X



トップページラグビー
1002コメント345KB
高校ラグビー進路19【無断転載禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/19(火) 00:04:45.08ID:MO9yrE2V
高校ラガーマンの進路!よろしくお願いします
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 05:59:00.91ID:jVkw9JCe
明治のガセネタ爺さん、いい加減にしなさい。
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 10:14:56.20ID:EYXkrn5J
今読んでも恐ろしい

早稲田大学ラグビー部レイプ事件

みんなネット読んでみ
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 16:03:21.20ID:bgX72MNU
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 16:42:05.55ID:GdYmdvWw
推測含む
PR東福岡 170/98早稲田
PR仰星 173/96早稲田
PR御所 172/110パナソニック
PR京都成章 172/100
PR東福岡 180/102同志社
PR常翔 180/115明治
HO桐蔭学園 178/97
HO本郷 168/93慶応
HO尾道 166/92同志社
LO桐蔭学園 189/96
LO長崎北陽台 192/78明治
LO大阪桐蔭 196/108
LO京都成章 190/93明治
FL日川 183/91専修
FL流通経済大 183/90流経
FL福岡 181/77筑波
FL東福岡 177/82
FL御所 174/92
FL京都成章 182/93
FL京都成章 185/92早稲田
FL東福岡 182/86明治
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 16:47:12.95ID:GdYmdvWw
SH茗溪 171/66明治
SH高鍋 161/60
SH仰星 162/62
SH天理 168/69天理
SO東海大相模 180/83明治
SO桐蔭学園 178/81早稲田
SO仰星 178/77東海
SO東福岡 171/80明治
CTB長崎北陽台 175/82早稲田
CTB御所 169/70
CTB久我山 188/92慶応
CTB東福岡 178/80明治
CTB東海大福岡 180/98東海
WTB御所 177/68
WTB東福岡 171/72立命館
WTB東福岡 182/80
WTB桐蔭学園175/79明治
WTB長崎北陽台 176/85筑波
WTB報徳 174/73慶応
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 21:39:27.04ID:Wgc5N/Yl
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表

http://www.keinet.ne.jp/rank/

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 09:34:04.62ID:VKthDZhC
>>29
最新版 2020年入試用

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト15

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 21:22:01.57ID:YspCE8JO
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
河合塾偏差値PDF
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf

私立偏差値一覧(ランキング形式)

<文系>
70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 08:26:52.93ID:b7HHgH1D
●〇●第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 出場校
■関東大学対抗戦Aグループ
明治大学 11大会連続48回目
早稲田大学 36大会連続53回目
帝京大学 21大会連続27回目
筑波大学 2大会連続22回目
■関東大学リーグ戦1部
東海大学 15大会連続17回目
日本大学 6大会ぶり18回目
流通経済大学 12大会連続20回目
■関西大学Aリーグ
天理大学 6大会連続28回目
同志社大学 3大会ぶり51回目
関西学院大学 5大会ぶり11回目
京都産業大学 7大会連続33回目
■九州学生リーグI部
九州共立大学 初出場
■東海・北陸・中国・四国代表
朝日大学 8大会連続8回目
■東北・北海道代表
八戸学院大学 4大会ぶり2回目
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 12:56:58.40ID:jk4SeYzr
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値スレ ↑

最新版 2020年度 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6


http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値スレ↑

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3明治大学
4上智大学
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 22:42:19.51ID:aTKw6UUC
早稲田スポバカ選抜

野球もラグビーも駅伝も
何で何ヶ月も前から合格者が分かるんだ

裏ルールでもあるんか?
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 23:09:45.04ID:Ql2JD4gw
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表

http://www.keinet.ne.jp/rank/

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 08:19:48.81ID:vQoe5l2C
>>38
バレーボール部は毎年、高校日本代表ゴッソリ乱獲。身長2m近い黒人も数名いる。
樺島やストーカー殺人犯の母校、筑波も。

そりゃインカレ優勝して当たり前だろ
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 09:19:33.90ID:QxKNaQsb
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部レイプ事件

