X



トップページラグビー
1002コメント316KB
大学ラグビー総合スレ13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:12:50.45ID:a+IVQaDt
優勝 笛

しょうもない競技
人気無いはずだわ
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:12:53.56ID:8aEU4Q9f
ラインアウトの劣勢が最後まで足を引っ張ったな。

これは立命もそうだった。
2m近いFWなんて関西にはいないからな。
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:13:01.57ID:VKCOfkxs
キックはチームの判断なのか松永の判断なのかはわからないけどなぁ

藤原は今日おかしかったな。9と12を入れ替えたら流れ変わったからもったいなかったね
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:13:02.80ID:BxYuzxuy
確かに公平なジャッジではなかった。レフェリーを擁護するとしたら秩父宮ラグビー場の雰囲気に呑まれたか。明治は客とレフェリーに勝たせてもらった
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:13:16.22ID:Bl/LSYHO
天理は最初のラッキートライを活かせなかったね。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:13:36.24ID:ylKuc2i4
初めてちゃんとラグビーを見たけど、すっげぇ面白いね!!
天理はミスが多かった
明治はキャプテンが良いね
10点目のトライの直前の笑顔にめちゃくちゃ爆笑したわw
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:13:59.99ID:Vn9GHpsc
まあみんもせんかったが、明治が勝って協会喜んでジャンジャンでしたね。

外人の依存度が強すぎるとこの様な結果になり得る、難しいもんですな。
今年の帝京は外人を含む突破力のある選手が居なかったので苦戦しましたね。
天理は居たのだが往かせ切れなかったなあ、小松さんよ。
明治は非常に良いチームなったが、好不調の波は直っていないが今日は良かったと言う事でしたね、ジャンジャン。
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:14:07.16ID:agZvMlMM
>>64
ありがとう
でも、ノータッチだと蹴り返されるだけだからエリアは取れないよね?
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:14:25.45ID:OH9or1Ca
22年ぶり優勝
21世紀になって一度も優勝してなかったんだな
これでよくラグビー名門校と名乗ってたもんだ
吉田も丹羽も結果出せなかったが、田中は大したもんだよ
来シーズンは対抗戦優勝、大学日本一を目指してほしいわ
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:14:35.76ID:BxQabOyG
実際レフリーによって結果が変わる試合ではあったな。別に明治贔屓の笛ではなかったけど。
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:14:52.21ID:v1Rlrlne
前期選手権の大東戦、今期の東海&天理、
そして公式対抗戦の帝京戦、

明治は留学生のいる大学には
めっぽう強い!でも、何故か早稲田には負ける明治・・・・。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:14:59.53ID:PEBTlSHr
予想通りここでもあのレフリングには大バッシングだね笑
天理ファンとか明治ファン以外でも納得できた人なんていないっしょ笑
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:15:03.70ID:BxYuzxuy
>>70
せやな。キックに拘りすぎたのは認めなしゃーない部分
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:15:26.55ID:3zqvfaEf
まあ、あれだ、全国民が待ち望んだ結果になって良かった。変な宗教学校が勝っちゃったらビミョーだし。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:15:31.49ID:cXr87A/D
>>60
そのラインアウトが笛なんだよ。明治のノットストレートはとらない
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:15:38.01ID:xuguxiTw
明治7番のブレイクダウン酷かったわ
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:15:42.05ID:oYErdm+X
最後のスクラムは明治のコラプシングにみえるけど、あの程度は取らないことも珍しくないような気もするしね
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:06.33ID:hPSCt9mM
関東以外の大学はラグビーやめてくれ
有望な高校生は全員関東の大学に来い
その方が日本ラグビー界も発展するだろう

もう一度言うぞ
関東以外の大学はラグビーをやめろ
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:19.02ID:cXr87A/D
ラインアウトが明治判定なのにキックに付き合ったのが悪い
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:24.02ID:hhE+dwo0
>>62
地元民に見捨てられる関西w
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:27.70ID:WzZCQEpa
>>77
だよね
エリアを取りに行ったところであのラインアウトなのに

やっぱり天理のSOが蹴り合いに付き合ったのは理解出来んよね
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:37.56ID:c86mUfvb
明治 前へ
我らが大メイジ軍が見事に助っ人外人軍団を成敗したな
まあ、予定通りだったわけだが

対抗戦1位の帝京を撃破
リーグ戦1位の東海を撃破
100周年荒ぶるの早稲田を撃破
関西リーグ1位の天理を撃破

22年ぶりの日本一おめでとう
明治 前へ!!
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:44.37ID:VKCOfkxs
最後のスクラムは明治に全く組む気がないような気がしたしペナとってもおかしくなかったと思う

