X



トップページラグビー
376コメント151KB
法政、同志社の救済方法を教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/14(火) 16:02:54.25ID:lwAsi73/
法政同志社 どうなってんの

早く昔の強さを見せてくれ

オールドファンより
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 13:58:05.59ID:Jtx5fmMH
143
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 15:33:29.44ID:lziCNlIj
>>57
早稲田も1、2名のスポーツ推薦やTA除けば文武両道でないと入れない。大量のスポーツ推薦取ってる帝京や明治や東海と比べるとリクルーティングはかなり厳しい条件で集めてる。
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/24(土) 15:34:53.16ID:lziCNlIj
>>142
日本代表やトップリーグのチームですら指導が変わるだけで激変。まして学生なら指導陣の影響はデカイ。学生の問題解決能力のせいにしてはかわいそう。
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 08:43:38.41ID:hkRFhxh8
146
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 08:45:34.38ID:95FYURot
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 09:34:52.44ID:95FYURot
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 09:54:00.24ID:6Gt17RJW
河合塾偏差値

同志社ー法政

僅差の戦い
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 10:01:16.19ID:95FYURot
>>150
同感です。
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/25(日) 11:02:06.80ID:95FYURot
同志社と法政
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/28(水) 20:45:23.58ID:serc0cAh
高野連の理事長は、八田元同志社総長か?
やはり、同志社らしいですね。球数の問題も何もしなで放置。
そうか思うと高校ジャパン、日の丸はずして、こそこそと韓国入りとは?
土井たか子いらいの朝鮮半島に媚びへつらうの伝統ですね。
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/29(木) 14:29:28.71ID:UTMckj5b
法政も同志社も、選手達に本気で勝ちたいと思わせることが出来れば、
もう少しはましになると思うんだけどね。
慶應、早稲田に続いて、あのダメイジこと明治が覚醒したんだから、
法政、同志社も大いに反省し、真面目にラグビーに取り組んで欲しいものだ。
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 13:44:06.50ID:d1Ils1XH
いよいよシーズンインで各校のファンが盛り上がっていると言うのに、
法政、同志社ファンは早くも諦めムードで白けているな。
一方で両校の選手達が弱いことに何の問題意識も持っていないのが情けない。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 15:09:12.51ID:1T4WzgMC
かなり昔に憧れの伊藤剛臣選手からサインもらったことがある。
今でも大事にしてるけどね。
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/30(金) 18:29:57.09ID:MHHgZ6gm
>>155
ラグビー=大学宣伝部のとことは違い勝ち負けにガツガツしてませんけど
伝統ある大店とはそういうもんです
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 15:06:20.42ID:J0oADVh0
慶應、早稲田の様にガツガツしている方が、
同志社の様にダラダラしているよりは好感が持てるよ。
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 15:08:37.38ID:FnfION9d
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/08/31(土) 17:28:56.98ID:9NS8xkTE
今年も期待できそうもない
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/03(火) 15:29:22.21ID:NZrz7EVd
単年度では不可能なので中長期的に
監督・コーチ・選手ユニットの
いわゆるバランスシートなるものを策定すべし。
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/04(水) 18:23:42.12ID:oebbrV6t
>>162
もう少し具体的に書いてくれ
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/05(木) 12:37:26.06ID:kbtr8gdB
同志社は、なんとかなりそうだが
法政は、1部を維持するのが精一杯では?
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/06(金) 15:57:43.87ID:f4AiFjyf
、いわゆる民間・公共機関で実施しているコンフェッション方式のように
外部委託制として実施してみたらいいのではないか
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/06(金) 16:01:10.94ID:f4AiFjyf
訂正
コンフェッション方式→コンセッション方式
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/06(金) 17:09:55.26ID:KL47Y0EL
外部委託が出来れば一番良いと思うが、
少なくともOB以外の再建請負監督に現場指導を任せて欲しい。
特に同志社の場合、まともな指導を受けていた世代が歳を取り過ぎているのと、
人間関係の柵から長年に亘る間違った指導を真っ向から否定できる人材がいない。
しかし、OB会組織や役員に自主再建能力がないにも係わらず、
両大学共、伝統校だけに変なプライドだけ高そうだから、
外部委託もOB以外の監督も難しいだろうな。
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/07(土) 11:28:11.04ID:VXf8ojny
もう少し具体的に書いてくれ
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/07(土) 17:52:18.56ID:HEJ8n03c
今日の試合どうなった
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/10(火) 18:55:41.69ID:Hu1NCqUT
法政は、今季決して悪くはない
これからが正念場
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/11(水) 18:05:10.94ID:yG8Gt6xR
まだ始まったばかりだからな。
山場は対流通、対大東戦
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/13(金) 20:20:29.03ID:uNpcfVvX
>>93
村田前学長、どこかのTVにでていました。
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/14(土) 02:21:15.90ID:5nqx8ee9
>>173
学長時代に、たかじんのそこまで言って委員会で、
今年叶えたい夢は同志社大学ラグビー部の大学選手権優勝と言っていたから期待したが、
結果は例年通りダメだった。
学長が応援してくれていてもダメなんだから、もう諦めた方が良さそうだな。
しかし、オールブラックスのNo8、SO、CTB、FBの4人が入れば何とかなるかもね。
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/14(土) 06:13:49.24ID:90pHthry
>>174
そこは、法政の和服のおばさまとちがうところかもしれません。
おばさまは、袴姿で、東京六大学野球の始球式に臨んだこともありますが。
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 14:50:06.72ID:SrqSxtTC
今日 NHKのラグビー特集観てたら
全盛期の法政、同志社のOB 出てたぞ

