X



トップページラグビー
1002コメント304KB
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 15:12:00.45ID:u7SsTWsD
【Allblacks.com】http://www.allblacks.com/

【New Zealand Rugby Museum】http://www.rugbymuseum.co.nz/

【The Rugby Championship】http://www.sanzarrugby.com/therugbychampionship/

【Super Rugby】http://www.sanzarrugby.com/superrugby/

【Mitre10 Cup】http://www.mitre10cup.co.nz/

【nzherald】http://www.nzherald.co.nz/category/index.cfm?c_id=80

【Yahoo!xtra sport】http://nz.sports.yahoo.com/rugby

【Stuff.co.nz】http://www.stuff.co.nz/sport/rugby

【RUGBY HEAVEN】http://www.smh.com.au/rugby-union

【tvnz】http://www.tvnz.co.nz/one-news/sport/rugby

【skytv】http://www.sky.co.nz/results#?searchTerm=rugby

【BBC】http://www.bbc.com/sport/rugby-union

【PLANET RUGBY】http://www.planetrugby.com/

【ESNP scrum】http://www.espn.com.au/rugby/

【J SPORTS ラグビー】http://www.jsports.co.jp/rugby/

【Pick and Go】http://www.lassen.co.nz/pickandgo.php

【World Rugby】http://www.worldrugby.org/

※前スレ
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1565622959/
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1570713533/
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 17:59:41.69ID:yHPOxFQ+
ウェバーかわいい。頑張れ
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 18:08:43.66ID:5fqODc64
モウンガの得意なやつ
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 18:30:48.31ID:RTkhwHOP
14も穴
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 18:48:49.79ID:yhg3DPLs
>>106
2本取っとるやんけ
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 18:49:22.26ID:yhg3DPLs
>>106
2本取っとるやんけ
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 18:58:30.54ID:RTkhwHOP
撤回するわ笑笑
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 19:28:58.99ID:AU1j1cgI
ところどころレフリングに対して往生際悪いアピールするのダサいからやめてほしい
もう王者じゃない
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 19:33:24.75ID:uD80HPD6
バレットの弟達がいらんかったな。
スコット・バレットなトム・フランクリンやったな。
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 19:48:39.58ID:RTkhwHOP
いやー綺麗なお尻だった。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 19:55:07.34ID:V2jcWP0h
勝ったから良いもののリエコほんまにどしたん
調子悪すぎやろ
アイランダーは調子の波激しくないとあかんのか?
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 19:58:41.06ID:7vkTnh2/
最後のリエコのノッコンはケツに動揺しただけだから
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 19:59:25.75ID:V2jcWP0h
>>121
???
すまんけど脳内ランキングみせてくれwwww
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 20:04:12.87ID:Q5peYOpK
イングランドに負けた時点で雑魚なのは確定したんだから
こんな試合で勝ってもねえ
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 20:05:24.41ID:4xpTpu8l
スコットバレットさん?!w
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 20:06:12.57ID:r/IuoCjj
負けなくて良かったぐらいの価値しかないからなこんな試合
リードとかいう面汚しキャプテンもこれが最後だしな
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 20:11:36.09ID:XThGKk6K
>>99
ありがとうございます
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 20:13:24.91ID:UtOXUPX2
ファンゾーンで見てたけど、ラインアウトやパスの精度がめちゃくちゃ落ちてるな。
先週も負けるべくして負けてる印象。
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 20:19:40.43ID:C26tJ+48
変なの湧いとる
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 20:23:08.23ID:RTkhwHOP
ベンスミスいてもイングランドには勝てないよ
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 20:30:52.69ID:mROlK/UC
祝・銅メダル!おつかれさまでした。
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 20:53:17.00ID:+URQI1hs
雑魚のウェールズ下したところでね
イングランドに惨敗した時点でゴミレベルのチームだったことはバレてるからね
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 21:13:34.34ID:6z3GgX/7
暖かみのないコメントばっかりやなここは。
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 21:16:38.67ID:2dbuIEJ3
>>103
そういう事じゃない!
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 21:26:30.81ID:wjEqW/hG
リード、ソニビル、ベンスミスを見れて良かったよ。

