X



トップページラグビー
1002コメント426KB

南ア代表スプリングボクススレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/13(水) 20:22:08.24ID:4/PlTVs+
まあ、当たり前のことやけど、去年のRWCはホント夢のような大会やったんやなあ
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 00:05:33.03ID:kSWcJi4P
>>799
自分は最近、家で苛々してくると、録画した昨年WCのボクスの試合見てるよ。
個人的には、今後3年間は負けてもいいから、2023WCに照準を合わせてほしいと思う。
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 15:29:48.55ID:rWZ2Ui5V
対オールブラックスの戦績を挽回してほしい。まずは勝率を4割に。
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/14(木) 18:04:36.28ID:885KcgKb
>>801
・オールブラックスとの対戦成績挽回
・ライオンズに最低でも2勝1敗
・2023WC連覇
南ア、NZ、豪州、イングランド等のラグビー強国に大きな戦力差はないから、上の3つ全てを今後3年間に達成するのは不可能。
とすれば、WC>ライオンズ>オールブラックスの優先順位でやってほしいというのが、俺の考え。
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 09:57:22.44ID:QxumZgAa
フェルミューレンはクボタ退団かぁ ブルズに専念かね
コロナが憎い・・・もっと見たかった・・・
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 20:59:26.50ID:YTwQDS0S
アルノ・ボタ個人的に大好きなんだが日本のどっかこねぇかなぁ
ルディケのコネでクボタあたりにきてくれねぇかなぁフェルミューレン退団したし
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 23:04:53.94ID:zUjUMvpY
>>803
去年の優勝メンバーの半分以上は年齢的に次回もいけるだろうし有望な若手も出てきてる。連覇は十分に狙える。
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/15(金) 23:25:35.12ID:dPWGvZ0z
>>805 >>806
ウソかほんとか分からんが、TLスレでマークスがコムからクボタに日本国内で移籍だとさ。
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 07:13:12.35ID:mQM+AdIF
ヤンチースは残留らしいがライオンズの期待の若手フライハーフのレイノルズがPROD2のチームに移籍かよライオンズ大丈夫か?
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 15:39:07.60ID:rUeF5P1k
>>809
他に期待の若手グリーンも移籍らしい。ヤコやモスタートが抜けた2018年シーズン以来の大量離脱かも…
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/16(土) 16:26:07.59ID:0PBHZ9Ot
南ア的には久々にストーマーズがいい感じだったのに水を差されたのが残念だったな。
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/17(日) 07:15:45.32ID:6LQh5Hs5
ボクスのアタックコーチも務めてたデブルーインの息子もライオンズ離脱発表されてたけどドコモでコーチか
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/17(日) 17:01:33.15ID:6LQh5Hs5
前チーターズのヘッドコーチのローリー・ダンカンもドコモと契約
コロナ騒動で資金力の乏しい南アは有能な選手もコーチも大量流出に拍車がかかってるな
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/18(月) 22:29:16.54ID:2ekWGbf4
南アは独自にスーパーラグビー再開しないの?
ちょうど国内線の人気がすごいって話だから絶好の機会じゃん
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 20:23:31.21ID:ur9WEJvQ
コルビはオリンピックよりライオンズシリーズを選択。4年に一度より12年に一度を選んだか。
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/21(木) 14:09:48.59ID:TxHOS3Nz
ゲラントがストーマーズに移籍。ブルズはアプロンが来るしストーマーズはレイズが抜けてFBが空席だからちょうどいいかも。
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 15:32:01.17ID:tdwvljrj
南ア国内では、ボクスの次期FBにファッシを推す声が多い。
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 16:00:19.72ID:8YK7czuI
ファッシ背は有るけど線細いのがな 今期の少ない試合中でも振り切られてトライ取られた場面有った
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/23(土) 18:36:57.90ID:hFcKp9Fl
経験積ませれば2023には使い物になる。
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/24(日) 17:26:14.79ID:SzRGm/+H
モスタートがまた日本で観れるかもしれん
あの愚直な感じが大好きなんだよなぁ
息子の代わりにアッカーマンについてくんのか?
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/25(月) 19:12:06.11ID:ak6NCiHE
今YOUTUBEで引退間際の若きアッカルマン(親父の方)の勇姿が見れます。2007年のシャークス対クルセイダーズ、決勝のシャークス対ブルズなど。
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/02(火) 07:51:01.23ID:QqWNKQjj
昨年のW杯、延長同点でキック合戦になったら3人は誰になったと思う?
更に言えば、もしF.ステインが試合開始後のアップ中にケガして
BKのリザーブがハーシェル一人になった場合、誰になったかね?
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/02(火) 20:26:25.80ID:Gs+cK2dk
今更ながらようつべで2015の日本戦見てるがなんで日本が勝てたのか未だに腑に落ちない
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/04(木) 20:09:17.29ID:uBtUnFyM
南ア29日本22の場面。
南アが日本ゴール前でべナルディ獲得→狙わすラインアウト選択も攻めきれず、数分後五郎丸のトライ。ここが別れ目だったな。狙って32-22にしていれば、日本は付いて行けなかったと思う。
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/04(木) 22:06:39.62ID:OUDY5DSs
最近南アフリカ観光局のバナーが出るようになったんだけど去年の終わりからスプリングボクスが顔出すようになった
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/04(木) 22:44:29.88ID:O1AyT/6h
日本の準備とコンディションがすごかったよボクスの慢心もあったけど
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/05(金) 07:58:20.04ID:1AzKe9WR
去年の日本戦、南ア応援だったが、試合前は負けるんじゃないかと心配のあまり、見るの止めようかとも思ってた
結局全部見てよかったと思ってるが、今になってもし途中から見たらどう感じたか興味ある
例えばテレビ点けたら63分で14‐3と知ったとして、やっぱり苦戦してんのかと思うか、
ノートライに抑えて11点差、ボクスペースなんだなと思うか
南アサポーターはこの辺で勝ちを確信してるよね
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/05(金) 08:45:39.20ID:J+gHI4tE
>>834
前半のシンビンのとき展開ラグビーで日本トライ狙ったけど結局攻めきれずに終わった時点で日本負けたなと感じたイングランド戦でも同じように攻めきれなかったからその時点でボクスの優勝確信したよ
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/05(金) 19:49:08.87ID:zv26dUHe
>>835
俺は南アファンだけど、そこまで自信はなかった。
ジャパン戦はハーフライムで、もしかしたら負かされるかも、と思ったし、
イングランドとの決勝で優勝の自信が持てたのは後半マピンピのトライの時だった。
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 19:11:29.98ID:HFtshNEz
SOでウィレムセ、FBでファッシをみたい。
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 19:12:54.56ID:HFtshNEz
ただファッシの線の細さは致命傷だな。
ボッシュより軽い。
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 20:34:34.72ID:OW4LLmMT
>>840
フィジカルを言われていたマピンピがWCで活躍できたのだから、ファッシも3年間鍛えれば何とかなると思う。
今年のSRでは、WCメンバーのゲラントよりファッシの方が活躍していたと思う。
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/06(土) 23:32:46.99ID:KAhLu1q3
>SOでウィレムセ
ポラードから退化、弱体化だな

