X



トップページラグビー
1002コメント355KB
南ア代表スプリングボクススレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/15(月) 01:45:16.99ID:NMKoYGkq
近鉄にディーン・ミュアってフッカーの選手がWPから加入だって。どんな選手か知ってる人いる?日本のチームでフロントローの加入は珍しいし、来たら移植の選手のことがあるから(マンレーとか)気になる。
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/15(月) 01:46:22.15ID:NMKoYGkq
移植の→異色の
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/15(月) 10:21:20.24ID:DhzrlzYc
さてヨーロッパ遠征はどうなるかね?過去10年の結果は

2008年(PDV)
○20-15ウェールズ
○14-10スコットランド
○42-6イングランド

2009年(PDV)
●13-20フランス
○32-10イタリア
●10-15アイルランド

2010年(PDV)
○23-21アイルランド
○29-25ウェールズ
●17-21スコットランド
○21-11イングランド

2012年(メイヤー)
○16-12アイルランド
○21-10スコットランド
○16-15イングランド

2013年(メイヤー)
○24-15ウェールズ
○28-0スコットランド
○19-10フランス

2014年(メイヤー)
●15-29アイルランド
○31-28イングランド
○22-6イタリア
●6-12ウェールズ

2016年(クッツェー)
●21-37イングランド
●10-20イタリア
●13-27ウェールズ

2017年(クッツェー)
●3-38アイルランド
○18-17フランス
○35-6イタリア
●22-24ウェールズ
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/15(月) 13:03:37.68ID:+if5OWL+
モンペリエのポール・ウィレムセ(元U20ボクス→ブルズ)がフランス代表入りだって。また流出…
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/15(月) 13:45:35.43ID:C67ed+yc
>>801
やっぱこう見るとクッツェー時代最悪だな、、
そしてアイルランドとは本当に相性悪いからワールドカップまでに勝ち星が欲しいところ
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/15(月) 19:09:42.08ID:PzLHRIvD
>>802
正直誰??って選手なんだけど知ってるの?
逆にフランスで頑張ったんじゃないかと思うんだけど・
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/15(月) 23:09:15.34ID:+if5OWL+
>>804
U20で優勝経験。キツォフやPSデュトイと同期。
その後ブルズに加入してフリップ・ファンデルメルヴァに挑戦しつつちょこちょこ試合に出てた。
200cm135kgと数字通りの4番タイプの選手。

ただ、ボクスはロックは人材豊富だからなかなかチャンスに恵まれずフランスに移籍した。1つ先輩にエツベス、同期にデュトイ、デヤハー、少し後輩にジェンキンスやスネイマンがいるし。
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/15(月) 23:12:01.17ID:+if5OWL+
>>803
アイルランドとは今のところW杯より前には対戦予定なし。今のスコッドにいるメンバーには勝って自信をつけてほしいとこだが。

今回の遠征ではまずウェールズには絶対勝たないといけない。ここのところ3連敗してるし。
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/16(火) 19:56:03.28ID:1dRS1jPI
インターナショナル枠出来てたから期待してたけど
ダゾーンきたね
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 06:25:59.16ID:RbvKZluV
南アは一説には400人近くが海外でラグビーをプレーしてる
ラグビー選手輸出大国だからなぁ
ウィレムセみたいななかなかスーパーラグビーですらポジション
確保できなかった選手ならまだいいが今後スタンダークラスの
選手が他国の代表になって自国の脅威になるってことが増えそうだな
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 07:33:46.36ID:WQU5fpap
スタンダーはそんなに惜しくないだろ
ただアイルランドが隆盛を誇ってるからまぶしく見えるだけで

