X



トップページラグビー
1002コメント338KB
ラグビーワールドカップ2019日本大会総合スレ 12
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:03:04.88ID:xPbJgdPP
>>804
感動ドラマか漫画の見過ぎやな
勝負師ほどそんな甘い考えはしない
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:06:05.96ID:UcR6H83R
>>785
アメリカは東京五輪セブンズの金メダル候補だけど
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:10:08.99ID:UcR6H83R
>>810
カーリン・アイルズって選手知ってる?
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:10:47.36ID:15nsO+gw
>>808
逃げるが勝ちですなw
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:11:24.89ID:v89fRxXf
>>810
陸上強い国だとジャマイカなんかもポテンシャルありそう
五輪予選も上位だったみたいだし

本気でやったらすごそう
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:13:05.34ID:v89fRxXf
>>811
あのめっちゃ速いやつだろw
転向していきなりぶっち切ってたw

技術も何もあったもんじゃないw
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:13:42.44ID:ABo419OV
>>804
ディフェンスに徹していただけ。時間稼ぎとは違う。チャンスがあればもうワントライ狙っていただろう。
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:14:17.90ID:LrbJRn7V
>>804
結構あのプレー難しいんだよ。ちゃんと練習しておく必要がある。
下手するとオブスト取られるし、フライングウエッジも反則だし。
ルール的には正当な奪い合いをスポイルするプレーは反則になる。
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:17:04.52ID:rKBrD3xe
土曜日、東京に行くんですがオージーvsイングランド戦をオージーの人達といっしょに観戦、盛り上がれる
店、場所どっかないですかね?
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:17:08.30ID:zmn4ek0T
サイモンかと思ったら今アメリカの動画ニュース見たらシモーン・バイルズが正しいんだな
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:18:15.78ID:KZsNS3Au
>>818
HUB
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:18:30.84ID:5Zz6DuDF
>>831
>>843


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000179-kyodonews-spo


ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の組織委員会と国際統括団体ワールドラグビー(WR)は15日、
1次リーグを総括する記者会見を東京都内で開き、WRのビル・ボーモント会長は「(将来的に)再びW杯が日本に戻ってくることにちゅうちょはない
。この国の反応は格別だ」と述べ、アジア初開催の今大会における日本代表の躍進と国内の盛り上がりを高く評価した。

 台風19号の影響で1次リーグは3試合が実施できず、W杯初の試合中止を余儀なくされたが、37試合の観客数は128万38人に達した。


熱望はちょっと言いすぎかも でもやることには賛成みたいだね
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:20:00.67ID:UcR6H83R
>>810
>>814
じゃあリレーが強い日本もセブンズでコアチーム常連国にだなあ。。。
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:25:03.41ID:3S2yEIrc
ラグビー部じゃなくて良かった


慶大アメフト無期限活動自粛 男子部員が女子盗撮か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-10150591-nksports-spo

慶大アメリカンフットボール部が15日、部員の不祥事で無期限活動自粛を発表した。
「部内において、複数の部員による著しく不適切な行為があったことが認められた」と、体育会と部の連名でホームページ上に発表。詳細は教育的及びプライバシー保護の観点から公表できないとしたが、関係者によると夏合宿中に部内で男子部員が女子部員を盗撮したという。

慶大は関東1部TOP8リーグ所属で、第4節以降は棄権で不戦敗となる。今季はここまで2勝1敗も、9月28日に優勝候補明大に初黒星をつけ、優勝争いに踏みとどまっていた。第4節は台風で試合が順延され、今週末に3連勝の早大と対戦予定だった。
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:26:08.64ID:cz2gUmfZ
>>822
陸上と言えば、あのバンニーキルクのいとこのコルビは要注意だね
でも、福岡松島の方が優ってるかな
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:32:58.33ID:KZsNS3Au
>>817
そいつ難癖付けたいだけでしょ
オブストやノットリや倒れこみよく取られるよな
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:36:07.45ID:JwCDPrd+
ウェイン・バーンズ、ヤコ・ペイパー、ナイジェル・オーウェンスは納得の選出だけど、ガルゼスは駄目だったと思うが