ペナならあのノッコンも無くなるし明治寄りの判定って言われても仕方ないかな
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:58.31ID:T4n5E0nC
>>46
確かに小畑は良かった
完全にテンポ上がった

天理は、明治の山沢の蹴りあいに付き合わされたな
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:17:45.67ID:0ODXyQk0
天理のSHは帝京戦テンポよく出せていて期待してたんだけどな
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:17:47.83ID:8hM7okbQ
明治の伝統の前へ!デフェンスが特に光っていた。 天理は帝京戦で燃え尽きとよそ行きなラグビーでしたかな?後半30分過ぎからは良かったけど…両チームお疲れ様!!明治は早稲田の15回を追い抜けるとこまできた。天理はいつ優勝してもおかしくないとこまできた!!
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:17:50.87ID:BxYuzxuy
島根3トライか?意地やな
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:17:54.10ID:gPUG1mlW
明治大学

13回目の日本一

おめでとう。

やっぱり明治がナンバー1
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:17:57.93ID:VPImpMdj
>>86
その曖昧さがダメなんだよな
早稲田慶應戦もあんな判定で勝負決められて馬鹿馬鹿しいだろうに
結局ラグビーなんて審判の気分次第なんでしょ?ってライト層に思われてしまうのが現実
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:17:59.41ID:vv7m3oFK
>>84
悔しいのう
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:18:13.05ID:a+IVQaDt
来年からは全国各地で持ち回り開催にしたほうがいいね
こんな事やっててもラグビー人気どんどん下がるだけ
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:18:30.34ID:cXr87A/D
>>87
対抗戦一極になって更に衰退しました
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:18:40.34ID:WlL2BMDH
>>77
ノータッチでグイグイと押し込んでから、更に端に押し込んで、相手がタッチ切らざるを得なくなってマイボラインアウトになるんだよ。
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:18:53.00ID:yFYFKVTI
明治笛なのはある意味誰でも予想できたことだろ?
そのわりには天理さんは戦前ずいぶん余裕そうでしたけど
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:07.58ID:hPSCt9mM
>>60
天理に来年なんてないですよ
これからは明早慶で選手権の決勝を
争うんですから

高貴な関東人が
関西の田舎もんに言葉をかけては
いけませんよ
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:32.09ID:gPUG1mlW
大学野球−日本一回数