みんなネット見てみ
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 19:24:05.10ID:gg/zMfDa
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)
加重平均方式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 20:03:04.03ID:znMR47jg
進路先不明その後の推定は
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 16:45:21.32ID:pu79O6Ur
<本当に強い大学2018> 「東洋経済」 ※数字はポイント数 --上位70校--

@ 東京大学78.1
A 早稲田大73.3
B 慶應義塾71.1
C 京都大学66.4
D 東北大学66.2
E 大阪大学64.1
F 上智大学63.7
G 名古屋大61.8
H 九州大学60.6
I 豊田工業60.3
J 東京工大59.4
K 中央大学58.7
L 一橋大学58.6
M 北海道大58.5
N 明治大学58.3
O 同志社大57.6
P 神戸大学57.4
Q 千葉大学57.2
R 近畿大学57.1
S 東京医科57.0
21 筑波大学56.9 順天堂大56.9
23 芝浦工大56.8
24 東洋大学56.2
25 大阪観光56.1 立命館大56.1
27 明海大学55.9 法政大学55.9
29 創価大学55.8
30 愛知文教55.7
31 朝日大学55.6
32 大阪医科55.5
33 関西大学55.4 国際教養55.4
35 東京理科55.3
36 千葉工大55.2 関西医科55.2
38 中央大学55.1
39 関西学院55.0 産業医科55.0 青山学院55.0 ★
42 聖路加国54.9
43 自治医科54.6
44 兵庫医科54.4
45 東京国際54.3 日本大学54.3
47関西外語54.1 東京医科歯科54.1
49エリ音楽53.9
50 広島大学53.8 星薬科大53.8
52北里大学53.7 横浜国立53.7 金沢大学53.7 学習院大
56名古屋外53.6 西日本工業53.6
58 東京外語53.4
59金沢医科53.3
60大阪経法53.2 南山大53.2
62 岡山大学53.1
63東京電機53.0 藤田保健53.0
65津田塾大52.9 武蔵大学52.9 工学院大52.9

----主な内容--------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率、上場企業役員指数、大企業400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&;Action_id=101&Sza_id=LL
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 16:50:59.94ID:/mA71L+v
河合塾最新偏差値 2020年度入試用
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
私立 <理系>

01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 61.2 (理工61.2)
04 明治大 58.4 (理工59.0 数理56.0 農60.3)
06 立教大 57.7 (理学57.7)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.4 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.6)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 20:18:01.68ID:AusG1p4a
2019年・明治大学スポーツ

2019年1月
明治大学・ラグビー大学選手権・日本一
http://number.bunshun.jp/articles/-/833172
http://www.sanspo.com/rugby/news/20190609/uni19060920090002-n1.html

2019年6月
明治大学・全日本大学野球選手権・日本一
http://www.nikkansports.com/baseball/column/techo/news/201906180000564.html
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201906210000933.html

2019年9月
明治大学・全日本大学サッカートーナメント・二年連続日本一
http://ytv-athlete.jp/lives/7359
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?284382-284382-fl

2019年11月
明治大学・ 関東大学サッカーリーグ戦・優勝
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?289355-289355-fl
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191106-00876730-sportiva-socc

2019年11月
明治大学・ 関東大学アイスホッケーリーグ戦・三連覇
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/11/25/kiji/20191125s00035000106000c.html
http://meisupo.net/news/detail/12378

2019年12月
明治大学・ 関東大学ラグビー対抗戦・優勝
https://www.sanspo.com/rugby/news/20191201/uni19120112300011-n1.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010001-wordleafs-spo
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 21:04:00.17ID:Nplc4ZYD
読むとこねーし。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 23:18:00.53ID:9bFAH9fw
**************************************************

★令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

*************************************************
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 08:33:41.07ID:nEFfyDpb
27・28の未記入は法政では
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:04.65ID:g1JJ8GoE
54
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/20(月) 16:48:53.08ID:wS+Eqley
日本大学ラグビー部の部員の男が、東京・渋谷区の路上で大麻を所持していたとして逮捕された。

