、空前絶後のラグビーブーム、何よりカードが人気の早明戦と、すべてが違うだろ。
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 07:39:24.40ID:V26UsxGf
当日JRFUの招待券で行こうと思ってたのですが、きびしそうです??
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 07:45:22.56ID:vhmwcVpt
先行入場のためにJRFU会員になったけどマイページが使えるまで2-3日かかるらしいけど土曜の時点でまだ使えなかったらバーコード表示できないから先行入場はできないと言われた。
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 07:50:33.96ID:BJ8FTUI4
>>876
350や500の缶はOKなのか
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 07:53:41.88ID:BJ8FTUI4
>>865
俺も獲れた
バラバラで3枚確保して1番良さげな二階席中央を決済して一階席2枚は流した
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 07:59:09.88ID:BJ8FTUI4
JRFU会員は招待券デフォルト2枚
カード決済で1枚数年会員継続でプラス1枚
合計4枚もらってる
チケット先行販売ありチケット割引あり先行入場あり
継続一択ですわ
招待券で大学選手権観れるのも大きい
秩父宮の準々決勝は招待券先行入場でベスポジゲットできたし
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 08:21:02.57ID:M/DJtPhG
>>888
読解力無さすぎ。
ビンも缶も大きめのペットも、投げられて困るようなものは紙コップに移し変えられるということ。
紙パック無双だから、黒霧とかで飲るつもりだ。
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 09:24:51.80ID:BQUu6wqr
ラストワンプレーで早稲田劇的のトライでしょうね
両チーム優勝が丸く収まる
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 10:16:31.98ID:00DG5oHa
ゴール前攻防

早稲田はあっさりトライ
明治はFWで時間かける(かかる)
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 10:41:42.81ID:IsTruj7j
>>896
昨シーズンあたりから明治が変わったのは必ずしもFWにこだわらないトコ
前半からセーフティーリード取るまでは以外とBKのトライが多い
セーフティーリードを取ってからの後半10分以降からFWゴリゴリが多くなる
時間消費とFWの省エネを兼ねてのタイムマネジメントだと思われる
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 10:46:53.99ID:8my0V2/y
テレビ観戦が一番

新国立は通路、座席狭く窮屈この上ない

トイレも少ないという拷問

設計ミスの出来損ない
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 11:23:17.88ID:o5TjGJkg
>>898
行ってから文句言えよ
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 11:49:00.32ID:x/cGE3jB
昨日先行入場のためにJRFU会員になったんだけど会員登録に2-3日かかるみたいね。知らなかった。確認したら土曜日に間に合わなかったら先行入場はできないらしい。カードで既に支払いを終えてるのにそれを証明すれば入れるようにしてほしいがダメらしい。
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 11:57:26.81ID:tsC/IM1T
チケット取れなかった負け惜しみ言ってやんのw

お前は一生新国立に来なくていいよ
0904名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 12:10:05.42ID:qigO5tEM
ホントに満員になるか疑心暗鬼な自分がいる
昔は学生がサークルやゼミのイベント感覚で大量に押しかけたわけで今の学生にそんなノリは少なそう
かつての狂騒をを懐かしむオッサンジーサンがどんだけ実際に足を運ぶか
12月の早明戦も準決も秩父宮満員にならなかったよね
0905名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 12:24:44.13ID:kN6gtW0Z
>>886
まあ
ありがとうございます。一応朝早く引き換えだけいきます
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 12:29:10.20ID:hJOgdeaD
チケ売り切れなのに空席があってザワザワする予感
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 13:06:22.45ID:mP21OM76
>>904
関東学院OBの俺も昔しを懐かしんで
今回は国立に参戦するよ。

過去に決勝に出た事ある大学OBは
新国立だし華のある早明戦だし
結構観に行くでしょ。
0910名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 13:12:34.83ID:Muovqu1O
>>902
退場口は2 階専用・3階専用になっているからとっても早い。
0911名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 13:22:37.27ID:IGmMbymE
Jスポーツは生中継無くした?
NHKが力入れ出した?

昔からJスポーツの独占がラグビー 普及の妨害になってると書いたら何時も叩かれた。
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 13:26:46.26ID:ibTA3tj/
決勝日曜にやってくれれば「雪の早明戦」になったかもなあ
0916名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 13:55:26.82ID:ZA1ewCS8
>>907
ないという発表あったね
0917名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 14:28:03.57ID:LhwffKWv
試合開始がなんで30分も遅い?
先行入場なんかしたら、待ちすぎ。
0918名無し forall allfor名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 14:31:51.01ID:+trMUq7s
JRFUの招待券、紙クズという事ですか!?
0919名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 14:51:33.42ID:0mexMeVd
【全国大学選手権】
1月11日に行われる決勝のチケットは、販売予定枚数終了のため、当日券販売はございません。予めご了承ください。
#大学選手権
0921名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 15:57:34.83ID:Lulg6b6j
おれも地方の国立大学出身だけど見にいくぞ、新国立競技場を
0922名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 16:07:48.09ID:FBUcBuIZ
2試合連続で50点取って快勝した早稲田がやや優勢かな。
0923名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 16:08:44.84ID:IsTruj7j
天理もそうだったんだがな
0924名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 16:11:18.09ID:hJOgdeaD
贔屓チームは準決勝で負けたけど国立行くよ
やっぱ新国立を味わっておかないと
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 16:39:48.44ID:it/FPQCz
当たらなかったか悔し紛れではないけれど 真夏のオリンピックより今の時期のラクビーの方が見やすいかな
0929名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:07:58.79ID:Lulg6b6j
にわかというよりラグビーにはあんまり興味がないんたけど新国立競技場にはとても興味がある
サッカー天皇杯だと2万円以上したS指定席がたった4500円
しかも土曜の午後
正月に家を抜けて代々木まではいけないけど、普通の土曜ならぶらっといける
建築系の仕事をしてたら行くよ
建築新聞さんとかも行くらしいよ
椅子や階段の出来を記事にするだけでも仕事になる
これから新国立競技場の写真を使うときも満員のスタジアムの写真があったら便利じゃないか
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:22:49.12ID:6Ob+i8+o
結局今日の販売なしか・・・。
昨日の大量開放分で、未引き換えは、明日売り出すのか、それとも当日券にするのか。
0931名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:27:03.71ID:mP21OM76
>>929
なるほど、そういう需要があるわけね。

俺は小売チェーン店本部で仕事してるけど
新しくて話題性のあるショッピングビルが建つと
(最近だと渋谷スクランブルスクエアとか)
開発部の人とか、施工業者とかワラワラと見に来てる。
お客さん以上にいるんじゃないかって勢い。

新国立で早明戦なら建築系の人話題作りに観に行くわな。
0935名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:52:08.62ID:aUeynXcf
>>930
明日どこかで復活かなあ
0936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 17:57:58.15ID:aUeynXcf
>>931
大成はじめ、いろいな会社が絡んで作ってきたから
その時に見ているでしょ
なんでチケット確保が大変な大学ラグビー決勝の試合当日に調査するのよw
しかも影響が出る人数で押しかけるのか?
0938名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/09(木) 18:24:31.04ID:MDrMdV+B
>>931
ラグビーだけで考えすぎ、新オリンピック施設はここだけじゃないのよ、今から業者が急に注目なんかじゃないのよ。話題性とか小売業者さんはそうなのかもだけど。小売本部だって五輪需要考えてるだろう??
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況