X



トップページラグビー
1002コメント330KB
台風による試合中止スレ総合 vol.2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8a0e-evEZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:36:31.46ID:C6mXfTLX0

どの試合が危ないかとか、実際に中止になった場合そのプールがどうなるかなど語ろう

前スレ
台風による試合中止スレ総合
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ovalball/1570353961
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ea0e-evEZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:38:52.03ID:C6mXfTLX0
保守必要なのかな?
0003名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ea0e-evEZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:39:41.11ID:C6mXfTLX0
保守
0004名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ea0e-evEZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:39:53.01ID:C6mXfTLX0
保守
0005名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ea0e-evEZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:40:04.99ID:C6mXfTLX0
保守
0006名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ea0e-evEZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:42:43.32ID:C6mXfTLX0
他版のあったネタ

ワシントンポスト見てきたけど「成長スピード」は地球上で最速レベル、「威力」は今シーズンの太平洋の台風の中では最強クラスって言ってるね

This follows an extraordinary display of ultrarapid intensification on Sunday and Monday, when the storm’s winds increased by 100 miles per hour in just 24 hours, which is one of the fastest rates of intensification ever observed on Earth.

According to Colorado State University hurricane researcher Philip Klotzbach, the storm has now been a super typhoon, with maximum sustained winds of 150 mph or greater,
for at least 36 hours. This is a record in the western North Pacific so far this season.
1
0007名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ea0e-evEZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:43:19.96ID:C6mXfTLX0
保守
0008名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ea0e-evEZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:43:31.92ID:C6mXfTLX0
保守
0009名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ea0e-evEZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:43:43.02ID:C6mXfTLX0
保守
0010名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:44:15.34ID:rhRWF9Gu0
なんだよ保守って
0013名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3939-CY10)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:10:22.87ID:tUnfqB/u0
海外でも色々な記事が出てるけど、確実なのは明日の正午に会見を開いて土日の方向性を示すってことだね。
BBCは無観客試合の可能性はなくなって開催か中止のどちらかだって書いてるけど果たして。
0014名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa21-EARY)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:12:39.46ID:zA1EKxn+a
気象庁が緊急会見をして警戒を呼び掛けてるレベルだから運営も無理は絶対にできない
気象庁はいつも大げさなんですよとか言って無視して開催して問題が起こったらそれこそ二度と日本でワールドカップは開かれなくなる
0016名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2551-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:15:26.04ID:4wfeu+ki0
気象庁の緊急会見も毎度の事ながら早めだったからな。
そしてサラッと予報を変えるやり方はちょっと嫌らしい。
どちらにしても土曜の豊田と横浜を決めないといけない
0022名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1508-EARY)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:21:21.69ID:Aty2MqaQ0
>>17
13日代替はないと思うよ
当日にならないとできるかどうか分からないからダメとなったらインフラと日スコをどうすんだってまた判断がややこしくなる
代替場所に振れるやつは最初から振っていった方が手堅い
0023名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2a08-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:21:47.10ID:BA+ItfOL0
こんな話を聞いていたら
札幌か大分か熊本しかないじゃないか。
0025名無し for all, all for 名無し (スップ Sd0a-pqVq)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:24:04.35ID:ijWgrVzYd
仮に延期なら14日しかないでしょう

トヨタは14日空いてるからできるけど、
横浜は14日使えないから、大分無観客ってこと???
0026名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2551-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:25:39.27ID:4wfeu+ki0
>>25
そのパターンなら14日は日スコ優先の予備日だからインフラは他にという形かもね
0028名無し for all, all for 名無し (スップ Sdea-pqVq)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:29:04.24ID:nN5DmegUd
>>26
あーそれなら納得だわ…
0029名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5db7-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:29:49.55ID:O5tg/VkP0
おそらく13日も飛行機欠航続くだろうから、
イングランドフランス選手団の大分移動は14日以降
で大分で無観客試合やるにしても15日か16日
このまま準々決勝19日20日で、体力的にウェールズ豪州に差を付けられて共倒れ
だったら中止で勝ち点2ずつ分け合った方がいいと思うはず
0031名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1508-EARY)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:31:40.74ID:Aty2MqaQ0
試合はやれるから来れるやつだけ来いってパターンは間違いなく外国人に駅員がボコられる事件が発生する
晴れてるのに何で電車が動かないんだ!動かせ!ってクレーム
0032名無し for all, all for 名無し (スップ Sdea-pqVq)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:31:58.17ID:nN5DmegUd
無観客なら秩父宮か熊谷でいいだろ…
なんでわざわざ大分へ…
0035名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2551-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:32:43.66ID:4wfeu+ki0
>>29
いや明日には土曜日の2試合に関しては決めるだろうし、両チームと代替開催地には明日の朝一もしくは既に話はしてあるかと。
0038名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89ba-ZIFG)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:34:05.74ID:N8JgQw0p0
>>29
順延するにしても移動が発生して更にQFまでの間隔減るって話になるから
実際問題順延しようにも問題山積みなんだよな
これWRは実際台風なんてこないだろって思ってやってたんかな
0039名無し for all, all for 名無し (スップ Sdea-pqVq)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:35:19.92ID:nN5DmegUd
>>36
秩父宮と熊谷が両方無観客すらできない壊滅具合なら
もうW杯どころじゃねえな
0041名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7db8-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:36:54.78ID:08Cc4HWE0
無観客試合だったら大きなスタジアムじゃなくてもいいんでしょ
いっそのことアストロズの府中グランドでやれば

一般人が入れない場所で厳戒態勢が取れるし、十分に施設は揃ってる
あそこのグランドは芝も立派だし 

ふざけすぎてて可能性は0.1ミリもないんだろうけど、まじめに可能だはと思う
0044名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1508-EARY)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:41:18.68ID:Aty2MqaQ0
東海から南関東は避けるのは当然だよ
どこでどういう被害が起こるか分からないんだから
無観客試合と言って両チーム一団の宿を確保したりしないといけないけど救援隊が必要になればそっちを優先すべしとなるでしょ
「いやいや、そんなんないから大丈夫」って言うのは簡単だけど誰もその責任は取りたがらない
0045名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d0e-aTPZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:41:47.67ID:/3EwNhu40
だからソースは明かせないけどイングランドフランスが大分無観客試合
もうイギリスのメディアは報じてるけど
詳しくは明日正午ごろの会見で
0046名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd0a-pqVq)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:41:50.24ID:eZSyRNF2d
徳島の鳴門ラグビー場きたこれ

ジョージアのキャンプ地だったし
関西関東どちらも近い
0047名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd0a-pqVq)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:42:11.39ID:eZSyRNF2d
>>46
宿もめっちゃ空いてる
0048名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:42:20.71ID:rhRWF9Gu0
日スコは様子見で無理なら翌日かね
0050名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd0a-pqVq)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:42:58.00ID:9xMLopxRd
>>45
ソースはよ
0051名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d0e-aTPZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:43:00.57ID:/3EwNhu40
13日の4試合は12日から順延される1試合を含めて全試合様子見だそう
0053名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d0e-aTPZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:44:31.12ID:/3EwNhu40
>>49
2、3日前から予想されてたしさすがにその頃から準備はしてたんじゃないか
それでも急な大仕事だけどね
0054名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:44:46.00ID:rhRWF9Gu0
>>51
様子見というのはどういう意味になるの?
当日まで見るということ?
0058名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:46:25.96ID:rhRWF9Gu0
>>57
はじまったね
0059名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d0e-aTPZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:47:49.04ID:/3EwNhu40
>>54
うん、台風による開催地の被害状況を見るらしいよ
0062名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:47.75ID:rhRWF9Gu0
>>59
いまfreemanも同じこと呟いてるな
日スコは日曜日に損傷を評価だな
0063名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:51:31.91ID:rhRWF9Gu0
>>60
無観客ならやらせるんじゃないかな
0064名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd0a-pqVq)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:51:41.10ID:9xMLopxRd
>>60
伊藤忠の休日出勤社畜、大勝利
0065名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:52:44.76ID:rhRWF9Gu0
まあどうなるかは明日わかる
0067名無し for all, all for 名無し (スププ Sd0a-Q28a)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:54:56.36ID:03I4sZtdd
日曜日に横浜競技場が水没せず交通網が開始6時間前に正常ならば開催
そうでないならば横浜で無観客試合もある
0070名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd0a-nhLE)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:57:43.88ID:4rh92bLbd
スコットランド強すぎー
中止引き分けにしてー
神風信じてー
0072名無し for all, all for 名無し (スププ Sd0a-Q28a)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:57:50.66ID:03I4sZtdd
「無観客試合」なら15億の協会損失だが
放送日を変更する場合は世界に影響与える損失
0073名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:58:18.93ID:rhRWF9Gu0
横浜でも何とかなると踏んでいるのかもね
最悪、無観客、あわよくばそのまま開催
0074名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 590e-JdQB)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:58:24.80ID:Q7gjjLx80
インフラが大分、日スコが札幌の可能性
あるいは日スコだけは延期も
フランス紙は両方とも中止と予測

元警視庁捜査一課刑事のコメントみたいな感じ
0075名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f1ba-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:58:41.87ID:+oWcilMH0
>>67
もうJR東海が新幹線の減便を通告してる。
前日には具体的な運転計画を発表するだろう。
在来線は新幹線よりずっとヤワなのでもう特急は走らないと見た方がいい
もう交通網が正常なんてことはありえない。
0079名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7d0e-aTPZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:00:48.70ID:/3EwNhu40
とりあえず明日正午ごろの発表は12日開催分だけっぽいよ
13日は様子見
0080名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2551-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:01:05.09ID:4wfeu+ki0
>>69
東京と横浜で被害が違う可能性もある
0083名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa52-qJ0g)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:04:08.18ID:Sr/RY9U5a
>>38
このレベルの台風は予見できんでしょ
それを要求するのは酷だよ
0086名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2551-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:07:28.04ID:4wfeu+ki0
>>82
そんな事言ってた千葉民とか。先月の台風の時なんかその翌週幕張メッセでTGSとかZOZOマリンでライブとか普通にやっていたぞ
0090名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:08:35.95ID:rhRWF9Gu0
>>86
やれるならやるだろ
0093名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89ba-ZIFG)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:10:32.17ID:N8JgQw0p0
>>83
まあこのレベルがどうかは置いといて普通サイズでもピンポイントで
九州直撃とか東海地方通過とかは可能性としてはあったのにどうする
つもりだったのかなと思って

というか試合の心配の前にそろそろ自分の家の周りの片づけと確認をしなければ
0095名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:11:19.56ID:rhRWF9Gu0
>>91
そんな簡単には言い切れないと思うよ
日曜日朝にどんな被害になるか読めないんだから
0097名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srbd-deZ1)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:12:50.07ID:ltp+c7V7r
横浜は競技場周辺が遊水池だから、雨台風だと周辺が大変なことになる

https://www.nissan-stadium.jp/csr/safety03.php
0100名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2551-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:16:46.15ID:4wfeu+ki0
>>98
大分はわかるが札幌はないよな。
0104名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3939-CY10)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:20:04.53ID:tUnfqB/u0
>>52
イン仏は中止。
日スコは横浜の損傷具合を確認して、横浜が無理なら秩父宮か熊谷で無観客試合。
0105名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ea44-mbY1)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:20:05.71ID:bPvETk+j0
日本×スコットも厳しいでしょう。
台風は過ぎ去っても交通、インフラがどうなってるか分からないし。
0106名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 590e-JdQB)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:20:30.51ID:Q7gjjLx80
テレグラフ紙は、インフラを大分でやるのは大変なのでやっぱり横浜で強行するかキャンセル、のどちらかとのこと。
0107名無し for all, all for 名無し (スププ Sd0a-Q28a)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:21:13.45ID:03I4sZtdd
横浜が浸水なら
それこそ秩父宮ラグビー場で無観客試合さえある

