X



トップページラグビー
1002コメント423KB
ラグビー日本代表 Part378
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 32db-V8qe [219.119.6.152])
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:24.04ID:XWbKzBvP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金)●7-41○ 南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 ○30-10● ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 ○19-12● アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 ○38-19● サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45実施大決定!!
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 ○28-21●スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

10月20日(日)19:15
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝
日本代表 VS 南アフリカ代表 ●3-26◯(東京・東京スタジアム)
--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.10.21現在)

【プールA】 アイルランド5、スコットランド9、日本8、ロシア20、サモア15
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ4、イタリア12、ナミビア23、カナダ22
【プールC】 イングランド2、フランス7、アルゼンチン10、アメリカ17、トンガ13
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ3、ジョージア14、フィジー11、ウルグアイ18

前スレ
ラグビー日本代表 パート377
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1571613288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0177名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:00:49.56ID:dBhGqTtl0
イングランドがニュージーランドを倒したら間違ってウエールズが優勝するかもしれない
南アもウエールズに絶対に勝てるかといったらそうでもない
ウエールズ優勝なら日本にとってはまさに悲劇だな
0178名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 860e-S3Tg [121.115.133.222])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:00:59.15ID:X1Trz0gT0
現在の日本がまさにこれw戦後体制で愚民化してしまった日本の末路。
愚民は一度滅んでその後に保守と自衛隊で日本を取り返すしか日本を再生する道はないようだ。


戦後日本そのままw戦後体制で愚民化してしまった日本の末路。
↓    ↓     ↓   

武力を使わないで他国を侵略する段階@スイス政府
▼スイス政府 国民保護庁 著「民間防衛」(civil defense)

第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳」

第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」

第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊」

第四段階「抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」

第五段階「教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う」

最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了」←今ここ



■【悲報】実質賃金0.6%減 夏のボーナスに至っては11.4%減 [257926174] 2019年10月8日 8:30

■【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★21 2019/10/7 2:00日本経済新聞

■【共同世論調査】安倍内閣支持率53%不支持率34.2% 消費増税後、買い物を控えていない74.9% 2019/10/7 6:00共同通信 総合面

■【読売世論調査】安倍内閣支持率55%(+2) 、ダム・堤防整備「力を入れるべき」85%
0179名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:02:29.77ID:DuBG00xId
>>165
サウマキが代表入りできていたらと

31人の層を厚くしないといけませんね2023年
層に関しては外国出身者に頼るしかない
代表入りできなかった
ハッティング、リトル、ゲイツ、ボスアヤコ、ヒーファー、サウマキがいれば
ロシア戦とサモア戦も休養とりながら31人で戦えた

全く出番がなかった木津徳永アタアタ茂野
茂野使わないなら日和佐が必要だったし、木津使わないなら山下を
JJはキックに固執し過ぎましたね
サモア戦やロシア戦なら山下で十分に通用する
FWがプール戦4試合フルに出場して満身創痍
0180名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:02:30.28ID:dBhGqTtl0
>>176
なぜ被るかといえばサッカーとラグビーの決定的な人気差
3大イベントといってもサッカーW杯だけが飛びぬけてて五輪とラグビーは大差ない
0181名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:02:46.78ID:sYE9LFR6a
決勝Tで満身創痍の日本があの南アフリカに23点差で負けたのが
なんでそんなに悲劇なんや
オールブラックスとやって23点差なら上出来なのか?
いうてオールブラックスと南アフリカなんてほぼ互角やんけ
悲劇どころか凄すぎるでしょ
0182名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4fec-SCD/ [180.39.39.134])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:03:23.53ID:Q3iUhI6K0
大事なのはどうやってこの強さを継続するのかって気になるね

また3年適当にやってワールドカップ の年だけ国内リーグ休んで合宿で強化って
やり方じゃ次は無理でしょ金あるならできるけど
0184名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:04:57.36ID:dBhGqTtl0
>>178
現在の日本は終わっているからどうしようもないわ
米国の植民地なのだから高度経済成長もバブルも幻と考えた方がよい
0185名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:05:45.18ID:sYE9LFR6a
>>180
かぶってるのは試合を劇場的に鑑賞してる観客の感傷的な主観だけだと思います
って何言ってるかたぶん伝わらないかも
0186名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srbf-9JCJ [126.161.28.41])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:05:47.31ID:90gpTWtnr
>>177
ウェールズファンのオレにはうぃんうぃん