他に誰が良かったかと言われると微妙だけど…
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:41:07.45ID:KZsNS3Au
>>821
おお
こりゃ人生に2度目があるかもな!
20年後くらいに
生きていたいなー
20年後なら大病・事故なければなんとか
定年してるから今度は平日もいける
今回は平日地方の好カードは行けなかったけど次回行けるなら日本中どこにでも行くぞ
某国の2度と開催されない厨涙目で息止まっちゃったなw
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:42:20.90ID:qC6Jbg/A
年金、あればいいなあ
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:42:35.46ID:pCYqjMBF
台風被災地の支援をしてくれたカナダ、ナミビアと、最終戦戦えずして退いたイタリアには、トップリーグチームマッチ等の招待等で感謝、歓待を伝えたい。
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:47:19.08ID:UcR6H83R
>>830
釜石で総当たり戦トーナメントでもいい
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 19:49:19.41ID:/Arg0rdU
>>831
釜石でやるならさっさとやらんと仮設壊して6000人になる。
W杯後ならそれで事足りる可能性もあるけど。
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 20:13:09.69ID:M8MAj/We
>>800
選手の選ぶMOMだからね。
それも相手に対するリスペクトの一つの形
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 20:29:54.27ID:DDslj9zt
ラグビーはハーフタイムのときに選手が駆け足でベンチに戻るのが好印象だわ。見ていて気持ち良い。
球蹴りは交代のときすらチンタラしているカスが多くて不快。
球打ちなんてガムを噛みながらやっているゴミがいて反吐が出る。

試合後のインタビューでもラグビーの選手の民度は高いト感じる
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 20:36:05.32ID:ooVBf03/
>>835
わたしはあなたを見てラグビーファンの民度は低いなあと反吐が出そうになりました
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 20:46:58.51ID:VCwmVxNr
>>771
冬季は強いけど夏季はあんまり強くないよバスケとかバレーもたいしたことないし
陸上でも聞かないし東独は昔五輪では強かったけど
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 20:49:28.84ID:F/0NnMQ5
また土曜日雨予報かよ
予報だけでいうとずーっと週末雨じゃねーか
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 21:02:36.90ID:ZQi6l5g6
>>837
この4年間でオーストラリアの成果は2017年にABsに勝利したくらいかね
イングランドには負け
今まで勝てていたアルゼンチンにも負けスコットランドにも負けウェールズにも負け
アイルランドとは五分か
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 21:06:46.28ID:A7OBy/CK
日スコ戦のとき、ラッセルがトライした後に流れた「タッタラタッタラ〜」って曲はなんて名前?
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 21:10:42.51ID:VCwmVxNr
>>840
二―ダウンとか超汚いプレイに見えるんかな
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 21:35:54.14ID:4D19V9+T
>>817
日本の大学ラグビーだと
早稲田明治相手にあれをやると
絶対反則とられるのよなw
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 21:42:57.66ID:k1cjmAYm
>>801
リーチ、ものづくり好きそうだから盆栽とか生け花にも着手しそうw

にしても日本人でも忘れかけた心や文化に注目してくれるのは嬉しいな
歴史とはプライドとプライドのぶつかり合い、血を血で洗う戦いや
ラグビーはスポーツだから殺し合いじゃないけど、意地とプライドだけは絶対に捨てたらいかんということを外国出身の選手に教えてもらうとは

サッカーやバスケに取り入れてもいい文化だわ
特にサッカーなんかは某K国とやる前にラグビー並みのロビー活動をして審判にプレッシャーをかけるべきだとはいつも思ってる
いくら何でも毎回毎回ケガ人が出るのはおかしいし、
タックルで足を狩りにくるからなあ
選手を守るのは協会と監督だし、そーゆーのもプライドの一つでしょうな
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 21:44:49.52ID:4D19V9+T
>>847
日本人としては
恥ずかしい話やわな
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 21:45:55.90ID:i61Ld4wp
>>828
当方45歳、足腰の立つうちにお願いします。
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 21:52:38.63ID:k1cjmAYm
>>848
日本人がやると幼稚だとか映画や漫画の見過ぎじゃない?って野次られそうだが
でも、彼らは精神面のとこで母国にあった昔の精神に通じるものがあるんだろうね
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 22:02:57.76ID:4D19V9+T
>>850
それを野次る風潮や社会の空気自体が
情けないわな。まさに三島由紀夫が憂えた通りの国になってますやんこの国。
空っぽで、無機質で、狡猾で、ニュートラルで…
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 22:06:56.64ID:VCwmVxNr
>>851
サッカーは開催したい国が多いからなあ、順番回ってくるころには日本が没落
してそう。
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 22:26:48.13ID:ETiPl9e1
>>857
サッカーはカタールの次からは本戦出場増えるためか
アメリカ主体のカナダ・メキシコとの共催だし
開催能力ある国は限定されそうだから日本開催もそう遠くない