1明治大学11回
1法政大学11回


大学ラグビー日本一回数

1早稲田大学15回
2明治大学13回−あと2回
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:40.29ID:4PAYksY1
明治対東海が事実上の決勝だったか
俺は分かってたよ
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:48.25ID:BxYuzxuy
>>92
明治倒れ込みの反則しまくってたのに笛吹きよらんねん!あれはイライラした
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:51.53ID:514Uk9/p
最後のコラプシング取らなくても普通とか言ってるやつ頭大丈夫?あれ取らないならスクラム弱いチームは誰もまともに組まないっての。
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:20:06.72ID:cXr87A/D
>>91
前に倒れてドブと便器に顔突っ込めや
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:20:14.89ID:YTkIzAbI
明治のDFが良かったし、ラインアウトもよく研究していた。
天理はちょっと動揺したんじゃないだろうか。フェーズを重ねても
なかなかゲイン出来ない、僅差の試合になる、エリアを取らなければ、
というね。2つ目のトライは天理にしては泥臭いトライだったが、
決勝はこういう戦い方をしないといけないという実例のようなトライ
だったと思う。天理が次に決勝に来るときはきっと勝つだろう。
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:20:22.86ID:vv7m3oFK
>>68
悔しいのう
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:20:52.66ID:ZECyLuMo
天理の監督さんも、帝京に完勝した直後のインタビューが自信満々で、優勝は当たり前みたいな雰囲気
出してたから、ちょっと気になってたんだけど・・・。大差で天理の予想が多かったけど、接戦で良かったわ。
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:20:58.68ID:Vn9GHpsc
人間の心理として蹴ってくると蹴り返したくなる、そこなんだなあSOやキャッチングした選手の判断力、天理はゲームメイクでボールを保持し続けようという面キングが有ったのかなかったのか解らんが頭が悪かったのかなあ。
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:21:02.21ID:BxYuzxuy
>>104
関東の強いチームは関西人ばかりやん
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:21:09.99ID:0kCgdgDW
ラックでロールアウェイを注意される明治選手のなんと多かったことか。オフサイドも、最後のスクラムのコラプシングも。
天理ファンでも明治ファンでもないけれど、大学ラグビーファンとして、???と思える判定が多かった気がしました。
オールドファン50代以上は喜んだ試合でしたね。
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:21:29.85ID:yFYFKVTI
>>108
ラグビーって曖昧でよくわからんわ
きちんと一つの基準に統一してやらないと
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:06.98ID:y/pIX/s/
真面目過ぎたな天理は。
帝京は王者だから汚いプレーはしてこなない。
明治はレフリングを上手く利用してた。
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:07.84ID:7JXKSvPp
>>99
明治OBでもない雑魚に用は無い、屑シネ
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:11.88ID:y+fnfWMb
天理が圧勝とか言ってた関西民息してんの?
対抗戦と他リーグでは大きな差があるのがわかったろ
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:30.02ID:I+HwuyTn
だから言ったろ、カルト天理の脳筋スクラムなんか怖くないって
早稲田の(コラプシング狙い)スクラムの方がよっぽど組みづらいわ
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:44.81ID:yFYFKVTI
>>113
慢心はだめだよ。
青学もそうだけど、なんで大して圧倒的に強くもないのに慢心するかなあ。
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:56.91ID:oYErdm+X
帝京戦はブレイクダウンの攻防で優位に立てるから、そこまでSHも迷わなかったのでは
今日は明治のDFが強いので、どうしてよいのかわからないという感じだったな
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:07.34ID:I+HwuyTn
だから言ったろ、カルト天理の脳筋スクラムなんか怖くないって
早稲田の(コラプシング狙い)スクラムの方がよっぽど組みづらいわ
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:16.90ID:OH9or1Ca
>>105
対抗戦では早稲田に大きく差をつけられてるほうが気になるよ
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:25.99ID:jV5qdiCL
この結果を見ると早慶明は飛び抜けた高い次元で接戦だったんだな
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:37.49ID:BxQabOyG
トンガ人選手の悪いところが出た試合だな。ゲインはできるんだけどその後コントロールしようとしない。自分で最後まで持っていこうとして失敗してる。前半最後のモアラのプレーが象徴的。
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:43.27ID:/50tX2BM
天理のラインアウト1本目ノットストレート取るなら
明治のラインアウトも取らないとダメ。
明治のタックラーがレフリーから離せと言われてるのに
なかなか離さず他が絡みに行ってターンオーバー。
それでいいのかいレフリーさんよ。
プレーに影響出てるんだから
笛吹かないと意味ないよ。
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:43.34ID:BxYuzxuy
明治はラスト3分でスクラム崩して2分は時間稼ぎしてたわ!あんなん反則やんけ!レフェリー糞やな
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:43.70ID:7JXKSvPp
>>112
雑魚シネ。明治出身ならまだしもお前は底辺ゴミ
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:57.27ID:gPUG1mlW
大学野球−日本一回数

1明治大学11回
1法政大学11回


大学ラグビー日本一回数

1早稲田大学15回
2明治大学13回−あと2回


明治大学ラグビー部・日本一
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:24:19.81ID:R2R5gNHR
藤原、松永のハーフ団。下級生の留学生達、第一列のリザーブが残るのは大きい。ただハーフ団が今日みたいに自信なさげでは優勝は難しい。松永の成長次第だな。
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:24:23.64ID:0lDVFFxh
明治はタックルしたら相手離さなきゃ
スクラム崩したらだめだよ
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:24:57.25ID:0ODXyQk0
>>104
さっきからお前キショイわ
高校は関西の方が強いし、お前の親戚とかにも関西人いるだろ
出身地域で差別して幼稚ですね
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:25:34.95ID:8UKvCVU4
来年関西リーグから4チーム出れて、
関東リーグから3チームしか出れないって
なんか釈然としないな。
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:25:48.24ID:y/pIX/s/
ま、汚いプレーも必要と言う事。
明治に帝京のような王者の風格は似合わない
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:25:50.49ID:WzZCQEpa
>>117
注意はするのになぜかペナルティは取らないレフェリーに疑問を持ったね
最後のも明治のコラプシングだし

ノットロールアウェイ
ラインオフサイド
ノットストレート

明治のこの辺の反則をかなりスルーしていた
●●笛とは言いたくないけど…
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:12.19ID:a+IVQaDt
明治なんか勝っても
世間の声「ラグビー?興味ない」
これが現実の悲しさ

