X



トップページラグビー
1002コメント392KB
ラグビー日本代表 part357
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr1f-7n6u [126.133.228.68])
垢版 |
2019/10/14(月) 23:06:37.53ID:XycwLfV5r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金)●7-41○ 南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 ○30-10● ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 ○19-12● アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 ○38-19● サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45実施大決定!!
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 ○28-21●スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

10月20日(日)19:15
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝
日本代表 VS 南アフリカ代表 (東京・東京スタジアム)
--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.10.13現在)

【プールA】 アイルランド4、スコットランド9、日本7、ロシア20、サモア15
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ5、イタリア12、ナミビア23、カナダ22
【プールC】 イングランド3、フランス8、アルゼンチン10、アメリカ17、トンガ13
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ2、ジョージア14、フィジー11、ウルグアイ18


※前スレ
ラグビー日本代表 パート364 (実質365)
https://mao.5ch.net/...ovalball/1570980034/
ラグビー日本代表363 (実質364)
https://mao.5ch.net/...ovalball/1570970588/
ラグビー日本代表363
https://mao.5ch.net/...lball/1570970561/l50
ラグビー日本代表362
https://mao.5ch.net/...lball/1570966705/l50
ラグビー日本代表361
https://mao.5ch.net/...ovalball/1570934632/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0062名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr61-U9Pg [126.237.19.34])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:22:44.44ID:QLj1HFg6r
>>30
HCなればええねん
ジェイミーはどうせ引き抜かれる
エディーJJイズム理解できる
日本語も英語も話せる
最高じゃん 
0066名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-svQB [60.157.113.213])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:25:11.78ID:jgdft7Rv0
>>59
たぶんレイドロウ中心の戦術では勝てないと判断したんだろうね。
縦への突破とバックススキルで勝機を見出すパワーラグビーには
レイドロウは足枷になると判断したとしか。
0071名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6dec-i1P6 [122.24.250.55])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:27:28.46ID:9lr7TTgA0
ニワカから見てレメキと福岡が同じポジションとは思えない
0077名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b26-3Hkb [119.25.222.3])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:29:37.24ID:Kc7j1FGQ0
福岡はビッグチームから声がかかると思うがな
ラグビーは彼の思う人生じゃないのだろうね
0082名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd43-pQ56 [49.98.156.252])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:31:27.88ID:ffMtDo+Gd
2015年の変幻自在ニンジャアタック(府中12)と
今回のオフロード4連発
どっちがレベル高い?
0085名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3ee-pAHF [43.233.162.7])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:33:30.69ID:NO5wqH1m0
>>37
加入してますけど、見放題ですよ、期限はありますが、、
0090名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-sLuk [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:37:27.40ID:L5bSbT/n0
>>66
だね
後半尻に火がついてからのラッセルの強引なプレー見てるとタウンゼントは完全にラッセルのチームにしたんだな。ラッセルはスキルフルでいい選手だけどDFが圧倒的だとテンパる感じがそのままスコッチの近年の波のある成績を表してるんじゃないかな
0092名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b26-3Hkb [119.25.222.3])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:37:49.59ID:Kc7j1FGQ0
掲示板で2人で言い合いしても
傍目には何かわからんし
もうええやん
なんかしょーもなそうな内容みたいやし
0093名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-7n6u [126.141.215.136])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:37:51.06ID:dOSBZTp50
>>75
中野は体はらんからムリだろ。
明治のセンターの森とかの方がタックルバシバシ入るだろ。
代表にはフィフィタと梶村かな。
0095名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23c2-5RIi [123.219.30.47])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:38:03.29ID:PkJ2FQ9S0
奥氏が種をまいたワールドカップ日本開催が実を結び、
宿沢氏の「サッカーより先にベスト8になる」という言葉は、30年ぶりのスコットランド戦勝利(30年前に同氏が監督を務めた時以来)という形で現実のものとなり、
そして来る南アフリカ戦は故平尾氏の命日。
0097名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbe3-0kc9 [153.224.229.103])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:38:56.20ID:yv0BdCqY0
プレースキック成功率
全体の成功率は76%
10本以上蹴った選手が10人で、田村は76%で4位
1 92% モウンガ
2 86% ベルチェシ