たとえアイルランド代表になってなくてもスタンダーの場合はボクスに席は無い
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 07:35:52.63ID:WQU5fpap
逆に言えば自国の代表になれる見込みがないのであればガンガン他国に渡しちゃって、出番を勝ち取ってもらった方がラグビーのレベルは上がるし国内の選手も選手もwinwinだと思うけどね
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 11:55:31.52ID:S0jf6Bfm
逆に他国の優秀な選手が南アに来てくれてボクスに…となればいいが経済事情と治安がなぁ…
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 11:58:19.27ID:S0jf6Bfm
>>810
スタンダーは惜しかった。
U20ボクス主将だったしブルズでシニアデビューしたその年にボクスのスコッド入りしてた。
そのときにメイヤーにフッカー転向を言われて国外移籍を決意したと。
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 11:59:58.97ID:S0jf6Bfm
>>814
何気にANCは選手の国籍にもうるさいしな。ビーストとかジンバブエ国籍だということで問題視されてたじゃん。
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 12:39:45.52ID:RbvKZluV
スタンダーはメディアもヤバイヤバイ言ってたしハバナも憂慮してたし
アイルランド代表で活躍してる姿みても痛すぎる
かといって現在のボクスに割って入れるような選手がと言われれば微妙と言えるほどボクスの
三列の層は厚いし政治的な問題もあるからスタンダーにとっては良いことだよな
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 13:25:15.85ID:S0jf6Bfm
>>817
スタンダーは惜しいけど、自分の選択が間違ってなかったと今証明してるよね。
ちなみにSWDイーグルスに弟がいる。
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 13:46:34.61ID:s+CaUtRS
別に不必要な選手を惜しいとは言わないんだが
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 14:03:29.27ID:FTEcpoZe
>>819
そこまで言うと逆に負け惜しみ感強
わかるでわかるで
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 15:00:37.28ID:Xt4IKRS2
NZに勝ったことで急に雰囲気が明るくなったが、今年のテストは今までで5勝5敗だよ。
去年の同時期は5勝2敗2分。
秋の欧州遠征は、最低でも3勝しないとだめだろう。
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 16:08:52.38ID:ZWQuvuRr
>>820
お前は誰やねん
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 17:20:41.46ID:c7j4mFrt
>>822
数年後だとポラードだろう。まだ24才だからね。
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 17:37:12.97ID:POALB5RB
直接対決でオールブラックスと互角に渡り合ったから強くなったと感じるけど、TRCもボクス、ワラビーズ、プーマスの直接対決は2勝2敗なんだよね。
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 18:26:39.97ID:09Ld0g+g
去年あったばかりの事を詳細を語らないで数字だけで見るのは愚かなことだと思うよ

