X



トップページラグビー
1002コメント400KB
【陸の王者】慶應大学蹴球部 10【マオリの戦士】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 17:16:50.07ID:D41v26m6
ドリフトしてあと1秒時間を稼いでいれば、
トライは防げていた!

ええそうですとも! トライは防げていた!
毎年! 競り負ける! バカバカバカバカ!
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 17:23:20.70ID:ACnNG/sH
岸岡の惨いスロフォーあり得ないよなぁ
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 17:39:23.98ID:0JQGyCjS
確かにマオリ族出身のスーパー助っ人外人の実力は本物だったな

もしあれがあと2〜3人増え続けたら今後は手がつけられなくなるという恐れがある
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 17:48:01.97ID:tspVRldZ
雨や審判のおかげもあるけど、スコア上は恥ずかしくない点数でよかったよかった。
0376名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:04:13.05ID:D41v26m6
まあ力無く言うけど

筑波戦のロスタイムの逆転の最終パスも
日体大戦のロスタイムの逆転の最終パスも
今日の早稲田の決勝トライの最終パス(12→10)も

全部スローフォワードだよな、明白に。前に投げてますわ。全部。

慶應呪われてるんだよ。力無く。溜息ハー。
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:05:42.14ID:D41v26m6
ということを考えると早稲田笛だったかな
まあ仕方ねえよ。
あれだけ糞チャラいHPだと、負けるよ、そりゃ。
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:07:12.37ID:RHCdBtAk
>>374
ほんとにそう思うならラグビー知らなすぎ
No8なんか、もたもた動きは悪いし、何をやってんだかわからん
ニュージー出身がみんなラグビーうまいとは限らない
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:09:44.08ID:D41v26m6
才能や練習量も足りてないんだろうけど
もしかしたら同等かも知れん、そういうのは

頭が負けてるんだよ
コーチングスキルと言うか、戦略戦術
ディフェンスラインの構築と運営が負けてるんだよ

3失トライとも、簡単に、頭で負けて取られてる
反省が無いんだよ、過年度までの
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:10:43.11ID:zrU+UFqM
天理の留学生に比べるとニュージーランドなのに大したことないって見える。あそこの場面は後半の後半なんだからサポート遅れる事も考慮しないと。突っ込みすぎたな
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:13:46.48ID:D41v26m6
毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年
競り負け競り負け競り負け競り負け競り負け競り負け競り負け

ビー部の伝統芸能かよ! ダメ虎! たわけ者! 笑われ者!
野球部を見習え! アメフト部を見習うな! どんだけよ!
どんだけ何十回競り負けてんだよ! 異常だぞ、精神構造が!
頭で負けてるんだよ! 
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:16:12.55ID:D41v26m6
49:06 にキックして 49:27 に被トライ
毎年毎年毎年毎年、競り負け競り負け競り負け競り負け!
バカバカバカバカ! バカバカバカバカ!
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:20:48.87ID:vFfaQcVC
南洋傭兵役立たずの上に後半の勝負所で反則してワロタ
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:34:37.26ID:0JQGyCjS
いや、ああいうスーパーサモア人が毎年増え続けるわけだから
やっぱり三田会をなめたらアカンということ
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:35:46.89ID:D41v26m6
>>384
疋田格爺、もうええて、出て行けよ
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:40:38.88ID:Jn9YDi5c
>>294
上がってる気がするね。慶応経済に早稲田政経が勝ってる。
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:44:11.16ID:Jn9YDi5c
>>302
そうなの?付属では経済より法学部が人気でしょ。法学部は外部と内部もそこそこ優秀なはずなんだけど。むしろ経済学部の内部進学者のレベルが落ちて、経済がカス化してないか心配です。
0389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:46:27.79ID:D41v26m6
>>387-388
疋田格爺、もうええて、出て行けよ
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:47:21.14ID:D41v26m6
毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年
競り負け競り負け競り負け競り負け競り負け競り負け競り負け

ビー部の伝統芸能かよ! ダメ虎! たわけ者! 笑われ者!
野球部を見習え! アメフト部を見習うな! どんだけよ!
どんだけ何十回競り負けてんだよ! 異常だぞ、精神構造が!
頭で負けてるんだよ! 

