X



トップページラグビー
1002コメント574KB

高校ラグビー進路19【無断転載禁止】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 17:04:45.69
>>842
死ねバカホモ
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 18:06:55.88ID:oCsGydl1
>>850
そういう選手にかぎってアキレス腱切ってお終いなんだよなぁ。。
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 18:11:17.48ID:FFxzkHL/
指定校推薦の件ですが、みなさん言葉に気を付けないと。
私はあくまでも大学側から正式な合格通知という意味で申し上げています。
それから、どこの大学でも必ず年に数名は指定校合格枠を無視して違う
大学や浪人をする人もいますからね。現在活躍中の某大学の選手もそうですよ。
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 18:27:58.83ID:Li8pWdFA
早稲田の未定三人は消した方がいいのでは?社学は無理だろうし指定校推薦は今年から共通一時受験が義務化されたので花園出場者は無理だろうから。
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 18:59:04.61ID:/ivRmwnm
>>852
リアル底辺コメ
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 19:02:15.87ID:HqjEFUAA
>>854
共通一次ねぇ…
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 19:33:47.37ID:le9zCUDc
大阪桐蔭のHOはいい選手だと思うけど、ここでは情報ないね。
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 19:44:15.18ID:sbC/ab31
推薦無しと言われる慶應の方がAOや9月入学、留学生等を駆使して早稲田より多くとってる現実
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 19:58:09.80ID:yvHXptvq
同志社本当に?
0860名無し for all,all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 20:05:01.30ID:wCBdftxN
>>858
アスリート選抜、スポ科自己推薦、指定校推薦、AOと早稲田は
倍以上になるでしょう。
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 20:08:06.80ID:CGpNDOjd
>>859
ガセ
0863名無し for all,all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 20:26:41.83ID:wCBdftxN
代表候補や花園経験者を見つけるのが大変な大学と、代表経験がない選手や花園
経験のない選手を見つけるのが大変な大学を同列に見ないで下さい。
AOで数人が合格し、喜んでいる慶応は可愛いぐらいに思っていただければ
結構だと思います。
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 20:36:49.04ID:rYIXABJ4
>>841
私立大学・ベスト5

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値スレ ↑

最新版 2020年度 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7


http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値スレ↑

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)

https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)


■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

1慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
2早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
3上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
4明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
5立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 21:23:16.62ID:I5/+Rzca
>>828
嘘かくなよ!なら、学部はどこ?
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 21:30:15.96ID:RGjqAgEp
慶応野球部も今年AO合格者が出てるようだけど、早稲田と比較したら取れてると言えるような選手はいないな。
米子東の森下で喜んでいるなんて
レベルがまったく違う。
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 21:36:38.69ID:A6wQN8of
>>867
結果的にプロに逃げられたけど、DeNA一位指名の森や楽天2位指名の黒川も一時は進学候補だったんだぞ
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 22:13:38.34ID:FFxzkHL/
確かに明治なんて肩書がないやつは例年3人だもんね。
三人だけはセレクションで取るんだよね。
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 22:54:03.38ID:Y8HIDLju
>>866
せっかく教えたのにね〜。
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 23:31:55.42ID:ejdmZT+N
>>870
慶応のリク情報に毎回、噛みついている人です。
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 23:43:15.47ID:ejdmZT+N
>>872
ラグビーは1、2人。ほとんどは付属中から。
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 00:58:13.32ID:E36tJN35
>>863

