X



トップページラグビー
1002コメント335KB
【2年連続】流:経:大 ラグビー部86【ベスト8】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/05(日) 11:48:33.55ID:gFj8tUpY
【サニックスワールドラグビーユース交流大会2019】

順位決定トーナメント結果

7.8位決定戦 京都成章 38-31 エクセター
13.14位決定戦 エニセイ 40-42 佐賀工
15.16位決定戦 ペクシン 21-66 流経大柏
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/05(日) 11:50:23.06ID:gFj8tUpY
SANIX World Rugby Youth Tournament2019

順位決定トーナメント
15位決 流経大柏 66v21 ペクシン
13-16位決 流経大柏 14v43 佐賀工
9-16位決 流経大柏 10v68 春日丘
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/06(月) 10:04:56.70ID:MgSFlQ7H
昨年度・初の花園ベスト4に進出した流経大柏が苦労している。 サニックスワールドユースでは、1勝のみしかできず大会を終えた(15位)。 チームの中心選手がかなり抜けてしまった穴をまだまだ埋め切れていない様子。 春日丘相手に10-68での敗戦は衝撃的だった…
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/06(月) 10:06:13.30ID:MgSFlQ7H
ここ10年で大学選手権・決勝に進出した大学の内訳と回数

【2009年度??2018年度】
・帝京:9
・東海:3
・早稲田:2
・明治:2
・天理:2
・筑波:2

リーグ戦からは東海しか決勝に進出していない。

・関東学院の2部降格
・法政の低迷

東海がいなかったらリーグ戦は崩壊していたかもしれない
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/07(火) 12:38:32.47ID:FdV09fjX
今週末、流通経済大第1グラウンドにて行われる試合内容が変更になりました。
(*C戦が諸事情により中止になりました)

5/12(日)
13:00K.O. vs慶應義塾大学(春季大会)
15:00K.O vs慶應義塾大学B

是非ご来場のうえ、ご声援のほど宜しくお願いいたします!
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/08(水) 14:34:40.48ID:4FmpWQLs
今春、近大付属から近大に進んだ選手は3人。

・PR村田選手
・HO田中選手
・FL中村選手

天理、慶応、東海、流経はやっぱり付属の選手が軸になっているから、チームが安定しているのもある。
早稲田も早実が力を付けてきた。

これらの大学より進学者は少ないが、彼らの活躍なしに近大は強くなれない。
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/08(水) 20:32:31.30ID:4qPiHdJ5
流経は春季大会の帝京戦をみてわかるよに、今年はブレイクダウンが強い。
選手一人ひとりのフィジカルの強さを感じる。

スクラムも去年の弱さがウソのよう。

昨年、リーグ戦のライバル・大東にはスクラム&ノットリリースで完全にペースを握られ、なす術無く終わった。

今年はそうはいかないだろうな
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/08(水) 22:10:57.04ID:WPhj0vg6
春季大会の流通経済vs帝京、東海vs大東を観て「ブレイクダウンの強度の違い」を感じた。

東海vs大東は若干緩い感じがした。
それに比べ流経vs帝京はなかなか激しくやり合っていた。

今年の流経からは簡単にノットリリースは取れないだろうなと。
まあ、サポートが遅れると話は別ですが
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/08(水) 22:12:22.36ID:WPhj0vg6
流通経済は昨年度、もっと低い順位を予想していた。

・粥塚選手の不在
・4年生の少なさ
・留学生(カペネ、タカヤワ、ブルア)が成長段階

4位以下もあり得るかと思っていた。

でも、ふたを開けてみるとリーグ3位で大学選手権にも出場。
※11大会連続出場中

今年は昨年の「我慢」が実りそうな予感。
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/10(金) 02:05:22.94ID:VM5TKJ8l
うーん 今気づいたけど専松の元マネちゃんと流経の元マネちゃん同じ大学で栄養学学んでないか?
0560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/10(金) 11:40:00.46ID:CFF+XdWL
ウチの電気屋のとなりの八百屋、 そこのかわいい長男坊が 気づけば流経柏のどデカイプロップになっとるぜ! 閉店後の商店街でタックル・セッションしてたのも懐かしや。 横須賀Rスクール出身
のびのび頑張ってほしい
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/10(金) 12:52:00.85ID:lwshRLjS
学園祭出演決定!