13日の当日判断で出来ることを最大限にするならば
まさかと思われる秩父宮ラグビー場が、最もスムーズにいくかもしれない
秩父宮ラグビー場に、飛ばないシート掛けて芝の状態をキープ
「秩父宮無観客試合」
0109名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2a08-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:22:42.81ID:BA+ItfOL0
まず、状況を整理しよう。
組織委員会はなるべく中止したくない。いろんな方法を考えていると言っている。
10/12 ニュージーランドイタリア 名古屋
イングランド 横浜 この2つになる。
この時点で試合が100%可能でないのは、関東
微妙なのは東海、関西
100%可能なのは北海道、九州である。
安全パイでくなら、nzとenは北海道か九州に振るのが100%安全。
名古屋はそこまで出ないと判断されれば、
イングランドは100%安全なら北海道か九州。
利便性を考えると花園
つまり、札幌、花園、熊本、大分を1試合から2試合を振ることになる。
0111名無し for all, all for 名無し (スププ Sd0a-9YKU)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:26:51.02ID:K499yZp9d
神戸(ドーム)は?
0113名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eab8-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:28:02.53ID:SOp2WhAW0
>>13
BBCの記事は見つけられなかったけどインディペンデント記事でもイングランド
フランス戦に関しては放送局が横浜開催か中止の二択に絞られたと聞いてるらしい
https://www.independent.co.uk/sport/rugby/rugby-union/international/rugby-world-cup-2019-england-vs-france-fixture-venue-game-match-cancelled-typhoon-hagibus-oita-a9148956.html
0117名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eadd-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:31:44.06ID:xNWVTXkX0
なんでインフラ大分が中止の方向なんだよ
経路予想じゃ全然外れてるだろ
客の移動のこと考えたら屋外の競技大会なんか何にもやれんだろ
0120名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:32:35.22ID:rhRWF9Gu0
>>107
いま日本代表も秩父宮でやってるんだろ?
仕組んだな笑
0121名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a60b-4Hde)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:33:59.95ID:rhRWF9Gu0
>>118
それは間違いない
0126名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b60b-82Om)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:39:04.88ID:KGjPyaoW0
12日、13日を13日、14日に1日日程ずらすだけで予定通り開催できる可能性高くなると思う
よっぽど台風でぐちゃぐちゃにならんかぎり
0128名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3939-CY10)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:40:39.84ID:tUnfqB/u0
>>113
ごめんテレグラフだったわ。
>>117
海外の記事見るとロジスティクスの問題だって書いてる。
英仏と日スコのダブルヘッダーという記述は一切ないから、英仏土曜に開催もしくは中止、日スコは月曜に順延が最有力っぽいね。
0131名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eadd-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:47:35.09ID:xNWVTXkX0
>>125
勝敗抜きで温泉入りたいやろ
0133名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-oG6m)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:09:28.12ID:I/i+MdL2a
インフラ中止にして両チーム3試合で終了となったら
他の有力チームに不公平感出ないかなとは思う
一体お前らどんだけ休めるのよって話で
4試合やってしまった南アはもうどうしようもないし
0134名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf9f-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:13:59.68ID:LlFmAuhx0
イングランド対仏のチケット持っているけどもう諦めたわ
1998年長野冬季五輪に行き
2002年W杯サッカーに行き
と日本で開催された国際的なスポーツ大会制覇しようと思ったが
今回のW杯ラグビーで駄目になったな
ラグビーとは縁が無かったということで来年の東京五輪に向かおう
もうラグビーは見ない
アメフトに絞る
0135名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f0b-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:20:29.79ID:Rk+wVUO70
天気予報見る限りニュージーランドイタリアはいけそうじゃない?
0136名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7ec-suB5)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:23:02.30ID:4TVDmamr0
>>135
問題は交通機関だね。
0137名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7d9-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:25:02.53ID:TXTCEizv0
>>134
決勝トーナメントは敗退国分が回るからこれからチケット手に入る可能性は
十分ある。というか、決勝トーナメントのチケット争奪はこれからが本番。

がんばれ。
0138名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf9f-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:33:25.38ID:LlFmAuhx0
>>137
まだ売れ残っているの?
0139名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7ec-suB5)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:39:14.38ID:4TVDmamr0
イン仏は朝10時キックオフとかなら雨だけでできそうだがダメなんだろうな。テレビ放映権のとかの問題で。
0140名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfa1-qOfT)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:40:26.10ID:75NPwGl40
>>138
ていうかまだ売りに出してない分とかプレス席の開放とか予選敗退国ファンのリセールがあるだろうって読みかな
プール戦見ると直前にまとまった数が放出されてるみたいだし

実際あるかどうかは分からんw
0141名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7d9-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 00:41:48.03ID:TXTCEizv0
>>138
プール戦や準々決勝で敗れたチームのファンや関係者がもうこの先の試合は
見に行かなくなるからあらかじめ買ってたチケットをリセールに出す。
その分がまた公式サイトで売りに出される。多分。
0143名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 770b-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:23:47.17ID:6KOICiBc0
>>45
どこ情報?
大分はあの人の影響か?
0144名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf8d-fSyF)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:46:02.06ID:kYZDC+Cp0
>>107
伊藤忠社員大勝利じゃないか
0145名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f70e-q1Xw)
垢版 |
2019/10/10(木) 01:53:39.28ID:Xr5GNGE00
インフラは中止へ
デイリーメイルによると内部では中止が決まったみたい
発表は今日の会見で
0148名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f70e-q1Xw)
垢版 |
2019/10/10(木) 02:01:48.98ID:Xr5GNGE00
キャンセルなので代替会場も延期も無しかと
0150名無し for all, all for 名無し (スップ Sdbf-uyiP)
垢版 |
2019/10/10(木) 02:25:00.51ID:DIrSu39fd
インフラやるかどうかはインフラ次第だな
0151名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-nF4f)
垢版 |
2019/10/10(木) 02:53:09.37ID:LXZx4vM/a
あーもう!釜石に東京から向かうのに朝の5時の電車乗るのに〜!行けなきゃ意味ないから明日には計画運休決めて欲しい!!
0152名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f0b-H0DN)
垢版 |
2019/10/10(木) 02:53:25.12ID:vJOByuZb0
>>127
21時って飲み明かすしかないじゃん。飲むけどさw
0156名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfcc-qVzB)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:11:16.52ID:QTJOu/bW0
>>149
ゆるゆるやん
0157名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfcc-qVzB)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:12:20.54ID:QTJOu/bW0
>>154


でもあの東スポでさえ一部のプロ野球情報だけは正確だったりするからね
0159名無し for all, all for 名無し (JP 0H8b-ToAo)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:15:54.28ID:uCi0/Kn5H
http://imgur.com/zvSgmhj.jpg

これは今朝の京急だけどこないだ甘い見通しで運転開始遅らせてボコボコに叩かれたから
JRはじめ私鉄各社線も思いっきり安全マージンとって計画運休するぞ
0161名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-d4wh)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:46:42.95ID:2O0tIfWea
俺もインフラのチケット持っててイングランドのジャージまで買って楽しみにしてたから残念だけどラグビーはもう見ないとは思わないわ
台風が過ぎた後の結果はどうあれ中止の判断は仕方ない
大阪や千葉のような被害がどこにもないことを祈るだけです
0164名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-d4wh)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:26:33.94ID:Ya0DbcqKa
東京オリンピック見に行って今度はこんな暑さになるの分かってて誘致するなんて信じられない、オリンピックはもう見ないって切れてそう
0166名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4f-jbt8)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:50:16.28ID:a/T4MLS2K
本当に関東上陸時には980なんかに下がってるの?
0169名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b70e-K/v8)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:58:40.33ID:Ehgk/pL80
21時試合開始なら終わるのが23時近く。横浜から東京方面は上りは本数が少ないし、終電もは早い。
帰り客を捌ききれない危険。強風で横国の施設に異常があったら復旧に時間がかかる恐れ。そんな綱渡りしないよ。
0172名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-bWjp)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:05:46.03ID:jULLIb6/0
報道によればイギリス時間の木曜朝に発表があるらしいから、日本では夕方あたりか
https://www.rugbypass.com/news/thursday-is-d-day-for-world-rugby-decision-on-whether-england-france-must-be-cancelled/

ところでイギリスのラグビー情報はW杯にあわせてシーズン開幕遅らせてるが
フランスはTop14始まっててレキップはリーグ情報もあってRWC一色でもないね
0176名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4f-jbt8)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:10:15.19ID:a/T4MLS2K
>>167
英仏と日スコ観たい大したことない妄想厨の妄想だったみたいだね
960〜965で神奈川直撃って感じか
スピードも落ちてるから、これだけ大きくて雲の範囲も広いと長時間降りそうだね…
まじで横国水浸しありそうだな
千葉の家と東京の古い家の損壊とかも続出しそうで怖い
去年の大阪思い出して今から出来る対策したほうがいいね
ラグビー観戦どころじゃない事態のようだ
0177名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f0e-P7q6)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:15:43.41ID:i0Gw36Wt0
>>79だけど昨日延期やら代替開催とか書いたけど結局移動手段がないから横浜と豊田は中止らしいな
12日は1試合だけ
混乱させてすまんかった
0178名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f750-Yq52)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:30:09.46ID:APk6AYRz0
朝日朝刊によれば、「中止に備えた保険に加入している」とのことだから、払い戻しによる損害はわずか。
ということは、無観客試合にしたほうが損失は少ないし、混乱も抑えられる。
会場は「大分が有力」とある。宿舎と輸送を解決すれば、12日の分は代替でいくのだろう。
問題は13日の日スコ戦。いや、むしろ日スコ戦を代替開催にするために、公平感出す目的から12日を中止にはしない。ということなのかもしれない。
0179名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spcb-y1zS)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:32:33.56ID:3bPYG1Y2p
釜石は、移動手段のリアス線と釜石線が動くかどうかだな
台風過ぎても、線路に障害物無いから確認しないといけないから難しいかな
0181名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-2le+)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:32:54.35ID:m/iUTv81a
イングランドフランスはどっちも勝ち抜け決まった順位決定戦だから極論やらなくても文句は出ないな
問題はPool Aでこっちは勝ち抜けがかかってるから中止にしたくないだろうね
0184名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f7b7-P4H7)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:37:30.84ID:QDVwC1fY0
らしい厨、だろう厨、無観客厨、代替厨、延期厨……他にないか。
0185名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f750-Yq52)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:40:42.19ID:APk6AYRz0
>>183
ま、「わずか」といったのは、俺の勝手な想像。w
スポンサーであるAIGが引き受けているだろうから、そこはアレコレなんとかなるだろ。
まる損ではないから、無理してチケット再発売はしないだろうということ。
0189名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-0V0P)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:54:43.28ID:RzRaOcW7a
公式発表まで待ってろよ
0196名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spcb-USye)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:27.50ID:ecaJwNz5p
この規模がまともに直撃したら、台風が抜けたあとだとしても交通マヒやら停電やらで普通に開催できないことも十分考えられると思うよ
0197名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMfb-nA/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:23:01.38ID:+pNLd3ZnM
中止
ニュージーランド対イタリア
イングランド対フランス
カナダ対ナミビア

開催
日本対スコットランド

だろうな、今日の発表。

日本対スコットランドは決勝進出かかった試合だから、やるだろう。
0199名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffe8-9t7q)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:37:42.65ID:2Y04uoSw0
>>173
どこで観るつもりなんよ?
ハーバーランドの映画館のPVなら、車で行きなよ。
0201名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffe8-9t7q)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:41:22.80ID:2Y04uoSw0
ドラえもん、フー子お願いします。
0202名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMfb-nA/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:42:20.69ID:+pNLd3ZnM
ニュージーランド対イタリアも決勝進出かかった一戦なんだな。
イタリアがボーナスポイント付き勝利をおさめれば決勝進出。
0203名無し for all, all for 名無し (スップ Sdbf-uyiP)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:44:11.43ID:DIrSu39fd
安全とか無視して書くけど、
NZとしては試合やりたかっただろうな。

強度の高い試合を南ア戦以来1ヶ月間もやっておらず、
いきなり準々決勝でガチのアイルランドとやって面食らって負ける可能性もある。

イングランドフランス辺りは死の組でアルゼンチンとかともやってるから
試合勘はありそうだけど。
0205名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 970e-HvPi)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:50:01.48ID:Cw3U2WVi0
記者会見は今日の何時だろう?
0206名無し for all, all for 名無し (ワントンキン MM7f-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:50:40.15ID:SXDprlg5M
ENG FRAは、既にBBCで中止で報じられてる
0209名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f70e-q1Xw)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:52:52.49ID:Xr5GNGE00
シドニーモーニヘラルド紙によると
既にインフラの両チームに非公式に中止が伝えられたとのこと
0211名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f7b7-P4H7)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:00:25.57ID:QDVwC1fY0
数分前のBBC……England-France match called off because of Typhoon Hagibis〜イングランド対フランス戦は台風“ハギビス”接近のため中止。
https://www.bbc.com/sport/rugby-union/49995604
0212名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-bWjp)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:01:50.86ID:jULLIb6/0
>>206
ほんとだ。嶋津昭さんとAlan Gilpin さんが出るみたいだね。
https://www.bbc.co.uk/sport/rugby-union/49995604

今年6月のインタビュー見ると嶋津さんが代替厨でGilpinが中止厨だったんだろうな
−天候への配慮は
「台風対策にも問題意識を持っている。大会中に一回も来ないと想定するわけにはいかない。
場合によっては試合を動かすことも、あらかじめ考えておかなければいけない。
大事なのはどのチームも不利な影響を受けないこと」
0219名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff0b-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:26:59.97ID:Xqe/uUjN0
今日中にJRが計画運休を公表だと
0221名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17cb-0mMn)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:36:54.44ID:k1TRRRk70
>>216
サマータイムだから時差8時間で今日正午の発表じゃないか?
0225名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMcb-q1Xw)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:42:18.78ID:Wk5VgDhyM
次の焦点は日スコか
0228名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d751-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:44:03.51ID:mIrd7BSE0
>>222
もうちょい早い。下手したら金曜深夜から。土曜一杯までを中心に動かない可能性が高くなってる。日曜も午前中まで
0235名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f70e-q1Xw)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:50:51.42ID:Xr5GNGE00
イングランド対ニュージーランドも中止のようです
0236名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f70e-q1Xw)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:51:47.18ID:Xr5GNGE00
イタリア対ニュージーランドでした。
失礼しました。
0237名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-bWjp)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:54:31.73ID:jULLIb6/0
もしかしてNZ中止ならPool B は1位は南アフリカになるのか
0238名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-nF4f)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:55:49.22ID:LXZx4vM/a
12日の試合は全滅だろうね。
0244名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f44-IJaW)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:12:47.25ID:3GcL8S630
英仏戦は本当に中止かもね
抜けるのは決定してるし1位より2位の方がいいかもって話あるくらい順位に意味があんまりないしで両国ともやらなくてもいいで一致してそう
0245名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17e1-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:16:01.44ID:WlQ9zdec0
本当じゃなくて中止でしょって
この期に及んでやれるとか言ってる奴いたらキチガイだよ
死人が出てもおかしくない規模の台風が神奈川上陸濃厚なのにさ
ガラスとか割れまくりだろこれ
電車も完全復旧に一日じゃ足りないわ
0248名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4f-jbt8)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:29:10.43ID:a/T4MLS2K
神奈川か千葉に上陸だから静岡は雨が凄いだけで済むよ
0254名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7e3-Ozz8)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:44:49.06ID:YEmwH1Dl0
>>251
試合会場そのものは開催可でも
刻限までに人が揃っているか微妙
0255名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-urOf)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:46:11.40ID:ps0gUrqDa
英仏中止なら日スコも中止したら。
0258名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff30-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:51:57.16ID:CAlj1/Vd0
>>37
おいおい、「臨時の1本」というが、東京から博多となるとどのスジ使うかという難しい問題でるぞ。
ただでさえ、三連休の臨時便に備えて回送とかで目いっぱいダイヤ組んでるだろうに。
それなら、飛行機の臨時チャーター便つくったほうがいい。
なんなら、空自の輸送機とかはダメか?
0259名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Spcb-USye)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:52:29.93ID:ecaJwNz5p
どんな発表しても叩かれると思うけど、安全すぎるくらいでいい、来日客に死人が出たら目も当てられん
批判の声は残念ながら何名かなくなるであろう犠牲者の命で鎮まるはず、、、