【速報】日大ラグビー部員を大麻所持で逮捕

 日本大学ラグビー部の部員で文理学部3年の樋口弘晃容疑者(21)は18日、渋谷区の路上で大麻を所持していた疑いがもたれている。
警視庁によると、樋口容疑者を不審に思った警察官が職務質問したところ、大麻が見つかったということだ。樋口は取り調べに対し「自分で使っていた」と容疑を認めているという。

 警視庁は20日午前10時すぎ、東京・稲城市の樋口容疑者が暮らす日本大学ラグビー部の寮を家宅捜索した。
警視庁は樋口容疑者がいつから大麻を使っていたかやどうやって入手したのかなど捜査を進める方針だ。
(AbemaTV/『AbemaNews』より)
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 05:09:26.24ID:xlt6NsNP
令和元年度公認会計士合格校10位まで。

1 慶應    183名
2 早稲田   105
3 明治     81
4 中央     71
5 東京     40
6 京都     38
6 立命館    38
8 神戸     36
9 一橋     34
9 法政     34
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 15:47:13.81ID:lmzHg96c
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 19:52:20.10ID:ubWfYr9S
>>37
よーく見たら、隙があるある。
そこを早稲田がしっかり突いたのが
この結果。リクルートも数は少ないが
成功してきてるので、早稲田は強くなるよ。
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 21:09:44.60ID:4p9Viobc
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表

http://www.keinet.ne.jp/rank/

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/26(日) 22:14:36.93ID:q/saNjpo
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 23:06:36.18ID:QDUWI3p3
推薦率の高い関学・同志社・関大は難関試験に弱い。
見かけの偏差値を気にする上記大学の結果は下記の通り。

2019年度大学別難関試験結果上位20大学( )は前年度
公認会計士試験は上位10大学。

   国家総合職       司法試験 率        公認会計士
 1.東京大307(329)  1.慶応大152(50.7)(118)  1.慶応大183(144)
 2.京都大126(151)  2.東京大134(56.3)(121)  2.早稲田105(115)
 3.早稲田097(111)  3.京都大126(62.7)(128)  3.明治大081(077) 
 4.北海道081(067)  4.中央大109(28.4)(101)  4.中央大071(077) 
 5.東北大075(082)  5.早稲田106(42.1)(110)  5.東京大040(043)
   慶応大075(082)  6.一橋大067(59.8)(072)  6.京都大038(039)
 7.九州大066(041)  7.大阪大046(41.1)(050)    立命館038(039)
 8.中央大059(050)  8.神戸大044(44.9)(051)  8.神戸大034(---)
 9.大阪大058(055)  9.明治大026(16.0)(025)  9.一橋大034(037)
10.岡山大055(045) 10.北海道025(24.0)(023)    法政大034(---)
11.東理大050(043)    名古屋025(37.3)(029)
12.千葉大047(042) 12.立命館024(21.1)(015)    同志社---(---)
13.神戸大041(048) 13.首都大022(22.9)(023)    関西大---(---)
14.一橋大038(039) 14.東北大020(38.5)(015)    関学大---(034)
15.広島大037(025)    九州大020(33.9)(029)
16.東工大033(042) 16.筑波大018(23.4)(010)
   立命館033(032) 17.創価大016(24.6)(013)
18.名古屋030(035) 18.広島大014(35.9)(012)
19.筑波大027(026)    日本大014(14.6)(009)
20.岩手大019(012) 20.千葉大012(19.7)(010)
   明治大019(039)    関西大012(17.4)(006)
   横国大019(012)    関学大012(19.0)(008)

23.同志社018(027) 26.同志社009(07.7)(024)
   関西大---(---)    率では募集停止法科大学院及び合格者
   関学大---(---)    ゼロを除くと最下位56位
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/28(火) 23:38:08.12ID:DAqHlBBa
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)

加重平均方式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/12(水) 22:18:55.19ID:JWxdLk9b
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