3 80% ビガー
4 76% 田村
5 75% セクストン
6 73% トゥームア
7 70% Jバレット
8 67% ファレル、ポラード
10 57% ボラボラ
0101名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-7n6u [126.141.215.136])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:42:15.89ID:dOSBZTp50
>>87
それは俺だな。
パーカーがブルースに誘われてて本人もその気って話をチラッと見て居ないんでないのって言った。
0103名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b8f-S/NF [111.125.40.152])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:43:17.29ID:NPZ6ir1X0
>>93
早稲田は中野に8みたいなことしかさせないからな
あれは早稲田に行ったのは失敗だわ
0105名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-svQB [60.157.113.213])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:48:55.74ID:jgdft7Rv0
>>99
ポラード頼みのチームじゃないしね今は。
デヴィリアスがいなくなってからのボクスは暫く迷走状態だったけど去年
くらいからやっと強いボクスが帰ってきたかな。
0106名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-sLuk [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:49:28.27ID:L5bSbT/n0
>>82
サインプレーとしては相手に触れさせない15は素晴らしいレベルだったけど、再現は難しい
オフロード×4は相手はタックルに行っても行っても止まらないという精神的ダメージが大きいし汎用性が無限に高い
0108名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f592-MZ9M [14.12.65.1])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:51:07.31ID:dcdiPcxf0
予選ベストトライは稲垣のトライだな
素人は松島、福岡のトライだと思うが
南アフリカ戦でもあのトライができれば勝てる
予想
日本18-16南アフリカ
田村のキックが鍵を握ると思う
0109名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac9-8cCB [106.180.7.206])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:51:14.29ID:ZpmtDCQra
田村なんかじゃなくて全盛期の信野か岩渕がFHなら最強だったのにな
こいつらは生まれるのが20年早かったわ
0111名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-svQB [60.157.113.213])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:52:58.47ID:jgdft7Rv0
>>106
それを考えたらエディーがオフロード禁止令を出したのも理解できる。
あの時のジャパンは不確実な戦術を徹底的に排除してきたから。
0112名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d50e-sIy3 [222.150.151.251])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:53:20.52ID:kVuVmAyA0
今の代表っていい選手が揃ったと思うけど、
本当の強豪ってのはいい選手の育成を組織的にやれるところだよな
今の日本はそういう組織体制になってるんだろうか
0114名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMe1-o74w [36.11.225.252])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:56:55.86ID:IT4M58FYM
>>105
NZ戦はキックパスへの対応を間違えて2トライ許したのが響いたけど
あれ事故みたいなものだし、点差ほどボロボロじゃなかったから普通に怖い
涼しくなってきたら、南アが一番強いんじゃないかな
NZは守備にまだ穴がある気がする。NZと対戦する方がましだったような気がしなくもない
0115名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-sLuk [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:57:02.03ID:L5bSbT/n0
>>111
エディの功績は最大限リスペクトするけどJJブラウンラグビーの方が見てて毎試合楽しいね
ウイングがスコンと抜けてトライが気持ちいい
ただエディ四年で唯一楽しい瞬間があの南ア戦のサインプレーからのトライだったな
0116名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-svQB [60.157.113.213])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:57:09.92ID:jgdft7Rv0
>>90
レイドロウにしても、かつてのイングランドのウィルキンソンにしても、
いわゆるサッカーでいうファンタジスタタイプの選手は縦縦縦横のラグビー
には合わないんだよね。
タウンゼントの焦りとラッセルの焦りが倍掛けになって何も出来なくなったと
言うのがスコットランドの後半の総括になるのかと。
0117名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-C9Gc [60.132.206.163])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:57:58.10ID:3OkmfQou0
ラグビーがこんなに注目を浴びるのは大変嬉しい事なんだけど、サッカーのノリを持ち込む奴がいるのがなあ、、
渋谷でゴミ共がヒャッハーしなければいいけど
0118名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-sLuk [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:59:30.48ID:L5bSbT/n0
>>116
それがいいたかった笑
0119名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-7n6u [126.141.215.136])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:59:46.69ID:dOSBZTp50
今回ぎりぎり選ばれなかったけど堀越が桐蔭で出た花園の決勝戦の解説が堀江で将来代表に来ると思う。
って言ってたのが記憶に残ってて、堀江から堀越に2番が継承されればなと思う。
坂手には悪いけど。
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 01:00:09.66ID:7YRZ0g+y0
◇ラグビー世界ランキング
1位 ニュージーランド
2位 ウェールズ
3位 イングランド
4位 アイルランド
5位 南アフリカ
6位 オーストラリア
7位 日本       ※ティア2
8位 フランス
9位 スコットランド
10位 アルゼンチン
11位 フィジー     ※ティア2
12位 イタリア     ※ティア1最下位
0122名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-1wBF [60.151.81.15])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:01:55.67ID:PRHR9yPQ0
「ジャッカルの日」フレデリック・フォーサイス