49:06 にキックして 49:27 に被トライ
毎年毎年毎年毎年、競り負け競り負け競り負け競り負け!
バカバカバカバカ! バカバカバカバカ!
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:48:26.36ID:D41v26m6
まあ(力無く)言うけど

筑波戦のロスタイムの逆転の最終パスも
日体大戦のロスタイムの逆転の最終パスも
今日の早稲田の決勝トライの最終パス(12→10)も

全部スローフォワードだよな、明白に。前に投げてますわ。全部。
慶應呪われてるんだよ。あのちゃらいHPが悪い。溜息ハー。
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:53:10.00ID:tspVRldZ
>>388
以前は付属の成績最下位層が法学部にまわされていたんだよ。
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 18:57:36.84ID:CG2IsvxU
天理の外人にはプレーにクレバーさを感じるが
ここの8番はマジに頭悪そう
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 19:03:12.35ID:D41v26m6
>>393
精神障害爺さんH田格、もうええて、出て行けよ、精神障害爺さん
0395名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 19:11:24.53ID:D41v26m6
今日早稲田に取られた3つのトライのうちの先制トライと
決勝トライは、慶應が触れないトライだった

四の五の言わずに「必ず」来年の早慶戦の前に、
この惨めな被トライについて、画像と分析の文章を、
読み返せ! 愚か者!

先制トライ 大外まで振られたり杭を打たれて、慶應は内に寄らされ、
逆の大外のゴール前へのキック(裏チョン)に、付いていけなかった。
簡単に被トライ。

決勝トライ 自分らの左脇へのキックから早稲田14番が、中央まで
サイドチェンジしながら突進くい打ち。慶應ラインはさらに順目と
思い布陣するも、早稲田は逆目展開に戻る。数的優位も作られ、
ドリフトも出来ずに、簡単に被トライ。(最後は前投げした)
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 19:34:18.43ID:D41v26m6
物凄く簡単に言うと

杭打ちと高速展開

毎年毎年やられる

杭打ちされて数メートル後退させられると

内に寄るし、気持ちは弱まるし、体勢は不安定になるし、目線を切られる
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 19:42:51.91ID:7lVxbi5u
アタマの悪いラグビー
勇気のないラグビー
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 19:48:12.23ID:D41v26m6
>>398
精神障害のH田格爺さん、もうええて、出て行けよ
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 20:21:44.86ID:D41v26m6
守備の基本、ギャップを作らない、これを80分間やる

タックルミスしない、今期今までやらかしてきたような

杭を打たれない、数メートル後退させられると体勢もぶれるし、
目線もいったん切られる。心も弱くなり、内にも寄る。

球出しを遅らせろ! 素早く展開させるな!

ボール保持率をあげる

ノーペナ

ブレイクダウン攻防、殺到せよ、勝てそうなら、
負けたらすぐさま自分をリサイクルしてラインの整列に加われ、
もう1試合しかない、全部出しきれ
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 20:25:24.08ID:D41v26m6
守備の基本、ギャップを作らない、これを80分間やる

タックルミスしない、今期今までやらかしてきたような
ドリフトへの移行の判断も、素早くせよ!

杭を打たれない、数メートル後退させられると体勢もぶれるし、
目線もいったん切られる。心も弱くなり、内にも寄る。

球出しを遅らせろ! 素早く展開させるな!