みんなネット見てみ
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/12(水) 22:19:22.40ID:JWxdLk9b
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

学力不問のバカばかり入れやがって
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/13(木) 09:33:49.96ID:2VVHsRgC
慶應こそ日本の頂点。
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/13(木) 12:18:49.03ID:/iKomFX/
>>65
三田会が頂点。
慶應の1人1人をみると、
力がない奴が多い。
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/14(金) 15:41:26.82ID:1VMSpB0M
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/15(土) 13:52:16.73ID:qEO6DAAL
性犯罪者の巣窟が慶應。優秀な高校生は肝に銘じるべし。
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/23(日) 10:15:49.89ID:TGwbTO+b
69
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/23(日) 19:55:52.08ID:+dkVst+G
2020年最新難関私大序列

早(早稲田)
慶(慶應)
上理(上智理科大)
MARD(明治青学立教同志社)
関関法立中学(関西関学法政立命館中央学習院)
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/23(日) 20:15:38.60ID:Sd4ATYrE
進路情報は何もないのですね。
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/23(日) 20:40:52.49ID:ztdS9O1R
法政あってのマーチ法政を飛び越えること不謹慎。
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/23(日) 21:29:23.81ID:sOo3ED1g
>>72
馬鹿じゃねーの。法政さんは、日大寄りの大学でしょうが。あんまり上をみないこと。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/23(日) 21:44:24.95ID:ztdS9O1R
貴兄は何処か。法政と日大には全てとは言わないが大きな開きがありますぞ。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/25(火) 11:08:26.22ID:LQkPC3zF
**************************************************

★令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

*************************************************
0077省略
垢版 |
2020/06/03(水) 15:41:29.66ID:2MpYFfjf
此処は高校ラグビー選手の進路に関する板じゃないのか。
何時から訳の分からない偏差値の標示板に変わったのか。
元に戻し、選手の進路に関する情報を出して欲しいです。
変ないがみ合いに成らない様に。
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/03(水) 16:31:16.07ID:aGlxurZa
大学ラグビーフアンだが、見たい関心度順位度は、ゆさぶりと集中力の早稲田・総合力と縦の明治・華麗なる高速展開の法政・変わらぬスタンドフアンと一体の同志社・まさにパワーと一体感の帝京・天理・明治法政の合体版の東海・あのモスグリーンの大東か。
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/18(土) 16:47:40.86ID:B+tQ1QFc
河合塾2021最新偏差値 3教科文系方式

       .加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田 67.94 7922 2601 3923 1224
慶應   66.43 4671 -342 1988 2341 2教科以上
上智   65.07 3660 ---- -738 2314 -596 ---- --12
明治   62.46 9681 ---- -150 -812 7438 1281   
青学   61.88 4300 ---- ---- -366 2836 -757 -341
同志社 61.39 7614 ---- ---- -282 4007 3154 --18 -153
立教   61.26 6278 ---- ---- -784 2081 2927 -486
中央   60.04 5317 ---- ---- -105 -904 3272 1036
法政   59.81 7023 ---- ---- ---- 1333 3974 1557 -159
学習院 59.56 3211 ---- ---- ---- --63 2526 -622
武蔵   58.33 -832 ---- ---- ---- ---- -275 -557
國學院 58.32 2615 ---- ---- ---- -198 -868 1267 -185   68   29
立命館 58.30 8516 ---- ---- ---- -135 3428 4092 -761 -100
関西   58.10 6754 ---- ---- ---- ---- 1898 4581 -275
関学   57.69 4057 ---- ---- ---- -121 -550 2910 -476
成蹊   57.56 1357 ---- ---- ---- ---- -356 -678 -323
明学   56.41 3187 ---- ---- ---- -106 -278 1588 1047   68 -100
成城   56.04 1573 ---- ---- ---- ---- ---- -656 -917
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/18(土) 17:36:52.38ID:oYWTxmAz
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/20(月) 12:28:36.67ID:Y5VhfdCE
>>78
今年例年通り各対抗戦リーグ戦大学選手権が行われたとして
明治早稲田天理東海の実力校が実力通り上位に入ることになるか、
それらが春シーズンの上積みが無く練習不足がたたって番狂わせが起きて意外なチームが結果を残すことになるのか どっちだろう
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/20(月) 14:10:39.43ID:MimSvYje
いや笑、それ以外何があるのよ
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/20(月) 18:02:58.09ID:fKEZXAxM
【明治】
【早稲田】
【帝京】
【筑波】
【日体大】
【慶應】
【青学】
【立教】
【成蹊】