そんなこと望まないが、この台風がくるなら仕方ない
0262名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-ulRc)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:54:36.90ID:zfANPHnUd
>>217
ごねたらやるなんて、そんな馬鹿なことありえない。
0264名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-urOf)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:58:35.85ID:ps0gUrqDa
無観客試合なんかにしたらスコットランドが圧倒的に有利になる。中止してほしい。
0265名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-urOf)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:58:35.94ID:ps0gUrqDa
無観客試合なんかにしたらスコットランドが圧倒的に有利になる。中止してほしい。
0266名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf0b-nF4f)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:59:55.19ID:IQCfTtUI0
>>254
厳しそうだよね。
台風は抜けただけであって、道路や釜石線やリアス線に被害が出てちゃ。
0267名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMfb-nA/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:07:12.20ID:zAxefusDM
奇跡の釜石開催か!
0269名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMfb-nA/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:08:38.96ID:zAxefusDM
よりによって、イングランド対フランス、ニュージーランド対イタリアという好カードが中止となるのは寂しい
0271名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-VGud)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:12:08.57ID:oXrbmvfKa
もともと大会規定で中止なら順延なしで引き分けと決まっていたのに今更変更検討とかって、日本が予選突破するのが嫌な欧州勢力の横槍でしょう?
いつだってそう、あいつらはアジア人種が活躍するとルール変える。ノルディックとかバレーボールとか。
0272名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfcc-0kc9)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:14:02.61ID:kOg8sABc0
イングランドフランスはどっちもベスト8決めてたからそんなに反対も強くなかったんじゃないの。
これでアルゼンチンと三つ巴で、この試合でGL1位も敗退もあり得るんだったら延期を要請してたかもしれない。
0287名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f70a-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:53:00.19ID:Xa//nI7T0
東京(ロイター)-ラグビーワールドカップの主催者は木曜日、土曜日のイングランドとフランスの試合がキャンセルされ、
日曜日の日本とスコットランド間の試合は台風ハギビスの潜在的な影響により疑わしいと発表する予定です。
トーナメントの役員とスポーツの運営団体であるワールドラグビーは、東京で0300GMT(日本時間正午)問題に関する記者会見を開催する予定です。
イギリスと地元のメディアは、横浜でのイングランド対フランスの試合は開催されないと広く報道しています。
近年、この地域を襲う最も激しい暴風雨の1つと予想される猛烈な熱帯暴風雨が、今週末、東京地域を襲うことが予想されます。

https://uk.reuters.com/article/uk-rugby-union-worldcup-typhoon/england-vs-france-set-for-cancellation-due-to-typhoon-hagibis-idUKKBN1WP03W
0294名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f70a-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:59:46.50ID:Xa//nI7T0
ラグビーW杯、台風で2試合中止

ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で、12日のイングランド―フランス、ニュージーランド―イタリア
の1次リーグ2試合が台風の影響で中止になることが、大会関係者の話で分かった。
2019/10/10 11:50 (JST)10/10 11:57 (JST)
https://this.kiji.is/554858871781573729
0298名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-0HqW)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:02:33.88ID:5j8a6jifd
>>256
1か5しかないでしょ
プロ野球だと交流戦とかシーズン大詰めだと中止即試合の予備日の運用してるけど
全く準備してないで開催なんてほぼ無理
無観客でさえ本当にできるのかどうか
0305名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f43-5RgU)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:07:21.88ID:LsCXr7CT0
しゃーないか。
なんか海外のファンに申し訳ないなぁ。
0313名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffe3-KDao)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:11:17.38ID:WrBIyQok0
残念がってるそれぞれの国の人達も台風被害の映像を見たら
これはしゃーない、ってなるだろう
0314名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17e1-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:11:46.78ID:WlQ9zdec0
とうとう現実のものとなったか
これさらにスピードが落ちて横浜直撃なら13だって無理だろう
試合時間に強風が残り、かつ交通機関が死んだままだとか横浜の街に停電などのダメージが出てたらね
連番持ってるけどダメでも受け入れられる覚悟はしておく
0318名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17e1-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:12:52.92ID:WlQ9zdec0
東海の人もオールブラックス観たがってたから可哀そうだ
俺は開幕と静岡に行けたから、最悪日スコが中止になっても受け入れられるが
0323名無し for all, all for 名無し (JP 0H8b-ToAo)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:12.48ID:uCi0/Kn5H
持ち込みも可になったんだから規定なんて変えられるとか喚いてた連中どう思ってるのかね
0325名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-fSyF)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:17:58.19ID:cJBEpGXEa
>>302
残念だねぇ
試合が観られないのはみんな同じだけど、旅費や交通費がかかってる人はもうキャンセルしても全額払いだろうしなぁ
自然のことだからどうにもできないとはいえお気の毒ですとしか言いようがない
0326名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffe3-KDao)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:18:21.80ID:WrBIyQok0
ふと思ったけど、ブックメーカーの全試合の勝敗予想するやつ
この2試合引き分け扱いなら誰も当たらなくね?
0331名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17e1-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:22:05.54ID:WlQ9zdec0
何より東海の人だって生ハカ観たかったはずだ
あれは一度は観たほうがいい、震えが来る
来られる人は頑張って42取って東京に来いや!
日愛スコいずれかのファンからいくらかチケット放出されるはずだから
0333名無し for all, all for 名無し (JP 0H8b-ToAo)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:23:29.12ID:4ckjwLi0H
333 名無し for all, all for 名無し 2019/10/08(火) 12:16:44.90 ID:m46GMMB2
>>330
規定厨涙目

もういい加減あきらめろよ
規定なんていくらでも変えれる
働いてたら分かることだがな

399 名無し for all, all for 名無し 2019/10/08(火) 17:01:04.73 ID:k1w7PNhG
規定厨って
やっぱ自分で規定決めたことないニートか窓際俗なんかな
0334名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-A5Ng)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:23:48.75ID:QUju5qsYa
中止になった2試合は殆ど消化試合みたいなもんだから問題ないけどね
サモアーアイルランドが中止引き分けになってたら大変な事になってたから
初めの台風の進路はもろ福岡直撃だったからね
0337名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfcc-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:24:22.32ID:igpktgvK0
土曜日楽しみにしてたのにな、
台風なのは仕方ないのは分かってるけど
ショックが大きい
ラグビーに縁がないんだな
0348名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMcf-H0DN)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:31:24.18ID:S9x98saYM
まともに試合を開催できないっておわってる。もう二度とこんな国で開催しないで欲しい。
0351名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f08-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:34:19.70ID:JG2Tmlup0
札幌、熊本、大分じゃダメなのか?
福岡はやるでねーか
0356名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9720-Zlao)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:41:37.82ID:6WqwuaFK0
>>355
それじゃ北海道しか残らないんだが
それにドームならいいってわけじゃないぞ
台風直撃した時点で試合なんかできないんだから
大分なんかそもそも本当のドームじゃないけど

っていうか実際のところ日本は冬以外の屋外イベント向いてる気候は北海道だけだったりする
0357名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f08-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:42:02.16ID:JG2Tmlup0
特に札幌はドームで無観客なら、
台風で電車が止まろうが、国道が停止になっても
試合はできるはず。
0361名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f08-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:45:03.92ID:JG2Tmlup0
どうせ、ススキノのホテルに選手が泊まるなら、
地下鉄があるから、台風は関係ない。
0362名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9720-Zlao)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:46:37.56ID:6WqwuaFK0
北海道はそもそも台風の被害受けること自体がまれだろ
粘り強い台風が北上して並木とか倒れるニュースたまに聞くけど
そもそも本州じゃ絶対植えないような根の弱い木を植えてんだもんあれ(例:ポプラ)
最初から酷い台風被害なんて想定してないし実際する必要もほぼない
0364名無し for all, all for 名無し (ワンミングク MM7f-8Egg)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:47:59.93ID:tzrdvtuEM
ワールドカップ日本大会じゃなくて、ワールドカップ札幌大会じゃないと次は無理だなぁ
札幌でしかやらないとわかってれば今度はぎょうさん人が来るだろ
ティア2同士は月寒、ティア1同士はドーム、それ以外はどっか探す
0365名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMfb-nA/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:48:07.87ID:zAxefusDM
>>360
東北は台風が太平洋を通るから関東ほどの被害はない。
仮設にも影響はないだろう。
0367名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-H0DN)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:49:47.13ID:i8xB+Rsld
日スコは台風通過後だから、何もなければ開催するだろう。
でも千葉みたいに横浜周辺が大規模停電や河川の氾濫とかが発生したら中止になるな
0370名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spcb-7XqI)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:51:04.50ID:G1WnwhLIp
唯一チケット持ってたイングランド対フランスが中止になって本当に悲しい
0371名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 57b8-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:51:57.82ID:vIbOQJr00
中止じゃなくて延期は無理だったのか?
0374名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-NqEL)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:52:39.01ID:/2N1BzQdd
豊田のチケット転売でゲットしたけどまる損や(涙)
29000円で買ったのに
0377名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-ueyd)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:53:53.14ID:JiP/qiQ8a
イタリア戦見たかったショックでかすぎ
0378名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d741-Zlao)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:54:21.62ID:x7EQc88y0
>>371
大会の規約上むり
0381名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 974b-1wBF)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:55:46.97ID:6UDR/kzq0
英仏は、勝った方がNZの山だから
どうせやっても無気力試合
0383名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 778b-j9el)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:57:06.91ID:pg4sHLw70
次回開催に向けてマイナスポイントになったのは間違いなさそう
0384名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMcf-CDIb)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:57:12.91ID:x1ngjiFZM
>>374
転売なんかで買うもんやないな
0386名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffa5-z8qb)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:58:48.69ID:bqHi1G8R0
テレビは日本の試合のことばっかだけど、NZ見るために豊スタ買ったのに。オワタ
0387名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 57b8-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:00:21.56ID:vIbOQJr00
>>380
いやイタリア戦中止になってるやん
イタリア勝てば決勝T進出だったのに
0392名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 57de-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:03:53.13ID:Ceq88/uW0
5になって欲しいけど、どうせ1なんだろうな
0396名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 57b8-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:09:12.31ID:vIbOQJr00
>>393
いやそんな問題じゃない。自力で行ける可能性があるのにそれが無くなったら可哀想やん
日本で例えるならスコットランドに勝つのが絶対条件という状況で引き分け扱いになるようなもん
0397名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d792-1AwG)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:11:41.57ID:wKm8T+NW0
気持ちは分る

一生に一度やしな

でも
けが人が出ると・・・
0398名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5730-vNPv)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:12:05.68ID:aydrj7kG0
>>391 母国の心配しろや。お前の国、左派政権が無茶苦茶してて数年後には北の世界最貧国主導で赤化統一されて同胞が塗炭の苦しみ味わうぞ。
0400名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fab-rZq5)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:13:11.15ID:xGnfPYOa0
>>386
豊スタ買収
0402名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb8-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:14:21.06ID:icKv3l1t0
英メディアから台風シーズンの日本開催にしたこと後悔してない?なんて質問飛んでたな
Alan Gilpinはここまでの大会ピッチ内外ですばらしいし後悔してないって答えてたけど
0406名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f0b-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:18:57.01ID:mAEd+x6c0
wcupで中止なんてありえないよ
ただの恥だよ
0409名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-wePR)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:21:16.71ID:oI0nAiKZd
中止にならなかったとして、もしもこの間みたいに停電とかなったら試合見れなくて悲惨なことにw
0415名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-oTBO)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:35:16.90ID:TLq+BqKna
>>387
イタリアは南ア戦のダブルパイルドライバーで1試合没収されたと諦めろ
0417名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f44-qOfT)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:38:50.35ID:PQ+sSo2+0
日本スコットランドも無理だな
台風過ぎて快晴だとしても千葉は壊滅してるし不謹慎厨は「こんな時にラグビーなんてありえないニダ!」と喚き散らす
インフラもズタボロだろうし間違いなく中止。スコットランドは発狂するだろうな