仏渡ったショーン・レイノルズが更に強くなるのを希望
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/08(月) 10:04:54.46ID:A9lP9ywz
ポラードは次も安泰だろうな。2023でも29歳。
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/08(月) 12:52:53.12ID:pIrxdHM8
>>843
同意。FHはポラード怪我の時の代役を2023まで3年かけてじっくり探していく、という姿勢でよいのだと思う。
FBはルルーが30で次回は難しいだろうから、ファッシ、ゲラント、グリーン等を3年かけて競わせる必要がある。
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/10(水) 13:23:31.03ID:JdlV22Bn
マピンピ来てもあんまり活躍できなさそうだな
トップリーグじゃスキルフルな選手の方が無双するイメージ
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/10(水) 19:31:06.47ID:u2C8MQ+c
今でも2003年ワールドカップの後に来日したヤコが凄かった事を覚えている。あんなに前にでるスタンドオフは初めて見た。
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/11(木) 00:40:21.63ID:NH75dnHh
マピンピはいい意味で黒人らしくないプレーできるけどチームが。。。
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/13(土) 21:26:46.80ID:zGA9CJ4t
@ンチェAマークスBTデュトイの1列見てみたい。
スクラムの強さ、運動量、突破力の全てを備えている。
その上若い。2023だけでなく2027までこのメンバーでスクラムを組める。
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/19(金) 14:39:57.05ID:QxqbSQ28
Jスポーツでライオンズの2017NZ遠征を見てるんだけど、ライオンズあまり強くないな。
やってるラグビーがまともすぎる。南アにとって戦いやすい相手だと思う。
監督はガトランドのままだから、2021も似たようなチームになるだろう。
南アが普通に勝てると思うよ。
ただし、ウェールズのNO8ファレタウは良い選手だね。
昨年W杯の時ウェールズのNO8がファレタウだったら、南アが負かされていたかもしれないと思った。
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 12:37:26.95ID:6zI+MJVC
ボクスは毎回ワールドカップ王者としてライオンズを迎えているわけだ。巡り合わせがいいな。
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 19:41:43.67ID:7OCNVw6P
イングランド、アイルランド、ウェールズ、どこが中心のメンバーになるかな?
近年一番相性が悪いのはアイルランドだよね。
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 20:35:07.01ID:zOW+HBeA
南アフリカアスリートのインスタフォロワー数