ホワイトロックの髭剃った顔も見れたし。
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 21:32:20.13ID:GYiwwTyC
Bスミスとクロティは先週怪我?
この二人出してればもっといい勝負できたような
まあイングランドにはFWでやられてたから負けは負けだったかもしれんが
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 21:49:36.19ID:kwXKQLzj
Jスポの放送でも言ってたけどアイルランド戦の出来からみれば妥当なスタメンだったでしょ
若いバックスで負けたからベテラン待望論が出たけどベテラン使って負けたら負けたで異論出てたでしょ
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 21:56:02.20ID:DBVkm841
ベン・スミスってほんとに狭いところ抜いていくの上手いよな
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 21:58:59.90ID:uD80HPD6
タラレバだけど今シーズン好調なノヌーが欲しかったな。
ああいったプレーヤーがエディ的にはイヤだったろうな。
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:21.27ID:7Kv6vB3A
フランス行ったあと日本来てくれへんかな ベンスミス
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 22:19:31.32ID:cxAZD4hN
ABsお疲れ様。

ワールドトップ級の活躍だったのは、Aサヴェア、リード、Bバレットの3人。

あと少なくとも3人杯世界トップレベルの選手が欲しかった。
(レタリック、コールズ、Aスミス、SBWも実力はあるが、
今W杯でのパフォーマンスはそこまででもなかった)

リースが期待通りの活躍かな。
ALBも安定した活躍ぶりだったかな。

逆に、コルトマン、フリゼル、Jバレットあたりは、もう一度顔を
洗って出直して来て欲しい。ABsのレベルではない。
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 22:33:26.05ID:jF67xA+Q
>>158
いつもこんなもんじゃねーのABは 各国が様子見だった第一回大会と
自国開催でしか優勝してなくて真の意味で優勝したのは前回だけ
攻撃の自由な発想は素晴らしいんだが守備の文化がないというかなんというか
だから時にはフランスに大敗したりするわけで
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 23:33:32.90ID:af2qfRHS
ここ読んで尻???の状態で録画観たら、
予想以上の尻だったwww
順位は残念だけど、笑って終われて良かったよ
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 00:01:51.21ID:6I/lJ8yW
結局好調だったベンスミスが出ようが先週は負けてたでしょ。
接点,FW,セットプレーで負けてたら勝ちようがない
BKのアタックラインも浅かったし、、
4年後期待!!
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 00:09:03.43ID:8vDXJjH2
このところU20が弱いから
しばらくガマンが続きそうな感じがするのが正直なところ。
さすがにまた24年も離れないだろうが。
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 00:35:11.62ID:21zBYpo3
そういや今日の新聞折り込みに三菱のABs仕様の車なチラシが入ってたっけ…ちと欲しくなったわ
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 01:34:37.86ID:PuXWI+NF
>>159
自国開催での優勝はカウントされないんですね、、
南アも優勝1回ということですか、、
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 01:43:14.65ID:DbkBfdiY
>>159
いや、第一回大会はオーストラリアは本気で勝つつもりでNZと同じくらい準備してたよ
豪州とNZ主導でW杯開催を決めさせたんだから
ぐじぐじとプロ化の波に悩んだり抵抗してた北半球が本気出しはじめたのが2003年大会から
その前まではウェールズとフランス以外は強化に迷いがあったのは確か
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 03:22:53.53ID:v3aHYEa5
>>144
まさか最後の見せ場があれとは。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 06:17:13.21ID:6kZuVltK
ABsお疲れ様。良い試合だった。
Bスミスとクロティのパフォーマンス見ると、準決で・・と思うけど、タラレバだね。
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 06:31:38.41ID:Eldy/OfH
ベンスミスがいたところであのイングランドがどうにかなったとは思わないけど、ベテラン枠ならSBWより適していたとは思うな
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 06:59:03.94ID:hvDAQKzX
2015年のW杯メンバーが、異常だったって再認識できたね!
しばらく、厳しい時期が続きそうだね!
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 07:06:09.93ID:TdXNu21R
4年間の出来もいいわけじゃなかったしな
なんとなく大会には仕上がるという幻想があったけど、まあそんな甘くなかった
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 07:18:34.13ID:hvDAQKzX
2年前にボクスを、57-0で完封した時は、次のW杯まではなんとかなるだろうって、呑気に考えていたな、自分は!
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 08:09:00.37ID:YcHMVC1p
昨日出たメンバーで去年の秋遠征で結果が出なかったから
今年メンバー変えたわけだからね
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 09:18:08.60ID:Cy93bDeq
さて新HCは誰が有力?
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 09:47:54.49ID:BqrZRaUV
>>180
タナマウガ()
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 10:06:35.46ID:Cy93bDeq
もともと評価の高くないアシスタントのフォスターは優勝逃したことで
目が無くなったかな