スコ監督「日本は台風を利用することで我々との試合を回避した。我々は何も出来ず去るしかない。日本でワールドカップを開催したことはラグビーの歴史において汚点となるだろう」
0418名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d794-BPYw)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:41:03.50ID:ZCCI1Bxs0
これ決勝トーナメントは台風きたらどうなるの?順延だよな?
0419名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-wePR)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:43:19.82ID:oI0nAiKZd
>>417
台風がスコッチ日本を決勝にエスコット(エスコート)しただけだからうランドこ
0431名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 57de-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:58:05.08ID:Ceq88/uW0
>>383
一生=永遠ではないだろう
じじいの一生なら20年後くらいには再開催されるはず
0434名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spcb-j2dg)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:00:23.63ID:xnHPJ9pVp
>>423
転売で売った人って、
買った人からのお金プラス返金分で二重取り?
名義は売った人のままだろうから。
0436名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-wePR)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:01:25.29ID:oI0nAiKZd
スコットランドは今日のアイルランドvsサモアでサモアが8点差以上で勝ってトライも3本以下に押さえれば日本戦中止になっても決勝進出か?
0446名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7ec-6CFS)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:46.71ID:4TVDmamr0
>>417
千葉住み被災者してはホント迷惑。それはそれ、これはこれ。全く別物だから開催してもらった方がいい。
騒ぐ奴に限って被害受けないところでノウノウとしてるんだよ。
0450名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f08-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:24:56.54ID:JG2Tmlup0
そもそも、組織委員会はあらゆる手を打つと言っていたのに
札幌、大分、熊本の選択肢がなかったのか?
開催地移転の問題点
交通機関、ホテル。
大分、熊本のホテルはわからないが、札幌、福岡はホテルはたくさんあるのではないか?
台風が来る前に、札幌、九州には移動できないのか?
特に福岡は新幹線と飛行機でアクセスは本州と変わらない
無観客なら、警備もボランティアもいらないのでは?
最低限スタジアムの警備のみならすぐに契約が出来ないのか?
0456名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f6e-ToAo)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:32:35.07ID:kDObq7Oe0
>>450
いま警備員は超人手不足だし
それに移動にしても三連休前&台風による前倒し移動で飛行機も新幹線と混んでる
というか素人が考えることは全て潰した上での結論に決まってるでしょ
0457名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f08-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:33:37.58ID:JG2Tmlup0
そもそも、札幌は厚別競技場と札幌ドームのダブルフランチャイズ
スタジアムはある。
福岡はアビスパは大宮に行っているのでレベルファイブスタジアムが空いている。
0459名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9ff8-eZov)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:34:36.45ID:vrPH6+Ec0
>>450
そんなことくらいみんな考えてるだろ。
同じホテルに選手ススタッフ関係者50名くらいを一気に確保できて、さらに宴会場みたいなところを倉庫とかに出来ないいけない。
イングランドとかの動画見た?水のボトルを数十ケース宴会場に確保したり、練習器具もおいてある。マッサージルームも確保してるし、ミーティングルームも。
それが出来る大きなホテルをいまから探して確保しないといけない訳よ。
一般客とか宴会で埋められてるのを移動させるの?

さらに練習場だっていまから取るんだけど、出来るのか?

無観客ってもスタジアムに行けたら意味がない。その警備だって今から発注しないといけないし、教育面も課題がある。
0462名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fcb-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:26.47ID:eaFhdVIM0
>>450
そもそも規約で場所変更出来ない。
会場変更によって当該チームのどちらかに有利不利が起こる場合がある。

そんなことより、無観客だろうと会場内外のボランティア、警備、道路、警察、自治体
に対してそんな簡単に出来るわけないの理解出来ますか?
0463名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9ff8-eZov)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:40:08.67ID:vrPH6+Ec0
>>457
すまんな、そんな狭い視野で話してるんじゃ意味ないんだわ。

福岡は12日にそもそも試合が夜からあるから翌日の準備期間考えたらやれない。
札幌ドームは13日ルヴァンの試合が入ってるから試合の開催なんかないわ。
0466名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FFbf-CDIb)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:50:20.56ID:NR1U6IU6F
>>450
福岡はホテル少ないんじゃないか
コンサートとかあるとすぐ取れなくなる
0468名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f0e-/n/l)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:57:17.31ID:aYKvI1G00
野球はどうなってるんだろ
クライマックスファーストで阪神が横浜に勝ってそのままセカンドに
数十名レベルの東京のホテル
仮に勝ってソフトバンクと阪神が日本シリーズになることになったら
福岡のホテル
急に決まった野球選手のホテルはなぜ確保されるんだろ
0469名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f08-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:59:23.05ID:JG2Tmlup0
パリーグは西武ドームでしょ
じゃあ、安全。
0470名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb8-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:03:26.70ID:icKv3l1t0
>>452
過去の大型台風通過後の前例を見るに周辺水没の可能性は極めて高いしそうなると
ちょっと開催無理なんじゃないかとネガティブになってきた

河川の水位が戻ってから遊水地の放流が始まるけど朝方雨止んだとして試合開始まで
半日しか猶予ないんだがどうなの...誰かその辺に詳しい人いたら教えてほしいんだが
0471名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d730-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:06:26.17ID:McOhohgs0
開催場所変更なんて無理だろ、移動の負担考えただけで各国が同意するわけない
中止という運営の判断は至極当然かと
釜石のみ当日繰り下げ開催、ってのはあるかもしれんが
0478名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b744-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:21:31.01ID:htG0bIUX0
ラグビーW杯日本大会の招致決定前から、日本代表スレなどで
招致反対派がこの期間の開催だと台風でグダグダになる可能性が高いことを
反対理由の1つに挙げていた。
0483名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-urOf)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:31:48.90ID:ps0gUrqDa
>>433ホテルでオナニーしてすごそう。
0484名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-NqEL)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:37:12.85ID:/2N1BzQdd
>>423
まさかこんな落ちがあるとは…
しょうがないです
0485名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-urOf)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:28.95ID:ps0gUrqDa
>>482 時期をずらせばいい。7月20日開幕、9月2日が決勝。
0487名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f6e-ToAo)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:47:37.81ID:kDObq7Oe0
>>485
真夏ど真ん中とか別の意味で死ねるなw
0488名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f7b7-P4H7)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:52:08.55ID:QDVwC1fY0
>>482
10月18日開幕、12月1日決勝(今年の場合
0492名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfcc-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:04:45.89ID:igpktgvK0
予定キャンセルで精神的ダメージが大きすぎる
自分がこんなに運が悪いとは思わなかった
友人が他の試合を譲ると言ってくれてるけど
そんな気にもなれない
0493名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d794-BPYw)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:05:11.84ID:ZCCI1Bxs0
>>488
上陸が一番遅い台風は11月30日らしいぞw
0497名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-0f6c)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:23:31.01ID:WOv71TNha
記憶に残る一番遅い台風は1990年11月27〜28日かな
既に衣替えも済んでいたから特に母親が慌てていた
0499名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f4b-aOdU)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:27:14.04ID:dkN49FQL0
2004年だったか2005年の12月の台風かな
ちょうど祖母が亡くなったんで、
台風一過、12月なのにやたら暑い中新幹線で田舎に帰省したら、
帰省先は普通に真冬で、上着忘れてクッソ寒かった。
0500名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-O/Kq)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:30:43.09ID:8/y2fVpKa
>>496
すいません。まだそのメールは確認できてないんですけど、ってことは当初の試合開始6時間前に発表より前倒しってことですよね?6時間前だと、飛行機飛んでればですが、当方羽田上空着陸態勢に入りますぐらいの時間なもんで。。。
0503名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f7b2-eckB)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:26.30ID:aOTm84ri0
>>500
もう行けないこと確定なことに気づいてないのかな?
0505名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f6e-ToAo)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:54:24.74ID:kDObq7Oe0
>>500
どこから来るのか知らないけど
機材のやりくりやら前日からの積み残しやらで多分乗れないよ
0507名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f6e-ToAo)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:39.89ID:kDObq7Oe0
全日空は土曜羽田と成田国内線発着全便欠航だって
日曜日も一日中大混乱必至
0508名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-H0DN)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:12:23.00ID:i8xB+Rsld
ANAは12日の羽田成田発着全便欠航決定
移動は新幹線の朝一かjalに賭けるしかないな
0510名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMab-IuAL)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:19:53.09ID:RIoTvGuVM
13日北海道から横浜行くけどもう諦めたほうがいいのか…泣
0511名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb8-cjPd)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:20:16.41ID:6lxL+9Fr0
台風の暴風域は羽田だと13日日曜早朝には解消されるみたいだから
昼過ぎ着なら大丈夫だと思うけどね
0516名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f7b2-eckB)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:38:42.94ID:aOTm84ri0
>>515
夜まで待て
大量に出るよ
0518名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d72d-guxN)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:07.20ID:hltMmaJA0
俺は13日に埼玉から上京して観戦する。
東上線は何故か災害にメチャ強いから大丈夫だと思うが都内はどうだろか。
メトロは大丈夫だよな?
15時くらいに動いてくれてれば問題ないんだが。
千葉民はめんどくせえから疎開か移民しろな。弱すぎんだよ。
0519名無し for all, all for 名無し (スップ Sd3f-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:32.64ID:dIg6hDo0d
>>475
なんとか....w
0520名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fc3-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:46:19.61ID:/IFSJ2R80
規定の通りやるか中止のどっちかだと思うよ。
0522名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb8-ulRc)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:49:37.06ID:QaPyx4tV0
>>518
我々千葉県民は一生 埼玉行かずに暮らせるがお前ら埼玉県民は千葉に来ない訳にはいかない。BY 小島瑠璃子
0526名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d762-0V0P)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:56.18ID:CojKtgWE0
台風リスク→日本開催二度とない、って発想は日本人だけじゃない?
電車が1分遅れただけで謝罪アナウンスが流れるってある意味異常な文化であることに我々日本人は気づいてない。
当事国がちょこちょこ文句言うのはあるだろうけど、基本的に「そらしゃーないな」ってのが他国の感想だと思うよ。
0529名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-rZq5)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:55:54.82ID:X0dPuR8/a
>>526
実際に開催国を選ぶ組織がどう考えるかは分からないけど、Twitterとか見てると日本に開催する資格はないって呟いてる外国人は一定数いるよ。
0530名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5730-vNPv)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:55:58.06ID:aydrj7kG0
もっと堂々としていい。隣の韓国のように平気でうそをついて、ばれても開き直るものもいるのに。
0531名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5730-vNPv)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:46.07ID:aydrj7kG0
>>529気にすることはないだろう。
0534名無し for all, all for 名無し (スップ Sd3f-pQ56)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:00:05.02ID:IodEVGEEd
>>417
荒天の場合は中止もありうることを合意して、各チームは参加したのではないかな。選手の気持ちを考えたら残念だけど、安全面を考えたら仕方の無いこと。
インフラ戦を見たかった ( ´△`)
0536名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97fa-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:07:31.17ID:75yawH1b0
グランドの排水だと定評あり。
2001年のサッカーコンフェデ杯、オーストラリア戦。
集中豪雨の中の試合だったが水たまりもできずに海外メディアも驚いた。
0538名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-urOf)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:09:21.33ID:RanfJuqga
>>529 自然災害を日本のせいにされても困るわな。お前だったら謝罪するんか?
0539名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d762-0V0P)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:09:43.79ID:CojKtgWE0
>>529
一部の、日本でいう5ch住民みたいなのが文句言うのは想定内。「声の大きい少数意見」ってやつ。
イタリアの報道見た?「勝ち点12、過去最高成績だぜ!」これも極端な意見だけど、日本のメディアからは絶対発信し得ない記事でしょ??
どっちがいいとか悪いとかじゃなく、ダイバーシティだね!
0541名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srcb-rkb1)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:10:35.19ID:ibhQz3u9r
何のアナウンスもない釜石は予定通りってことか JR動くのかな・・・
0546名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb8-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:17:06.65ID:icKv3l1t0
>>535
地元の人かな 鶴見川の水位が通常時に戻るまで放流されないらしいけど 
大型台風通過後水位下がるまでおよそどれぐらいかかるもんだろう?
そんで放流開始から水が引くまでも含めると、、やっぱり大分かかるよね
0550名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fab-rZq5)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:24:23.71ID:xGnfPYOa0
>>542
まだ、残りの試合のPVは残ってるから
ある程度は売れるかも
0551名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-IXB6)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:25:38.13ID:mVg4kE7Jd
2試合が中止になって残念だけど
釜石だけはやってほしい
対戦カードは最下位決定戦で一番ショボいけど釜石の人たちにとってはこのカードは楽しみなんだよ。
何とか試合時間を遅らせてでもやってくれ
0553名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-d4wh)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:29:08.82ID:6Eah2HL6a
予選プールの40試合の予備日を試合間隔を確保しながら作るのはほぼ不可能
会場にかかるコストや人手の確保でコストが倍増、さらに予選スケジュール長期化する
仮に何もなかった場合は逆に間延びしたスケジュールで盛り上がりに欠ける恐れもある
0556名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f0b-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:37:45.81ID:Rk+wVUO70
過去最低最悪のW杯になってしまった。
まさか日本が後世に糞W杯として語り継がれることになるとは。
0557名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-MkdI)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:45:23.97ID:duvckPWVd
>>514
宿はじゃらんなどホテル検索サイトに載せてる所は
バカ高い所しか残ってない場合多いけど
スーパー銭湯など宿泊可能な所で検索サイトに載せてない所は
穴場で個室でも空きあるよ
0559名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srcb-6CFS)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:49:01.47ID:/+fpqgser
>>551
ナミビアも初勝利への手応えを感じて待ってるだろうし、やらせてあげたいな。
それにしても、仮に仏アルの結果が逆だったら、中止にできただろうか。
0560名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMfb-nA/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:03:56.21ID:zAxefusDM
>>559
13日の日曜日、日本戦開始前に無観客でやってたかも。
12時くらいから。台風一過でクソ暑そうだが。
0562名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMfb-nA/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:10.37ID:zAxefusDM
12日はもちろん野球も中止だよな。
ドームとはいえ。
0565名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff91-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:09:51.49ID:4vAB4RLP0
13日日曜日札幌ドームで日本対スコットランド戦のパブリックビューイング開催だってさ。
(サッカーの試合終了後に客を一度全員外にだして改めて開場らしいけど)
そういう計画あったのなら、なんか台風で試合中止にさせてしまうのもったいないなw
0566名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4f-jbt8)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:14:26.33ID:a/T4MLS2K
>>555
それどこ情報?
6日や7日には、このスレの初代に「偏西風で大きく流れ上陸しないよ」だの
「どんどん弱ってるから大したことない」だの
希望的観測と言う名の妄想が書き込まれてたからさ
米軍の名まで出して語ってたけど、あの無責任発言の彼は今息をしているのだろうか
13中止も今や半々で有り得る事態なのに
チケットスレにも、12中止確率は数パー、13は0パーとか適当言ってるのが居たなあ
現実逃避したいだけだろうか
0574名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spcb-yZsR)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:24:36.42ID:ScT4Riozp
それデマっていわれてるよ
0575名無し for all, all for 名無し (ウラウラ d742-6GMf)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:26:47.91ID:KNs20n3J0
13日横浜釜石も中止決定的って話が裏で既にあるって聞いたが…
ちなみに12日の2試合中止も8日夜時点で決まってたらしいね
デマだといいけど8日に聞いた12日中止話も本当だったからなあ
海外むけに実際には早め早めに決断せざるを得ないのかな
0578名無し for all, all for 名無し (マクド FF2b-TzZ7)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:30:50.94ID:4SGD1EJTF
日本スコットランド戦は、
・中止
・観客を入れて開催する(開始時間が遅れるかもしれないが)
の二択ということで良いの?
公式声明からはそう解釈したんだけど
0580名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:34:09.35ID:OrfjMr9na
日スコやるにしても
移動できない人が多いよね
行けない人が意思表示して
その分を当日券で売れないのかな
0582名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf69-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:09.80ID:IrEjcAyE0
イタリアナンバー8のセルジオ・パリセ主将
「こんな決定はおかしい。日本に台風が来るのは珍しくないのだから
他のやり方を用意していないのはおかしい」と不満をぶちまけた