ボール保持率をあげる

ノーペナ

FW攻撃は、愚直な繰り返しと、目先を変えるを、上手く混ぜろ

ブレイクダウン攻防、殺到せよ、勝てそうなら、
負けたらすぐさま自分をリサイクルしてラインの整列に加われ、
もう1試合しかない、全部出しきれ
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 20:52:02.65ID:5S86UDj9
慶應のラグビーには感動した

まさに魂のラグビーだった
0403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 20:59:41.86ID:ed1+4Xcv
>>375
今日のような気合いの入った試合をしていたら、筑波や日体大にロスタイム逆転負けなんて、しなかったろう。
いまさら言っても虚しいが、指導陣の責任は大きい。
大学選手権に行けなかったのは21年ぶりらしいが、指導陣はどう責任をとるのか、今後蹴球部をどうたて直していくのか、注目したい。
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 21:06:28.51ID:4iYfM5sC
ワールドカップ日本大会のVTR見る度に栗原の解説が聞こえて、そういやコイツがバイトしながらHCした年に慶應は選手権出られなかったんだよなー、て思い出すんだろうな
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 21:16:39.42ID:S4JNovqk
確かに今日の出来なら、筑波や日体大に勝って、選手権も関西二位くらいなら勝てていつも通りベスト8だったかも
下級生多いし来年に期待
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 21:42:04.91ID:Q5wJmDR0
>>402
お前は明治が慶応に負けた時その台詞が出るのかい?明爺さんよ
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:33.45ID:5S86UDj9
>>406
違う 明治ではない
慶應ファンだよ
今日の慶應は観る人の心を揺さぶる試合だった
1年SOはセンス良さそうだし
留学生も技術はともかくチームに溶け込み慶應らしい気迫を感じた
来年に期待したい
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 21:54:24.21ID:LpsWlK3k
>>393
まだ、数ヶ月しか経っていない1年生の留学生と比べるか?天理の留学生は何年日本にいるんだよ?バカかよ笑
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 21:56:40.04ID:ed1+4Xcv
慶応の今季の試合をほとんど観てきた俺としては、来季に期待しましょうと簡単には言えないね。
東海大学グラウンドや菅平、竜ヶ崎のケーズスタジアムや上柚木競技場にも出向いて、応援してきたんだ。それが慶応ラグビーが11月で終了なんて虚しいよ。ほんとに。
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 22:03:20.05ID:n3AGxnYE
栗原HC→Out
廣瀬HC→In
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 22:05:28.92ID:tspVRldZ
100周年の前の時代はこのくらい弱かった。
100周年の時は有力選手をかき集めて優勝できたし、その後も附属やSFCのスポーツ推薦で選手を獲るようになって、そこそこコンスタントに勝てるようになったのだが...
助っ人外人を獲得した120周年の年に大学選手権にも出られない。
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 22:21:35.13ID:Jn9YDi5c
>>395
早稲田の11番がチョン蹴りして自分で押さえたトライ。慶応のFBの位置が悪かった気がする。ものすごい遠くから追いかけてたから。もっと真ん中から追いかけをスタートしてれば、あんな余裕のトライにならなかった気がする
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 22:23:00.94ID:Jn9YDi5c
>>395
早稲田10がトライする前の12のパスはスローフォワードでしょ。
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 22:26:21.34ID:Jn9YDi5c
>>392
30年前までは難しい順に、経済→法→商→文だったと思う。今は法→経済→商→SFC/文。
0418名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 22:27:43.82ID:Jn9YDi5c
>>389
疋田格爺が誰だか知らんが、そいつじゃないよ。
0419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 22:28:27.04ID:tspVRldZ
>>416
上位校がレイプや盗撮で辞退すれば...

あ、そのリスクが一番大きいのが慶應だったか....
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 22:28:33.91ID:4zjoDhRi
就職先一覧出た?
0422名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 22:36:43.05ID:V1wILb8r
今年なんでこんなに弱いんだろう
確かに花園の塾高組がごっそり抜けたけどそれにしても弱い
HCのせいかな?
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 22:37:42.19ID:rmxRjJVY
>>421
21年ぶりの超弱いチームで選手権出場資格無しだよ
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 22:57:34.42ID:OhlwyEez
とにかくな、無為無策なんだよ。
ダラダラサイド突いてノットリリース?
アホか!!!
攻め手は何一つなく、ディフェンスラインは凸凹。
すべてはHCの無能さに尽きるな。
来年もコイツがやるなら、2年連続選手権出場はないぜ。断言する!
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 23:01:31.93ID:OhlwyEez
それから助っ人!