慶應のAO入試は、スポーツ推薦をやっていないと表面的には言いつつも、世間に実質スポーツ推薦と知られている恥ずかしい入試

上田が100周年の時に、この実質スポーツ推薦を使いまくっていたの、思い出す。

正直になれよ!
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 01:00:54.65ID:uoKQ1J83
>>872
中学時に5人、高校時に8人前後青田刈りで取ってる
だから慶應高校最近強くなっただろ
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 08:02:57.39ID:V9+YA2KV
>>875
ラグビーの話じゃないな。ラグビーは弱くなっている。
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 08:34:17.55ID:ARcujSok
1国栃・2本郷・3天理・4大坂桐蔭・5成章・6東福岡・7佐賀工・8東福岡・9天理・10桐蔭・11東福岡・12久我山・13東福岡・14・15・御所、報徳
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 08:36:08.75ID:9w+ntP0t
>>875
野球の話だったとしても慶應の中学の軟野は弱いはず
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 09:04:26.67ID:qqT66VT4
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 10:42:44.03ID:k0Bjbudm
>>875
いやいや、慶応は中学ではスポーツ取ってないでしょ。高校と大学(特に野球)はかなり取ってるけど。
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 11:20:08.56ID:aKCnYAlk
>>781
早稲田摂陵で早稲田クラスは50人もいない
早稲田の系列高校とは言えない
何故、早稲田の名前をかぶせたのか不思議
父兄は早稲田へ推薦で行けると考えるのは間違い
詐欺みたいなもの
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 11:24:19.10ID:8Yz/+bcy
>>875
バカかよ! 中学受験の無い田舎者な知らないかな。そんな制度があるならみんな利用するし、慶應がもっと強くなっているよ笑笑
あとは桐蔭とかにはいない、頭も良くて運動能力も高い子が世の中にはいること知らない世界の人間かな笑笑
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 11:26:30.00ID:8Yz/+bcy
>>874
しかし、スポーツすいせ
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 11:31:15.94ID:JH8CBcbz
貧乏人は早稲田・明治・慶応には行けない
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 11:36:10.04ID:8Yz/+bcy
>>874
AOでもスポーツ推薦でも名前はなんでも良い!しかし志望者の二割程度しか合格者がいない現実!一歩及ばず残念だった高校生は仕方なく早稲田や青学、中央立教同志社に入学している。やはり、推薦と呼ぶには難しいな?
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 11:42:17.33ID:tF9+2vbv
慶応のスポーツ推薦は志望条件に成績も関係ないし、面接と事前準備可能な志望動機書だけ
面接担当教授に気に入られるかどうかの運ゲー
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 11:46:42.60ID:LtP5j1tl
慶応の話になると、いろいろ湧いてくるな
選手全く集めないで、桐蔭学園や早明と戦えるわけないし
程度や節度の問題
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 12:06:29.52ID:UKt6BJRU
法政は野球部の発表が既にあったから、
ラグビーも決まっているはずだが、
報道や情報が全然、漏れてこないな。
0890名無し for all,all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 12:16:05.14ID:iHtwMYQk
問題は慶応がAOではなくスポーツ推薦のシステムにすればいいと思います。
早稲田と同じようなシステムにすればいい。そうしても、現在の
ような合格者ですむのかどうか。
私は慶応ファンですが、そうして欲しいと思います。
そうすれば、合格者もこんなものでは済まないでしょう。
0891名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 12:19:22.53ID:JT6yfJ/L
関東学院の新入生情報があれば教えて
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 12:34:12.53ID:T74JhgD6
>>877
これナニ?
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 14:50:12.20ID:Yp7+M3dY
>>828
全部合ってる。
追加で常翔FLもAO合格。
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 14:56:46.18ID:Uf7J1qM9
慶應、もはや早稲田以上だね!
地味に毎年高校日本代表いるしw
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 15:07:01.33ID:Ypa0TpKz
海外傭兵もいるしな
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 17:40:59.96ID:ldsUPxgx
ネット工作といえば明治と立命館が双璧だと聞いたことがあるな
大学の職員が仕事としてやってるって
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 17:47:50.19ID:ikDktiux
>>895
早稲田もLO限定でいいから外人取って欲しい
キャンパス内にあんだけ留学生いるんだからガタイのいい奴は未経験者でもいいからスカウトしてみればいいのに
アメリカから来た195cm級の黒人バスケ・アメフト経験者とか声かけてみりゃいいんだよな
素直にラグビー経験者ならイギリスフランスあたりからも来てそうな気もするし
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 18:42:11.55ID:ARcujSok
最近なぜか慶応叩きが多いきが多いね。
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 20:17:12.73ID:mFngIBOo
私立大学・ベスト5

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値スレ ↑

最新版 2020年度 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7


http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値スレ↑

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)

https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)


■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

1慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
2早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
3上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
4明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
5立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 20:51:05.66ID:MgZYCmYM
本郷や久我山などの進学校の高校生なら
ラグビーとは関係なくても将来を考えて
慶応への憧れや進学希望が多くなるのは
当然だろうな
0902名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 21:44:26.18ID:MsuptYTS
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 21:47:35.80ID:pWpiV+eP
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)
加重平均方式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0904名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 21:52:01.61ID:RhLCm1Ti
日立一にダイヤの原石がいる。筑波を一般受験らしいが。
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 22:16:29.98ID:OMXzEsTo
>>893
まさか為○慶○○くんですかっ!?
0907名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 22:58:44.62ID:vPLhyYZS
>>901
久我山あたりのMARCHへの進学が大半の高校が
進学校?
しかも中学、高校でのスポーツ入学者が運動部は
ほとんどなのに。
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 23:27:57.05ID:eRPWwJbL
若者より40代以上の方が“忘年会ギライ”? 「#忘年会スルー」が一大ブームに…世代を超えた共感の理由は?