現在は50歳代になった中高年

彼らのためにも選手権に出場して活躍してもらいたい
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 15:04:15.72ID:6FTq6rSP
>>176
法政は東海戦を残して2敗したから無理。
逆に入替戦に廻る可能性が高い。
同志社は選手権には行けそう。
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 23:50:58.02ID:ZZRxMWgx
>>147
◆教育系業界の働きやすい企業ランキング TOP10
1位 河合塾
2位 さなる
3位 市進
4位 臨海
5位 京進
6位 駿台予備校
7位 コナミスポーツクラブ
8位 秀英予備校
9位 リソー教育
10位 ウィザス

◆「教育系業界の働きやすい企業ランキング」調査概要
調査対象:「日経業界地図 2018年版」(日本経済新聞出版社)に記載があり、
対象期間中に「キャリコネ」に「教育系職種」のユーザーから10件以上の評価が寄せられた企業
対象期間:2015年4月1日(水)から2018年3月31日(土)
回答者:キャリコネ会員のうち勤務先を評価対象企業に選択した会員
採点項目:「労働時間の満足度−残業や長時間労働がないか」「仕事のやりがい−楽しいか、意義を感じるか」
「ストレス度の低さ−心身に疲弊感はないか」「休日の満足度−休みがあるか、有休を取れるか」
「給与の満足度−金額は十分か、割に合うか」「ホワイト度−ブラック企業でないかを総合判断」の評価の平均点(総合評価)

 調査結果によると、総合評価1位は大学受験指導を中心に事業を展開している「河合塾」。
全国最大規模での模擬試験の実施や高校教育に対してのコンサルティング、教員向けの研修、
デジタル教材開発など事業は多彩で、公的機関、大学の研究機関、大手民間企業などと連携した研究開発に積極的な点や、
福利厚生として子弟学費減免制度が用意されている点などが評価につながった。
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 23:51:20.04ID:ZZRxMWgx
>>149
◆教育系業界の働きやすい企業ランキング TOP10
1位 河合塾
2位 さなる
3位 市進
4位 臨海
5位 京進
6位 駿台予備校
7位 コナミスポーツクラブ
8位 秀英予備校
9位 リソー教育
10位 ウィザス

◆「教育系業界の働きやすい企業ランキング」調査概要
調査対象:「日経業界地図 2018年版」(日本経済新聞出版社)に記載があり、
対象期間中に「キャリコネ」に「教育系職種」のユーザーから10件以上の評価が寄せられた企業
対象期間:2015年4月1日(水)から2018年3月31日(土)
回答者:キャリコネ会員のうち勤務先を評価対象企業に選択した会員
採点項目:「労働時間の満足度−残業や長時間労働がないか」「仕事のやりがい−楽しいか、意義を感じるか」
「ストレス度の低さ−心身に疲弊感はないか」「休日の満足度−休みがあるか、有休を取れるか」
「給与の満足度−金額は十分か、割に合うか」「ホワイト度−ブラック企業でないかを総合判断」の評価の平均点(総合評価)