ほんとだよなw 10年なにやってたの?
0585名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-Ozz8)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:32.06ID:WnCUXtMs0
>>541
現地へ行って前夜は不可
当日も朝は動いているか怪しい
んで午後のみ開催とか客はおろか選手だって入れるのか?
0589名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfcd-H0DN)
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:48.38ID:PlT+nl7H0
日スコ開始時間を今以上に遅らせるのは無理だぞ。
隣が病院のため使用制限があるはず
0597名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-Ozz8)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:08:45.03ID:WnCUXtMs0
関係者は釜石線に試乗したのかな
開催を決定しても観客は間に合わないぞ
0598名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spcb-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:08:53.45ID:HMjzzmiRp
今までで1番勢力あって交通機関乱れるのわかってるし、想定外の事起こるだらうし。
どこかに早く移動して無観客試合でいい。
なんで毎回チケットとれて行ける人がいるのか。
0601名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-Ozz8)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:13:34.31ID:WnCUXtMs0
釜石線は動いても全列車遠野止まりとか有るからな
0603名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d751-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:15:05.94ID:mIrd7BSE0
>>575
233のレスの後これか
0605名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-VGud)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:20:18.41ID:oXrbmvfKa
これは、「プール戦に予定していた試合日に開催できない場合、翌日に延期することはせず、試合中止とみなす。試合結果は引き分けと宣言され、各チームに勝ち点2ずつ付与されるが、得点記録はなしとする」という大会規則に則り決定され、振替試合は行われません。
0606名無し for all, all for 名無し (マクド FF2b-TzZ7)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:20:41.84ID:4SGD1EJTF
確かに土曜日の試合を中止にした時点で無観客試合は選択肢から排除されるかな。
中止になったチームが無観客試合でも良いからやりたかったと言い出すかもしれん。
0609名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-qVzB)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:26:00.39ID:TzUtJi4Ta
まあ危険なのはお客さんの行き帰りだから
屋内代替会場で無観客試合ってプランは事前に用意してたほうが良かったよね
1日ずらせば同会場で無観客試合は問題なく出来るしなあ
0610名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-VGud)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:27:05.19ID:oXrbmvfKa
もともと中止に関する大会規約はティア1優遇処置。
ラグビーはしょせん格差スポーツなんだよ。
0616名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-VGud)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:32:02.84ID:oXrbmvfKa
無観客試合なんて、チケット全て払い戻しのうえ施設利用料や警備費やらを他から工面しなくちゃならない。
二重の損失でビジネス崩壊。
端からあり得んよ。
0618名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:07.27ID:OrfjMr9na
観客が危ないけど試合自体はできるからって
無観客試合をしたら
スタジアムの外でテレビ見ながら応援する人が
出てくる可能性が高いからやらないよね
0625名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-qVzB)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:43:23.54ID:TzUtJi4Ta
今回順延や無観客は無理だとは思うけど
ここんとこ毎年超大型台風来てるんだから
直撃した場合のクライシスマネジメントをしておけば
対応は出来たはず

まあ実際のところは興行保険に入ってるから
アッサリ中止するしか選択肢はないけどね・・・
0627名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fab-rZq5)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:45:15.35ID:xGnfPYOa0
順延したらチケットどうすんだって話よ
0628名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf69-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:53:35.60ID:IrEjcAyE0
今回デカイから台風知らない人がビビったんだろうな
日本人でも怖いけど外出るなど油断しなければ何とかなる
それをみんな知ってるから普段通り生活してる
この人が自分の名声を気にしたのが大きいと思うよ
日本側は代替開催主張してたはず
0629名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-VGud)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:55:04.45ID:oXrbmvfKa
>>620
大会規定を100万回読め
0632名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-VGud)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:00:55.30ID:oXrbmvfKa
>>625
プール戦と決勝トーナメントに1週間空白期間を作る。
仮に中止試合があったらその週内に順延する。
決勝トーナメントでの休養期間の差は目を瞑る。

思いつく対策はこれしかないが、こんなの各チームが納得するかな?
やはり順延無しの引き分け扱いが落としどころなんじゃないかな。
0635名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff0b-IE9o)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:04:57.71ID:Xqe/uUjN0
土曜日、日航は9割以上欠航だと
0636名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-urOf)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:05:06.26ID:RanfJuqga
>>631 安心しなさい。日スコは中止になるよ。
0638名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f0b-3xAX)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:54.22ID:IedM3y4v0
地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
10/10(木) 16:25配信 YahooNews
0639名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 970b-clQu)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:09:01.76ID:MN1b2lEB0
ネットの書き込みもルールだから仕方ないって意見多いな
確かに大会規定は守らなきゃいかんが
これで一気にシラケるな
台風にぶち壊されたワールドカップとして歴史に残る
0645名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:31:20.38ID:mOadStFaa
大山鳴動して鼠一匹
0646名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d788-ndj0)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:34:47.43ID:K0mfQZ3p0
19号どんどん弱体化はしていってるんだけど首都圏直撃は避けれれそうもないね
ただ豊田のNZ・ITはパリセが「試合できたじゃねえかふざけんな!」って言い出しそうな悪寒
0653名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 974b-S58b)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:02:41.47ID:edJEunZd0
>>476
前日の18時くらいに新横浜公園および日産スタジアム1階部分が立ち入り禁止になり、通過当日には実際に浸水した。
その日のうちに日産1階は通常に戻ったと思う。浸水量によっては清掃が必要とかで、1週間単位で新横浜公園が封鎖されたこともある。
0659名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf69-NJTS)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:16:38.09ID:IrEjcAyE0
>>658
どこの国も台風のことは知ってるよ
知ってる日本人より脅威に感じてる
欧米だからアメリカハリケーンの情報なんてどんどん入ってくるしな
他の場所でやればいいだろってことなんだよイタリア的には
0660名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97ce-QsKp)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:21:56.08ID:ukXkrvrw0
プレミアで買ったのも購入代金で戻ってくるんだよな。
0661名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17ab-oG6m)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:24:57.41ID:qUUK0Ll20
12日の中止はまだ序章
13日の横浜釜石が中止になったとしてもまだ想定内
スタの設備や周囲の被害によっては次週の東京QFも微妙になる

さすがに周辺の住宅の屋根が飛びまくってる状況で
ラグビーやりましょうなんて言えないだろうしな
何にせよ全てはまだ始まったばかり
0666名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4f-jbt8)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:39:32.20ID:a/T4MLS2K
>>600
横国が大破損して、準決勝も決勝も開催できなくなる失態とか無いといいが
0673名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7ec-nA/X)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:12:03.07ID:GrduxJwT0
>>672
ねえよ(爆笑)
0674名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-H0DN)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:14:26.80ID:iaEcPzLOa
屋根飛んだってそのくらいでいちいち中止されてたまるか。海水浴で年間4ケタの人間が命落としても、年間数万人自殺者があっても放置プレイだっただろ。こんなときだけ急に安全声高に主張するなって
0677名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f0b-yiQR)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:33.16ID:u6RDJiDz0
これ万が一台風の被害大したことなければ気象予報士切腹やで
海外は地震以外でもラグビーワールドカップが中止なる程自然災害がある国て少なくとも人類の半分は認識する事になる
相当な国益損害
0678名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-H0DN)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:34.50ID:iaEcPzLOa
>>675
意味不明
前提がまったく異なる。津波じゃないから生命の危険ないし。安全厨は現実的なリスク算定ができないで感情的に右往左往しているかとがよく分かるレスだな。コンビニで買い占めとかしていて準備万端オレカッケーって奴かw
0681名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5708-d4wh)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:40:03.69ID:jCc10GrP0
>>677
>>678
危険性を警告してるのは気象庁だけじゃないんだわ


地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci

 米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星
「スオミNPP」が日本に接近している台風19号を宇宙からとらえた。

渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上に及んでおり、
米国内では「スーパー・タイフーン」として紹介されている。

AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は
大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。

米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。
0682名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f7f0-Xvw0)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:48:41.95ID:g1YXPncL0
半島にあった大陸の高気圧が引っ込んだ。
台風はさらに西に寄って行くのでは。
時速がやや上がったのが不幸中の幸い。
0684名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf26-3Hkb)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:57:47.29ID:alJrZYq/0
これ酷い話やと思うわ
遠い国から遥々来た人とかな

台風の時のための非常用会場をいつくかセッティングしておくべきだったな
九州、西日本、東日本、北海道
4つもあれば、どこかで試合が出来ただろ
それか予備日を予め設けておくとかな
0688名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7744-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:04:44.90ID:xg3rsJqP0
>>684
それによる移動、ホテル、人材、費用はどのようにお見積もりしょうか?
約40試合、いつどこに来るかわからない台風のために全ての試合の非常用会場、予備日を含めた日程、人材などの調整はどのようするべきだったとおかんがえですか?
0689名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdbf-Kfgx)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:06:22.94ID:ia9jFWbed
>会場を変更する選択肢がなかったのかを問われたギルピン氏は「全ての可能性を検討した。プール戦は会場変更しないという規定の下、決定した。会場変更を行うと、かなりの移動もある。全ての試合において、一貫したコンテンツを提供できない」と説明した。


>「全てのチームが大会規約に同意している。異論はないはずです」と話した。


これが全て。なにグダグダいってんだか。
0690名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7744-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:10:57.67ID:xg3rsJqP0
批判したい気持ちはわかるが、心の中にしまうしか無い。
運営素人には、いくら説明しても理解できないだろう。むしろ早めの決断と丁寧な対応をした運営は称賛されるべき。
0695名無し for all, all for 名無し (スップ Sd3f-FeEP)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:19:26.80ID:jBkKnafsd
ヨーロッパからはるばる来て試合中止ってぶちギレるだろう
ラグビーファンは紳士やなぁ
俺は切れまくってる
0700名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb7-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:24:27.20ID:SYPxCIYs0
ラグビー以外の国内開催スポーツイベントの状況

F1日本グランプリ
https://www.suzukacircuit.jp/f1/typhoon/index.html
明日14:00発表だが12日のセッションはすべて中止決定

プロ野球
http://npb.jp/
クライマックスシリーズ東京ドームメットライフどちらも12日中止決定
13日メットライフ開催試合13:00→14:00変更

Jリーグ
https://www.jleague.jp/news/article/15647/
J1は試合なし。12日開催分J2リーグ3試合J3リーグ3試合中止決定
0704名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srcb-rkb1)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:45:51.96ID:mjDKgmM6r
>>683
中止とか切ないよなー やっと取れたお宝チケットやったのにorz
0706名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf2d-guxN)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:50:23.57ID:IkgCrOgj0
>>582
どうせ勝てねえだろってのは置いておいて、今回をもって代表引退なんて人は最期の試合したいだろうな。

中止規定はテロや噴火レベルの非常事態を想定してて、台風みたいな日常の災害に対応出来てないからな。
それもこれもグレートブリテンの頭を基準に作ってるから仕方ないんだよな。
0707名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srcb-XVUo)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:51:15.31ID:mSMOWjiUr
俺はビアゴーゴーでニュージーランド買ったから金戻ってくるかもわからん

