X



トップページラグビー
1002コメント370KB
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 14:58:53.42ID:gv5wk3G3
中野をナメるなよ?!

齋藤岸岡中野
要するにこの三人が早稲田史上最強BKの要

中野が入ることによって齋藤岸岡の最強HBの選択肢が飛躍的に増加する
これによってオプションの古賀長田桑山河瀬がグランドを縦横無尽に切り裂きまくる

まあ、新国立で完全無欠のメイジを撃破して証明するだけ
史上最強BKは伊達じゃない!!

お米食べて筋肉増強してますか!?
毎日スクラム100本、四股は朝昼夕晩100回してますか?!

新国立で!
101年目に荒ぶる!!
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:09:40.04ID:sNMuKcmk
このスクラムで競り勝ったの大きいな
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:16:40.03ID:x2ReMiX/
220 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/29(日) 15:58:35.64 ID:tILSbmq0
雪辱を目指す天理としては既に優勝圏外の相手に接戦では困る、完勝を期待したい。

769 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/29(日) 16:37:45.05 ID:tILSbmq0
関西のチームはDFが弱いという先入観や
偏見がずっと昔からあるので、流通戦前半だけみてすぐDFがー、っていう人、特に関東人多いけど、4強ともたいして変わらないと思うよ実際。

250 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/29(日) 19:28:08.36 ID:tILSbmq0
早稲田が大差勝ちはまずない
逆はおおいにある

251 :名無し for all, all for 名無し[]:2019/12/29(日) 19:30:38.95 ID:tILSbmq0
基本的に早稲田のfwがめちゃめちゃ弱い
ことまず認めないと。話にならんよおたくの
fw
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:47:45.96ID:x2ReMiX/
東海、丸山のチョンボでチャンス潰して負ける

スクラムトライ狙ってた場面、自分にボールが回って来るかも?という心の準備が出来てなかった
で、展開しても大チャンス続行だったのにボケっとしててボール落とす
これじゃ将来の日本代表は任せられん
謙虚な気持ちを忘れず、精進しなさい
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:51:51.53ID:C4b7eYij
東海もダメか…
決勝興味半減悲しいかなでも見ちゃう
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:53:21.85ID:ho9D39Of
まあ何だかんだでこのカードが一番盛り上がる
是非いい勝負を期待したいね
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:53:25.29ID:4+3ybW26
早稲田明治が抜けて強かっただけ
他が勝ち上がるほうが白けるよ
ちゃんと強い大学同士で決勝したほうがいいに決まってる
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:53:49.36ID:iPOohohE
天理と東海は酷すぎる
二度と出てくんな
天理のポロポロと東海の意図のなさ
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:54:05.92ID:xZQ+KEh4
>>5
シンビン時にゴール前で何度もスクラム組んだ
アホな判断が致命傷だったな。
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:54:47.66ID:x2ReMiX/
まあでも早稲田のジャージーすらつかめなかった負け犬天理と違って
東海はよくやったよ
シンビン後の10分間できっちり2度得点(1T1PGで10点とか2Tで14点とか)出来てたらという
タラレバは残した、スクラムトライ狙ったのは間違ってない
丸山がボケっとしててチャンス潰したのが最大の敗因

決勝は明治有利は動かないが、早稲田もここにきてかなりFWが強くなってる
いい試合を期待
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:55:30.40ID:ho9D39Of
今日の出来だけだと早稲田優勢に見える…かな…?
天理が酷過ぎただけか?
地力は明治が上だと思うんだが
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:56:40.23ID:MKvCMBpY
>>18
今日の天理と東海を一緒にすんな
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:56:42.91ID:+zbEKU6G
早稲田のほうがフィットネスが〜とか言ってる素人爺さん、早稲田は相手がヌルかっただけでしょって
東海相手なら早稲田も後半止まってるよ
そんなことも分からんのか
天理相手にスタミナ切らす大学あるかよ関東に
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:56:57.65ID:xjEPmMm7
シンピンの時ゴール前大ピンチなのになんで7人でしか組まなかったの?その後8人で組んだのに
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:57:52.88ID:fJOMbyh/
普通に明治が勝つと思うけど

今日の結果は相手が違うから
なんとも判断出来んだろ
早稲田が東海に勝てたかな?分らんぞ
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:59:06.17ID:x2ReMiX/
>>21
スクラムトライ取られるのは、相手に時間かけさせるから最悪それでよい
少ないBKに回されてさっと取られる方が嫌だ、という判断でしょ

何度でも言ってやるが、回って来るかも?という準備すらしてなかった丸山は
東海側から見たら最大の戦犯だよ
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:59:11.35ID:jgjH3cj3
もう天理はペナルティーで5年間出場停止にしてほしい
本当に
外国人使ってあれとか、監督無能すぎだろ
何でこんな監督使い続けるの?
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:59:15.78ID:ds/6M0Lz
>>23