この小説おもしろかった。
0123名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr61-U9Pg [126.237.19.34])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:03:34.79ID:QLj1HFg6r
>>106
つまりどっちも高いレベルでできれば
最強と  
0124名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2369-x3kW [219.96.30.30])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:04:10.08ID:SUnNuNjc0
>>121
ジャイキリと言われないようにするのが目標だぞ
0125名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-sLuk [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:05:19.44ID:L5bSbT/n0
>>122
映画もいいね
0126名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-C9Gc [60.132.206.163])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:05:24.10ID:3OkmfQou0
>>121
今後は上位チームとの試合も組まれるようになるから正念場だね
ってかもうジャイキリではないレベルまで日本は強くなってるからね
0129名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr61-U9Pg [126.237.19.34])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:07:09.03ID:QLj1HFg6r
>>113
イタリア戦の足のダメージがどれくらい残ってるかにもよるよな
結構ヤバイ感じで引きずってたから   
0130名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-C9Gc [60.132.206.163])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:07:34.61ID:3OkmfQou0
仮に南アに勝てたとしたら決勝までいけると思う。
NZが途中で敗れることがあったら優勝も見えてるよ。今の日本はそれくらい強い。
0131名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa51-urOf [182.250.242.77])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:08:19.98ID:7SuRSF2Qa
>>109 ああ元明治リコーの信野か。彼はタクシー強盗したあと現在何をしてますか?
0132名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-svQB [60.157.113.213])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:08:44.91ID:jgdft7Rv0
>>114
今のオールブラックスの唯一のアキレス腱はフロントローかもしれない。
セカンドロー以降はタレント揃いだから不安はないが…
0133名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23ae-bf7C [219.114.240.125])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:09:10.16ID:n3bfz6q20
外人の反応見てたけど日本のみごとなオフロードパスにビビってるな。片手のオフロードパスは圧巻。



That offload was pure sex!
pure sex=途方もなく素晴らしい

I
damn that was some sexy Rugby.


That offload was sexy as fuck (あのオフロードパスはクソセクシー)

keekmeister
Sexy!

heminakz
MATSUSHIMAAAAAAAAAA!!!!!!

clingfax
映画化決定!
0135名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed0e-Ayue [58.94.33.126])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:11:52.77ID:3c8ejUeT0
>>37
今大会限りで且つ日テレ放送分だけならTverでも観れる
0136名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-sLuk [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:12:40.08ID:L5bSbT/n0
>>123
スコッチ戦でも福岡スクラムハーフのサインプレー後半繰り出してたけどもう今のジャパンは小細工いらないんじゃないかな?
順目順目ターンでスキが出来たら田村ラファエれのゴロパンでダブルフェラーリを並べて走らせる
堀江かウヴェが少しゲインできた瞬間に必殺オフロード×4と完全に本格派の劣化版?NZチームが完成形に近づいてる。あとは個々の精度が段違いだけどね
0137名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-C9Gc [60.132.206.163])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:12:57.67ID:3OkmfQou0
次戦もトンプソンが職人技を見せるぞ
0139名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 352d-guxN [110.233.248.6])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:15:36.11ID:jV08wULt0
差別のスポーツって言われちゃうんだよな。
何故か。
特にサッカーを引き合いに出して落とす。
気をつけなさい。
0140名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adb4-NhWV [218.221.209.98])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:16:37.16ID:W3ZF29zE0
話変わるがレイドロー泣いてたな。きっとキャプテンで予選敗退して、格下だと思われてた日本に負けて責任感じてたんだろうな。
0141名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-svQB [60.157.113.213])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:19:30.79ID:jgdft7Rv0
>>140
それもあるかも知れんが、最大の理由は