昨年の勝利は糞雑魚なフランスの3連勝が大きいし、
勝ち負けはおいておいても対NZ戦の内容が非常に悪かった

今期はアウェーのアルゼンチンへの敗北した試合の内容だけは気になるところだが、
対ウェールズ戦はかなり試験的な人選で使えない選手を振り落とせたのは収穫
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 18:56:29.23ID:FTEcpoZe
>>821
むずかしいだろ
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/18(木) 00:09:02.12ID:3cnn9qBV
>>820
負けてもないし惜してもないし
スタンダーが今のボクスに不必要なだけだし
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/18(木) 13:59:58.20ID:+pvGVyFx
エラスムスはどういうラグビーを志向しているんですかね?
セット重視のテンメンラグビーではなさそうだが、オープンに積極的に展開するラグビーでもないような気がする。
戦術面が最も大事だと思うんですが。
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 10:46:44.67ID:i5ePqnbr
>>829
最優先にしてるのはディフェンスの整備だと思われ。実際エラスムスになってからボクスのディフェンスはよくなった。
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 11:01:12.42ID:dhj2px+o
エラスムスになってから結構エリアを取ることを重視するようになったよね
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 13:36:19.47ID:B6KnW7tb
>>831
>>832
ディフェンス整備、エリアマネジメント、両方とも正しい方向だと思うね。
セットからの攻撃オプションを増やすことが今後の課題だと思う。
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 15:08:44.71ID:AQ6UFAEC
>>833
あとはそのセットプレー、特にラインアウトの安定だな。
スクラムについてはキツォフ、ロウ、Tデュトイ、マルハーブとスクラムの強いプロップが揃ってるし、全盛期ほどではないにせよビーストもスクラムは強い。
ラインアウトについてはもっと強化しないと。特に今のボクスはかつてないほど高身長のロックが揃ってるんだからこれをもっと活かすべき。
これまで強いときのボクスはラインアウトの安定が抜群だった。
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 15:22:39.93ID:AQ6UFAEC
カリーカップのプレーオフはWP、ブルーブルズ、シャークス、ゴールデンライオンズのスーパーラグビー組が占めたか。今年はたぶんWPかな。
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 18:11:20.38ID:Wh/PsDVI
なんでフリーダムカップはブレディスローカップに比べてネームバリューが低いのですか?
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/20(土) 19:48:58.16ID:AQ6UFAEC
>>836
たぶん歴史の長さの違いじゃないかな?ブレディスローカップが1931年創設と90年近い伝統があるのに対してフリーダムカップは2004年創設だから。
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 15:48:48.53ID:poK+g/Lw
>>834
デヤハーが復帰すればエツベスデヤハードュトイの3タワーで選択肢が増えるから今までよりは安定しそう。あとフェルミューレンもいるし。
この3人がいた時は多少不安定ながらもオールブラックス相手にもラインアウトで勝負できてたしね
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 16:00:51.61ID:/XLzdzAw
エツベスデヤハードュトイの3タワーで、去年のホームでのNZ戦は見違えるようにラインアウト安定してたからな 
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 18:21:27.21ID:lPFPw5MN
ラインアウトで気になるのは敵ボールのスティールの少なさ、マイボールでの被スティールが目立つことだな。これはタイミングやスローワーのスキルもあるから背の高いロックが揃う今は好機だがそれだけでいいというわけではない。
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 20:04:53.84ID:FOHqDz+e
やっぱりライナー来たな
あとアプロンってことはルルーかコルビがクラブからリリース拒否られたのかな?
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/21(日) 22:29:38.61ID:i5G7O8NR
やっぱりモスタートじゃ力不足派って奴のが多いの?
俺は圧倒的にエツベスデヤハー派だが
0845名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:35:29.97ID:7Av8ni2M
今発表されてるトレーニングスコッド。
今週末にカリーカップの決勝があるからWPとシャークスのスコッドに入ってる選手は入ってないものと思われ。

Forwards – Schalk Brits, Lood de Jager, Pieter-Steph du Toit, Eben Etzebeth, Steven Kitshoff, Siya Kolisi (c), Frans Malherbe, Malcolm Marx, Trevor Nyakane, RG Snyman, Duane Vermeulen, Warren Whiteley.

Backs – Damian de Allende, Aphiwe Dyantyi, André Esterhuizen, Elton Jantjies, Jesse Kriel, Embrose Papier, Handré Pollard, Ivan van Zyl.

いい意味で目を引くのがデヤハーの復帰。スーパーラグビーでは今年のデヤハーはめっちゃ良かったから楽しみ。

ヨーロッパ組呼ぶならなんでビスマルクを選ばずにブリッツを選ぶのか?

あとなんでいまだにヤンチース…

個人的にはもっと若手を選んでほしかったが。
今回の遠征がW杯前に選手を試せる、もっと言うとマークス、エツベス、デュトイ、デクラーク、ポラード、ルルーのバックアップを見極める最後のチャンスだろうから。
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/22(月) 17:17:07.43ID:+g7qcapR
>>842
Training squad20人には入ってないけどこの後発表のTour squadには呼ばれるだろう
って話は向こうで記事になってる
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/22(月) 17:18:15.28ID:+g7qcapR
>>847
アンカー間違えた
>>842じゃなくて>>846
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 08:54:36.57ID:J/ASc43m
これ系の情報がなんの根拠もなく記事になると思ってんのか?記者の妄想や願望だとでも思ってんのか?
それなりの情報があるから記事になってんだろうよ
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 10:45:44.72ID:GF4ruzmC
もしトヨタのアプロン選ばれたら素敵やん
36歳であの動きは凄いが南アに選ばれたら相当だね〜
是非見たいが・・・
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/23(火) 11:01:13.13ID:GF4ruzmC
https://twitter.com/RugbyInfoJP/status/1054120626892480512
これかねアプロンのは