1,034万 AB・デ・ヴィラーズ(クリケット)
https://instagram.com/abdevilliers17?igshid=1pg2rh1li6dd0
 87万 イトゥメレング・クーン(サッカー)
https://instagram.com/itukhune32?igshid=1aapvchrh10ea
 29万 ファフ・デクラーク (ラグビー)
https://instagram.com/fafster09?igshid=m2ezixjg8ef
 19万 ハンドレ・ポラード(ラグビー)
https://instagram.com/ernieelsgolf?igshid=1rmacn6rcmsae
 11万 アーニー・エルス(ゴルフ)
https://instagram.com/ernieelsgolf?igshid=1rmacn6rcmsae
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/20(土) 21:07:40.34ID:yH2z3Hev
>>852
イングランドじゃないだろうか。
少なくともFWの前5人は、@マコ・ヴニポラAジョージBシンクラー(又はファーロン)CイトジェDローズとイングランド中心になると思う。
主将もファレルになると思う。AWジョーンズは年。
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/21(日) 23:06:10.40ID:2PYetLyh
>>853
そのクリケット選手って絶対南アフリカ人ほとんどフォローしてないよなw
多分95%インド人
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 10:25:41.19ID:5YyCMFhC
1000万人でも人口の1割に満たず。インド人恐るべし。
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 14:47:02.86ID:gkzncAXn
>>856
インドの1000万は人口の1%以下やで
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/22(月) 15:57:34.24ID:uXKTte/9
クリケットのイングランドやオーストラリアのリーグの平均年俸が最低賃金以下って前どっかの記事で見た気がする。
しかし、クリケットの競技人口の内訳はほとんどがインド人なんだろうな。
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 02:39:29.15ID:pW1f+OdT
>>855
ただ南ア(黒人は不明)でもABはハバナと同格以上の評価を得ていると思うよ。
>>853のランキングに抜けているが、
Dale Steyn 147万
Faf du Plessis 124万あたりも有名で割合は多分同じくらい。
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/23(火) 16:00:22.47ID:x8S2YCAT
>>857
間違えた。指摘感謝。
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/25(木) 23:34:55.90ID:J7vHNDAN
>>853
ABデヴィリアスは高校時代はラグビーやってた。Affies出身でデュプレアやスピースの先輩。FBかFHのはず。
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/26(金) 01:22:08.73ID:slwi/gtz
ジャージーを再生産したのかセールスしてますね
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/26(金) 21:30:16.17ID:KkH/miA6
南ア出身の野球選手なんておるんだなー。
まあ白人は150キロ投げれるような素材のゴリラは沢山いそうだけど。
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/30(火) 00:18:12.65ID:+VCiKKdk
ジェシークリエルは日本に戻ってきたのか
奥さんと結構な人混みの電車に乗ってる画像載せてる
東京増えてきてるし不安だー
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/06/30(火) 15:55:10.94ID:/dxOOTr3
>>853
サッカー選手
クリロナ
3700万ドル(約40億円)のプライベートジェット機を所有
メッシ
1500万ドル(約16億円)のプライベートジェット機を所有