8は前には出れないわ、捕まってノットリリース連発だわ、モールで反則繰り出すわ、オフロードのスキルはショボいわで、いいとこ一個もねーじゃねーか!
12もパスは雑でミスだらけ、ろくにラインブレークも出来ず、のろまですぐに相手に走りきられる。アホか!!!!!

コイツらおらん方がマシやないか??
0426名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 23:12:47.10ID:n3AGxnYE
来年は早明帝に惨敗でも筑波日体に勝ってなんとか大学選手権出場→栗原続投のシナリオ
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 23:20:20.47ID:tspVRldZ
>>425
助っ人外人のふたりはクビだね。
0428名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 23:24:27.08ID:V1wILb8r
>>412
廣瀬イイね
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 23:38:24.45ID:ed1+4Xcv
>>427
留学生は悪くない。そういう言い方はするな。慣れない環境でよくやっていると思う。まだ入学して3ヵ月足らずで一本目の重責だよ。
むしろ入学したばかりの留学生に依存する指導陣の安易さを批判したい。留学生は来季はチームにフィットして、かなりの戦力になるよ。
0431名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 23:53:49.22ID:ax+laAcY
外人は今年度で解雇だな
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 23:55:20.83ID:TueG3Oo6
>>415
岸岡へのパスはスローフォワードです。映像の証拠もありますが、誤審であっても
審判が認めない以上トライです。実際は引き分けですが、それでも大学選手権に
出られないことには変わりありません。

野球部は昨年の慶早戦の逆転負けの悔しさをバネに今年明治神宮大会に優勝
した様に、今年の悔しさをぜひ「ネセサリーロス」として来年は優勝してもらいたい
ものです。

進路スレを見ると来年の新入生は有望なようですし、さらに新しい留学生が加わる
可能性もあるかもしれません。とりあえず、前を向いて応援したいと思います。
0433名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 23:59:35.37ID:vXUi660K
筑波と日体大が引き分けならまだ可能性あるね。
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 00:38:25.82ID:wDgNMh5o
>>429
ラフプレーする外人は慶應のラグビーには合わないし、伸びない。出場させなくていい。
ブレイクダウンの練習用に使えばよい。
0435名無し for all,all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 01:11:49.31ID:FroquDks
>>433
慶応は直接対決で筑波、日体に負けているわけですが、可能性ありますか?
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 04:19:28.05ID:RqrSTnR3
帝京の傭兵のラフプレーを今までたくさん見る度に野蛮だなって思ってたけど同じじゃねぇか。
0438名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 05:11:49.30ID:CnT5qRbQ
>>415>>432 岸岡→ 中西へのパスはスローフォワードでしょう。
関谷は ヘボで、ハイタックルを取り放題。
選手とのコミニュケーションも取れない。
格下の A1の協会公認レフリー。
結びのおお一番を三役級の行司が裁いたようなもの。
関東協会の人材不足が諸悪の根源。
選手が可哀そう。
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 05:19:10.91ID:Wq/czW5n
明治には比較的善戦してる慶應が早稲田に全く勝てないのは何故か?
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 06:43:41.84ID:boUV1l6m
早稲田にも善戦してるでしょ
ここ5年ほぼ互角の内容
僅差でことごとく負けてはいるが
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 06:57:43.79ID:1rsKzVVU
役に立ってる4年がほとんどいないので、来年は多少上向くんじゃね
ただ慶應が6位になり、帝京が3位になっちゃうと来年の開幕はいきなり帝京
ちょっと大変だな
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 07:19:51.53ID:Rd86aXss
早慶戦は天候にも助けられスコアでは試合になったが次の帝京に虐殺されあーあやっぱり今年のチームはやはり駄目でしたの展開
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 07:35:09.12ID:1rsKzVVU
>>435
慶應が帝京に勝つと3勝4負
筑波が日体と引き分け青学に負けると2勝4敗1分け
日体が筑波と引き分け成蹊に負けると2勝4敗1分け
これで慶應4位だけど、宝くじの1等あたるようなもんだな
後は上位校の特大の不祥事待ち
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 08:37:54.54ID:cXBCvNxD
>>443
レイプ盗撮等の不祥事はむしろ慶應が....
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 08:40:09.50ID:CQte2VF2
>>443
上位校の不祥事はないな。
慶應に不祥事起きるのは、女の子が品があるし、可愛いから。