 調査結果によると、総合評価1位は大学受験指導を中心に事業を展開している「河合塾」。
全国最大規模での模擬試験の実施や高校教育に対してのコンサルティング、教員向けの研修、
デジタル教材開発など事業は多彩で、公的機関、大学の研究機関、大手民間企業などと連携した研究開発に積極的な点や、
福利厚生として子弟学費減免制度が用意されている点などが評価につながった。
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/16(月) 23:52:04.75ID:iTs4lKTa
とりあえず法政はユニフォームの色を元に戻してほしい。
アンダーアーマーの「ORANGE」キャンペーンに
取り込まれた部が、アメフトを筆頭に軒並みダサくなった。
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/17(火) 08:52:10.77ID:cubu8kqA
>>181
アンダーアーマーの経営者が、法政アメフット部の歴代主将のひとり、ということの影響?
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/19(木) 16:05:57.57ID:/4EoKQF+
>>176

俺も観たよ。懐かしい顔ぶれが出て嬉しかった。
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/20(金) 15:28:32.86ID:WUJGqTNq
今日の日本代表の試合は大いに参考にしたい
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/20(金) 17:58:43.55ID:prkUBu5i
>>184
同大、OBは、一人も、いない。
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/22(日) 02:59:35.71ID:FR0DeQ1f
>>184
メンバーの過半数を帰化した外国人にすれば、
法政、同志社でも強くなれる可能性があると言うことだね。
特に同好会体質の同志社は、
フィジカル、スキルの両方で相手を圧倒できないと勝てないからな。
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/22(日) 22:21:24.97ID:2T1UcHz3?2BP(1000)

同志社と法政では低迷の度合いが異なる。
法政は専修にまで負けて、入れ替え戦ほぼ確定だろう。
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/09/23(月) 12:53:15.35ID:sXGezvqJ
令和元年法科大学院別合格者数
下表は募集停止法科大学院は除く

人数
152慶應大(50.67)
134東京大(56.30)
126京都大(62.69)
109中央大(28.39)
106早稲田(42.06)
067一橋大(59.82)
046大阪大(41.07)
044神戸大(33.85)
026明治大(16.05)
025北海道(24.04)
025名古屋(37.31)
024立命館(21.05)○
022首都大(22.92)
020東北大(38.46)
020九州大(33.90)
018筑波大(23.38)
016創価大(24.62)
014広島大(35.90)
014日本大(14.58)
012千葉大(19.67)
012関西大(17.39)○
012関学大(19.05)○
011上智大(11.46)
009大市大(16.36)
009同志社(07.69)★←率では合格ゼロを除き最下位(募集停止大学院を除く)
007岡山大(16.57)
007法政大(11.48)★
007専修大(12.50)
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 14:04:32.99ID:ZhE/lgHi
法政も同志社も先が見えてこない
どないしたいんや
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/06(日) 14:42:20.59ID:eP2ZZ8/m
>>190
法政も同志社もOB会が組織として機能していないのではないかと思います。
歴史は長くても、伝統がないと言うことでしょう。
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 22:59:58.46ID:K9LiLjio
アンビバレントな大学
それが法政同志社
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/07(月) 23:25:54.16ID:K9LiLjio
頑張ってくれ
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/08(火) 00:28:00.08ID:iu2Gjb1F
同志社は自由なんだから、変に伝統校のプライドを持つのではなく留学生を受け入れろ
自由なんだから
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/10(木) 22:37:41.42ID:ZomAxcuI
留学生に関しては待ったなしの時間の問題
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/11(金) 13:46:03.23ID:FHqkQ1L3
昔法政に豪州の留学生いたような。
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/12(土) 19:02:19.19ID:wGnTxRq9
司法試験合格率2019(法科大学院)

50 上智大学 11.5%(*11/*96)
51 近畿大学 10.5%(**2/*19)※募集停止
52 獨協大学 10.0%(**1/*10)※募集停止
52 明治学院 10.0%(**1/*10)※募集停止
54 関東学院 *8.3%(**1/*12)※募集停止
54 広島修道 *8.3%(**1/*12)※募集停止
56 同志社大 *7.7%(**9/117) ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57 京都産業 *6.7%(**1/*15)※募集停止
58 山梨学院 *6.3%(**1/*16)※募集停止
59 名城大学 *5.9%(**1/*17)※募集停止
60 西南学院 *3.6%(**1/*28)※募集停止
61 大東文化 *3.4%(**1/*29)※募集停止
62 熊本大学 *0.0%(**0/*20)※募集停止
62 駒澤大学 *0.0%(**0/*20)
62 龍谷大学 *0.0%(**0/*16)※募集停止
62 東洋大学 *0.0%(**0/*13)※募集停止
62 北海学園 *0.0%(**0/*12)※募集停止
62 新潟大学 *0.0%(**0/**8)※募集停止
62 駿河台大 *0.0%(**0/**6)※募集停止
62 大阪学院 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 鹿児島大 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 久留米大 *0.0%(**0/**3)※募集停止
62 白鴎大学 *0.0%(**0/**2)※募集停止
62 神戸学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止
62 東北学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/17(木) 18:37:55.02ID:ghnkRRZW
有名私大の純資産トップ10 (単位億円)
2018年度