【東海】
【日大】
【流経】
【大東】
【専修】
【法政】
【中央】
【関東学院】
【拓殖】

【天理】
【同志社】
【関学】
【京産】
【近大】
【立命館】
【摂南】
【関大】
【大体大】
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/20(月) 18:34:41.94ID:bhEbljgt
法政は夏合宿を断念したとの事。早稲田・明治もいたし方ないだろう。
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/20(月) 22:39:32.91ID:C56jP9lP
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/22(水) 07:36:46.00ID:Ca1ncU8s
ご時世がら高校・大学ともよもや菅平は無いだろうラグビーは理性あるスポーツ。
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/25(火) 06:40:50.87ID:cM2b59Rn
87
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/25(火) 10:16:01.91ID:s6qOUGiH
昨日ラグビーウィークリー見てたら帝京は菅平でバリバリ合宿やってたよ
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/25(火) 15:42:56.73ID:Jn3u6GDv
>>86
高校の強豪校は菅平でやっていた
桐蔭学園、東福岡、流経大柏、大阪桐蔭、御所実業、石見智翠館、大阪朝鮮等々
東海大大阪仰星は直前になって中止したようだ
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/25(火) 18:17:22.65ID:x7ZGoHst
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院

57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/15(日) 07:38:58.86ID:z/3JsPyY
91
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/15(日) 08:14:42.96ID:4xCHG7Ha
また偏差値のバカが湧いて来たな。失せろ。
偏差値スレでやれ。大勢のラグビーファンに迷惑。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 17:32:33.17ID:uEAE1BMp
93
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 17:36:14.75ID:tToawU19
ホント、迷惑。
ラグビーの話をしたいんだ!
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 18:48:28.08ID:lx7GC0nq
2020私立大学偏差値ランキング(文系編)

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 18:49:14.67ID:lx7GC0nq
河合塾 難易度 2020結果(理系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

-----------------------------------
河合塾 難易度2020結果(文系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
3. 上智大学 65.4 
5. 明治大学 62.0
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 18:49:57.51ID:lx7GC0nq
2021年度用 河合塾最新偏差値  (2020.11.19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

<文系>
1.早稲田大学   67.83 (文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
3.上智大学     65.50 (文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0)
4.明治大学     62.96 (文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8)
5.青山学院大学  62.60 (文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5)
6.東京理科大学  61.70 (営61.7 )
7.立教大学     61.16 (文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5)
8.同志社大学   60.79 (文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 文情56.9)
9.中央大学     59.98 (文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0)
10.学習院大学   59.58 (文58.3 法60.0 経60.0 国60.0)
11.法政大学     59.29 (文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0)
12.明治学院大学  58.37 (文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3 )
13.武蔵大学     58.20 (文57.5 社58.8 経58.3)
14.関西学院大学  58.16 (文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3)
15.成蹊大学     57.53 (文56.3 法58.8 経57.5 営57.5)
16.立命館大学    57.49 (文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0)
17.関西大学     57.04 (文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0)
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 18:50:47.97ID:lx7GC0nq
 <東京私立大学難易度>文系 −2021年対応:最新版−
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html

84 早稲田大(政治経済)

83 慶応義塾大(文) 慶応義塾大(法) 慶応義塾大(総合政策)  慶応義塾大(経済) 早稲田大(法)

82 早稲田大(商) 早稲田(社会)

81 慶應義塾(商)早稲田大(文) 早稲田大(国際教養)

80 早稲田大(文化構想)