にしても明治さん、なんであんなにモタモタしてたの?
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 15:59:49.58ID:fJOMbyh/
明治が関学に苦しんだように
明治天理
東海早稲田の対戦なら

そも
格下の試合より
ベスト4の総当たり見たいな
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:00:07.91ID:ij4R8dDU
>>21
ゴール前でBKをスクラム入れちゃったら、簡単に余らされちゃうだろ
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:02:33.39ID:fJOMbyh/
大学4での総当たりと

高校
Aシードの廃止
東西Bシード校数の廃止
東西関係なく16校
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:04:14.54ID:JZaLh2WC
まぁ10回やったら8回は明治が勝つくらい有利なのは間違いないけど2階が起こるかも知れん
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:04:27.56ID:fjneEoEf
明治強いねぇというわけで連覇おめでとう
来期の相手は帝京かな
その次の年の慶応も面白くなりそう
現在大学のすべてにおいてすべての部分で
明治が一枚上だなDFの修正能力と寄りの早さは
素晴らしい
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:05:07.32ID:xjEPmMm7
そうなんかむざむざスクラムトライ取られるくらいならBK薄くなっても8人して耐えた方がいいように思ったんだが
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:05:21.33ID:o8XxXVxy
ラインアウト・モールは明治の方が強い 早稲田は逆に簡単にタッチを割らないこと
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:05:45.08ID:x2ReMiX/
>>30
同意
今年の明治はスキがない

天理に対しては試合前からずっと自信あったけど、正直、明治に勝つのはかなりハードル高い
ま、でもかなり盛り上がりそうで凄い試合になるとは思う
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:05:51.06ID:6OOi+qOQ
>>21

7人で組んだらスクラム崩れるの審判も同意だから
わざとではなく一回スクラムが崩れる

一回スクラムの反則をスルーできる


スクラムにこだわった東海が頭悪い
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:05:57.78ID:dRb55hMq
早稲田明治というより対抗戦以外が雑魚過ぎだわ
関西一位、関東リーグ一位があのレベルで早明にまったく歯が立たないなら対抗戦5枠にするべきだわ
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:06:04.04ID:wx7SRe48
明治はなんか伝統的に関西に苦戦する気がする。むしろ慶応筑波辺りの方が関西をカモにしてるイメージ。天理は違うと思ったが、関西勢が対抗戦勢にやられるパターンにはまった感じかね。
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:06:55.07ID:TF4kYDwt
早稲田のほうが得点力はありそう
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:08:10.01ID:4Q4Ve4Vm
クロンボは脆いわ
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:08:33.39ID:6j/KCLA8
>>42
今日は相手のディフェンスに差がありすぎる気がする。
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:09:06.44ID:MQn0ijSr
新国立で、早明同点両校優勝して欲しいな。
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:09:36.00ID:uY42C1UZ
これで来年の選手権枠は対抗戦5リーグ戦3関西3だな
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:10:52.94ID:x2ReMiX/
大学最新ランキング(1/2更新)

1位:明治
2位:早稲田
3位:東海
4位:筑波↑
5位:(慶應)↑※不出場
6位:天理↓
7位:流経
8位:帝京
9位:日大
10位:大東

圏外(論外)=関西学院、京産、同志社w
天理の惨敗っぷりとそれに負けてたチームは評価ガタ落ちで当然
逆に対抗戦勢は下位まで評価が上がって当然
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:11:26.54ID:6j/KCLA8
>>46
そういうルールじゃなかったような
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:11:34.94ID:TfKVC6x5
天理は雑だわ、雑でも関西では余裕で勝てちゃうから修正しないまま全国来て砕けると
同志社あたりが復活して競わんとレベル上がらんわ
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:12:44.38ID:4Q4Ve4Vm
ダントツで天理だと思ったけどね
アホらしい モロすぎる
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:13:36.21ID:GXBm6cdv
明治≧早稲田>慶應>>天理

だいたいこんな感じかな。
今季は対抗戦が図抜けていたね。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:14:35.15ID:sytAuwwn
今日現地で観てて対抗戦グループは緻密さで抜きん出ていると思った
東海も結構面白いラグビーするけど雑なプレーが多かったのは残念
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:14:42.25ID:35Xdo84Y
今年の天理は先発4年生2人とか、若すぎたな。来年は高校日本代表候補だった天理高校の山村と津野が2年だし期待しよう。
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:15:49.44ID:wx7SRe48
東海はいつも強力なフォワードとバックスいるのになんかチームとして一つになってない感じなんかね。監督のこだわりとかあるんだろうか。
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:15:55.57ID:35Xdo84Y
>>51

