トップページラグビー
1002コメント323KB

【Majiで荒ぶる】早稲田ラグビー蹴球部5【5秒前】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:01:28.96ID:YMNsddGG
ようやったわ
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:02:11.67ID:f9LbKjNw
秩父宮だけど激コミで帰れない
上空のヘリと歓声で最後の
早稲田のサヨナラトライしたのが
一体誰だったのか未だに
わかんない。誰か教えてw
0006名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:05:13.99ID:q60UT9bM
いずれにせよ新国立での選手権決勝は早明戦でなければならない
by某協会
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:07:10.46ID:8eOLiatx
最後のノッコンは、3番細木かな。
カウンタラックで前に出るときに、触っている。
ボールも少し動いている。オンデマンドで再生するとわかる。
審判は正しい。早稲田笛ではない。
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:07:45.99ID:+tUaSe0o
まぁ去年の帝京戦は逆にレフリーに謎の笛かなりやられたけどね。
それこそ実況解説も困惑してたから笑
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:07:46.53ID:+tUaSe0o
まぁ去年の帝京戦は逆にレフリーに謎の笛かなりやられたけどね。
それこそ実況解説も困惑してたから笑
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:08:24.29ID:q50d4vau
帝京のバカと
法政のキチガイが
コンビ組んで暴れる
いつもの早稲田スレ


帝京バカと同レベルに落ちてる法政のキチガイが
本当にミジメで笑えるんだけどねw
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:09:40.77ID:ZE/XpmH1
>>8
血眼になってアラ探ししてたんだろうな主審w
あれがか
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:10:26.29ID:WI+4lpqh
こんなラグビーやっててよくもまあ東海を叩けたもんだなw
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:10:28.02ID:+tUaSe0o
まぁリザとの差は大きいな。
そこは首脳陣もよく理解しただろう
接戦となった試合で出すことができなかった訳だから。
15人で戦うにはちょっと厳しいわな
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:11:25.43ID:LRCMufNu
帝京弱くないし早稲田強くない
明>早帝>筑で早明全勝対決あるかもな
斉藤はさすがだけど岸岡はいろいろ微妙になる一方に見える
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:11:28.66ID:ewBj5rny
地力がついたな
史上最強BKが一発でゲイン出来るのがかなり効いている
あとはセットの強化だろう
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:12:52.72ID:ZE/XpmH1
岸岡
ただのキックマンになってしまったな
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:13:42.20ID:9jdcCdHY
下川中野桑山抜きでよく勝てたな
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:14:34.40ID:jIvOBXeo
早稲田にカリスマ性があったのは清宮がいたころまで
そっからは他大学と何も変わらない
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:15:46.38ID:LRCMufNu
>>18
トライも対面フォワードの完全なミスマッチだしね
晩年のヤマハ大田尾だってもっと動いてたわ
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:15:56.86ID:ti22dAHj
「見事帝京、カウンタータックル!

 奪いました! 帝京技あり! っとその後は

 v゚゚★:゚ ヾ(´*д*`)ノシ ゚:★゚ パニック中・・・」

 混乱する実況ww
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:16:30.41ID:RNpsRLtu
帝京相手にキックすんなよ…
カウンター攻撃に弱いのは早稲田の伝統じゃん
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:17:05.04ID:ewBj5rny
>>18
アホなのか?
岸岡はラン良しパス良しキック良しのトリプルクラウンだろうが
岸岡は現時点で間違いなく大学ラグビーNo.1のSOだよ
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:19:48.06ID:idfgR+5S
>>20
豊田のあの余計なインタビューから凋落が始まったな
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:20:11.39ID:ZE/XpmH1
>>16
今更鍛えられないのがスクラム
これは厳しくなってきた
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:23:53.99ID:uFazCknR
中西と中野ではそんなに差は感じないが、
中山と下川では天と地、
安部と桑山では月とスッポンほどの差を感じる。
せめて梅津出せよ。

相変わらず防戦一方。
圧力に対して弱い。
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:24:10.05ID:ZE/XpmH1
最強とか言われてた割にはイマイチ
やっぱりFWがなあ
今年の4回生で優勝出来なかったら
またしばらく低迷だろうな
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:24:59.06ID:LRCMufNu
帝京のSO交替はどんな理由なのかね
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:25:41.20ID:PTqXCAc9
ベストメンバーで本気の帝京と飛車角金落ちの早稲田が互角