南アフリカニュージーランド取れず
カナダニュージーランドも台風来てて飛行機飛ばんとやばいから
会場も球技用と豊田市にしたんだけどな
0709名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-IjEY)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:55:14.85ID:RZCafNP0a
フランスは中止決まって即行九州に移動してきたぞ
よほど台風がヤバイと思ったのか?
0711名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-oG6m)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:00:14.93ID:xoUv5SgPa
日スコ戦中止になった時の損害って相当大きいだろうな
試合そのものもだけど各地のライブビューイングとか
果ては予約取ってるスポーツバーとかまで
人々のラグビーに対する熱も冷えんかったらいいが
0712名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-urOf)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:04:06.63ID:wbqVhrM5a
どうか日スコ戦が中止になりますように!
0713名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srcb-XVUo)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:05:08.66ID:mSMOWjiUr
日本は一生に一度のワールドカップを10年準備してこのざまかよ
イタリアや世界のラグビーファンに恥さらしやがって
スコットランドにぼろ負けしろ
情けなくなってくる
0714名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-urOf)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:05:17.31ID:wbqVhrM5a
どうか日スコ戦が無事に中止になりますように!
0716名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-4phI)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:19:19.71ID:2Sc4M0Rja
ラグビーファン最近調子乗ってたからなあ
これも良いお灸になるなw
日本は野球サッカーの国
台風とともにラグビー熱も覚めてしまうだろうねwwwwwwww
0719名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 770b-Ayue)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:24:54.72ID:1w1bZJvO0
イタリアの主将のコメントを聞くと複雑だ。
0720名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfcc-Ayue)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:27:12.61ID:beZVSAQn0
全てのチームが規約に同意してるから異論はないはず、と言われればそれまでだけど
そもそも選手はその規約を知ってたのかな?
0723名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-eckB)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:44:11.49ID:8Z9evPama
これ優勝した国も負けていった国もイマイチスッキリしないよな
選手にとっても四年間命がけで目指してきた一生に一度なのにね
0725名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9ff8-eZov)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:46:49.72ID:oRQoEE3T0
>>706
どうせ勝てないだろってのも失礼な話だろ。
日本が南アに勝つだなんて誰も考えてなかったが勝った。
万分に一の可能性だとしてもイタリアのアップセットもあったかも知れない。
0727名無し for all, all for 名無し (スップ Sd3f-+sb9)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:51:31.84ID:zyg4NGJDd
千葉県大被害の台風で成田到着して空港に足止めされたチームがあったの忘れてない?
開幕前で報道は少なかったから印象薄いみたいだけど。
最初から台風で躓いていた大会だったな。
0729名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-eckB)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:53:17.16ID:8Z9evPama
勝てるにせよ負けるにせよ一生に一度かもしれない場で今まで命がけで頑張ってきた結果を知れないってのは悲惨だな
0730名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9720-Zlao)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:55:13.11ID:sM2jsOYI0
ほんと日本はアウトドアのイベント向いてないな
春から秋にかけてはまともな気候なの北海道くらいだし、その北海道も冬になるとすさまじい豪雪
日本列島のほとんどが、毎日雨→猛暑&多湿→台風、とずっとアホみたいな気候が続く温帯湿潤気候
でも日本がいかにクソみたいな気候かって海外であまり知られてないんだよな
0731名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b724-6CKJ)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:58:31.66ID:29rmGnaH0
ツイッターで日本をボロクソ言っててるスコットランド人多くて草。クエートと一緒にされてるし、差別用語バンバンだし、白人は分が悪くなると結局見下してるのが露呈して悲しいな。猿が溺れる国で開催すんなとか言われてるw
0732名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff6c-+sb9)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:00:17.78ID:8vr9KYVT0
開幕戦の勝利からメディアが一斉に騒ぎだして、アイルランド戦勝利でさらにフィーバー、ラグビー関係者が注目されて忙しくなりホスト国の冷静さを失っていると思う。
0733名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b724-6CKJ)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:00:29.28ID:29rmGnaH0
でも対スコットランドは開催されるよね、水没さえしなければ
0738名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff6c-+sb9)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:09:24.09ID:8vr9KYVT0
出場国から怒りをかったきっかけは、神戸のノエビアスタジアムの屋根が開かずに蒸し暑いなかで試合だろ。
屋根が開かないのは大会ルールだからの一言で片付けられたが、日本は屋根がついてるスタジアムで一回も試合がない。

試合中止で怒っているのはイタリアだけではない。
報道されなくてもSNSで書いてる選手いる。
0740名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b724-6CKJ)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:31:30.00ID:29rmGnaH0
まあ日本国外にいる外人は台風の恐ろしさを知らないから怒るんだろ。暴風域の映像がSNSで流れ始めたら理解されるはず

日本が賄賂で勝ち星操作と本気で思ってる狂った外人達は言い続けるけど。実はかなり多い(特にスコットランド、アイルランド人)
0742名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-+2ve)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:34:31.69ID:M+n4ar+bd
神戸
南アフリカvsカナダ
以外は全てサウナ風呂状態
0743名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-qVzB)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:49:20.62ID:rnU5iret0
神戸は4戦目だけ買えなかったので4戦目については言えないけど
3戦目は1,2戦目に比べると明らかにマシだったので、そこから想像すると1、2戦目だけサウナかな。
上を開けたら涼しかったんだろうか。
0749名無し for all, all for 名無し (ラクペッ MM6b-6CKJ)
垢版 |
2019/10/11(金) 04:25:51.81ID:4raszMUeM
とにかく試合やれよ、日本馬鹿なの?みたいに嗾けてる外人ジャーナリスト本当に多くて草。台風についての知識とかも全然間違ったまま拡散されてるし、日本の大会関係者はもう少し英語でどん位異例な事なのか説明した方がいいのでは、、

「日本はこの事態を恥じている」とか勝手な事言ってるけど天候だしどうしようもないから恥も何もあるかいな
0751名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb8-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 04:29:36.72ID:JhXw8ylv0
>>571 >>638 >>681
これデマレベルのスポニチ誤訳記事だね
ワシントンポストの元記事読んでみればいいよ
https://www.washingtonpost.com/weather/2019/10/07/tropical-storm-category-hours-super-typhoon-hagibis-intensifies-one-fastest-rates-record/
https://www.washingtonpost.com/weather/2019/10/09/category-super-typhoon-hagibis-roars-across-western-pacific-ocean-toward-japan/

"米国内の気象専門家「(カテゴリーに)存在しない6に相当」"は嘘
タイトルに「カテゴリー5」と明記されてるのに
"今シーズン北太平洋西部で発生した中では最大風速を記録したスーパー台風"、
"発達スピードが観測史上最速レベル"とは書かれてても"地球史上最大級"の記載はなし

あと関東上陸時点までにはカテゴリー2レベルまで勢力は弱まりそうと書かれてる
それでも気象庁が発表してる通り「非常に強い」勢力ではあるだろうけど
0752名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97f7-sLuk)
垢版 |
2019/10/11(金) 04:41:19.17ID:Gy2mcf230
ここまできたら東京でカトリーナ級の被害が起こるしかないな。
全世界が同情してくれる。
0754名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf5a-Vdhb)
垢版 |
2019/10/11(金) 04:44:11.25ID:8jgPxB2G0
イタリアは、前回の日本-南アの試合を持ち出して、やってみないとわからないって言ってるけど、
先週、南アにボロ負けしてるし結果は見えてるよな。
まぁやりたいという気持ちはわかるけど、実際試合したら普通にボロ負けて勝点10止まりだろうね。
0755名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97f7-sLuk)
垢版 |
2019/10/11(金) 04:45:29.56ID:Gy2mcf230
>>677
台風オタだけど今回のはマジで規格外
首都圏に来る台風としては最大級の上にコースも考えられる限りで最悪なもの
外人に説明するならカトリーナがニューヨーク直撃するようなもの
欧州って熱帯低気圧がないからな...今回日本同様にハリケーン被害のあるアメリカでマイナーなスポーツだったのも理解が得られない原因かもね
0756名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf8d-fSyF)
垢版 |
2019/10/11(金) 04:48:11.45ID:Hm+eMmfR0
>>748
前回大会の借りがあるし史上初の決勝進出がそんな形で決まっても嬉しくない
ただでさえ中三日でスットコがゴタゴタ言ってきてるしさ

>>749
恥じてるとかそんなこと言ってんだw
自然相手で人間がどうこうできる話じゃないのにその発言はおこがましさすらあるね
0757名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf5a-Vdhb)
垢版 |
2019/10/11(金) 04:51:43.40ID:8jgPxB2G0
>>755
首都圏に来る台風に限定しなかったらどのくらい?
1年に一回レベル?3年に一回レベルくらいかな?
3年に一回レベルだと、結構な被害は出そうだな。
来週のワイドショーは日スコのレビュー→台風被害の流れだな。
0760名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb8-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 04:59:24.25ID:JhXw8ylv0
>>749
Twitterで?自分はRedditのラグビー板ぐらいしか見てないんだけどそこでは
台風で中止自体は安全第一で仕方ないと理解示す人は結構多いけど
そもそも台風シーズンと分かってて何故日本での開催を決めたのかとワールドラグビー
批判する声が多い
0762名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf5a-Vdhb)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:14:30.56ID:8jgPxB2G0
おこるだろうねぇ。でも日スコはまぁ試合やるでしょ。
日曜の朝には台風通り過ぎて風もおさまってる予報だし。
照明つかないとか試合会場によっぽど被害あったら別だけど、今まで横国でそんなことなかったよね。
0763名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffe3-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:17:52.46ID:pYZyysRr0
>>755
台風オタに尋ねたい。
ちょっとボロめの一般家屋の浸水、風での倒壊被害は予想できるけど
停電、断水はどの地域でどのぐらい起こると予想する?