明治≧早稲田=関学>慶應>>天理
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:17:05.24ID:dRb55hMq
主力チームがしのぎ削る対抗戦が圧勝だな
盟主気取りの天理東海も結局お呼びじゃないレベル
来期は対抗戦6枠でいくか?
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:17:11.15ID:kjjdZ/z0
対抗戦3位の帝京が流経に負けたのはこのスレ的には無かった事になってるのか?
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:17:16.08ID:35Xdo84Y
>>55
スター選手というか、核となる選手がいない気がする。目立つのは望月くらいだし。
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:17:42.21ID:qqIz2F0m
決勝戦のJRFUメンバーズ一般販売が4日からのはずだったが、いつのまにかリンク消えてない?
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:17:47.59ID:MeMSEB2w
筑波と当たってたらボロ負けしてたんじゃないの天理
高校生より酷いんじゃないかアレ
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:18:19.94ID:4Q4Ve4Vm
ところで帝京落日の原因を語ってくれ
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:19:40.40ID:35Xdo84Y
>>60
怪我かね?しかし立見の不在は大きかったなあ。あの15のヒョロリンじゃ無理だわ。来年は15に津野かな?
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:20:46.36ID:35Xdo84Y
>>63
コネで獲得した伏見の低迷と外国人留学生失敗じゃねえ?
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:21:09.03ID:Ku6lwu8P
来年の大学選手権は対抗戦5校、関西3、リーグ戦3となる。
慶應は早稲田と明治に挨拶に行け。
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:21:21.73ID:uY42C1UZ
天理は試合開始直後に得点出来ず反対に8番のノッコンからトライされて浮足だってしまった
後はノッコンとラインアウトのミス連発で試合にならなくなってしまった
ラインアウトは高校生よりも下手だったなw
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:22:50.52ID:35Xdo84Y
ここで偏差値オタいるけど、やっぱりラグビーも偏差値かね?天理のラインアウトを早稲田は徹底して研究してたわ。天理は早稲田に関して研究してなさそう
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:23:19.19ID:x2ReMiX/
>>64
ディフェンス重視のスタメンにしたんでしょ、実質は林田を土橋に替えてるんだから
松永FB、林田SOの方がアタック力は上だからね

その土橋は本来はセンターの選手
それをウイングに入れて江本をFBに下げた
で、土橋の対面は大型ウイングの桑山
つまり1vs1で桑山を止めてくれという魂胆だったと思う

ここのアンチ早稲田は試合前に天理圧勝とかほざいてたけど、
当事者の天理の小松監督は早稲田に点の取り合い挑んだら負けると分かってたんだろう
ディフェンス重視のメンバーでも8トライ取られたんだから
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:24:24.20ID:4Q4Ve4Vm
シラける留学生のノックオン
笑ってる場合か!気合入れんかい!
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:25:41.38ID:35Xdo84Y
>>67
あと後半終了間際で、外に出してフィフィタに突っ込ませれば余裕でトライなのに外国人留学生のFW陣が独り相撲だった。
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:26:19.85ID:4Q4Ve4Vm
ラインアウト
とても観ておれん
頭悪いやろ
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:26:32.36ID:o8XxXVxy
ラインアウトが劣勢ならタッチを安易に切らなければいいのに、監督やキャプテンはなぜ
途中で方針を変えなかったのか? 天理の持ち味は個人の突破力だろうに その前に自分の
ボールを安易は手放しすぎた 
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:27:10.40ID:eQvMNbhq
天理は関西の中じゃ緻密なラグビーしてて実際大学選手権で善戦してる印象だったが、今回は初戦といい雑なラグビーしててちょっと残念。早稲田とかに隙見せると厳しいよな。
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:27:38.72ID:35Xdo84Y
>>71
訂正 前半終了間際
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:27:55.40ID:GXBm6cdv
>>31
そうそう明治は関学との試合で主力を温存しているんだよね。
まぁ、最初から今季のレベルの低い関西リーグのチームは眼中になかったと思われ。
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:28:25.41ID:4Q4Ve4Vm
何をええカッコしとんねん?
愚直にキープして突破しかないやろ
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:29:17.13ID:o8XxXVxy
フィフィタを外側に配置しても、そこまでボールが回らないんだから、もっとFWよりに
使うべきだった あそこから早稲田を抜けると思っていたのか 外人は3枚連続で使ってこそ
の破壊力なのに 
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:29:52.81ID:uY42C1UZ
>>76
主力温存て休んだのは山沢森山村の3人だけだぞ
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:29:55.39ID:ID2X6foc
>>11
明治東海戦の後半はTV観てないけど、それまでは観てた

