X



トップページラグビー
1002コメント304KB

【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 15:12:00.45ID:u7SsTWsD
【Allblacks.com】http://www.allblacks.com/

【New Zealand Rugby Museum】http://www.rugbymuseum.co.nz/

【The Rugby Championship】http://www.sanzarrugby.com/therugbychampionship/

【Super Rugby】http://www.sanzarrugby.com/superrugby/

【Mitre10 Cup】http://www.mitre10cup.co.nz/

【nzherald】http://www.nzherald.co.nz/category/index.cfm?c_id=80

【Yahoo!xtra sport】http://nz.sports.yahoo.com/rugby

【Stuff.co.nz】http://www.stuff.co.nz/sport/rugby

【RUGBY HEAVEN】http://www.smh.com.au/rugby-union

【tvnz】http://www.tvnz.co.nz/one-news/sport/rugby

【skytv】http://www.sky.co.nz/results#?searchTerm=rugby

【BBC】http://www.bbc.com/sport/rugby-union

【PLANET RUGBY】http://www.planetrugby.com/

【ESNP scrum】http://www.espn.com.au/rugby/

【J SPORTS ラグビー】http://www.jsports.co.jp/rugby/

【Pick and Go】http://www.lassen.co.nz/pickandgo.php

【World Rugby】http://www.worldrugby.org/

※前スレ
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1565622959/
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570713533/
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 07:27:42.97ID:ahpUs7wU
センター無理じゃない?タックルが弱い。
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 18:01:41.46ID:hDuVkb7e
>>567
来年から
0573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/03(火) 22:44:14.95ID:YKn3WiTy
>>569
無理かな
キックだけでディフェンスも今いちだしゲインも切れない
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 10:15:31.39ID:HJUSpoMz
ピウタウが帰ってくればなあ
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 15:25:47.19ID:nrXaaobG
Piutauは本人がTONの為にプレーしたいって熱望してるし何とか代表変更して
そっちで頑張って欲しいかな
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 21:15:52.56ID:9p8Ev3MU
一度その国の代表になったらもう違う国の代表にはなれなかったんだはないのか
それともトンガ国籍なら可能なのか
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 22:26:49.58ID:0Ukwfd99
ピウタウはブリストルと契約延長したっぽいからトンガ代表にフォーカスしてるだろうね
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 22:40:33.15ID:8mWwpvZx
2011WCのスクラムハーフて誰だっけ?
名前思い出せない
ハカのリード取ってた人
今何してるの?
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 17:31:14.62ID:B4zXjx6R
11年大会の立役者なのは間違い無いけど、決勝がね...
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 20:30:40.99ID:+Ebc/HdV
2013のメンツは強かったなあ。
懐かしいわ。
クルーデン コンラッド ダグ スミス 最高じゃん
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 22:26:40.63ID:SJltEoY/
メインスタジアムが横浜国際にしても東京スタジアムにしても陸上トラック付きだったのが残念だな
で、今度の新国立も陸上トラック付き
首都圏だけでもこんなに陸上が必要なほど日本は陸上大人気なのか
陸上トラックだけじゃなくデザインも没個性
前回のイングランド大会のスタジアムの客席の迫力や見た目とは偉い違い
陸上は陸上で専用スタジアム作ってやれよ

最近プロ野球がボールパーク化してパリーグのロッテとかでも動員右肩上がりだが、客が入るって結局は試合のクオリティじゃなく箱が魅力的かどうかなんだよ
普段のリーグ戦なんか特にそう
スポーツ経営で1番の間違いは「強ければ客入るって間違い。客が入るチームは強くなる」が正しいとホリエモンが言ってた。