あの天理に圧勝しただけあって今期の早稲田は選手権優勝でしょう
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:26:42.81ID:ZE/XpmH1
バックスが少々変わったところで関係はないな
やっぱりFWが弱い
ガッカリ
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:33:17.22ID:QligRkOG
帝京に勝ったの2010年の対抗戦以来か。中竹ラストシーズン、有田キャプテン、山中副キャプ。あの年は大学選手権決勝で帝京と再戦して負けたんだ。ツイがいて、カニラックやられたな。
0034東伏見稲荷
垢版 |
2019/11/10(日) 16:36:00.77ID:tzR2qpwZ
下川、中野の欠場はでかい。

選手層の薄い早稲田の下川、中野の出場 待望。

明治戦にも間に合わないのか?
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:36:23.93ID:eS6Bvwrd
早慶戦は後半リザーブで勝てる。12/1までに、中野、下川、桑山が復帰できるか。
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:36:44.01ID:8eOLiatx
競った試合では、交代ができない。層の薄さが課題。
これ以上けが人がでたら、厳しい。
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:37:44.69ID:KG7YiUwV
9年ぶりの帝京戦勝利おめでとうございます
このメンツで勝ち切ったことに大きな意味がある
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:38:21.83ID:3W6caGjB
ツイが四年で中村が一年でしたね。山中が途中で吉井に交代して、ジ・エンド。翌年小倉が入ってきて吉井は静かに消えていった。
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:39:39.40ID:kYjN3Sh+
W杯で空前絶後のラグビーブームの年に
早稲田ラグビー優勝

もってるとしか言いようがないな
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:41:16.69ID:3uY1RXx1
ラグビー逆転勝ち
アメフト逆転勝ち、甲子園ボウル決定
ラクロス関東大会優勝
野球早慶戦勝利
駅伝箱根出場、全日本シード

まさしく早稲田スポーツ花盛り!!
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:42:27.51ID:9ONMmnrj
>>37
明治スレや帝京スレにと、あんた
忙しいね。診てもらえ、直ぐにな。
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:42:52.02ID:idfgR+5S
>>40
早慶戦で勝ち点挙げただけで優勝はできんかったし
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:44:59.74ID:3uY1RXx1
>>42
いちいち煩いな、いーじゃん優勝した慶應に勝ったんだしさ。イチャモンつけんなや。
それにしても今日はラグビーといい、アメフト同点いい、逆転勝ちでしびれるわな。
まさしくワセダデーだ。
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:45:34.52ID:3ZdbnRME
解説がやたらW杯を引き合いに出すのに萎える
レフの酷さは絶句レベル
どっちに有利不利ではなくどっちもびっくり意味不明、対応ムリ
スクラムに時間かけすぎ、そんで不可解反則とるし他も理解不能判定で試合壊してるようなもの
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:45:42.42ID:C3C6e+d3
相良監督が鈴木宗男に見えて仕方なかった。
武川コーチは選手時代から頭髪がヤバかったが。
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:49:01.60ID:ZE/XpmH1
>>44
日本はスクラムに時間かけすぎ

これほんまそう思う
少々崩れたくらいサッサと流せと
13人制の方が人気あるのもわかるわ
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:49:14.37ID:C3C6e+d3
>>33
監督は辻。
中竹は前年の早田組の時、クビになった。
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 16:50:28.08ID:NzVeWjKN
>>44
「キミが試合を壊してる」by戸田
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:03:56.45ID:3ZdbnRME
>>48
川原若そうと思ったら26歳の数年前まで明大生の人だった
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:10:25.45ID:YylAk4dr
率直に言って、早稲田、大したことないな。
あのFWじゃあ優勝は無理でしょう。
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:10:25.77ID:YylAk4dr
率直に言って、早稲田、大したことないな。
あのFWじゃあ優勝は無理でしょう。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:12:51.17ID:eS6Bvwrd
>>51
帝京と今シーズン戦うことはもう無いから。お呼びでないよ。
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:14:21.92ID:3W6caGjB
質問
帝京が明治に勝ち、明治が早稲田に勝った場合は早稲田は何位になりますか?
二位と三位で天理とやるタイミングが。
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:19:16.41ID:Ppqr34mL
>>53
3校同時優勝
大学選手権の扱いは当該校の対戦の得失点差
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:22:58.02ID:ewBj5rny
飛車角抜きの1.5軍で帝京の助っ人外人軍団をに粉砕したのは素晴らしい
でも帝京のディフェンスに対して真っ向からブチかましして弾き返されたのが苦戦の原因
まあ、修正していなすようにしてからはいつでも得点出来る気配が復活したのはさすがやね
あとディフェンスはそこそこ良かったけどダブルタックルの精度はもうちょっと改善する余地があるな
そしてジャッカル出来るのが出て来ればもっと良くなる
相良と河瀬に期待
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:28:20.00ID:ZE/XpmH1
飛車角ねえ
ジャパン級の外人留学生ならそう呼んでいいかもだけど
所詮日本人だし、せいぜい香桂だろうよ
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:31:32.85ID:idfgR+5S
>>56
得失点差見る限りどうせ1敗で3つ並んだって明治が1位扱いだろ
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:32:12.41ID:yWs8mdcX
三浦どうした?