ま、まだ底を見せてないオールブラックスが優勝なのは
ほぼ間違いねーけどな
0187名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 220e-k5BT [219.167.53.152])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:07:05.72ID:TgAHkxRX0
>>181
悲劇どころか10年前の日本の有様知ってる関係者とファンからしたら南アフリカに勝ったりまた勝てるかも
なんて想像も出来ないどころか、やるだけ無駄やら何点差で負けるを予想するレベルだったわけだしな
もはや奇跡
0188名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:07:58.70ID:dBhGqTtl0
>>181
感じとしてはドーハの悲劇に似てるということ あのときは試合終了直前だったが
あの頃はJリーグもできたばかりで整備はとてもされてなかった
バブル人気でやきうを一時的に超えていたけどそれまでだった
まあこれからの南ア次第というのもまだあるのはあるかもしれん
ウエールズに負けたら本当に終わりだろうな
0189名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:08:24.21ID:sYE9LFR6a
私は5%くらいは勝てる可能性があると思ってました
0191名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:10:16.57ID:dBhGqTtl0
>>186
どうかね、自国開催でも決勝でフランスに大苦戦してイングランド大会も南アに苦戦
必ず1試合は接戦が来る。その時に接戦に持ち込んだチームが勝てるかどうかということ
0193名無し for all, all for 名無し (スップ Sd62-eqgh [1.75.3.122])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:10:28.13ID:Y8YBnSTud
>>187
昔はスコットランドに勝てるかもとか言っても
大笑いされてたからな
0194名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-JRNw [111.107.168.24])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:11:10.34ID:z/jtrwuVa
予選全てに対して全力で挑まないと突破できないレベルではベスト4は無理だね
ロシアとサモアにはサブメンバー中心で勝てるレベルじゃないと
0195名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:12:32.41ID:sYE9LFR6a
>>188
逆に南アフリカがウェールズに24点差以上で勝ったら
また何やらへんな優越感が沸き上がりだしたりして
0196名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:13:55.05ID:2croQ1/ua
>>175ウェールズは既に1993年日本代表との試合をテストマッチに認定してます。スコットランドは2004年に日本代表との試合をテストマッチに認定してます。
0198名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:15:06.23ID:dBhGqTtl0
オールブラックスに勝てるとしたらイングランド、南ア、フランスのどこかなのは
分かり切っていた フランスも日本以上にもったいないゲーム落とした
まああのチームは番狂わせも起こすけどやらかすからありがちではあるけど
0199名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a38f-pTuN [210.2.214.234])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:15:12.11ID:PHmPwRV70
4年後は日本人の選手層がさらに薄くなると思うから大変だな
今大会と次の大会の主力となる選手の子供時代は日本ラグビー暗黒時代だったから
全体的に選手層が薄くなってる
2015年のW杯の日本の快進撃を見てラグビーを始めた子供達が主力になるのが
2027年ぐらいになるだろうから気を長くして待つことにする
0200名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:16:17.45ID:sYE9LFR6a
なんかラグビーではあの「おそロシア」が空気になってて気の毒
今回日本が死闘を繰り広げた
アイルランド→サモア→スコットランド→南アフリカ
の軌跡上に語られてない・・・
それはまるで8年前以前の日本の原風景(><)
0201名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:17:18.69ID:DuBG00xId
北出は出番なくとも3人目のフッカー必要ですが