普段のNZのリーグ戦見ればわかるだろ。
横浜国際なんて本拠地のマリノスですら満員に出来ない
でもすぐ近くのベイスターズは全試合完売で毎年増席だぞ
0584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 22:45:48.47ID:tTOO3xqB
俺的ベスト15 6から
6 ジェリーコリンズ
7 リッチーマコウ
8 フェルミューレン
9 アーロンスミス
10 カーター
11 ザウザウ
12 ティムホラン
13 オドリスコル
14 ジェフウィルソン
15 バーデンバレット
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 06:53:14.25ID:84RVqQlW
>>583
そんで、何が言いたいの?
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 11:27:14.66ID:hwNNxCOa
>>585
サッカーやラグビー専用のカッコいいスタジアム作ろう
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 14:46:20.62ID:HXqjxrnm
>>576
一定の条件をクリアした時だけは代表変更できる
直近だと元NZ-7sのSam VakaがTONでプレーする権利をゲットした
クラブとの契約次第だけどPiutauの他にMoalaも代表変更に乗り気みたい
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 21:19:24.19ID:e1EcJRD+
オールタイムベスト15
@OS・デュラント
Aショーン・フィッツパトリック
Bカール・ハイマン
Cマーティン・ジョンソン
Dジョン・イールズ
Eジェローム・カイノ
Fリッチー・マッコウ
Gキーラン・リード
Hジョージ・グレーガン
Iダン・カーター
Jジェフ・ウィルソン
Kティム・ホラン
Lタナ・ウマンガ
Mクリスチャン・カレン
Nボーデン・バレット

NZ版
@トニー・ウッドコック
Aデイン・コールズ
Bカール・ハイマン
Cブローディー・レタリック
Dアリ・ウィリアムズ
Eジェローム・カイノ
Fリッチー・マッコー
Gキーラン・リード
Hアーロン・スミス
Iダン・カーター
Jジェフ・ウィルソン
Kタナ・ウマンガ
Lコンラッド・スミス
Mクリスチャン・カレン
Nボーデン・バレット

Aが違うのはわざと
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 22:34:54.44ID:akkHFiP4
ロムーがなぜ入らないんだろう
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/07(土) 04:09:54.22ID:/iuvxXwR
ロムーはディフェンス悪いしキックできないし
ディフェンスでは完全に穴
アタックも思われてるほど無敵じゃなくてちゃんとタックルすれば止められてる
ベスト15に選ぶような選手じゃない
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/10(火) 16:17:22.40ID:czIn0UGO
使っても変わらんからさ 今年はアルヘンのボフェリに競り負けてトライ許したり、フィジカル完全に衰えてた
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/11(水) 12:47:53.08ID:m20/qQbb
最悪の選択だと思う。
イングランドのディフェンスを破れなかった責任者の1人だろ、フォスターって。
自分ならロバートソン選んでたな。
この場合、クルセーダーズと心中になるが。
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/11(水) 14:44:30.60ID:LdosiKP1
引退せずにチームに残って4年後を目指す主力達は現状路線の延長になる
Foster体制支持なんかな
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/11(水) 20:08:36.86ID:tMIySgnn
>>599
低迷の予感やね
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/11(水) 21:06:02.77ID:uddtL8aC
スコットバレットがキャプテンもあかんでしょ
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/11(水) 21:40:32.13ID:ZADtMP5M
>>588
ほぼ異論無い
良くラグビー知ってる人なんでしょうね
ジェフウィルソンが入っているのが嬉しい
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/11(水) 21:54:30.54ID:mJfr+yxl
>>605
これから当面ロックの中心はスコットバレットかよ
上位国には勝てないかもな
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/11(水) 22:07:36.70ID:v19zBlLx
>>588
ほぼ異論無い
良くラグビー知ってる人なんでしょうね
ジェフウィルソンが入っているのが嬉しい
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 15:18:52.83ID:lhO2xzQe
カレン、ウィルソン、Bバレットのバック3は速いなあ。
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 18:12:49.82ID:+KBFHAyo
今回の南ア、前回AUSの2位もそうだがWCまでの4年間はあまり関係なくなってる
EUへの修行もありかと
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 21:44:12.78ID:qILcD+f1
まあ4年後はどっちにしろ新戦力の出てこないと厳しいから勝ち負けに拘らず色々試してくれればいい
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/12(木) 23:02:25.27ID:li7N3Jt5
4年間好調を維持し続けるのなんて無理だからねエディは好不調をうまくコントロールして毎回W杯にピークをもってくる
アイルランドは毎回失敗してるし今回はABsも失敗した
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 12:32:24.92ID:Km6nggtv
今思えば1987優勝は、キャバリアーズ問題で前年はベイビーブラックスと呼ばれてた。
2011優勝も、2009に南アに3連敗等のどん底があった。
快調だったのは2015優勝だけか。
今回は2015の余韻で2017まで快進撃、2018から下降線だったな。
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 13:32:25.79ID:/BpGMwgD
質問だけど、All Blacksに選ばれるためには、Super RugbyのNZチーム(Blues, Chiefs, Crusaders, Highlanders, Hurricanes)のどれかに所属しないといけないの?
スパイクは自由に契約できるの?それともAdidasだけ?
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 14:00:43.77ID:JeMs6/oJ
>>617
>All Blacksに選ばれるためには、Super RugbyのNZチームのどれかに
所属しないといけないの?