忘年会を「スルー」したい!恒例行事がピンチ
今から使える?忘年会を「スルー」するためのお手本

忘年会の参加状況に関するある調査によると、「忘年会に参加したくないが参加している」「参加していない」という回答は全体の4割近く。
忘年会が避けられている傾向にあるということがわかっているのだ。
20代女性:
(会社の忘年会は)めんどくさかった。絶対お酒をつがなきゃいけないし、気をつかうのが嫌。
ITサービス業・40代女性:
あんまりお酒を飲まないので、(忘年会は)ない方が助かる。酔っぱらうと皆さん愚痴っぽくなったりするので…
情報通信業・50代女性:
面倒というのはある。上司が来たりするところですかね…
貿易業・70代男性:
飲み食いして愚痴吐くだけで生産性がない。

さらに、LINEの公式アカウントは「#忘年会スルー」のハッシュタグを使い、実際にあったトークに基づいた「忘年会の断り方」を発信。
「その日は風邪を引いてしまう予定なので、出席するのがちょっと難しいですね」
「6人以上の会合に出席すると体調不良になる呪いにかかっているので、忘年会は欠席します」
「自分は色々あったこの年を忘年するわけにはいかないのです」
など、ユニークな「忘年会スルー」の方法が並んだ。
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 23:36:44.35ID:iLjaHGCm
**************************************************

★令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

*************************************************
0910名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 23:44:54.42ID:q04wtbfE
>>882
桐蔭にはいなくて慶応にはいるなんて思い上がり。桐蔭ラグビー部から現役東大ってのも過去にいたくらいだよ。
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 23:47:23.17ID:q04wtbfE
>>886
慶応に落ちた子が早稲田なんて言い過ぎ。好き嫌いの問題。去年の桐蔭→早稲田4年のWTB佐々木は慶応AO受かってたけど、早稲田自己推薦だよ。弟は桐蔭→慶応AOだけどね。
0913名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 00:54:35.07ID:lkLtTXFz
>>912
佐々木兄は特別。桐蔭時代、慶応AOが受かっていましたが、桐蔭が慶応高校に
負け、花園に出場できませんでした。その慶応生たちと大学で同じクラブの部員に
なるのが嫌で早稲田に進学しました。

桐蔭が慶応に負けなければ、慶応に進学したと思います。
0914名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 01:06:49.77ID:5deoWHLt
>>913
ラグビー推薦で受けるなら早慶どっちかに絞るのが普通で、「両方受けたこと」が特別ね。
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 01:10:23.62ID:5deoWHLt
慶応のAOが2割しか受からないってのが正しいとしても、AO全体での話だろう。スポーツ推薦は相思相愛なら落ちないのでは。でなければあれだけピンポイントかつレベルの高いリクルートはできない。
0916名無し for all,all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 01:40:55.28ID:lkLtTXFz
>>915
すみません。

>あれだけピンポイントかつレベルの高いリクルート

とはなんですか?
0917名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 01:46:35.41ID:kuF8iyVm
奥井、帝京じゃないじゃん!
0918名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 01:48:55.03ID:rPht7d5u
>>903
産近甲龍は1校も入って無いのね。首都圏に受験生が集まっているのか。
0919名無し for all,all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 02:20:40.92ID:lkLtTXFz
>>915
>あれだけピンポイントかつレベルの高いリクルートとは?
0920名無し for all,all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 02:38:17.04ID:lkLtTXFz
>>915
>あれだけピンポイントかつレベルの高いリクルート

とはどのようなことでしょうか?
0921名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 02:55:46.93ID:lkLtTXFz
>>899
同感です。
0922名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 08:12:01.15ID:aZK7uf5Y
私立大学・ベスト5

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値スレ ↑

最新版 2020年度 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7


http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値スレ↑

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)

https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)


■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

1慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
2早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
3上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
4明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
5立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
0923名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 09:28:56.35ID:MlxmUgoS
**************************************************

★令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)

*************************************************
0925名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 10:49:48.08ID:eBtzsweI
スマートなんて恥ずかしくないか。すでに死語
0926名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 11:32:59.26ID:8P5g2kvA
朝日新聞だから中国共産党の指示で書いたんだろw
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 11:49:01.80ID:NU7V5op0
>>920
ピンポイントでサモア人傭兵を獲得
LO/8とCTBなんて一番の傭兵ポジションだからね
これがサモア人SHだとかサモア人HOだとかならピンポイントとは言われないだろうけど
0928名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 12:25:52.61ID:20tFG+Qf
>>897
以前2chの有料アカウント情報流出したときは慶応ドメインのアカウントがダントツで多かった
大学ぐるみで工作してるのは圧倒的に慶応だよ
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 12:52:30.74ID:AakQJFp/
奥井は明治か
0931名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 13:00:17.31ID:X/rAV0vM
>>930
アホにはいかねーから、クソして寝てろ
0932名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 13:00:54.58ID:KGBNgNoh
来期復帰を目指す