木津、徳永、茂野、アタアタ
4人も起用しないメンバー入れたのは失敗
満身創痍の具をロシアサモア戦で休ませて山下
意固地にならず日和佐を入れて、流→日和佐でいく試合も必要だった
ボスアヤコとサウマキが代表入りできなかったのが非常に痛かった
南アフリカ戦は12ラファエレ13トゥポーでいきたかった
0202名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 220e-k5BT [219.167.53.152])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:17:46.41ID:TgAHkxRX0
>>200
ロシアはガタイいいからしっかり強化したらかなり短期間で強くなる潜在能力あると思うけどね
0203名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srbf-9JCJ [126.161.28.41])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:17:54.70ID:90gpTWtnr
>>197
最初のトライ
とどめはラピース引っ込んでモールで割られた時
FWがとっくに限界を超えていたのを悟った
0205名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 860e-82qx [121.116.160.34])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:21:21.50ID:X7CwwQ3H0
>>201
流要らねーよ
0206名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:21:43.52ID:dBhGqTtl0
負け確信はポラードの後半3本目のPGが決まった時点かなあ
あれで1トライ1G1PGで追いつけなくなった
確信が100%になったのはハーフウエイライン付近からドライビングモールトライ決められたこと
あんなのオールブラックスに大敗したときでも見たことねー
0207名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dbd0-b2ak [122.197.161.240])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:22:43.05ID:+wr/7aMB0
トーナメントで負けるなら南ア以外のチームに負けたほうが後味良かったかな
前回大会の雪辱果たした上にホスト国をトーナメントで負かした南アに対してなんか胸糞悪い感情が湧き上がる
一晩たってもまだ悔しい。これならNZに粉砕された方がまだ良かったかも
0208名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-uHRg [60.151.81.15])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:23:35.99ID:lHA0XApt0
フィジカルおばけのトンガ、サモア、フィジーが世界3強でないところに
日本にもチャンスがあると思ってしまうけど間違ってる?
0209名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:23:45.12ID:2croQ1/ua
>>197メンバー発表時かな。日本のFWはスコット戦後半ガス欠してて同じメンバーだし南アフリカは休養充分のフィジカル最強FWが控え6人と多くきてたから持たないと思った。
0211名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0e44-bL5O [119.175.188.47])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:24:28.32ID:9kOehqAL0
>>200
ソ連時代にラグビーが禁止されていたから出遅れた
2027年大会に立候補も考えているらしいから
プーチンの一声でおそロシアになるんじゃないか?
0212名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:25:00.60ID:DuBG00xId
>>204

南アフリカが早く前へ出てくるディフェンスしてきたので
ラインを少し深くするなり変化をつけて欲しかった
福岡と松島に渡せば、勝つ何かが起きる可能性があった
南アフリカはしっかり対策して、させないようなDF

南アフリカがFWを6人、しかもマルコスマークスを後半の控えにもってきたことに
しっかり対策打つべきだった
流は怪我しないんだから田中は外してFW6人ウヴェを入れるべきでしたね
0214名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-zQs+ [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:25:27.48ID:OvCcfAxI0
>>181
あの南アがフルメンで尻の◯なまで日本対策して決勝トーナメントでこの点差は善戦
何本かあったゴール前ラインアウト1本でもとってトライできてればもうちょいメンタルもったかも
あとキックの精度もっと磨かないとね

>>167
笑笑宝クジは買い続ける人があてるからな
今年のサンウルブズテレビで見てない試合もあるくらいだわ
0215名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srbf-9JCJ [126.161.28.41])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:26:13.63ID:90gpTWtnr
南ア戦
ボール保有率は日本がやや上
パスの回数、日本104-南ア90
タックルは南アがやや上、成功率は共に89%前後

笛とか色々あるだろうが
データだけ見ると実は両チームほぼ互角だったんだよ

ある部分を除いては
0217名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:27:07.21ID:dBhGqTtl0
>>199
結論としてはどうみてもサッカーの時代になるということ
サッカーとしてはやきうはもう脅威ではなくなったからラグビーが復活してくるまでに
W杯で決勝進出か最低限ベスト4が欲しい
そうなれば日本は完全にサッカーの国になる
少子高齢化で日本が滅亡するまでは
0219名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f744-LBqg [124.144.98.173])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:28:05.91ID:nSxHsSv80
>>180
売り上げだと五輪サッカーWCラグビーWCだぞ、全世界巻き込んだイベントをなめてはいけない。
0220名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:28:52.49ID:sYE9LFR6a
いうて3-5で前半を折り返したことが予想外だった(いい意味で)
ラグビーにも多少の運の要素がある
前半敵陣深くまで攻め入った際にトライまでいけてたら
前半逆転して後半メンタル的に優位に立ててかもしれない
田村ぱいせんからタッチ際のリーチぱいせんへのキックパスが成功したら
ラファエレのゴロパンが福岡の手の中に納まってたら
パラレルワールドじゃないけど日本が速い段階で1トライ取れていたら
南アフリカのプレーの選択肢を狭めてそこから予想もしない展開
に代わっていたかもしれない
日本の負けを確信したのは最後から2番目のPGが決まった時かな
0221名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:29:53.85ID:dBhGqTtl0
次回はフランスが優勝候補の一つなのは間違いない
3回決勝進出していずれも敗れているが悲願なるか
日本はラグビー人気も終わってて選手層も厳しくなってプール敗退だろ
0222名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd42-dLjv [49.104.29.21])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:30:47.97ID:2c5uDPHHd
>>202
俺もそう思ってたが
白人オンリーのチームじゃ限界あるな
0223名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:31:01.15ID:DuBG00xId
南アフリカがFWを6人
しかも世界一のフッカー、マルコムマークスを控えにもっていき後半FW勝負の陣営を採った