あと日曜日の試合時間前後に交通網は復活できると思う?
0764名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffe3-Ozz8)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:17:59.80ID:8Rwb+Gvn0
>>747
臨時列車の運行に関して当日の朝に決めるのは無理
一般に車両は2泊3日で基地を拠点に回っている
検査の都合上
0765名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9710-RNhc)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:18:24.78ID:fuvRvYAU0
もう二度と日本でスポーツの国際イベントをやらなければいいだけ。
0767名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fb8-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:25:25.69ID:JhXw8ylv0
>>762
ただ上にも書いたけどスタジアム自体に問題なくても遊水地の上に立ってるから
過去の大型台風通過の事例見ても雨量によっては周辺が水没するおそれが高い
そうすると水が引くまでの猶予があまりない(過去の例では台風一過後復旧作業
開始まで2日間かかってる)
雨量がそれ程でもないか進路がそれてくれればいいんだけど
0768名無し for all, all for 名無し (JP 0H8b-ToAo)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:27:09.64ID:EnInou14H
>>763
こないだの15号レベルでも鉄塔倒壊して広範囲に停電したし電柱がそこら中倒れるとかありえるだろ
交通機関にしても仮に復旧しても大混乱必至だし
第一日産スタジアムの周辺が調整池になってるからスタジアムに損傷なくてもそもそも近寄れないかもだし
水攻めされてる備中松山城状態
0769名無し for all, all for 名無し (JP 0H8b-ToAo)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:32:54.27ID:EnInou14H
なんだよ備中松山城って
備中高松城だわ
0770名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-bWjp)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:33:21.44ID:nLsekZax0
今になって思えばJRの発表またず水曜には12日開催不可能と判断して
木・金に前倒しして開催すれば横浜も豊田も試合できたよな
平日だから行けないファンの苦情出るだろうが大会自体は成立したんだし
0771名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f739-rZq5)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:33:33.87ID:Tiu51tfm0
>>766
そんなわけないだろ。
ラグビーワールドカップはオリンピックの予行演習じゃないんだよ。
心底軽蔑する考え方だわ。
0772名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d792-oQb5)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:35:30.29ID:/uvMwlKc0
イタリア泣きわめくな
南アフリカに勝っておけや
ラフプレイで退場出すし
ティア1に居るのがおかしいわ
0773名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d792-oQb5)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:37:54.87ID:/uvMwlKc0
>>766
よくねーよ
試合見れねーし
0775名無し for all, all for 名無し (JP 0H8b-ToAo)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:42:18.04ID:EnInou14H
>>770
警報出せるのは官庁である気象庁だけなんだし根拠なく前倒しなんてできる訳がない
規定なんてカンタンに変えられるとか言い続けていた連中もそうだけど取り決めを安易に考えてる人って普段何やってるの?
0780名無し for all, all for 名無し (JP 0H8b-ToAo)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:57:20.80ID:EnInou14H
>>779
なんでそこで森元が出てくるのか意味不明だけど
契約とか組織が決めた取り決めをカンタンに変えられると思ってる人って普段何やってるのか疑問なだけだよ
0785名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f70e-q1Xw)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:24:49.34ID:isJuEXHa0
>>731
ちくしょう。白人様に怒られて悲しい。
0786名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-bWjp)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:29:09.68ID:nLsekZax0
>>782
で災害時計画だと13日も交通機関乱れの影響ありそうだからスコットランド戦も中止?
文句言うスコットランドはアホと
0787名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf5a-Vdhb)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:30:42.97ID:8jgPxB2G0
どんな国でも不利な状況になると文句を言い出す奴はいるのでしょうがない。
サモア戦のノットストレートの反則も、文句を言ってたのはサモアの監督じゃなくて
スコットランドの監督だったしねw
0788名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fdd-Ayue)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:37:44.22ID:vLSlzJcP0
日スコやったらやったで海外はニッポンざまあー神風がそよ風とか言うんだろ
0790名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 176f-aUPu)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:49:05.27ID:zN1mHA3U0
今となっては、仏×アルゼンチン戦で
アルゼンチンの最後のPGが外れていてくれてよかったな・・・
あれが決まってたら、今とんでもない騒ぎになってる。
英仏戦は月曜日横浜とか、順延でやったかも。
0792名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f7e3-/sZz)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:30.43ID:kzapMi9y0
簡単に代替地とか言うけど
開放するから後は勝手にやってくれってわけにもいかんしね
災害時予選プールは中止、その場合は勝点2ずつになる
この規定に対し、大会前に異を唱えたチームだけでしょ文句言えるのは
そんな話聞いたことないから、全チーム納得の上でやってんでしょ
0793名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7ba-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:33.06ID:BOtNqKpd0
旅行に来た外国人どもが命の危険を感じて震え上がるくらいの被害がでれば
まあ納得するだろ。今回のはひょっとするとそんなマジあかんやつの気配がある
その代わり日本にはもう来なくなるだろうな
0794名無し for all, all for 名無し (ウラウラ d742-K54k)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:07:08.28ID:k+aEJAxU0
しかし、このスレ立った当初は台風で中止なんてあるわけねぇだろ、みたいな感じだったじゃん日本人でさえも
今これだけスレに勢いがあるのは、ようやく現実が分かったからでしょ
外国人もまだ現実が理解出来てないんだよ
ラグビーどころじゃないでしょって
12、13どころかしばらく首都圏ダメかもしれないんだぜ
0796名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4f-jbt8)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:13:30.77ID:UnnSV0tTK
関東は降雨量が400〜600ミリ予報
少なくとも400降る予報だけど横浜は耐えられるレベルなの?
0797名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spcb-XKvu)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:14:39.04ID:xMduWurAp
通り過ぎてからでないと日曜日はなんとも言えん
確かなのは日本スコットランドまで中止になったら史上最悪最低のスポーツ大会に成り下がること
神に見放された大会
なんとかできてほしい
0798名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-rZq5)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:16:29.62ID:YwZ5ie+wa
>>794
QF頃の大分は特に危ないんじゃないかって書き込みあったけど、始まる前は全く気にしてなかったわ。
今思うとあれ書いてた人は凄いし、組織委員会にぜひいてほしかったわ。
0800名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfac-7NA3)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:27:17.61ID:L/3P5v970
日本はスポーツの開催国としてかなり評価落としそうだね
五輪の他の競技も台風来たら中止にするのかな
0801名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-rZq5)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:29:27.82ID:YwZ5ie+wa
>>799
パリセの言うようにプランBも考えることができたんじゃないかな。
あくまで可能性の話だけどね。
0807名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-clQu)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:45:14.28ID:ZjH8xnv/a
規定は守らなきゃいけないが
これで日本なんかで開催しやがって
っていう意見はでてくるだろうな
0809名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-urOf)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:47:07.31ID:M6Iu4o22a
日スコ戦の中止を早く決定して準々決勝に備えてほしい。スコットランドがごねてて、むかつくわ。
0810名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff6c-88SX)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:47:52.27ID:K/4l1yPN0
なんで日本人が日本の悪評を煽ってるんだ?
0811名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff6c-88SX)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:50:27.49ID:K/4l1yPN0
>>809
スコットランドがごねるのは当たり前だと思うが…
彼らも人間なんだから正常化バイアスもあるだろうし
そもそもラグビーしにわざわざ日本に来てるわけだから
こんな形で中止になって帰るのは納得は行かないだろうよ
0818名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-rZq5)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:07:47.08ID:Pn8JOcz9a
>>803
それはあくまで結果論であって、火曜時点であらゆる可能性を検討すると言っていたからには代替地開催や順延の可能性も検討はしたはず。
自分が言いたかったのは、もう少し事前にそういったプランBを詰めれたんじゃないかなということ。
ただ自分も組織委員会にいる訳じゃないから、もしかすると事前にかなり詰めて考えていたという可能性はあるし、ここにいる誰にもそこら辺の話は分からないんだけどね。
0819名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-xvHP)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:08:54.22ID:IQr1UPkma
もしも、全天候型スタジアムがあったら
0821名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffe3-Ozz8)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:15:17.36ID:8Rwb+Gvn0
もし釜石が好天に恵まれたら地元客を無料招待かな
無観客試合は悲しすぎるから
何せ前夜泊を含めた交通手段が壊滅的
バスだけじゃとても無理
0824名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-XEix)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:16:19.62ID:Z7TiFn3Ya
15号の時も、千葉の被害が大きすぎたから目立たなかったが
横浜あたりもかなり大変だったんだよな
少しでも勢力が弱くなったり東寄りになるなり
被害が少なくなることを祈ってるわ
0825名無し for all, all for 名無し (アウウィフ FF5b-FRIw)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:17:15.10ID:5vj1djYgF
流石にラグビーより台風被害が心配になってきたよ。
0826名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMfb-nA/X)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:17:49.57ID:vSo+ShssM
来年のオリンピックでマラソンの日に台風来たらどうするんだ?
道路封鎖だから簡単に延期できないし、暴風雨の中で走ったら危なくてしょうがない。
中止で全員一位ってわけにもいかないだろうしな。
0829名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-ZZy7)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:20:52.12ID:wNECm4p8a
>>749
日本馬鹿なの?って台風程度でってこと?
間違った知識ってどんなんだろw
欧州は台風の類ほとんどない国多そうだから滞在中の海外観客マスコミともレアな体験おめでとうだな
記者たちはせっかくだからたっぷり取材してそういう声を黙らせてくれたらいい
しかし大会公式や各国大使館は滞在外国人たちへ注意喚起アナウンスしたほうがいいんじゃないの
0830名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 170b-O0yi)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:20:56.21ID:38W/6CIn0
9月20日に開幕するラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会組織委員会などが、台風や地震の影響などで試合開催が不可能と判断された場合に備える危機対応計画を作成したことが16日、わかった。
原則としてグループリーグ(GL)期間中は試合を中止して引き分け扱いとし、準々決勝以降は順延とする。
過去8度のW杯で中止、順延となった例はないが、自然災害のリスクを抱える日本独自の事情を考慮した。
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/20190817-OYT1T50068/

この時に会場変更などもっと詰めていれば違っていたかもな。中止したことでここまで世界からバッシング受けるとはこの時は想定してなかっただろう。
0831名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-xvHP)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:21:40.56ID:IQr1UPkma
まぁスポーツってフェアを謳いつつ
どうしようもないアンフェアと対峙するのが
醍醐味だ、くぅーー
0833名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17ec-ToAo)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:22:56.59ID:zJjXu5uu0
「素人が思いつくようなことはプロなら最初に考えてるけど大抵はまっさきに捨ててる」岡田武史

こういう当たり前のことを理解してない人が多いよね
直接的な利害関係者が一番必死に対応策を考えてるのに
0834名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffe3-Ozz8)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:23:11.75ID:8Rwb+Gvn0
4往復の内1往復は八戸線の車両を使用
その峠越え回送そのものが危険と判断された可能性が有る
後は花輪線や石巻線の予備を回す算段になっていた
※地元の車は快速はまゆりを除けば定員が少ない
0836名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f0b-3xAX)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:26:02.63ID:cFW/9a0f0
怒っとかないと国民に示しがつかん笑
0837名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5708-d4wh)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:27:14.51ID:Jz+h4v9f0
代替開催、翌日延期って言ってるやつは具体的な予選プールのスケジュールを考えてみ?
試合間隔は少なくとも元々の3日を確保して予選プールだけで何日必要になるか
事前に重要なカードを指定してそれだけは絶対にやるというやり方なら対応できるだろうけどそんな不平等な扱いはできないだろ
0838名無し for all, all for 名無し (アウウィフ FF5b-FRIw)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:28:13.84ID:5vj1djYgF
インフラ考えると、釜石は横浜以上に厳しい
0840名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7744-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:29:07.83ID:xg3rsJqP0
>>828
お前も10年間ニートだろ
0842名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spcb-Vdhb)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:33:27.79ID:z9To5ilgp
こういう事は実際に試合中止とかになるまではなかなか真面目に検討されないもんだよ。
例えば、もしサッカー日韓W杯で今回のように中止の試合とか起きてたとしたら、
もっと真剣に検討されてたと思うよ。
0844名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MMfb-nA/X)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:34:22.97ID:vSo+ShssM
釜石は客は難しくても選手はバスで移動できるから開催するかもよ。
客は来れた人は観戦、来れなかった人は特別に返金とか。
選手は花巻温泉に宿泊してるのかな?
0845名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-VGud)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:37:44.27ID:aKlns/Ay0
>>717
うん、なんで冬に開催しなかったのかは尋ねたい
0848名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-d4wh)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:41:00.90ID:BU0/+sspa
>>842
台風にミサイル打つとか言ってるやつに「真面目に検討してない」とか言われくないだろw
申し訳ないけどあなたよりよっぽど頭のいい人たちが現実的な検討をした結果が今回のルールなんですよ
0849名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-VGud)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:41:11.27ID:aKlns/Ay0
>>748
神風を蔑ろにする奴は日本人じゃない
中止万歳!初の決勝トーナメント祝
0850名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7744-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:41:50.32ID:xg3rsJqP0
>>845
欧州クラブのシーズンの丸かぶり。
そんなの許すはずがない。
0854名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-xvHP)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:48:01.83ID:IQr1UPkma
しかしなんでこう見事に週末に来るんだ
0855名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97d2-8vIW)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:49:50.48ID:mec/NAay0
>>833
それプロの言い訳だったりする。
プロを一括りにしちゃいけない。
そのプロが、役割を任されただけで
意外と素人と変わらなかったり、
当事者ゆえに視野が狭くなってたりする。
0857名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5708-d4wh)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:51:48.74ID:Jz+h4v9f0
ここにいる自分は気象庁以上に台風予報ができると思ってる人、組織委員会以上にリスク管理ができてイベントを仕切れると思ってる人、その自信はいったいどこから来るのか聞きたいわ
こいつらから具体的なアイデアは全く出てこないし
0859名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-xvHP)
垢版 |
2019/10/11(金) 08:53:10.06ID:IQr1UPkma
予算ってのも絡んでるだろうし
0861名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff6c-+sb9)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:00:59.27ID:8vr9KYVT0
きょうから電通ネット工作員がラグビーに増員されるだろうね

ヤフコメ等に投入して、それがさもラグビーファンの意見のようにテレビ等で拡散させる。

胸糞悪い週末になりそうだ。
0862名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b78f-r3yB)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:01:00.71ID:vOLXrT+a0
そもそも世界一の自然災害大国で長期にわたる競技を開催したのが過ち。
夏〜秋は台風シーズンで、南太平洋の海水温度によっては、毎週のように台風が
接近・上陸する字可能性がある。でも、あまり来ないかも・・・に賭けたのか。
0866名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b76a-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:08:27.12ID:qvCgOpEU0
どんな情報をまとめると現時点で中止と判断できるんだよ
現時点では開催が前提
但し開催の為のインフラがどの程度ダメージを受けるかは台風が来ないと判断できない
つまり中止と判断する為の材料がまだないって事
0871名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff6c-+sb9)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:12:55.72ID:8vr9KYVT0
>>863
国外からの非難は訳さず全無視の方向でいきますね。
また電通マジックに国民は騙されます。

電通コンテンツのスポーツ祭典の落とし穴にラグビーが嵌まってしまったのが悔しい。
0872名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97b8-vNPv)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:16:42.43ID:tpRL8jZR0
NZの試合14日に花園でしてほしかったなあ
布施商店街の去年のえびす商品券の半券もっていったら入場無料になってハイネケン飲み放題とかで花園変更してほしかったにゃー
0876名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-VGud)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:19:45.58ID:aKlns/Ay0
>>850
そうですか。じゃあ3.4.5月頃は?
0878名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMcb-Ta8u)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:20:37.33ID:/ZwKnYHjM
>>871
いや、職場で、周りの反応みたらわかると思うが、RWCの開催なんて心配してるのはごく一部のスポーツ観戦マニアだけで、ほとんどの人は台風そのものに関心が向いているよ
土曜にイングランドvsフランスが予定されてたことなんてほとんどの人は知らないよ
どっちかというと野球のCSの心配してる人の方がずっと多い
0879名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff6c-+sb9)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:20:50.82ID:8vr9KYVT0
gutted
中止になった国の某選手のTwitterのコメント欄に日本に来ているファンから1000近い怒りのコメントが返信されている。

日本国内で報道されない。怒りのほんの一部だな。
0882名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-VGud)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:25:31.30ID:aKlns/Ay0
>>854
お隣大陸の平日と土日の工場稼働率差が関係しているという説がある。

もしかしたら、気象兵器を使われているかもしれない。
台風の卵を作るのは比較的簡単だから。
0885名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-S58b)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:32:35.69ID:TXIjPAqzd
電気水道交通の状態は予測できないが、もはや遊水池(スタジアム1階部分)への浸水は避けられず、日曜は封鎖のままと考えられる。
グランドと駅に繋がる2階部分が平常だったとしても、駐車場は使えないし7万規模を混乱なく開催できるとは思えん。
ということで俺のてきとー予測。
中止70%、通常開催15%、無観客14%、順延他1%
0887名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-H0DN)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:37:03.17ID:7lSxCWIOa
>>884
台風通過後の試合を中止しても死者は一人も減らない。日本人は本当に自粛好きなヤツ多いね。その自粛は何か役に立つのか。むしろ勝って被災者を喜ばせる力の方が大きいと思うが
0888名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-VGud)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:37:13.00ID:aKlns/Ay0
>>885
無観客ってほんとあり得るの?
かえって危険だと思うけど。
0891名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:39:51.06ID:Tn05UH+/0
It was announced in 2009 that Japan was going host the 2019 world cup, so world rugby has had 10 years to put back up
contingency plans in place for things like this, there is always risk of typhoons and bad weather in Japan this time of the year,
so why didn't they have back up plans especially when they had 10 years to make sure something like this would not happen.!??
0892名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-urOf)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:40:04.01ID:ENTfIZJFa
>>887いやいや被災者が出ている状況で絶対にやるべきではないだろう。
0893名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa5b-d4wh)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:40:10.69ID:L5wheQMma
これは酷い

674 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-H0DN) sage 2019/10/10(木) 23:14:26.80 ID:iaEcPzLOa
屋根飛んだってそのくらいでいちいち中止されてたまるか。海水浴で年間4ケタの人間が命落としても、年間数万人自殺者があっても放置プレイだっただろ。こんなときだけ急に安全声高に主張するなって