アプロンってTOP14からTLに来てからはSRとも掛け持ちしてないヴェルブリッツ専属よね
TLの試合だけ見て招集されたりするのかね 外国人が多いとはいえ半分は日本人相手なのに
エスターハイゼンはTLの後にSRでアピール機会あったから呼ばれたと思うけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 00:41:29.05ID:yahUS3HB
11月のテストマッチってどこで見れば良いかな?
Jsportsオンデマンド契約してるけどフランス戦しか南ア放送しないみたいだし
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 10:56:15.11ID:h97YlsK2
来年、優勝してアプロンの花道!
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 11:42:07.78ID:45P5+cGY
アプロンがTLに来たがっていた意味は
リップサービス以外だとしたら、欧州やSRとの体格差と年齢差によるコンタクトのしんどさが理由かね
TLだと多少は楽だろうし
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 12:09:35.64ID:h97YlsK2
>>861
ホワイトの下でプレーしたかったのが大きいんじゃないかな?本人もそう言ってたし。
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/24(水) 14:00:43.68ID:8O+JMuWv
トヨタにはアプロン以外にも良い選手がいるよ。
LOのヒューゴ、ジェンキンスやSOクロニエ。
特にジェンキンスはFLができるほど運動量があるし、クロニエは攻守に安定していてプレースキックは正確。
彼らにもチャンスが与えられてほしいと思う。
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 10:42:47.36ID:KU+kheRx
>>863
ホワイトはもう忘れ去られてたベテラン選手に光を当てて復活させたり、才能があるのに注目されてなかった若手を発掘したりするのが上手いんだと思う。
ボクス監督時代でいうと、前者がデュラントとモンゴメリーの復帰。後者の例がデヴィリアスだな。(後々の活躍からは信じられないが2004年当時のデヴィリアスはストーマーズでもベンチに入るかどうかという感じだった)
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 11:45:00.28ID:h3MxDsA4
クロニエを腐らせてるのはホントにね…
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/25(木) 22:31:17.07ID:c3+S7/fg
>>863
ジェンキンスはこの前呼ばれたけど冴えんかったねぇ
でも、また、世界選抜に呼ばれたから、そこでアピールしてほしいねぇ
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 07:48:35.90ID:spc4NOSi
>>867
今回の世界選抜がストラウスの引退試合かな?
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/26(金) 22:04:53.71ID:spc4NOSi
フェルミューレンのブルズ加入が正式にアナウンスされたな。
あとミッチェル辞任でブルズ監督は空席になってるがマットフィールドが新監督になるのではないかという話がある。
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 10:12:39.68ID:US3n96Mu
ストラウスいい選手だったよなぁ
もう少しボクス続けれるならマークスの控えとしていて欲しかった
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/27(土) 17:20:09.39ID:SAisRZLQ
ライオネル・クロニエ良かった。
ポラードの控えを、ヤンチースやRデュプレアやウィレムセと争う資格はあると思う。
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 05:04:55.88ID:FiOD/HLt
世界選抜見たけどクロニエめちゃくちゃ上手くね?個人的には高校時代に憧れてたプレイスタイルのまんまなんだが笑
バックフリップパス使ったり裏にグラバー蹴ったりと今のボクスにはいないタイプのフライハーフだよね。
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 07:33:00.48ID:Elwck2aP
>>875
あの日本代表相手だったらヤンチースも凄い上手く見えて終わるんじゃない?
もしボクスに欲しいとなったら、結局NZあたりを相手にどれくらい出来るかが問題。
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 08:36:52.64ID:Y07Xan2I
クロニエはA代表かセブンズ代表経験あるんだっけ?
日本代表に選ばれる可能性とか。
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 09:47:11.40ID:Y07Xan2I
>>878
Thank You
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 14:01:03.45ID:w5msiicS
>>879
CronjeがプレーしたSA-Aは名前だけがA代表で代表歴としては
A代表扱いされないチーム