先に中国が開催されないと回ってこないと思うけど
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 22:33:18.97ID:ZQi6l5g6
中国マネーはFIFAが一番狙ってるもんね
中国がW杯に来れないならW杯の枠を広げましょうは凄い

ラグビーは今でさえグループ1位と5位の差が著しいのに
枠を広げるのは難儀や
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 22:42:50.14ID:pi+isshb
サッカーの中国はW杯の最終予選にも出れてないのが現状だからな
てかあの国国民性のせいかサッカーが強くなりそうな感じがしない
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 22:46:29.48ID:FEhoFDyv
森会長「20年後また開催したい」の記事で、森元白髪になったなと思ったら森重だったw
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 23:01:26.37ID:b3rTmvBg
アメフトのランニングバックはラグビーに近いと思うけどな
あの細くてムキムキ体系の黒人がラグビーやれば強くなると思うよ
足の遅い白人より脅威だし
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/15(火) 23:38:21.28ID:X4KwP2eX
W杯は成功しても変わらずアマチュア対応な日本協会、今日は外国プレスが沢山いる記者会見に通訳用意せず…と外国プレスに呆れられてるよ。しっかりせい。
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 00:53:07.82ID:gZ3tWRT4
テレビ中継を全て見たが、
今回ばかりは日テレの実況が1番好きだったかもしれん
テンション高いが凄く聞きやすいアナと解説だった。
NHKはいつも通りシンプル

逆にJスポは結構ガッカリ
矢野と村上だけでいいのに、
沢木がボソボソと「あー取った、いやー取られた、あー今のいらない、普通に勝ったー」とか居酒屋テンションでまじ邪魔だった。
最後に清宮乱入してきたのは笑ったが
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 01:06:29.29ID:RwPPeB5c
さっきサッカー見てたらサラサラヘアーの
もやしっ子がフワフワうごめいてるだけだった
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 01:06:34.88ID:e0IYqsRa
Jスポのガッカリ感分かる
日テレ好きじゃないけどテンションあげて盛り上がりたいときに展開無視したダラダラお喋りは駄目だわ
選手のインタビューとか流してくれるのはありがたいんだけどさ
それと個人的にはもう藤島のくっそどーでもいい蘊蓄解説が我慢ならなくて受け付けない
解説藤島ってだけでJスポ見ない
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 01:09:01.86ID:T6Fo+Uda
Jスポは福岡の桜超特急と中島のスーパーサイヤ人だけお気に入りだが、あれはぱぷりっくやファンゾーンでもウケたんだろうか
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 01:19:22.32ID:T6Fo+Uda
>>873
Jスポも矢野・村上コンビはさすがに上手いんだけどねえ
もう一人ゲスト来ると、どうもダラける。

リーグ戦ならそれでいいんだが、W杯の決勝Tがかかった重い試合は、いつもの2人だけで実況してほしかったわ
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 01:25:03.74ID:FsQpX9f/
Jスポ肯定派ですが、スコ戦に関しては、日テレの方が見やすかった。Jスポ変だったわ。Jスポ、日本戦だけはB'z流すよな、あれやめてほしい。
NHKは女子アナがうざい。あと、NHKのテーマ曲が今回ダメよな。聞こえただけで、チャンネル変えたくなる(笑)
ワールドインユニオンが一番いい。
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 01:30:20.60ID:uxlemNkq
>>872
藤島大はそろそろ引退してくれんかな。あれ松野明美でしょ。
ゲームを読もうとするけど全部外すし。解説が平面的で状況観てないからウンザリ。
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 02:02:46.73ID:+R/8A7Ci
まぁ日本戦を冷静に解説できるラグビー関係者なんていないわな
沢木の解説は的確でよかったと思う
予想もだいたい当たるし
唯一沢木が意外そうにしてたのがアイルの試合切るキック
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 02:52:23.99ID:JGB4cKbL
ポイント計算は大事だね
ふみが入ったタイミングで、日本はBP1獲得してたから
コーチからは2トライはやっても良い、とか場合によっては3つとられても問題なしとか
色んな情報を与えられた上での、ちんたらプレーだったんじゃないかと思う
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 04:21:10.78ID:rAk0ME5/
>>755
観客動員数に関しては前回のイギリス大会が最高記録だったかな
何せあちらは会場キャパが7万、8万クラスで平均動員数が5万以上?
大会通した延べ240万動員は流石ラグビー発祥地だけあるし今後これは中々越えられないと言われてる 地理的にも行きやすいし在住者も多いからな
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 04:58:19.03ID:wN4OUDDp
>>881
さすがに会場キャパが横浜クラスなのはトゥイッケナム、ウェンブリー、ミレニアムだけだよ
東京クラスがあと2つくらい
日本のプールなんかはほぼ全戦がキャパ2,3万の会場
ただイングランドのいた死のグループをほとんどトゥイッケナムとミレニアムでやったからそこで動員数が相当伸びただろう
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 07:29:24.45ID:gOqYasIs
>>865
サンキュー
ずっと気になってた
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 07:31:13.78ID:8jwIpu6u
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅


 ちなみに今の経済産業大臣と外務大臣は商社勤務でした。
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 07:45:47.86ID:ilBrJ/5h
ウルグアイの選手2名が日本の一般人にタックルかましてケガさして帰国していったらしい
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 07:50:49.67ID:zDJAvvzR

どこ情報?
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 07:58:27.51ID:3MB393Nz
イングランドラグビープレミアシップ

クラブ別
Exeter Chiefs 55万ポンドの黒字
Harlequins 7万ポンドの赤字
Leicester Tigers  118万ポンドの赤字
Sale Sharks 180万ポンドの赤字
Gloucester 220万ポンドの赤字
Northampton Saints 230万ポンドの赤字
Bath Rugby 320万ポンドの赤字
Saracens 390万ポンドの赤字
Newcastle Falcons 420万ポンドの赤字
Bristol Bears 720万ポンドの赤字
Wasps 970万ポンドの赤字
London Irish 1,052万ポンドの赤字

リーグ全体で5000万ポンド近い赤字
https://www.theguardian.com/sport/2019/apr/08/exeter-in-the-black-premiership-rugby-losses-year-to-june-2018
https://www.ruck.co.uk/gallagher-premiership-finances-2019-the-full-club-by-club-breakdown/3/
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 08:07:40.78ID:/2izg3ft
>>842
もともとラグビーリーグの方が競技人口が多い。
オージーフットボールみたいにさらに多い競技もあるからね。
ここ近年は子供たちがサッカーの方に行ってしまっているらしい。
オージーやラグビー系はタックルがあり危険だから子供にやらせたくないと。
どこの国でも同じような感じなのかもね。
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 08:21:21.73ID:b16P3t89
>>892
熊本のお調子もんが街中でウルグアイの選手に偶然出会い、プリーズタックルミーとか言ったんじゃない?
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 08:30:08.24ID:3NN5i+JT
予想
アイルランド番狂わせ イングランド順当勝ち フランス接戦制す 南アフリカに日本力尽きる
イングランド アイルランドに塩がち 南アフリカ フランスに快勝
決勝 南アフリカがイングランドに勝って優勝
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 08:31:32.85ID:Wv+0gYfx
ウルグアイの件は、この人↓の「拡散希望」tweetが発端な様です
ブラック(コーヒー好き) @yoshigorila 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 08:31:43.21ID:DtBxeTPA
>>778
しかし、アメリカのラグビー競技人口はすでに世界2位になっている。
他のスポーツの残りかすのような集団でもこれから頭角を現してくると思うよ。
0902名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 08:42:10.82ID:agTNB8Ec
競技人口は各国定義が異なってアメリカは生涯数回でもやったらカウントするみたいに異常に緩いんだろ
ちなみにアメリカの高校の登録競技人口だとラグビーは2000人程度でアメフトやサッカーなどメジャースポーツの1%もいない
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 08:49:19.55ID:wP7SZpaq
>>879
オマエごときチンカスに呼び捨てにされるとは
沢木はんには同情するわ!
0904名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/16(水) 08:58:00.34ID:rNYYUa7X
沢木はチンカスやん
解説うざい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。