ラグビー界全体の発展を考えられない
一部のジジイしか喜べない結果になったなあ

笛の罪は重いわ
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:29.37ID:BxYuzxuy
関東なんか関西人おらんかったら関西の小学生より弱いやん
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:35.82ID:oYErdm+X
途中まで天理の完敗かと思ったけど思い切って回し始めたら上手くいったな
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:43.17ID:FE319aVi
前半からずっと言うてたんやけどな 天理はキックの蹴り合いに付き合うなと
自陣からでもどんどんアタックしかけていったらよかったのに
キックの蹴り合いは天理には不利やねんて 大東戦でもそやったやろ
選手交代も戦術の切り替えも遅過ぎた
小松のミス
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:51.47ID:hPSCt9mM
>>122
たぶん○んでますよ
まあ、そっちの方がいいですよね
関西なんて日本ラグビー界のお荷物ですから

次回の大学選手権からは
対抗戦8校とリーグ戦4校のトーナメント形式に
変更すべきだと思いますが、どうでしょう?
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:27:47.82ID:A/w/fZUh
決勝もジミー戸田レフリーが良かったな
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:27:59.51ID:y/pIX/s/
明治と早稲田は汚いプレーが得意。
これは批判してるわけではなくて勝つには必要と言う事。日本代表もここら辺は上手くやらないと世界では勝てない
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:28:08.71ID:efAMWl95
キック合戦でクソつまらない試合に見えたがいつから決勝でもあんな風な試合をするようになったんだろう
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:28:28.17ID:jV5qdiCL
>>145
それな 関西は日本じゃ無いから
コジキリーグで独立しろ
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:28:30.49ID:0kCgdgDW
>>91

明治ファンではないですが、
対抗戦、リーグ戦、関西Aリーグ全ての優勝校に勝っての優勝は、快挙でしたね。

でも、残念ながら、試合中のピッチへの雪崩れ込み、相手校へのリスペクトのないインタビュー。伝統校とは名ばかりの姿勢ですね。
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:28:34.56ID:YTkIzAbI
改めて帝京9連覇がどれだけすごいかを感じさせるな。
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:10.65ID:A/w/fZUh
今まであえて言わなかったが、12 池永はずっと穴だった
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:20.48ID:+gNCjyCc
これからも笛で勝ち取ったと言われる明治ざまあ
そこが王者帝京と決定的に違う
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:21.47ID:8UKvCVU4
来年関西リーグから4チーム出れて、
関東リーグから3チームしか出れないって
なんか釈然としないな。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:22.10ID:wJHUiknY
平成は明治に始まり明治に終わった



新しい時代も常に明治
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:29.70ID:oMB5D7VO
>>113
帝京も天理をなめ過ぎたから負けた

スタンドオフリザーブ登録なし
大学選手権準決勝で対抗戦出場ゼロの選手を先発起用
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:32.82ID:4Q0Cqw44
明治のコメントはやはり誉められたものじゃなかったな。
監督のヘラヘラした表情も小物感が漂っていた。
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:29:36.12ID:t50JfqjD
出た出た
関東のチームは関西人ばかりという負け惜しみ。
それやったら、なぜ関西のラガーマンは
関東の大学に行くんやろか
それは関西の大学行っても
ラグビー上手くならへんからやで〜
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:30:21.17ID:qJ13LhyA
関東じゃなくて東京でしょ
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:30:37.20ID:v6Dl30zQ
すみませんが今日の試合を冷静に詳しく教えてくれる方はいませんか?
試合の左右する局面での笛等、色んな意味で納得できませんでした。
ガチ対決で明治が勝ったなら理解しますがラグビーとはあんな感じなんでしょうか?
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:30:51.49ID:As/Kpjk3
>>155
大丈夫だ関東リーグも選手権でまあまあ戦えるのは2チームだけだ
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:00.29ID:BpUlMK4j
NHKのベスト8の2試合みて天理より明治のが強いと思ったんだ。
帝京が少し力が落ちる感じだったんだな。
東海も強かったと思う。
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:01.13ID:c86mUfvb
>>109, 151
我らが大メイジ軍が助っ人外人軍団を軽くひねって成敗してやったんだからオマエらは黙らっしゃい
はっきり言って学生チームが助っ人外人軍団に完勝したのが誇らしい
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:04.10ID:7JXKSvPp
>>159
本社機能が東京にあるからだよ。経済勉強しような間抜け
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:04.20ID:y/pIX/s/
やっぱり明治と早稲田に進学すると、人間形成がヤバイな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況