@ 慶應大  3,311
A 立命館  3,282
B 早稲田  3,169
C 同志社  2,287
D 関西大  1,975
E 法政大  1,936
F 明治大  1,760
G 中央大  1,616
H 関学大  1,607
I 青学大  1,490
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/18(金) 01:48:04.72ID:ReROg+cK
何となく法政の復活はありそうな気がするが、
同志社は絶対に今世紀中は無理だ。
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 22:42:25.73ID:sbyj0DRM
https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%8D%E9%96%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0?lang=ja
【大学名門序列】調査
1 東京大学  
2 京都大学  
3 一橋大学  
4 東京工大
5 大阪大学  
6 慶應大学 
7 早稲田大  
8 東北大学 
9 名古屋大 
10 北海道大  
11 九州大学   
12 筑波大学
13 東京医歯
14 東京外語  
15 神戸大学
16 横浜国大
17 上智大学
18 国際基督 
19 千葉大学
20 東京理科
21 防衛大学
22 明治大学 
23首都大学
24同志社大
25 立教大学
26 青山学院 
27 中央大学
28 立命館大
29 学習院大
30 関西学院 
31 法政大学
32 成蹊大学
33 日本大学
https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%8D%E9%96%80%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0?src=hash
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/19(土) 23:27:03.14ID:5Yt5dx+n
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)

加重平均方式 7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/21(月) 21:30:51.81ID:zK6Uee76
法政OBの坂田氏を招聘してもらいたい。

実践理論派の彼なら法政を立て直せるに違いない。
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/22(火) 10:54:20.02ID:Ehdzv88/
同志社OBにも坂田氏がおる。
俊足ウイングで元日本代表にも選ばれた名選手
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 23:13:39.28ID:bcvCcIjh
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」
https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 00:19:29.78ID:vViXi2go
>>203
大体大の監督になられた頃なら適任者だったと思うが、
坂田さんも既に喜寿を過ぎておられ、今更どうしようもないよ。
決して北島忠さんの様にはなりたくないと口では言いながら、
岡さんこそ引き際を間違え大恥をかくこととなってしまった。
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 08:06:26.57ID:R0OYj9qy
>>206
同志社、京大に2タコ
野球学校の選手を集めていて、どうしたこんな事起こるのだろうか?
司法試験も公認会計士も駄目だし。
河原町で女性を売り飛ばすなどをやっているからかな?
立て直す方法教えて下さい。
0208名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 08:15:12.66ID:tMIh9Gmm
帝京から学ぶしかないんじゃないかな。

最初に頭を垂れて帝京に定期的に出稽古に行ったのが慶応で、それで慶応は強くなった。

明治や早稲田も帝京スタイル(トップリーグスタイル)を研究して復活してきた。

その分、今は帝京が相対的に弱くなったけど、システムはまだ頭ひとつ上をいってる。
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 08:31:39.80ID:0xptVgSY
>>207
そういえば、野球は、選手権に出たときも、菅野投手がいたときの東海大に、ノーヒットノーランを許したこともありました。
0210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 10:21:58.19ID:Gd3hq6cq
>>208
同志社は大西OB会長に小松に頭を下げさせて合同練習をさせて貰おう。
小松は大西の天理高校/同志社大学両方の後輩でもあるんだし、
せめて週に一日ぐらい教えに来てくれないかな。
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 21:14:40.58ID:i/AlYIdj
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnk...irutu-hennsati-2020/
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/01(金) 23:24:08.69ID:YQvOKkeZ
法政は田中優子総長になってから独裁的になってなんか自由にものが言えなくなったよね
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/02(土) 21:45:51.02ID:xjZALrFM
>>212
法政は、週刊金曜日大学。田中学長以下、編集者に法政教授多いいですね。
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 10:42:41.14ID:UMfftHJk
>>213
多いいですね。