チア見てもわかるが、慶應の圧勝。
他の3校は、その辺の子、どこでもいる子、田舎から出てきた子
ばっかり。
0446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 09:19:15.10ID:qz9SYtic
>>445
なるほど、自制の効かない猿ということ
女子を一体何だと思ってるのか
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 09:19:59.89ID:zmbsUWwX
>>445
 こう言うことを平気で書く慶応ファンの
 頭の悪さが今の慶応を象徴してるね。
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 09:20:34.31ID:swsmb66Q
>>434
天理や東海大のようなムキムキの外国人
もカラーに合わないし、あれくらいで
いいんじゃない?ま、来年だよ。今年は
谷間。
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 09:23:46.79ID:cXBCvNxD
>>445
慶應は男社会だから、女性を玩具としか見ていないんだよ。
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 09:25:40.34ID:q6mC81q9
レイプ事件といえば
早稲田ラグビー部だよね
0451名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 09:33:04.87ID:P6ecguuX
>>438
レフェリング以前に慶應の実力不足だろ。
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 09:37:34.91ID:xoKuc6TM
世間的にはレイプと言えば慶応と言われる時代
もう不祥事が起きてもまたかとしか言われなくなってる
0454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 09:55:17.25ID:Ehenu0Xa
後半ラスト、長くボール保持してフェーズ重ねて仕掛けないで終わるというw
勝負しないといけないし、一気呵成にもっていくっていう勝負勘がなかったな。
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 10:03:00.13ID:cd1+5O64
留学生は確かに迫力ないけど、東海や天理のような選手は入学できないよ。
それにしてもFWはちびっこばかりだね。デカイのとらないと。今野は3列で使いたい。
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 10:23:27.73ID:cd1+5O64
前半の2つの被トライはFBのミス。
9と15がヘタ。
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 10:25:45.34ID:2l2JLaxJ
原田はやっぱ良いね。
それからフランカーの選手。
監督の考えもそのうち浸透するだろうし
来年以降は強くなるんじゃないですか?
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 10:28:21.22ID:lh2RKdOY
BKのザルディフェンスは監督譲りか
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 10:43:23.09ID:8ooKQ3Am
昨日の試合では留学生を活かせませんでしたね。相手は、留学生にボール持たせてゲインを狙うのは想定しているでしょう。
それに対して慶應のFW・BKともにフォローが少なかったり、遅かったりで、結局はノットリリースを取られるという場面が多かったですね。
まぁ1人、2人入って優勝できるなら日体大がもっと上位来てるでしょうし。
結局はチームとしていかにフィットさせるかでしょうね。
0460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 11:01:48.51ID:pkYqgx48
>>414
慶應FB15は逆サイドのカバー
ディフェンスから、最左翼の
ラックサイドのガードに入って
いたので、逆によくあそこまで
戻ったなと褒めたいくらい。
恐らくWTB14の恭ちゃんの
ディフェンスのクセを分析
した早稲田の狙い撃ちだと思う。
浅いし、前に出るディフェンスは
得意だけど戻りが弱いのは
昨年と全く変わっていないね。
ディフェンスよりアタックを
重視した人選だから仕方がないよ。
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 11:14:09.12ID:/hSz6bEC
>>460
カバーディフェンスで貢献したのは見てました。その後、左ブラインドサイドは2m位しか空いてなかったし、誰かに任せて戻るべきだったと思った。早稲田11が蹴る前から後ろのスペース全てガラ空き。
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 11:28:32.31ID:pkYqgx48
早稲田WTB 11の二本目のトライ
イサ子がパスダミーにつられず
真っ直ぐタックルに行ってれば
防げた。明治戦の山村のトライでも、
カットインのダミーにつられていた。
恐らくNZではディフェエンスは
選手でなくボールに行くように
指導されていたのかも知れない。
恐らく早稲田側も明治戦観てて
「あのガイジン、パスダミーで一発」
なんて対策してたのかもしれないね。
だから慶應FB15は悪くない。
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 13:15:59.43ID:P3RXUSVZ
頼むからもうあのレフェリーは大事な試合には使わないでほしい
0465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 13:22:35.94ID:I9mYWYoX
まあ(力無く)言うけど