「何も出来なかった(させてもらえなかった)」

ことに尽きるのだろうね。
0142名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr61-U9Pg [126.237.19.34])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:19:54.65ID:QLj1HFg6r
>>136
まぁ大会通じて、どんどん点取れる攻めをパターン化できたのはデカいと思う
リーチが答えていたようにホントに強い相手とやり合って成長してると思う
でも攻撃の引き出しは多いに超した事ないと
思うんだよね
ベスト8進出のチームは
読まれて通用するような簡単な連中じゃないし
0145名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230b-YAw2 [27.91.244.195])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:24:12.88ID:ZoTr2svX0
スコットランド7番、ジェイミーリッチーのSNS

「昨晩は、激しい戦いだった、私は落ち込んで、結果に不満を持ちながら帰るつもりだったが、日本から日本刀(相手のMVPに送る)を受け取った、日本人の素晴らしいフェアプレーに謙虚な気持ちになった。
私達はピッチに行くときは戦争のつもりで行きます、しかしノーサイドの笛が鳴れば敬意しかありません。
日本は素晴らしいホスト国でありです。
このWCで信じられないほどの経 験をした、私はより良くなって戻ってます!」

それに田村がコメント
「昨日はありがとう、小さい乱闘をお詫びします」

それにリッチーの返信
「こちらこそ、あなたは素晴らしかった、ここには何も難しい感情はないよ、一緒に戦った兄弟だからな、もう一度、南アフリカにベストをつくしてください!!」
0146名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-sLuk [60.98.249.111])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:24:24.75ID:L5bSbT/n0
>>112
そこだよね。岩渕曰くプロジェクト型だから四年に一回しか強くならない
日本開催という錦の御旗がなくなって例えば毎年6ネーションやチャンピオンシップで最低イタリア、アルゼンチンにホームで勝てるくらいの今の実力を維持し続けられるか?
0147名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5b8-svQB [60.157.113.213])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:24:32.03ID:jgdft7Rv0
ティア1の7チームはここからがガチモード
余裕こかずに本気で潰しに来る
予選とは全くの別物で、ここからが本当のRWC
それに与することが出来るかが鍵となる
0148名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95b8-8cCB [126.241.8.181])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:25:49.35ID:CF21Lx1W0
ベスト8なのに次が南アフリカってのが嫌だな

負けたら前回大会から成長してないように見えてしまう
4年前に勝った相手とまた当たるのはめんどくさい
0149名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp61-Ayue [126.199.137.81])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:25:54.16ID:abl3R8Lvp
>>145
これマジ?泣けるな
7番のヘアバンド野郎ザマァとか思ってすまんかった
0151名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-I/1C [61.27.34.58])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:26:45.79ID:g8HiJKZT0
>>56
145を吉田の責任にするのは酷
むしろ梶原ら少数のキチンと準備して向き合った一人

ただ福岡のようにディフェンスや密集でのスキル、貢献度は元々望めないプレースタイルだった
0154名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23ae-bf7C [219.114.240.125])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:27:48.71ID:n3bfz6q20
https://i.imgur.com/0QPbhTv.jpg

グレガー・タウンセンド(スコットランド代表チームのヘッドコーチ)の今の心境:
「ドローを選ぶべきだった...」
0159名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMe1-o74w [36.11.225.252])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:29:20.99ID:IT4M58FYM
BやCに入れられるより全然マシでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況