6/15(土) 流通経済大学 新松戸キャンパス「青春祭」
開場 14:30
開演 15:00
*入場無料
*整理券配布有り(入場順番号付き・自由席 / 10:00??2階学生掲示板前 )
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/10(金) 12:58:56.80ID:lwshRLjS
Saucy Dog??
学園祭出演決定!

6/15(土) 流通経済大学 新松戸キャンパス「青春祭」
開場 14:30
開演 15:00
*入場無料
*整理券配布有り(入場順番号付き・自由席 / 10:00??2階学生掲示板前 )
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/10(金) 16:37:57.13ID:m2Xg9BeO
流通経済大学メンバー発表
☆U20日本代表
○高校日本代表
△高校日本代表候補

1△藤田 紘輔 4 175/110 流経大柏
2△松田 一真 3 169/92 常翔学園
3☆津嘉山廉人 3 185/110 流経大柏
4○ 粥塚  諒4 183/98 流経大柏
5 タマ カペネ2 187/93 ScotsCollege
6 積  賢佑 4 177/98 熊本西
7 坂本 侑翼 3 176/93 流経大柏
8 アピサロメ 1 187/106RatuKada
9 古川 晃平 3 164/74 和歌山工
10 荒木 龍介 2 167/75 湘南工大学附
11 河野 竣太 2 173/67 常翔学園
12△中川 彪流 3 172/81 流経大柏
13 ヴィリアメ 3 183/100KelstonBoys
14 中根 稜登 3 171/88 田奈
15 北野  幹 4 172/86 神戸甲北
0564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/10(金) 16:40:00.37ID:m2Xg9BeO
Re.
16△小川 寛大 3 178/100 伏見工
17 林  隆伍 4 171/97 流経大柏
18△西村 奈将 4 178/120 流経大柏
19○星野 竜輝 1 187/88 流経大柏
20 田村 慶伍 3 183/91 徳島城北
21 野村  悠 2 170/72 流経大柏
22 土居 大吾 1 178/88 流経大柏
23イノケブルア 2 175/89SuvaGrammar
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/11(土) 20:45:57.78ID:/B/Pa6OZ
5/11練習試合

流通経済大学ドラゴンズ対専修大学B

@専修大学 伊勢原総合グラウンド

12:00キックオフ
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/12(日) 20:17:56.97ID:eDuLTSZy
今年の流経大は強い

前半は慶應に失点を許すも、後半は流経大ペース

各ポジションにタレントが揃ってる

PR.津嘉山 廉人
LO.粥塚 諒、タマ・カペネ
FL.積 賢佑、坂本 侑翼
NO8.アピサロメ・ボギドラウ(1年生)

CTB.中川彪流、ヴィリアメ・タカヤワ

秋まで更に化けて強くなりそう
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/12(日) 22:38:23.31ID:9H7hdZ0R
【春季大会みどころ】
5/12 13:00 A
流通経済vs慶応義塾

とにかく、流通経済のNo8ボギドラウが気になる💦
どれだけ破壊力をもった選手なのか?

・No8中島イリレリ
・No8リサレ
・LOナエアタ

など
突破力のある留学生を多く輩出してきた流経に、久しぶりに3名のような留学生が加入したかもしれない。
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/12(日) 22:38:40.52ID:9H7hdZ0R
流通経済と慶応
春季大会の通算成績は1勝1敗

・慶応は実質、今日が初戦
・帝京戦からみる流経

この2点から、やはり今年は流経が有利なのかな。
ただ、「ペナルティ」が試合を大きく左右することは間違いないでしょう。

・2018年度:●35-53
・2014年度:◯36-21
(対戦なし:2012,13,15,16,17年度)
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/12(日) 22:39:19.70ID:9H7hdZ0R
流通経済はワンプレーずつ、きち、きちとプレーしないと。

不用意な反則、ペナルティでのクイック、雑なプレーをすればするほど、慶応義塾は喜ぶだけだよ。

もったいなさすぎ。
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/12(日) 22:39:37.58ID:9H7hdZ0R
流通経済は圧力はかけれるんだから、ジワジワ攻めたら良い。

スクラム、ラインアウト、モール、ブレイクダウンほとんど優位なんだから、急ぐ必要はないよ〜

ただSHの球出しは気になる。
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/12(日) 22:39:57.66ID:9H7hdZ0R
流通経済12中川選手はやっぱり上手いな。