79 上智大(法) 上智大(国際教養)

78 上智大(総合グローバル)  明治大(法)  立教大(異文化コミュニケーション)

77 中央大(法)  明治大(国際日本) 早稲田大(教育)

76 立教大(経営) 早稲田大(人間科)

75 明治大(政治経済)明治大(経営)青山学院大(総合文化政策)青山学院大(国際政治経済)

74 上智大(文) 上智大(外国語) 上智大(総合人間科)  明治大(商)
法政大(グローバル教養) 早稲田大(スポーツ科)

73上智大(経済) 明治大(文) 明治大(情報コミュニケーション) 青山学院大(文) 青山学院大(教育人間科)

72 青山学院大(経営) 法政大(国際文化) 立教大(現代心理) 立教大(法) 立教大(経済)立教大(社会)

71 青山学院大(法) 学習院大(法) 学習院大(国際社会科) 中央大(総合政策) 立教大(文) 立教大(観光)

70  青山学院大(経済) 青山学院大(地球社会共生) 中央大(経済)  中央大(国際経営)
法政大(文) 法政大(法) 法政大(経営)

69 学習院大(文) 学習院大(経済) 中央大(商) 中央大(国際情報) 法政大(経済) 法政大(社会)

68 青山学院大(社会情報) 青山学院大(コミュニティ人間科)  中央大(文) 法政大(人間環境) 法政大(キャリアデザイン) 法政大(スポーツ健康) 立教大(コミュニティ福祉)

67  国学院大(文) 成蹊大(文) 成蹊大(法) 東京理科大(経営) 武蔵大(人文) 明治学院大(心理)

66 国学院大(法)  国学院大(経済) 成城大(法) 東洋大(国際) 法政大(現代福祉)
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 18:52:26.14ID:lx7GC0nq
河合塾 共通試験2021ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

92 早稲田(政治経済 政治) 早稲田(政治経済 経済)
91 上智(法 法律) 上智(経済 経済)
90 早稲田(法)
89 上智(経済 経営)
88 明治(政治経済 経済) 立教(経営 経営)
87 青山学院(経営 経営) 中央(法 法律) 明治(政治経済 政治) 立命館(法 法)
86 学習院(法 法)
85 明治(法 法律) 関西(法 法学政治)
84 青山学院(法 法) 青山学院(経済 経済) 学習院(法 政治) 明治(経営 経営) 立教(法 法) 立教(法 政治) 立教(経済 経済) 関西学院(法 法律)
83 國學院(法 政治) 学習院(経済 経済) 成蹊(経済 経済) 成蹊(経営 経営) 中央(法 政治) 中央(経済 経済) 法政(経営 経営) 同志社(法 法律) 同志社(法 政治) 同志社(経済 経済) 関西(経済 経済) 関西学院(法 政治)
82 中央(商 経営) 法政(法 法律) 明治学院(経済 経済)
81 國學院(法 法律) 成蹊(法 法律)
80 成城(経済 経済) 成蹊(法 政治) 明治学院(経済 経営) 立命館(経済 経済)
79 國學院(経済 経済) 國學院(経済 経営) 駒澤(経済 経済) 東洋(経営 経営) 法政(法 政治) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律)
78 駒澤(経営 経営) 成城(経済 経営) 東洋(法 法律) 武蔵(経済 経営) 明治学院(法 政治)
77 武蔵(経済 経済) 甲南(経営 経営)
76 駒澤(法 法律) 東洋(経済 経済) 甲南(法 法) 甲南(経済 経済)
75 日本(商 経営) 京都産業(経済 マネジメン) 龍谷(法 法律)
74 駒澤(法 政治) 日本(法 政治経済) 日本(経済 経済) 京都産業(経済 経済) 近畿(法 法律)
73 日本(法 法律) 龍谷(経済) 近畿(経済 経済) 近畿(経営 経営)
72 京都産業(法 法律)
71 成城(法 法律) 龍谷(経営 経営)