試合通して弱腰。
アタックでもディフェンスでも一歩でも前に出れていない。
せっかく、今年になって一皮向けたと思ったが…。
それとも怪我でもしているのだろうか?

試合的には、前半の、帝京に簡単に渡してしまった古賀の
プレーが痛かったな。

安倍はここまでよく頑張ったが、今日はさぞ本人も悔しい気持ち
で一杯だろう。

河瀬はさらに強くなった。
斎藤-岸岡のHB団も冷静だったね。
相良も気の利くプレイヤーだ。

一列も頑張ったけど、問題はLO陣。
やはり下川不在が響いているな。
接点の部分で勝てていない。
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:32:38.48ID:so43Nt/6
まぁ帝京も怪我人いるけどね
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:38:58.24ID:3ZdbnRME
明治は主力が復帰して来たけど帝京は今日かなり傷んだから明治優勢だろ
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:39:19.24ID:8OzQTe41
帝京に逆転勝ち、アメフトも法政に逆転勝ち、今日はホントに気分が良い。
これから晩酌だ、明日からまた仕事頑張れる。
あとは盟友の慶應を倒し、そしてにっくき明治をやっつける、アメフトは関学待ってろよ。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:44:28.20ID:15Dhx10H
>>63
だいぶこじらせたオジサンですねw お仕事恵まれてないのかな?早稲田OBでそんなに愛好心丸出しの奴周りにいないわ。
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:49:32.52ID:jn4J0+wk
校歌斉唱の時の梅津くん。
なぜ、あんなにキョロキョロ、ニヤけているの?
こういう事、厳重注意していかないと部全体の士気に
関わると思う。残念。
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:52:34.40ID:Rw4ltr6F
ワールドカップが終わった途端に、またレフリー介在の試合か。

何分、ロスタイムがあるんだ?

島国ラグビーからは脱却できないね。

それを喜ぶ、窓際老害ファン。
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:53:10.85ID:bVu15iR0
やはり阿部と中山は一本目のレベルではないな
三浦もダメダメだったが他にいない
今日は岸岡が酷かった
キックは飛ばないわ精度は低いわそもそも蹴る場面でないのに蹴るわ
中野と桑山の穴は大きかったと言わざるを得ない
アタックオプションが少ないし何よりDFの圧力が段違い
早期復帰を望む
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:56:24.94ID:bVu15iR0
期待の中西は全然だった
長田は良いところもあったが全体的に良くなかった
河瀬は大化けしつつある
中野不在のなかボールキャリーを一手に引き受けてた
相楽は間違いなくチーム主軸になるだろう
FWで一番良かった
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:57:14.65ID:bVu15iR0
まあ帝京の汚い時間稼ぎラグビーを打ち破ったのは収穫だな
あんなラグビーを許しちゃいかん
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:58:51.34ID:yenoO9FW
長田なんかはセンターでの試合久しぶりだし仕方ないだろ。
勝ててよかったわ
負けたら3位で年内終了やった
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 17:59:13.90ID:bVu15iR0
とにかくこのメンバーでは慶応はともかく明治には勝てない
明治戦までに中野桑山下川の復帰を望む
ついでに安部を使うくらいなら梅津のほうが全然いい
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:02:10.93ID:8GGLbvGN
>>70
「お前、蟹が早すぎたんだよ。そのせいで、
Wの逆転で終わってしまったじゃないか。」
岩出談。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:03:10.41ID:XuJ2Udr/
またレフリー介在の試合か!