クリケット選手
テンドルカール
3400万ドル(約37億円)のプライベートジェット機を所有
コーリ
1600万ドル(約17億円)のプライベートジェット機を所有
https://m.republicworld.com/sports-news/other-sports/cristiano-ronaldo-virat-kohli-sachin-tendulkars-private-jets-sports.html
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 21:21:35.53ID:3kFIsfJ3
>>863
今広島カープにいるピッチャーのスコットが南ア人だよ。ジョハネスバーグ出身。
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 23:29:14.31ID:ZYk85TgJ
★インスタ年収ランキング
1位:クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 5003万ドル(約54億円)
2位:リオネル・メッシ(サッカー) 3004万ドル(約33億円)
3位:ケンダル・ジェンナー(モデル、女優) 2560万ドル(約28億円)
4位:カイリー・ジェンナー(モデル、女優) 1960万ドル(約21億円)
5位:ヴィラット・コーリ(クリケット) 1570万ドル(約17億円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f7ae0493948d35510b7a4844634e0c7fb9993cd
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 15:37:20.95ID:fklbPKJ/
その前年には破廉恥事件も起こっている。事件は、事件が起こった夕方に該当の女生徒の訴えで、他の教員の知るところとなった。
この女生徒は電話で一時間にわたって訴えている。それによると、この女生徒は「公欠」の承諾を取るために某先生を探していた。しかし、女生徒が訪ねた部屋には山口氏しかいなかった。「まあゆっくりしていけよ」といった雰囲気だったようだが、
女生徒も山口氏に対して、暴力をふるう教師だくらいは知っていても警戒心がないからね。山口氏は膝の上に女生徒を乗せて制服の中に手を入れ、直接に体をさわるという、およそ教師として、いや人間として許されない破廉恥行為に及んでいる。具体的な行為については後日、女生徒の証言から一〇数項目にわたり出されている。
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/13(月) 12:32:39.57ID:raURRAmD
>>869
別に終わっていい。インタビュー記事でも差別ガー白人ガーと他人のせいにしまくっててめっちゃ胸クソ悪かった。クオータ選手はどこまでもクオータ選手やと思った。

こいつと同じポジションで、当初は肌の色で下駄はかせてもらって「クオータ選手」って非難されもしたンボナンビは必死にがんばって実力つけてW杯での先発を勝ち取った。今や誰もンボナンビのことをクオータ選手なんて言わないし、最終的には本人次第なんだよ。
それを思えば尚更腹が立つ。ラレペレにも、クオータ制とそれを強要してくる政治勢力にもね。
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/14(火) 00:06:01.96ID:GC0/YORh
週刊現代のラグビーコラム読んだけどマピンピの
悲しい家族事情を読んだら泣けてきた・・・
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/14(火) 21:47:40.35ID:y4uFsGkR
マピンピもアムもこのスレじゃ大会中ずっとディスられてたけどな
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 05:51:45.84ID:omCTJoPi
グリエルが元気だったらアムは出ていたんだろうか?
怪我も含め実力だけど。
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/16(木) 13:50:59.10ID:3oWday52
YouTube再生回数 (7月16日現在)

英語ダイジェスト版
8,115万回 サッカーW杯、ポルトガル対スペイン
5,056万回 クリケットW杯、インド対パキスタン
4,545万回 サッカーW杯、決勝・フランス対クロアチア
3,314万回 サッカーW杯、日本対ベルギー
3,302万回 クリケットW杯、決勝・イングランド対ニュージーランド
1,267万回 夏季オリンピック、100m決勝・ボルト金(16年大会)
1,127万回 NFLスーパーボウル、49ers対チーフス
 597万回 女子サッカーW杯、決勝・アメリカ対オランダ
 324万回 女子サッカーW杯、日本対オランダ
 279万回 サッカーアジア杯、決勝・日本対カタール
 234万回 ラグビーW杯、決勝・イングランド対南アフリカ
 *96万回 ラグビーW杯、日本対南アフリカ(19年大会)
 *34万回 MLBワールドシリーズ、ナショナルズ対アストロズ
 *34万回 野球WBC、準決勝・日本対アメリカ
 *28万回 野球WBC、決勝・アメリカ対プエルトリコ
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/17(金) 17:22:27.05ID:Z9W48WTx
南アフリカ
ニュージーランドやオーストラリアの次世代スーパーラグビーの構想からハブられる
レベル低下待ったなし