筑波戦のロスタイムの逆転の最終パスも
日体大戦のロスタイムの逆転の最終パスも
今日の早稲田の決勝トライの最終パス(12→10)も

全部スローフォワードだよな、明白に。前に投げてますわ。全部。
慶應呪われてるんだよ。あのちゃらいHPが悪い。溜息ハー。
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 13:25:27.86ID:I9mYWYoX
守備の基本、ギャップを作らない、これを80分間やる

タックルミスしない、今期今までやらかしてきたような

杭を打たれない、数メートル後退させられると体勢もぶれるし、
目線もいったん切られる。心も弱くなり、内にも寄る。

球出しを遅らせろ! 素早く展開させるな!

ボール保持率をあげる

ノーペナ

ブレイクダウン攻防、殺到せよ、勝てそうなら、
負けたらすぐさま自分をリサイクルしてラインの整列に加われ、
もう1試合しかない、全部出しきれ
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 13:29:22.74ID:I9mYWYoX
早稲田戦、「杭打ちと、高速展開」でやられた。
ゴール前に詰まってから取られるというより、

慶應陣の中盤あたりから、一気にやられるパターンが、
圧倒的に多い。ここも分析せよ。来年に生かせ。

前のめりになった防御ライン、粘り強いドリフトもしない。
これじゃ駄目だ。球出しを遅らせろ。

今期の最終戦は帝京戦。選手権は無い。
良い卒業論文を見せてくれ。
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 13:30:12.91ID:tIuqqQXL
>>438
お前実際にラグビーやったことないだろ?
現代ラグビーではスローフォワードは
多少斜め前にパスしても黙認だよ。
だいたい斜め前45度までわなw
じゃなかったら横走ってる奴にパス
なんか通らないって
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/24(日) 13:34:44.05ID:I9mYWYoX
明治戦は栗原HCの戦術が明白に悪く
ボール支配率が特に前半1割か2割で惨敗

早稲田戦は前半10-10で折り返したが、ハーフタイムで栗原HCが
「賢くエリアを取ることだ」などと馬鹿なことを言っていて
嫌な予感がしていたのだが。後半唯一の得点の早稲田のトライは

49:06 にキックして 49:27 に被トライ
まああそこは詰まっていたから仕方なかったかもだけど、
キックなんか早稲田にしちゃ駄目なんだよ! バカバカ!
0470野次馬
垢版 |
2019/11/24(日) 13:35:44.50ID:mOuG/K7d
敗因はマネジメントのまずさ。 後半32分10−17の7点差でゴール正面の
25m程度のPGを得たも拘わらずに狙わずタッチからの展開を選択した。
ここは3点を確実に確保し4点差の1トライで逆転の射程距離に入り、残り8分に
かけることが最も逆転の可能性の高い選択。 またPG後の早稲田のキックオフを
確実にマイボールとすれば残り時間の大半を継続して攻撃が可能となり、その後の
展開は180度変わったはず。

タッチを選択したことで、その後の展開は早稲田が最も強みとするゴール前のデイ
フェンスに真正面からぶつかり、いたずらに時間を浪費することとなり、逆転の芽は
ついえた。 また早稲田からすると7点差と4点差ではプレッシャーは全く異なったはず。

残念ながら今年のチームは様々な意味で力不足と云わざるを得ないのかな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況