何分、ロスタイムがあるんだ?
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:09:33.68ID:SfKB7Sco
相良は父親が監督って難しい状況のなか、
明らかにFLは彼が一段も二段も抜けてることを確認できた。
中野、桑山の2人のセンター抜けるのは痛い。 桑山は昨年からディフェンスが開花して、無数のピンチを救ってきたし、中野は確実にボールキャリーできる上に数的優位をつくれる。 2人が戻れれば長田は器用だからウイングに配置できるから、本当にタレント揃いになるんだが。
1番痛いのは下川。リザとの落差が大きすぎるし代わりが効かない。
丸尾のリザーブもできるし彼が選手権までに戻ることを祈る。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:11:04.63ID:VKYCZcyn
齊藤は岸岡にパスなるべくしたくないのかなと勘繰るわw
なんだかんだ言って齊藤がゴール不成功重ねてたら敗けてた
帝京が決めてたら敗けてた
勝ちは勝ち以外にポジティブ要素乏しかった
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:11:22.75ID:FvO3l7Y/
長田と為替
随分差がついたね
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:11:42.65ID:Ppqr34mL
今日の結果から概ね前スレの予想通りになりそうだ
(関西で京産が同大に勝ったので1位天理、2位関学、3位京産、4位同大に変わったけど)
早大は主力の数人が欠場したとはいえ帝京に対して今日の苦戦ぶりから思ったほど強くない
早明戦はレフェリーの演出で勝ちそうだが選手権では東海に勝てそうにないな
只1月2日の第1試合明治−天理、第2試合早大−東海は今から楽しみだ
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:23:50.86ID:so43Nt/6
千葉がブスな彼女連れて
うるさかった
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:24:28.55ID:3W6caGjB
東海との準々決勝はキツイから、明治対帝京は全力で明治を応援
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:28:46.69ID:BCwoJNkE
レフリー酷かった。
帝京のオブストラクションとオフサイドをしっかり見て取れ。
ボールの前にいても全く戻ろうとしないでディフェンスの邪魔をする。
W杯のレフリーなら、イエロー必至だよ。
0082たなまんこ
垢版 |
2019/11/10(日) 18:44:23.72ID:1yZzT1+A
>>77
お前はホームラン級のアホやな。
0083たなまんこ
垢版 |
2019/11/10(日) 18:47:20.00ID:1yZzT1+A
騒がれてる最後の帝京の反則は、カウンターラックから出た球を右にパスしたら、そこに居たFWがノックオンしたもの。それも分からず騒いでるあんた達の目は節穴なのか?
0084たなまんこ
垢版 |
2019/11/10(日) 18:48:35.09ID:1yZzT1+A
河瀬の成長には驚いた。来年には手のつけられない存在になりそう。
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:48:49.03ID:bVu15iR0
帝京は試合は負けるわ数少ない大駒の尾崎と安田は失うわで散々だったな
下手したら慶応にも負けるだろ
ざまあ
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:49:44.10ID:twFbodN0
と 憂さ晴らしとは笑える
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:51:05.07ID:JkPb2MSy
今日のレフリー最高。あまり見ない顔だけど誰?
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:58:52.95ID:ewBj5rny
後半のリロードが手抜き気味だったのがちょっとだけ心配
体力温存の為に計算したプレイなのだろうがそこを大分付け込まれてたからな
まあ、フィットネスに不安があるのは否めない
あと控えのプロップを徹底的に強化すること
セットの安定は荒ぶるための必須条件
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:59:38.31ID:yIOtGdWS
>>5
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 18:59:55.56ID:/zUXgeBg
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 19:00:16.14ID:FvO3l7Y/
>>84
だからそう言っとるだろ
オメコ野郎
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 19:03:26.56ID:4hCSYXAa
>>25
眞野の方が1年先にジュニアジャパンに選ばれてるのにw
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 19:09:35.75ID:q4Yp+l8W
>>77
為替って…
FXでもやってるのか?
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 19:18:28.02ID:1ifa66Jl
>>90
早稲田をディスってるが、慶応法学部も似たようなもの。一般入試で460人、指定校推薦とfit入試で320人、付属校からは、224+74+54+64+20=436人。1,216人中一般入試入学者は37パーセント。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 19:21:55.31ID:1ifa66Jl
>>90
慶応法学部は、付属校と推薦だらけ。一般入試入学者は僅か4割弱。これで偏差値をかさ上げして、経済学部から看板学部の座を奪い、私立最難関の称号を手に入れた。早稲田政経のことを批判するのは筋違い。
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 19:33:00.22ID:is+zev42
>>64
拗らせてて悪かったな、うるせーほっとけや。
愛校心が強いのは明治に負けとらんぞ。
仕事?ヒラ社員で悪いかコラwww。
それにしても酒が美味いわ。
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 19:42:11.72ID:rce56Azi
見たかった内容とはほど遠かったけど負けなく良かった
3強は明治東海天理
次が早稲田帝京
その下に筑波日大京産とか・・・流経日体慶應wとか
選手層の厚さで明治東海がリード
天理早稲田は故障者が致命傷いなりかねない
帝京の選手起用や采配は外からは見えにくいしチームとしての熟成が不安
大学選手権の組み合わせを見越してリーグ戦えるほどのチームはない
去年以上の混戦になる
チャンスある
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 19:42:41.21ID:RNpsRLtu
河瀬いいけどボール持ちすぎる傾向あるね
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 19:43:53.29ID:4hCSYXAa
河瀬は良くも悪くも藤田2世
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/10(日) 19:54:48.34ID:AJmqa1go
>>81
最後謎のノックオン判定のおかげで勝てたくせに何言ってるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況