それに対して無策でしたよ
田中(レメキ)を外してウヴェを入れるべきでした
メンバーはトニーブラウンとJJが相談して決めたのでしょうか?トニーブラウンもう少し考えて欲しかった
0224名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:31:14.03ID:dBhGqTtl0
>>219
売上はそうでも純利益が五輪はほぼその後を含めると赤字なのが
だからどこも開催したがらなくなったわけだし
0225名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:31:19.52ID:2croQ1/ua
>>214サンウルブズの大半は失望だが2016ジャガーズ2017ブルズ、ブルーズ2018レッズ戦勝利を秩父宮生観戦で見れた感動は忘れられない。
0227名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a38f-pTuN [210.2.214.234])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:32:39.48ID:PHmPwRV70
今の時点で来年の11月のテストマッチシリーズはマッチメイクすんでるのかな
W杯で対戦できなかった国と試合くんでほしい
0230名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-zQs+ [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:33:32.27ID:OvCcfAxI0
>>216
バゲットにも緊急生出演
0232名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srbf-9JCJ [126.161.28.41])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:33:57.79ID:90gpTWtnr
>>218
ラインアウトは正解
後は
攻撃時の獲得距離数と
キックによる獲得距離数と
キック回数

これからが南アが大幅に上回ってる
導き出される日本の弱点は
突破力がなく
空中戦に弱い

ターンオーバー数は日本が上回っているのに、だ
0233名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:34:11.80ID:sYE9LFR6a
>>207
満身創痍の日本がいっぱい休んでフレッシュなオールブラックスに70点差で負ける
とかなりしらけそう
0234名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-uHRg [60.151.81.15])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:35:22.21ID:lHA0XApt0
対南アに限っては梶村がいたら、やってくれた気がするんだが・・。
0235名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:35:28.85ID:DuBG00xId
>>229

勝つために犠牲にするものを正しく選択しないと
勝利を掴むことは出来ませんよ!

まあ田中でなくレメキ外しでもいい
0239名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:38:27.03ID:DuBG00xId
>>237

揚げ足とりなさんな!
流は絶対に怪我しませんからね!
(レメキ)とレメキ外しでいい!

とにかく南アフリカFW6人に
日本は無策でした
0241名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:38:45.30ID:2croQ1/ua
>>231 結局今回はアルゼンチン、フランス、スコットランド、ウェールズ、オーストラリア同じ位と思うからBは無理だけどCDなら可能でしょう。
0243名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f744-gatJ [124.142.60.86])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:39:49.37ID:mHvgPfql0
>>231
Bはかなり厳しいね
Cにアルゼンチンの代わりで入るんでも厳しいと思う
BCDAの順に厳しい印象
Aはティア1のうち一つがスコットランドだから他所よりちょっと楽なんじゃないかな
0244名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:39:57.21ID:DuBG00xId
>>242

大阪人が絡んできなさんな!
0246名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-1yl6 [49.96.12.199])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:40:26.35ID:uLlw9Kz/d
>>205
まあ流はいらんな
恐ろしく下手くそだからな
動画参照
0247名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:41:00.96ID:DuBG00xId
>>245

レメキを外してウヴェが正解でしたな!
0248名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83ec-o1Cz [114.145.21.129])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:41:20.70ID:Zj5HAAvh0
君らアイルランドなめすぎや
0250名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-1yl6 [49.96.12.199])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:41:59.81ID:uLlw9Kz/d
>>201
前勝った時
田中日和佐の交代が機能してたな
日和佐の方が田中より上だと思うけど
あえて後半日和佐に交代して仕留めたあたり
エディは流石だった
0251名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:13.97ID:DuBG00xId
また脳みそ筋肉か
0252名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-uHRg [60.151.81.15])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:41.16ID:lHA0XApt0
日和佐はメンバーに入れなくて正解だったの?
0253名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-1yl6 [49.96.12.199])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:42:56.61ID:uLlw9Kz/d
>>239
そりゃ流はタックル怖くて逃げ回っているから怪我するわけないわ
0254名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:44:48.57ID:DuBG00xId
>>252