ABsは海外組は認めていないので、原則、そう。
ただ、ごくたまに下のカテゴリーである
Mitre 10から「飛び級」で選ばれる選手はいる。
その場合はもちろん、次のシーズンからSRのチームに入る。
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 14:20:38.80ID:RMJyd8O7
日本戦の22番とかが、飛び級だった気がする。
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/13(金) 14:46:36.92ID:XII9/T37
>>618
オールブラックスの選手って
ニュージーランドのラグビー協会と契約して
その支配下にあるうえで、ニュージーランドの
スーパラグビーチームと契約してるんでしょう
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 06:09:17.54ID:zZdQxUMv
マッケンジー、レイナート、ジョーディまでボーデンみたいに休暇取ってて、もしかしてスーパーラグビー出てこない?
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/16(月) 23:44:24.35ID:/y3TJENL
>>625
出て来るよ
一節から出るかは知らんけど
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/18(水) 18:24:33.69ID:cwq0Rh9b
早くスーパーラグビーが見たい。
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/19(木) 18:01:41.77ID:Y+ey8f2s
スーパーラグビーは勝たないとマズいぞ。
オーストラリア勢は人気凋落のうえ、才能分散。
南アフリカ勢はほとんど欧州で空っぽ。
これで負けたら。。を
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/20(金) 15:45:15.96ID:2cm46kH/
別に負けんやろ。
勝たなきゃならんのはサンウルブズの方で、、、
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/25(水) 21:11:51.61ID:lIdYwYjr
アシスタントコーチも確定

FW John Plumtree
Scrum Greg Feek
Attack Brad Mooar
Defense Scott McLeod
0636名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/26(木) 07:34:52.35ID:0M7SuH9c
今年は世界ランキング1位を奪回できるかな?
要は南アに勝てば良いだけだが。
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 03:59:46.25ID:1E3L4l+D
南アにはW杯でも勝ってるしな
イングランドにはリベンジしてほしい
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 21:06:15.41ID:h6uB9dsC
今後4年は南ア、イングランド、フランスが強くなりそう。
NZがこれまでほど圧倒的ではなくなるのでは?
それを低迷と呼ぶのかは分からないが。
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/27(金) 21:08:54.09ID:hc0zAMul
カーター、マコウ時代が強すぎただけで
今くらいの強さなのは別に珍しくない
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 05:18:19.54ID:TgYUtd7m
2007年のW杯は勝てなかったがヘンリー就任後の2004年から
15年間ほとんど世界ランク1位に君臨してたもんな

豪州・南アの後塵を拝してW杯で全く勝てなかった90年代と比べたら
隔世の感がある
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 08:07:13.59ID:GmtmDm9B
見ている方としては90年代〜2003年までのどこが勝つか分からない状況の方が面白い。
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 08:19:33.30ID:TgYUtd7m
史上最高のFWを挙げるときマコウの名前は候補には出るだろう
同じくカーターは史上最高のBK候補に名前は挙がるだろう
この2人が揃ってた時代が抜きんでたのはむべなるかな

2人を揃えてSRに全く勝てなかったブラッカダーもある意味凄いよな
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 16:12:36.17ID:e080KmfV
クルセイダーズは、ブラッカダーの前後のロビー・ディーンズとロバートソンの時代は勝ちまくって、
ブラッカダーの時代だけがダメだったという印象。
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/28(土) 16:33:45.65ID:TgYUtd7m
印象じゃなくて事実