妥当な勝ち上がりじゃない?個人的には天理がお話にならないぐらいの弱さでガッカリした

関西在住だが、もう関西の大学ラグビーには一切期待しないわ
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:31:50.30ID:35Xdo84Y
藤原は松永とフィフィタを避けてるかのようにパスをしなかったな。早稲田SHのプレッシャーかな?
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:33:56.65ID:xjEPmMm7
高校代表クラスはどうしても関東に集中しちゃうから関西勢はFW鍛えまくってひたすらパワーで押しまくるしか方法ないんだろうな能力落ちる学生で対抗しようとするには
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:34:10.74ID:D5+Yrtzq
なにが東天戦が新時代にふさわしいだよwもう来るな関西弁とアンチの奴ら!
決勝は新国立にふさわしい祭りだ!
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:35:06.68ID:o8XxXVxy
フィフィタをお取りにしてセンターで突破も一つのアイディアだが
通用しなければ途中でプランを変えるべきだった アナウンサーにが何度も
フィフィタのポジションに触れていたが、持ったないと思った
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:35:12.60ID:H0KO9rnw
東海大もFWが押されたらどうしようもなかったな
一列目を変えて少しマシになったが、時すでに遅し
FW、BKそしてHFも明治の方が上だった
というか、全員高校JAPANだから当たり前か
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:35:38.73ID:dRb55hMq
協会財政的には早稲田明治が勝ち上がってくれて安堵、お偉いさん達は今夜宴会だろうな
キャパ広がった新国立競技場で天理東海だと空席だらけで悲惨なことになるからな
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:37:42.84ID:ID2X6foc
>>32
高校のその3つは是非やって欲しいな
特に東西関係なくシード16校はやって欲しい

毎年シード校の数を調整するから、(ラグビーレベルの高い西日本勢に)毎年ノーシード爆弾が誕生するし、東のBシードは実力上はノーシードレベルのところが毎年出てくる
今年は珍しく東のBシードが健闘したけど

大学は数年前にやってた、大学選手権でのリーグ戦方式を実現して欲しい
関西ラグファンだけど、関東の強豪に揉まれないと関西の優勝チームはいつまでも弱いままだわ
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:38:48.20ID:hZ5g4fBv
天理も関西リーグにいては、これ以上ディフェンス力鍛えるのは無理でしょ。
フィフィタ筆頭に留学生を使えば、アタックは通用するかもしれないけど、
本当に強いチーム、選手権で優勝するようなチームはディフェンスが全てだわ。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:40:27.15ID:xZQ+KEh4
>>55
木村監督は勝負師じゃないんだよな。
リーグ戦が対抗戦のチームに勝つには、
チーム状態を頭一つ抜けた状態に仕上げないとダメ。

それが出来たのは良くも悪くも
鏡さんと春口さんだけだったという事。
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:41:18.62ID:UCo5klX6
東海と早稲田でやった方が面白かっただろうな
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:43:37.59ID:G52b5Izi
地元WCが終わったら早明戦の原点回帰かぁ・・・w

今回もWC効果は上手く利用できそうにないねw
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:44:27.83ID:uY42C1UZ
>>87
選手権のリーグ戦はやるならアドバンテージポイントは廃止してもらいたい
あれのせいでせっかくのリーグ戦も興味が半減してしまうから
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:45:41.18ID:+W833JC8
東海は一人多い時間帯に何故ラインアウトを選択しなかったのか
ラインアウトのキーマンである片倉がいなかったんだから簡単にラインアウト→モールにもっていけただろうに
百歩譲ってスクラムを選択するとしても1回やってダメならラインアウトに切り替えるべきだった
時間的にもスクラムの組み直しでかなり時間を消費してしまっていた
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:48:09.75ID:UCo5klX6
>>68
相手が下手なのもあったけど
あれだけ対策徹底して封じる発想
天理モールの破壊力をどうやって防ぐか?
って事から
ラインアウトで負けないようにするって結論になったんだな
あれでモールが作れなくなった
普通はモールからどう守るかって対策に行きそうだけどね、見事でした
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:49:10.64ID:R/ZzboWS
>>20
流経
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:49:17.89ID:xZQ+KEh4
>>94
7人で組ませた明治首脳陣の勝利だよ。
東海コラプシング取って大はしゃぎだもん。
スクラムトライでも無いのに。

ラグビーは試合中にはしゃぎ過ぎると負ける競技だからな。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:49:40.23ID:S2LrBWPD
>>89
たけむらさん「法制」忘れたら可哀想

来年は打倒対抗戦でお楽しみ頑張ろう、同志社ファン
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:51:09.62ID:3RK2/cFv
>>92
新国立での決勝で東海天理なんてやったら観客ヒエヒエだろ
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 16:51:26.78ID:cdOmlV8Z
学生たちが主役なんだから!!
助っ人外人の良し悪しなんてホントにどうでも良い!!

ワザの早稲田 vs チカラの明治

ハッキリ言って予想が全然つかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況