茂野を使わないなら、日和佐を入れて
織り交ぜていくべきだった
JJはキック固執し過ぎました

木津、徳永、茂野、サウマキ4人の枠を生かせなかった満身創痍の日本
0255名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83ec-o1Cz [114.145.21.129])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:45:02.90ID:Zj5HAAvh0
>>252
結果的には入れた方が良かったと思うけど、合宿の時点でそれ判断するのは難しかったと思う
0256名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:45:35.04ID:sYE9LFR6a
よくよく考えると今回の日本大会は2015年さながら精密機械のようにドラマチック
だわ
日本の情熱は予選リーグでアイルランドとスコットランドどっちにも勝って
まさかの予選リーグ1位通過
決勝Tでオールブラックスに満身創痍日本が70点差で負けてしらけず
2015年由来の因果からあの南アフリカの本気を引き出してたった
23点差の負けで幕を閉じた
まじで誰かシナリオ描いてたんじゃないか
0257名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd42-dLjv [49.104.29.21])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:46:46.68ID:2c5uDPHHd
>>122
そら東京地方の好みを押し付けるからね
0258名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:47:36.80ID:dBhGqTtl0
>>241
Cはきついと思うけどな。フランスがトンガに2011でしでかしたようなことを
しない限りは Dなら今のウエールズとワラビーズが相手なら十分可能
0259名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83ec-o1Cz [114.145.21.129])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:47:46.71ID:Zj5HAAvh0
>>256
事実は小説よりも奇なりだし、仮にそれオールアウトで描いてたらアリエナイの連発だろうなって思う
0260名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-1yl6 [49.96.12.199])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:48:23.95ID:uLlw9Kz/d
>>252
スタメンがSHなのにラグビー脳皆無で
タックル怖くて逃げ回っている流やで
スタメン日和佐で良かったわ
0261名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:49:20.29ID:DuBG00xId
悔やまれるのは山下をいれなかったこと
木津を使わないなら
骨折もしていた具をロシアサモア戦で休ませたかった

31人を有効的に起用するTier1国との差がありましたね
ロシア戦のSCOも強かったですよね
イングランドなども中3日を控えメンバーで余裕に乗り越えていました
0263名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-1yl6 [49.96.12.199])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:49:52.28ID:uLlw9Kz/d
>>254
まあ流入れて日和佐外す
ラグビー無知のジェイミーだからね
ジェイミーの時点で無理ですわ
協会にも責任がある
0264名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-1yl6 [49.96.12.199])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:50:44.49ID:uLlw9Kz/d
>>255
まあ
去年トップリーグ見てたら
ラグビー知ってる奴なら日和佐入れるよ
0265名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-LBqg [49.98.73.130])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:51:27.12ID:DuBG00xId
>>263

流→日和佐

が正解でしたよ
やはり田中は老いたなと感じました
0266名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83ec-o1Cz [114.145.21.129])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:53:16.57ID:Zj5HAAvh0
どうせ日和佐入れたら日和佐叩くんだから同じだろって話もなくはない
0267名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-1yl6 [49.96.12.199])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:28.36ID:uLlw9Kz/d
>>265
まあ前半流で相手を油断させておいて
日和佐もありだな
ジェイミーは二度と代表に関わらせちゃあかん
0269名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.250.242.82])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:40.44ID:2croQ1/ua
日和佐に関してはジョセフはキックが上手くなったら使うよと直接伝えてたみたいだよ。
0270名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f92-uHRg [14.12.36.0])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:55.97ID:dBhGqTtl0
>>257
押し付けるというより結局は関西といえど抵抗できない
阪神の人気低下がよく表している
東京というより首都圏1都3県が日本の全てなんだよな
0271名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.161.251])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:55:01.40ID:sYE9LFR6a
神たちはまたあと4年間すべてを犠牲にしてまで戦い続けてくださるのだろうか
決勝T常連のスコットランドやアイルランドはまた普通に4年後も決勝Tに
勝ちあがるんだろうな
0272名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-1yl6 [49.96.12.199])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:56:17.26ID:uLlw9Kz/d
>>266
日和佐て流と比べて叩かれる要素ないでしょ
流は前の動画のように球出し以外素人以下で
今まで何考えてラグビーしてきたか分からないレベル
0274名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-uHRg [60.151.81.15])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:58:11.31ID:lHA0XApt0
南アみたいに常に優勝を狙う国は予選と決勝トーナメントとでは
全く戦い方も士気も段違いなのかなあ?
今思うと前回日本に負けても「まあ、2位突破でもいいか」くらいに思っていたのかも。
0276名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83ec-o1Cz [114.145.21.129])
垢版 |
2019/10/22(火) 00:58:22.55ID:Zj5HAAvh0
>>268
ハンデで投票権1票にしますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況