2000 優勝 ディーンズ
2001 ― ディーンズ
2002 優勝 ディーンズ
2003 準優勝 ディーンズ
2004 準優勝 ディーンズ
2005 優勝 ディーンズ
2006 優勝 ディーンズ
2007 ベスト4 ディーンズ
2008 優勝 ディーンズ
2009 ベスト4 ブラッカダー
2010 ベスト4 ブラッカダー
2011 準優勝 ブラッカダー
2012 ベスト4 ブラッカダー
2013 ベスト4 ブラッカダー
2014 準優勝 ブラッカダー
2015 ― ブラッカダー
2016 ベスト8 ブラッカダー
2017 優勝 ロバートソン
2018 優勝 ロバートソン
2019 優勝 ロバートソン
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/29(日) 14:19:41.13ID:xTXwtYjt
マコウ、カーターの両巨頭引退後にディーンズも成し得なかった
三連覇を達成したロバートソンはやはり有能だな
U20、NPCと全てのレベルで成果を上げてるのも素晴らしい
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/30(月) 20:05:40.60ID:kMOCHXl4
すべての試合で彼の手首にテープで貼られているのは、彼が病院でがんと闘った時からの患者番号です。
それを一目見ただけで、クルーデンは今直面しているものよりも大きな課題を克服し、
ピッチで直面するものを恐れることはないということを思い出すことができます。
https://www.rugbyworld.com/news/aaron-cruden-8170
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 09:01:59.31ID:JNSulEIv
ボクスくらい浮き沈みがあった方が好感か持てる。
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 18:05:42.76ID:apGPLQxe
ロバートソンがHCになるのは次のワールドカップの後か。2年後か。これから2年間ドン底→2年後ロバートソン就任→2023優勝。どこかの国みたいなストーリー希望
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 18:22:13.37ID:vb6eXG1B
>>644
マコウ・カーターに絡めて、
ディーンズ体制:出始めから全盛期前期まで
ブラッカダー体制:全盛期後期から円熟期まで
ロバートソン体制:引退&代表引退のため関係なし

この2人がいなくなった後、見事なV字回復をさせたロバートソンの凄さと
全盛期の2人を擁しながら1度も優勝させられなかったブラッカダーの「凄さ」が際立つな。
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 18:22:33.81ID:DMFX9bvx
>>652
アルゼンチン、日本、イタリアに金星を配給していくのね。
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 18:29:20.47ID:vb6eXG1B
>>654
たとえ間がそうでもW杯でV奪回できたら屁でもないけどな。
ただ、そうなるとNZのマスコミが阿鼻叫喚になるだろうな。
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/31(火) 19:16:00.11ID:esK1gBaE
この4年間は史上初めてアイルランドに敗れたなんてこともあったな
もちろん6Ns王者になるような相手に負けるのは不思議でもないんだが
世界のラグビー界が全体的にレベルアップして上位国の実力が拮抗してくれば
自然な流れと言える

NZに限らず史上初めてテストマッチでどこかに負けるなんてことは今後も相次いでいくだろう
日本もアイルランドとスコットランドに「正式な国代表どうしのテストマッチ」で
勝ったのは今年のW杯が初めてだったよな
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/02(木) 11:53:33.76ID:stKdIoFW
ワイも耐えられなかった
幼馴染で学童の頃から好きやったえっちゃん
まさか留学生のトムのオナホ扱いされて陰毛までそられたハメ撮りを拡散されトムはそのまま帰国
えっちゃんは子供をおろして引きこもりになったけどワイはなにもできんかった
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 17:42:16.57ID:Do8FzYNr
フランスのリーグの年俸が世界一高いから
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/03(金) 23:44:12.94ID:g0JdzNZQ
>>661
そうなんか。

話は変わってクルーデンが来年神戸製鋼てのは
確定事項なのか?
日本来なくても良くないか?
可能性がある選手だから
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 11:08:17.77ID:hV5Vy/OC
>>662
ボーデン、モウンガ、真剣に勝てんやろ。
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 19:00:30.45ID:hV5Vy/OC
>>664
思わん。俺がモウンガ推しなのもあるけど、フランス帰りのおじいちゃんに負けるとは考えられん。w杯も出たし経験値も申し分無いんじゃない?要は使い方だろ
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/01/06(月) 21:17:55.67ID:IX2t6/4Z
モウンガは正直いまひとつ
だがクルーデンに比べたら間違いなくモウンガ
今はそれくらいSOの人材がいないということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況