【拓殖】
【大体大】

も情報よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0933名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 13:06:20.89ID:0d/bpuQd
>>924
俺は慶應で良かった、、、
SMARTなんていうバカっぽい括りに入れられたくない。
0935名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 13:23:13.57ID:aZK7uf5Y
私立大学・ベスト5

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/l50

2020年度用 河合塾最新偏差値スレ ↑

最新版 2020年度 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7


http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

ベネッセ・駿台マーク模試偏差値スレ↑

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)

https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)


■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

1慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
2早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
3上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
4明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
5立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
0936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 13:24:39.44ID:NU7V5op0
ありとあらゆる大学スポーツスレに書き込んでる基地害明治も大学職員なんだろうか
0938名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 13:28:50.65ID:0azjp8Pd
>>936
青山学院の豚女

ラグビー大学選手権
明治大学ー日本一
青山学院ー三流

全日本大学野球選手権
明治大学ー日本一
青山学院ー三流

全日本大学サッカートーナメント
明治大学ー二年連続日本一
青山学院ー三流

キチガイ青学ー豚女
0939名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 13:31:33.90ID:4xFnGiAJ
>>936
青学のキチガイBM
ラグビー弱小の青学
誰も進学しない。
ラグビー板から消えてください。

ラグビー日本一は明治大学
ラグビー弱小は青学
0940名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 14:06:20.82ID:8P5g2kvA
明治に都合悪い書き込みするとたちどころに現れるとこ見ると
組織的なんだろう
0941名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 14:18:39.21ID:oJ307sH4
関東学院の新入生情報があれば教えて
0942名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 14:24:27.33ID:lkLtTXFz
>>927
全然違うと思います。
915の方は留学生のことでなく、今発表になっているAOの合格者について言っています。
そして、余り慶応のことは分かっていない。
今慶応がピンポイントで欲しいポジションと言えば、多くの方がLO、SH、FBあたりを答える
と思います。今回の発表情報が正しければ、FBはありますが、あとのポジションにはまだ
控えがあります。
915の方は、前後の書き込み、例えば、佐々木兄の書き込みにしても、解釈の仕方が少し
おかしい。やはり、単に慶応をディスルことが目的だったと思います。
しつこくて申し訳ありません。
0943名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 14:30:20.22ID:dIlw/Cm2
>>942
その通り。
ところで、上手いSH来るよ。
0944名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 14:43:12.58ID:VWuoAgr3
>>943
そうですか。それは楽しみです。

あとは、FWのさらなる強化ですね。
0945名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 14:45:55.33ID:CZ0fbiZ5
>>943
高校日本代表候補ですか?
0946名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 14:50:06.44ID:NU7V5op0
>>942
え?
サモア人もAOでしょ
0947名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 15:11:26.28ID:74JgJ7CT
スポーツ推薦がないと言い張る低脳の実態

野球部員 : 大阪桐蔭、履正社、創志学園、北海、東北、浦和学院、中京大中京、日大三、智辯和歌山、興南、広島新庄、仙台育英、男鹿工業、高松商業etc

ソッカー部員 : 作陽、青森山田3、済美、前橋育英、常総学院、静岡学園2、中京大中京、流経大柏etc

庭球部員 : つくば国際大学東風4、城南学園4、済美、九州文化学園、京都外大西3、浦和学院、秀明八千代、大阪産業大付、湘南工科大2etc
0948名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 15:13:01.39ID:St0B8TcX
東京六大学野球 Sランク企業就職者数(2018年度)

東大3(日本政策投資銀行、日本銀行、三井物産)

早稲田9(NHK、フジテレビ2、読売新聞社、日本経済新聞社、伊藤忠商事、丸紅、三井物産、三井不動産)

慶應2(伊藤忠商事、トヨタ自動車)

明治3(読売新聞社、テレビ東京2)

立教4(三菱商事、博報堂2、NHK)

法政2(住友商事、NHK)

参考
中央0

http://pospelove.com/draft-university.html
0949名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 15:19:25.69ID:NU7V5op0
>>948
今や明治以下か
0950名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 15:36:57.89ID:oJ307sH4
手元にこの本あるよ。 これが正確な数字
<東洋経済>有名私大 ※数字はポイント指数
   『本当に強い大学ランキング』
  2018年      2017年

 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 4.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7

――以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&;Action_id=101&Sza_id=LL
0951名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/14(土) 15:42:31.36ID:djlQ8pW6
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況