新HCはともかくアシスタントにスコット・ロバートソンと
トニー・ブラウンが入ってほしい
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 12:04:45.04ID:sEuEN6k/
ハンセンよりもフォスターの方がやり玉にあげられてるから自薦しないんじゃないかな。
ちなみに前回はハンセン以外に自薦した人はいたのだろうか。
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 13:06:37.00ID:KBcI7gYV
2019まではベテランを引っ張るプランで
テストマッチでもベテランを使い続けてたのに
フランクスを切り、Bスミスを切り、クロティもSBWも切って
最後はケインもスタメンから外した

ハンセンは腹をくくれなかったとも言えるし
選手を信じ切れなかったとも言える
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 14:01:59.43ID:Eldy/OfH
若手の育成なら育成で4年間もっと使うべきだしな
スーパーラグビーの出来だけで選んでも強いチームにはなれん
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 14:24:04.92ID:Cy93bDeq
迷いが出たね
大一番で一か八かの起用ってのは悪手だわ
ワールドカップが「試す」場である訳がない
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 14:31:30.19ID:YcHMVC1p
バレットがイングランド戦では珍しく弱気なタッチキックを連発してたと
3決の解説の藤島大が言ってたし、バレット本人も最初の7点が
凄いプレッシャーになっていたとコメントしていた
バックスにBスミスやクロティらのベテランがいなくなって
バレット一人に負担がかかってしまったね
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 14:34:23.70ID:J+2ShI7K
2015のカーターも大会前は結構な言われようだったよ
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 15:29:52.50ID:wy49VMzM
NZみたいなラグビーは勝ってるとどんどん強気のプレーが出来るけど先に取られると全部悪手になり得るからな
イングランドもそこ狙ってたし、先制してからもプレッシャー緩めなかった
明らかにパニックになってるシチュエーションも多かったしそりゃボールも向こうに転がるよなーと
まあ出てた選手は確実に経験値上がったと思うから4年後だねぇ
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 16:58:17.84ID:c0DZABw/
イングランド戦を試合見直したけれど、65分あたりまではなんだかんだ2トライ差でどうなるかわからない
エディーが立ちっぱなしだったのはさして余裕がなかったとも言える

全体的にイングランドは全員やるべきことをきちんとやっていて魔法はないなと感じた

FWがコンタクトで負けたというけど力の差ではなくて、イングランドディフェンスラインの上がりが早くて揃っているだけでなく、取り囲んでパスの出所も左右奥とよく潰している
それにパニクったABSはきょろきょろして孤立して吹っ飛ばされる
当たり前といえば当たり前

イングランドの攻撃は常にオプションを抱え、右に左に、近場かと思えば遠くにパスしたり、突っ込む角度も変化し、ステップしたり回転したり、一人で突っ込んできたと思ったら後からもう一人加わったり、キックを使う使わないも予測し難いし判断が早い
いままでABSが褒められて来たようなことをきちんとやってる
翻弄されるから地味に突破される

それだけやってもイングランドは1トライでキック重ねただけとも言える

基本的には全員の状況把握の高さとかリテラシーの高さ、判断の速さ、アイディアの多彩さ、集中力の高さとか当たり前のことがきちんとできていたかどうかって差でイングランドに比べるとABSは単調で他人任せで状況を見えてしまう
サポートが遅いなんてところでかなり差があるのにその他のチームに比べたらABSは素晴らしいチームとしか映らない

四年前のマコウ、カーター、ノヌー、C.スミスみたいなリテラシーが高くて小狡い選手っていないもんな
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 17:39:47.62ID:00vI7GWv
負けたチームのファンも応援!みたいな論調の記事準決の時もあったけどチケット取ってただけだよな
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 17:54:47.77ID:DbkBfdiY
>>193
トライ取り消し2つでスコアが開かなかっただけで、内容はイングランド圧勝に変わりない
1本目(デコイランナーのオブスト)はともかく2本目はノッコン無関係で完全に崩されて取られてた奴だし
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 19:00:03.14ID:1pkz8Dh4
南アのスクラムやたら強いけど
ブラックスは南ア相手にどうだっけ?
ほぼ互角だったイメージ
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 19:03:03.46ID:HQ8sCb5v
>>199
基本押されてたけど勝負所では巧みにペナルティー奪ったりしてたよ
プール戦では前半圧倒して後半は押し込まれたけど上手く逃げ切った感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況