678 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-H0DN) 2019/10/10(木) 23:22:34.50 ID:iaEcPzLOa
>>675
意味不明
前提がまったく異なる。津波じゃないから生命の危険ないし。安全厨は現実的なリスク算定ができないで感情的に右往左往しているかとがよく分かるレスだな。コンビニで買い占めとかしていて準備万端オレカッケーって奴かw

887 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2b-H0DN) 2019/10/11(金) 09:37:03.17 ID:7lSxCWIOa
>>884
台風通過後の試合を中止しても死者は一人も減らない。日本人は本当に自粛好きなヤツ多いね。その自粛は何か役に立つのか。むしろ勝って被災者を喜ばせる力の方が大きいと思うが
0895名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fcb-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:40:39.29ID:oeMIoKp10
無観客もないよ。
会場の設営、運営、スタッフ等で数百人規模のスタッフが必要。インフラがアカン
かったらその人達も来れないから。
現状の台風の雨量予測等からだと90%以上中止だと思う。
あとは、まさかの台風がスカで気象予報士の連中の予想が外れて、思いのほか軽微なのを祈るのみ。
0898名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-VGud)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:43:02.31ID:aKlns/Ay0
観客を安全にスタジアムに誘導できるかどうか。
→交通機関の完全回復

施設状況
→芝生、観客席、照明機器に異常なし

電力
→停電なし

横浜スタジアムって遊水池になってるんだよね?
13日は一階水没してそうな予感。

やはり、日スコ戦は中止に10円ベット!
0903名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1fb7-P4H7)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:48:23.66ID:48a9i00G0
そして……こうなるわけです。
https://togetter.com/li/728338
0904名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7e3-Ozz8)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:50:25.16ID:sNc/aI6R0
>>900
ラグビー釜石号は全面運休
バスは…混むだろうな
0905名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-VGud)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:50:39.12ID:aKlns/Ay0
台風のおかげで決勝トーナメント初進出しても恥でもなんでもない。運も実力のうち。

どうしても後ろめたいというなら優勝目指して勝ち上がれば良いのだ。ラグビーに関してはこの台風をポジティブに受け止めよう。

あとは死傷者はじめ大きな被害が出ないことを祈るのみ。
0906名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-VGud)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:50:59.42ID:aKlns/Ay0
>>902
うん!そう
0910名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7e3-VGud)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:04:28.61ID:aKlns/Ay0
台風19号は駿河湾から上陸。
富士市、相模原市、宇都宮市と神奈川縦断しそう。
横浜は台風の右側なのでやばい。
先日の15号ですら風の凄さに生まれて初めて台風に恐怖を感じた。
今回は3倍のデカさだからまじでガクブル。
0913名無し for all, all for 名無し (JP 0H8b-ToAo)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:08:08.90ID:EnInou14H
日曜日の朝に開催可否決定とか言ってるけど
まだ暴風圏の予想だし被害の全容把握できないんじゃないの?
0917名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d72f-ToAo)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:11:55.93ID:J3ff6/VE0
>>912
設営業者の車を止められなくてどうやって会場設営すんの?
それに選手バスや運営関係者とか警備なんかの人員の車だけでも軽く百台単位だろ
0919名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7e3-Ozz8)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:12:26.26ID:sNc/aI6R0
決定してから行動したんじゃ遅いって話
0921名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 778b-j9el)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:14:07.86ID:8Gk6n4Ri0
トンガアメリカ始まることには日スコやるかどうか最終決定してるだろうな
0922名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d794-BPYw)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:14:20.00ID:brzThoc70
外国人達はなんで日本で開催したんだって騒いでるんだろうな
0923名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d70b-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:16:16.27ID:avo3d77E0
ここは老人多くないか?主催する側運営警備側も同じ人間だよ学校の運動会じゃないんだからさ
想像力働かせろよ今から会場変更して無観客でやれって無理に決まってんだろ
0928名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d72f-ToAo)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:25:09.46ID:J3ff6/VE0
気象板によれば直撃せずに千葉沖をかすめるだけの可能性が高いみたいだけど
軽微な被害だったらそれはそれで試合中止の判断が猛批判されそう
0932名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d794-BPYw)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:27:00.78ID:brzThoc70
直撃しなくても暴風域の範囲内だろうからなぁ
0933名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdbf-S58b)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:28:58.52ID:TXIjPAqzd
>>912
選手とチームスタッフ、警備、警察、報道関係が使えなくなれば影響あるかなと。
観客がいなければ(少なければ)2階スペースで何とかもしれんが。
0936名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d794-BPYw)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:35:37.96ID:brzThoc70
今まで最高だったのに一気に最低のW杯の烙印を押されそう
0937名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f94-5gyQ)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:37:19.51ID:kQX/Oy5I0
まあ今回の大会の関係者が無策の無能だと言う事は分かった。10年間も準備期間あって何一つ対策してないし。日本が勝ち上がってもケチつくだろうからそれが残念でたまらない
0938名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4f-jbt8)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:39:03.38ID:UnnSV0tTK
>>842が至極真っ当にいいこと言った!
まさにそのとおり
だからこそ福島第一原発は爆発しまくったし、東北太平洋側は津波で大量に人がさらわれた
今だったら、さすがにバックアップ電源を複数箇所に備えてるだろうし、津波が来そうだと各自みずから考えて真っ先に逃げる
食らうまで分からないのが日本人
0939名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff0b-IE9o)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:39:30.72ID:MiO/ltKt0
>>937
こうなったらニュージーランド、イングランド、日本は
勝ち上がっても価値は毀損されるだろうね
0942名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff0b-IE9o)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:41:21.95ID:MiO/ltKt0
頭が良いからと言っても
判断が正しくできるかはまた別だからね
0943名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4f-jbt8)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:41:27.64ID:UnnSV0tTK
しかし各テレビ局もあまり危険性を大々的に伝えないな!
さっき見てひっそりと初めて知ったが、満潮に重なって大型台風がきたとき
最悪、都内で4400人以上が高潮にさらわれて死ぬ試算があるらしいじゃないか
港区や品川区の話かと思うが
明日まさに満潮時に台風がピーク
建物や車ごと海の中に消えたりするケースも発生するのだろうか?
神奈川沿岸部もヤバいね
0944名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srcb-fgb/)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:43:13.93ID:K4tlC2Kkr
釜石の開催についてお知らせが出てるな 開催の可否は六時間前に発表とな

ttps://www.rugby-iwate.kamaishi.pref.iwate.jp/cgi-bin/news.cgi?f1=1570681133&f2=rugby2019
0947名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff0b-IE9o)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:45:51.54ID:MiO/ltKt0
日本とスコットランドって協会同士がなんか協力関係結んでた記憶があるが、
これで敵対関係になりそうだな
0948名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b76a-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:46:31.13ID:qvCgOpEU0
まぁ事前の対応策が予選プールは中止、決勝Tは順延だから全く対策してないわけではない
0949名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5730-vNPv)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:47:32.52ID:ZxR/WpY50
>>945 面白い。絶対に中止しべきだろう。無観客など論外。
0950名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4f-jbt8)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:49:28.61ID:UnnSV0tTK
>>928
自分が公的な情報集める限り、当初よりどんどん西よりになってて、静岡から上陸開始で関東平野を真っ二つに切り裂くコースなんだけど?
茨城の人まで騒いでるよ
0952名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f44-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:52:11.07ID:WHJgctO70
スコットランドに決勝トーナメント譲ればいいよ
もう十分だろ
0954名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-xvHP)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:54:49.84ID:75pT6e3Ma
>>946
Oh. 台風舐めすぎ
0957名無し for all, all for 名無し (ウラウラ d742-6GMf)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:58:31.65ID:R1PP+u7S0
まあ二度と開催ないって分かった
なら最初で最後を全力で楽しむべき
もし横国が再起不能に破壊された場合は、チケット売り直しで全て東京スタジアムでやるのかな
逆に東京スタジアムが破壊されたら全て横国で開催かな
大分や札幌で開催もあるのかな
チケットは売り直しでね
大穴は、豊田で準決勝実現
もししたらぴあ担当者は偉大な預言者だったことになる
0958名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b724-6CKJ)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:59:54.71ID:29rmGnaH0
どんなに歓迎オモテナシして、旅行客の多少の素行の悪さを大目にみてあげても、自分達の都合が悪くなると日本をボロくそ言うんだよな白人。

そうやってガタイにものを言わせて世界を植民地化してきたんだなとゲルマン人みてると思うわw 王様状態の時だけ日本を褒める
0959名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d794-BPYw)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:59:58.00ID:brzThoc70
もう日本で屋外のスポーツ大会やるのはリスクがでかすぎるよな
0963名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1fb7-P4H7)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:05:58.56ID:48a9i00G0
>>958
×……ゲルマン

◎……アングロサクソン
0966名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d794-BPYw)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:08:24.93ID:brzThoc70
こっから急カーブで海上進んでくれねぇもんかな
0967名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f7c-Ayue)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:08:40.43ID:LPK19p4W0
>>965
もうちょっとそれだけでは何も変わらんから
規模が並じゃないんだからな
0969名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f7c-Ayue)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:10:00.98ID:LPK19p4W0
日本大会大失敗w
0971名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srcb-WUuf)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:13:32.44ID:J4frS5pzr
前回交通機関の再開が遅れた理由のひとつに交通機関の社員が直ぐに出勤出来なかったのもあるからなぁ
うちは航空会社の関連企業だけど定時にやはり3分の1ぐらいしか社員が来れなくて、それも飛行機のダイヤ遅れに玉突き的に影響したし
0973名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4f-jbt8)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:14:35.09ID:UnnSV0tTK
つか
今になって避難になった場合がどうこう言い出してる
一日遅いでしょうが
東京や神奈川などでこれから避難する人なんか居ないよ
実際に被害が出て初めて次から早めに避難なんだろうな
0974名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f7c-Ayue)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:15:12.03ID:LPK19p4W0
まだ順延と言ってる馬鹿がいるんだなw
0978名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-xvHP)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:19:25.02ID:75pT6e3Ma
中止引き分けで一番損するのはどこよ
0982名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7744-la4p)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:22:28.89ID:rDGjnFDE0
例によって自治体の避難勧告が○○万人と出る。公務員の責任逃れ癖を
知らない外国人は、腰を抜かすんじゃないか。
0983名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spcb-3Hkb)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:23:30.00ID:PG/tg1XZp
日曜日は中止やろ
台風が過ぎ去った直後で
ニュースは台風被害一色だ

屋根が吹き飛びました!
電車が運休です!
自動車がひっくり返ってます!
水道が!停電が!信号が!

そんな中でラグビーなんか誰が見るねんw
0984名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-xvHP)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:23:42.38ID:75pT6e3Ma
>>980
その発想はなかった

>>981
てことは一番特すんのは日本なのね
スコットランドが激おこプンプン丸なのは仕方ないな
0985名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d72f-ToAo)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:26:08.92ID:J3ff6/VE0
>>984
果たして得なのかね
中止で勝ち上がったとしてトーナメント一回戦は南アかNZ
大虐殺されてあっという間にW杯盛り下がるよ
0987名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sadf-xvHP)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:27:58.06ID:75pT6e3Ma
>>985
北半球の国で南アフリカに勝ったことあんのは
日本だけらしいじゃん
ニュージーランドはまぁ、負けてもみんな納得
0990名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spcb-3Hkb)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:35:51.88ID:PG/tg1XZp
「イングランドがフランスをたたきのめすところをどうしても見たかった。このために4年間貯金をしてきたのに…。自分だったら、雪が降ったとしても、ラグビーをするけどね」

と吐き捨てるように言うと目に涙をにじませた。
0992名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1715-FzDa)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:39:16.15ID:rNNwRFlW0
台風での試合中止に異存ある人は
デモでも行ってどれだけの人がそう思っているのかアピールしたら
もちろん試合時間に合わせてスタジアムの前でね

ほら、できたでしょう、ってね

そのデモの姿はマスコミが報道してくれて、WR抗議の世論形成につながるよ

(ちなみに延期対応はここに書かれている事情もあって個人的に不可と思っている)
0993名無し for all, all for 名無し (スププ Sdbf-9NbA)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:42:01.53ID:GqniyPXSd
>>984
でも対戦してきた相手はスコットランドも日本も同じ、結局はアイルランドに負けちゃってるから今の勝ち点差

仮に
1位 A国 勝ち点 15点 2勝1敗1分
2位 B国 勝ち点 15点 2勝1敗1分
3位 C国 勝ち点 12点 3勝0敗 ←←←
4位 D国 勝ち点 *5点 1勝3敗
5位 E国 勝ち点 *0点 0勝3敗 最弱

C対Eが中止になるなら激おこでも致し方ない
まぁそれでもBP取れてないのが悪いんだが‥‥
0995名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fec-Ayue)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:43:35.62ID:ILOjLjS10
>>905
恥とまではいえないよな。
スットコアイルランドに負けてるわけだし、じゃあ勝ちゃよかったじゃんと思うは。
中止なったら残念だけどな。
0997名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9fec-Ayue)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:45:40.57ID:ILOjLjS10
どっちも決勝トーナメント進出が目的なレベルだし、相手からしたらどっちでもいいよw
0998名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff30-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:48:22.88ID:F4hg9YnP0
台風による中止を「日本組織委員会の責任」みたいにいってるけど、大会規定や今回の最終決定は
WRがしてるのだから、スコットランドも文句あるなら仲間の白人どもにいえってこと。
1000名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1fb7-P4H7)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:50:44.84ID:48a9i00G0
1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 14時間 14分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況