こうなってくるとマジでヨーロッパにすり寄らないとレベルを維持できなくなるな
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/17(金) 21:12:54.17ID:WdM16M2c
スーパーラグビーに幕⇒新国際リーグから南アとアルゼンチンは除外。
ザ・ラグビーチャンピオンシップはどうするんだろうね。
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/17(金) 21:48:36.42ID:Z9W48WTx
>>884
そっちは現行通り続けると言っている
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/17(金) 22:01:12.92ID:xgtzJ2FW
>>883
SAにはヨーロッパ行きの道が残ってるけどそれができない
AUSもかなりヤバい
ARGはまたヨーロッパでプレーする時代に戻るだけだから
何とかなると思う

>>885
Boksに出て行かれて試合が組みにくくなるとABsとしても強化面では
マイナスしかないからそっちは引き止めた
ただもうBoksとしたら収入が全然違う6N入りしたいんだろうな
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/18(土) 08:04:56.68ID:RUs2hXHr
>>886
南アはヨーロッパ行きができないの?
ライオンズやブルズも、数年前から欧州に舵切りつつあったよね
流石にPro14としては一杯一杯だろうけど欧州リーグ参加の手は何かしらありそうな
日本の名前が上がるくらいだし、6Nもひとつ返事で参加できんのかな H&Aが面倒そうだけど

南アが欧州に加わったらもうTLでは南アの選手が滅多に見れなくなるんだろうな
本当に残念過ぎる
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/18(土) 16:42:35.22ID:Y4Et4p2V
アルゼンチン代表みたいに代表クラスは世界中のリーグに散って代表戦の時は海外から集めるみたいになるんかな
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/19(日) 14:03:21.43ID:mP+F2Xfx
南アフリカ国内の世界最強クラスの内需を利用しない手は無いでしょ

南アフリカ自体スーパーラグビーというのは一つの階層を担ってきたわけだし、何かしら新規のリーグが開設されるんじゃないかな?

ただそのまんまだとカリーカップと変わらないし、
アルゼンチン混ぜるにしても既存の国際マッチとあまり変わらないだろうからどうやるかだけど。
残念ながらアフリカの他の国は無理だろうなあ
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/19(日) 14:06:19.62ID:mP+F2Xfx
あとはぶっちゃけスーパーラグビーの過酷なスケジュールは南アフリカの選手の海外流出を促してたところがあるので、あながち南アにとっては悪い事じゃないかもしれない
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/19(日) 19:23:11.27ID:SvTbiPue
過酷なスケジュールより薄給が原因だろう
国内だけでのリーグなんてもっとサラリー下がって
流出待った無しな気がする
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/19(日) 21:06:38.52ID:U3clEKVK
ただ連携などの面からボクスメンバーが同じチームに
所属する方が代表への影響に関していいと思うけど
ヨーロッパや日本にいくと難しいわけで
まあ代表のスタッフがこまめにヨーロッパに
足運んでるので無用の心配かも
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/21(火) 13:13:21.13ID:kPo5Bf5f
普通にカリーカップで切磋琢磨してるだけでも強さは維持できそう
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/22(水) 12:04:15.04ID:FOltpC3N
薄給や移動面もあるけど、あの国は治安の問題もある
SRが無くなったらNZの強豪クラブとの定期戦が消えるわけだし、選手の欧州流出にさらに拍車がかかるだろうね
SRに加入する前のアルゼンチンみたいになるんじゃない
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 06:48:47.15ID:uy4OiiYP
世界のラグビー選手の年俸ランキング 2020年版
*1位 1億3500万円 ハンドレ・ポラード
*1位 1億3500万円 チャールズ・ピウタウ
*3位 1億1800万円 マロ・イトジェ
*4位 1億0500万円 ボーデン・バレット
*5位 1億0100万円 オーエン・ファレル
*6位   8800万円 スティーブン・ルアトゥア
*7位   8100万円 ダン・ビガー
*8位   7800万円 モルガン・パラ
*8位   7800万円 ニコラス・サンチェス
10位   7700万円 マイケル・フーパー

Highest paid rugby union players 2020(1ポンド135円計算)
https://lastwordonrugby.com/2020/07/21/highest-paid-rugby-union-players-2020/
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/14(金) 03:57:42.99ID:g910wOrN
プレミアのシャークス。
先発に南ア人7名。こりゃ、国内は衰退するわな。
ちなみに、ウーストハイゼン、アツカー、デヤハー、デュプレア✕3、デクラーク。
これにトムカリーにマヌーツイランギが先発。
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/14(金) 19:13:09.57ID:EsLRg08n
ヘッドコーチはデュプレアブラザーの父。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況