https://border.keinet.ne.jp/
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 19:55:45.00ID:6trRXjRB
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/30(土) 21:22:22.94ID:fJZRnMgb
この高校進路スレより別の進路スレが本スレか
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 06:39:37.12ID:cnWWickX
102
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/08/22(日) 11:26:24.98ID:KN/SvRkQ
大卒ラガーマンなら、対抗戦一択、できればここに進学したい
東大、一橋
早慶、筑波
上智、明治、立教、青学
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/02(木) 06:07:35.32ID:Mij/PwrS
104
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 12:45:31.01ID:hkei1LOR
代表候補に選ばれてないけど
筑紫にPR兼LOの大型の選手いたんだけど
怪我でもしたんかな
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/18(土) 14:11:57.46ID:P0T4e8H0
>>105
某女子ラグビー選手の弟さんかな?
筑紫って毎年のように一人は大型選手がいるよね
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/20(月) 11:45:32.47ID:lClDz9lB
明治選手による青学選手に対する暴行行為。
明治ファンは、秩父宮で集団暴行事件を起こしている。
暴力は犯罪です。
才能ある高校生の皆さん。
よくよく考えて進路先を決めることは大事です。
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/20(月) 12:47:20.88ID:i2PxS240
他でやれ、バーカ
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 19:56:58.54ID:z76qwWyT
留学生のスタメンが増えてるけど、日本の高校生はポジション被っても留学生いる大学を選ぶんでしょうか?
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 20:15:38.44ID:cjdbMYbV
志望する高校生本人に聞くのが一番確よ!
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 20:42:14.83ID:T1cyRmgS
そりゃそうですね。Aチームで試合してこそと考えると、一年生から留学生がホイホイ出てると、そのチームの被りポジションに入った同級生は永久に控えじゃんって、なんか切ない。まぁ、留学生に限った話じゃないけど、180オーバーの110キロオーバーで一回生からスタメンなんて、もう努力じゃ覆せないよ。
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/07(木) 23:54:47.48ID:ZfUTH5gZ
ラグビーバカが多くて、
古臭いだけの、
窓際の老害卒業生が口出す

そんな大学のチームでは、やる気のある高校生は嫌になりますよね
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 13:32:56.51ID:mS7AiQei
【明治】
【早稲田】
【帝京】
【筑波】
【日体大】
【慶應】
【青学】
【立教】

【東海】
【日大】
【流経】
【大東】
【専修】
【法政】
【中央】
【関東学院】

【天理】
【同志社】
【関学】
【京産】
【近大】
【立命館】
【摂南】
【関大】
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 21:11:52.40ID:xhQlPEFY
天理は代表候補が10人くらい入るらしいね。
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/19(火) 22:26:37.23ID:wjlG6spX
>>114
日本一効果やな
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 11:57:09.45ID:c/i/HMAW
帝京大学は、将来本気でジャパンを目指す能力ある選手達が集まる大学です。

帝京ジャパン

先発出場オーストラリア戦
帝京選手が中心

2  坂手(主将)

8 姫野
9  流 (主将)
10 松田(副将)

12 中村(主将)
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 15:38:37.31ID:I0GSqTBW
引っ込め、植松
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 18:07:32.27ID:aUNeHfP/
中村、姫野はいい。そのほかはくるしいな。
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 20:10:53.28ID:eAaBjvTr
最近の卒業生はいませんか?大学ラグビーで成長してトップリーグ入ってジャパン選出っていまや、難しい。斎藤君なんて高校の時からえぐかったしフィフィタだって一年生の時から天理のスタメン。結局、名のある高校生が有名な大学入ってそのままジャパン入り。帝京出身というより、そういうこと
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/02(火) 22:19:20.11ID:+lmBJNeM
【明治】
【早稲田】
【帝京】
【筑波】
【日体大】
【慶應】
【青学】
【立教】

【東海】
【日大】
【流経】
【大東】
【専修】
【法政】
【中央】
【関東学院】

【天理】
【同志社】
【関学】
【京産】
【近大】
【立命館】
【摂南】
【関大】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況