今度のツアースコッドだとSH1番手ってPapier?
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 18:39:11.49ID:eUThkPkw
もうほぼメンバー決まってたんだろうけど、
決勝見た後だとAkkerやJean-Luc, Danを入れて欲しくなるな
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 19:16:39.64ID:o3hkVL66
Forwards – Schalk Brits, Lood de Jager, Pieter-Steph du Toit, Thomas du Toit, Eben Etzebeth, Steven Kitshoff, Vincent Koch, Siya Kolisi (c), Francois Louw, Wilco Louw,
Frans Malherbe, Malcolm Marx, Bongi Mbonambi, Franco Mostert, Sikhumbuzo Notshe, Trevor Nyakane, JD Schickerling, RG Snyman, Duane Vermeulen, Warren Whiteley.

Backs – Gio Aplon, Damian de Allende, Aphiwe Dyantyi, André Esterhuizen, Elton Jantjies, Cheslin Kolbe, Jesse Kriel, Wille le Roux, Ruhan Nel, Sbu Nkosi,
Embrose Papier, Sergeal Petersen, Handré Pollard, Louis Schreuder, Ivan van Zyl, Damian Willemse.
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 19:17:31.03ID:mfqgKx0t
クロニエいつものトップリーグでのプレーの3倍活き活きしてたわ
周りの面子によるんだな
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/28(日) 23:45:00.35ID:Jj/lcfsY
>>887
それだよな。来年本番なんだから、サーフォンテインとかマルセルクッツェーとか使って欲しい。
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/29(月) 15:15:17.19ID:epXwegbz
>>889
クッツェー、ヤコは怪我だけどサーフォンテインを呼ばなかったのは理解不能。モンペリエでも大活躍してるじゃん。
あと今季決勝まで土つかずだったWPを下してカリーカップ優勝したシャークス勢にもちょっと冷たくない?と思う。
シーズン通して好調だったデュプレア兄弟(特にダニエル)や決勝でMOMの大活躍だったアッカーが落選とは…
あとなんでまだヤンチースがここにいるの?とも思う。
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/29(月) 15:18:49.62ID:epXwegbz
まあネガティブなことにばかり目向けるのもなんだから、デヤハーの復帰は嬉しい。今年スーパーラグビーでも絶好調だったしボクスでも活躍してほしい。
シッカーリングが選ばれたのも。ロックは超激戦区だけどテストレベルを経験してボクスのポジション競争に名乗りを上げてほしい。
あとやっとクロニエ(SHの方ね)に見切りをつけてくれたか、と。
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/29(月) 17:55:58.19ID:1GVAeMLh
ストラウスのラインアウトでボールくるくるするの大好き
ルーティンなのか手癖なのか
この日本戦が最後と思うと悲しい
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/30(火) 00:22:08.03ID:VlLANAfj
ロバートデュプレア、セールシャークスへ移籍
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/30(火) 14:28:12.81ID:kjdZEguI
>>894
完全移籍じゃなくて3ヶ月だけの短期契約だって。シャークスとかけもちってことだろう。
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/10/30(火) 23:15:42.23ID:e1nZpJc8
Tデュトイ、Wロウ、スナイマン、パピエ、エスターハイゼン、ヴィレムセ。
この辺は、試合に出して、テストの経験を積ませてほしい。
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/02(金) 03:02:13.09ID:0wcRyrsu
次のイングランド戦まさかのフェルミューレンがフランカーになったな
ウィレムセはフルバックでの起用だし
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/11/02(金) 03:55:18.98ID:xTjc18+5
バック5が凄い事になってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況