流通経済みたいなチームなら、彼を10にしたほうが良い気もする。

自分のプレースタイルがわかっているというか、落ち着きがある。

バタバタしやすいチームだからこそ、こういったSOもあり。
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/12(日) 22:40:22.59ID:9H7hdZ0R
流通経済・積選手の当たり方はイイネ

・自分の得意な姿勢&タイミング
・相手がタックルに入ろうとした逆の方をめがけてのヒット

体の使い方もうまい

FWとしては小さいけど、なかなか魅力的な選手
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/12(日) 22:40:48.15ID:9H7hdZ0R
今年の京産と流通経済は、なにか似た雰囲気を感じる。

去年は「我慢の年」。
昨年度やってきたことが今年は実ってきたような。

5/12
◯流通経済38-12慶応義塾
◯京産75-12関西学院

特に京産の強さは目を惹く。
天理は戦々恐々としているんじゃないか?
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/12(日) 22:41:05.06ID:9H7hdZ0R
流通経済は慶応義塾相手に、38-12で勝利。

やはり懸念した通り、流経No8が規律を乱していた感はあるけど、秋のシーズンでは彼の力は不可欠でしょう。

(No8のスタメンは積選手で、後半投入とかの方が良い気もする。)

ただ、ミスもありながらも終始強さを見せてくれた流経はやはり楽しみなチーム。
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/12(日) 22:41:33.41ID:9H7hdZ0R
流経vs慶応の後半から出場してきた「流経22番」の選手は、やたら強いな〜って思っていたら、1年生の土居選手だった

秋にはレギュラーを掴んでそうですね。
現在は12に中川選手が入っているけど、彼も外せない。

だとしたら、
12中川、13土居
もしくは
10中川、12土居
こんな組み合せになるのかな。
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/13(月) 10:23:57.06ID:SSGBtKD9
5/12 A.Bチーム試合結果一覧

◯流経38-12慶応
◯流経B52-47慶応B

A,Bともに勝利した流通経済。
Bは前半を26-40とビハインドで折り返したにもかかわらず、後半は26-7と大逆転。

Bのスタメンには1年生が計5人
・流経3シンクル(山の手)、5田口、6當眞真(柏)、8キム
・慶応10中楠(国学院久我山)
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/13(月) 22:32:52.75ID:NBhlK8lh
流経のフッカーはかなりレベル高い。

昨日のvs慶応義塾戦は、
・2松田(常翔学園)
・17林(流経大柏)

去年はそこに去年は山川キャプテン(尾道)もいた。
なかなかの激戦ポジション
※山川キャプテンはチーム事情でシーズン途中にロックへ

松田選手は高ジャパ候補、林選手はU20日本代表候補
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/14(火) 16:57:49.76ID:fDNDHeBI
「付属」なだけあって、流経大に進学する主力が多い中、外部進学も今年は目立ちます。

「流経大に進学」
PR神田
LO田口
FL木村
FL當眞真
No8星野
WTB永山
CTB柳田
CTB土居

「外部進学」
PR葛西(明大)
LO八木澤(筑波)
SH諸井(立命)
SO家村(京産)
WTB當眞慶(帝京)
FB金澤(青学)
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/14(火) 16:59:37.25ID:fDNDHeBI
流経大柏から、外部進学した主力は、
・主将で高校日本代表のPR葛西(明治)
・高ジャパ候補LO八木澤(筑波)、當眞慶(帝京)
・SH諸井(立命)
・SO家村(京産)
など

PR、SH、SOが他大学に進学したのは、流経大にとっては痛手??
ただ4年時、流経大に進学した組と彼らの対戦は見応えがある。
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 12:13:37.36ID:r7DQmsgt
5/12 流通経済vs慶応

例年になく流通経済はラインアウトが安定し、スクラムでも何度もプレッシャーをかけれた。

ただ気になったのが、ブレイクダウンへのよりの遅さ。

それにフェーズでのアタックは13頼りになっている。
13以外のオプションがなく、上手くアタックできていない様子。
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 17:45:14.69ID:3+KsXE9y
関東大学春季大会Aグループ

流通経済大学vs慶應義塾大学

5/12
13時キックオフ

@流通経済大学ラグビー部第1グラウンド
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 17:47:42.82ID:3+KsXE9y
後半16分
13番ヴィリアメのトライ

12番中川のゴール成功

流通経済大学31vs12慶應義塾大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況