田中総長は野球は好きだが、ラグビーには全く関心ないようだ
0215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/04(水) 19:38:10.93ID:k+xqC6hK
>>212
法政の田中優子総長につづき、同志社も植木朝子次期学長が、来年度より就任予定で、両校のトップが女性研究者同士に。
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 09:56:27.76ID:kCZCAT4E
こないだ久しぶりに法政を見たら
パンツが紺で驚いた
No.8 伊藤がいたころのユニに戻すのが
いいんじゃないか?
0218名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:44.84ID:WDHWgUpO
https://www.suntory.co.jp/culture-sports/dreammatch/about.html
「サントリードリームマッチ」は、1995年から“夢や感動を伝えたい”との想いから開催しているイベントで、
今年で24回目を迎えます。これまでにのべ105万人を超える野球ファンの皆様に、
“夢の球宴”を楽しんでいただいています。
昨年5連覇を飾った山本浩二監督率いる「ザ・プレミアム・モルツ球団」と、
惜敗を喫し雪辱に燃える田尾安志監督率いる「ドリーム・ヒーローズ」が熱い戦いを繰り広げます。
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/21(土) 10:58:21.84ID:nVCPVro9
留学生による積極補強
しかもえげつないほどのボリュームで
0220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/02/22(土) 10:45:43.86ID:aobO91HO
220
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:27.96ID:Tf/vi3ao
https://www.hosei.ac.jp/campuslife/shogaku/info/34040/
(学部生)新型コロナウイルス感染症禍に伴う家計急変またはアルバイト減収となった学生への大学独自の奨学金について
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/29(金) 09:47:49.81ID:5mbtGTGH
法政・同志社懐かしい名前のみになってしまった。がんば,両伝統名門校よ。ああ平尾・大八木・坂田・伊藤正臣時代よ再来あれ。
0224名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/29(金) 15:42:27.37ID:EQk3wC6Y
法政は知らないが、同志社の復活は未来永劫無いと断言する。
0225名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 07:03:28.87ID:dFOwhCAz
同大は、人数が、多くて、サークル、みたいな、もん。関西では、少数精鋭の、大学が、優勝、する。
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 09:46:11.44ID:waN+H3an
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立・文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0227名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 13:02:30.04ID:l8lBXPQ/
両大学も、これと言ったウリがないから、華も無ければ身もないから、衰退を辿る事になるでしょう。
0228名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 17:12:56.72ID:dkoVCq4l
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
青学   53.9 (文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51)
法政   53.1 (文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52)
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 17:19:34.64ID:2malyYuq
華とブランド力だけでは勝てない
0230名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/30(土) 22:55:19.87ID:zzET7dI9
コロナの件で、週刊金曜日大学の法政が大村愛知県知事を擁護して、
大阪府知事他を非難している。山口二郎、中島岳志がヘイトスピーチをして
いる。TVで見る限り、同志社の新総長はまとも。田中優子さんの様に
安いバーのママさんの様な厚化粧、花魁ではない。香水の匂いぷんぷんで
教授会するのだろうか?
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/07(火) 07:06:36.21ID:iAGWoszM
早慶明につぐ名門フアン人気絶対の法政・同志社無くして大学ラグビーはあり得ない
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 01:35:34.47ID:vECornvr
法政、同志社の選手は、強いチームの選手と身体つきが全然違う。
つまり、質、量共に、まともな練習が出来ていないと言うことだ。
先ずは選手の身体作りが出来るコーチを探すことから始めるべきだ。
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/17(月) 15:19:32.57ID:aHaWOoeP
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/19(水) 15:25:35.94ID:K5DsTFJG
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/20(木) 00:05:05.40ID:+ynXW9y8
同大は立命と概ね同レベル

学部学科によっては
同大は立命の後塵を拝している
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/20(木) 21:07:46.58ID:aOWMaD2g
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立・文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0239名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/20(木) 21:19:37.00ID:XZFPa53n
大学ラクビーの衰退は法政・同志社の不振にある。
0240名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/21(金) 15:31:18.90ID:LThHTQZc
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0241名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 12:15:43.09ID:tpY4whXo
勝つ為に心身ともに厳しい練習をするぐらいなら勝てなくても構わない。
キャンパスライフを楽しみながらAリーグを維持する同志社ラグビーは、
ある意味で大学ラグビーの理想を追求しているのかも・・・・・
0242名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/22(土) 16:32:21.04ID:W0SmZqLj
>>241
同飛車大学、(笑)、!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況