X



トップページラグビー
1002コメント313KB
【NZ代表】ALL BLACKS総合スレ45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/08/19(日) 12:41:40.04ID:e+k5Fm21
【Allblacks.com】http://www.allblacks.com/

【New Zealand Rugby Museum】http://www.rugbymuseum.co.nz/

【The Rugby Championship】http://www.sanzarrug...herugbychampionship/

【Super Rugby】http://www.sanzarrugby.com/superrugby/

【Mitre10 Cup】http://www.mitre10cup.co.nz/

【nzherald】http://www.nzherald....ry/index.cfm?c_id=80

【Yahoo!xtra sport】http://nz.sports.yahoo.com/rugby

【Stuff.co.nz】http://www.stuff.co.nz/sport/rugby

【RUGBY HEAVEN】http://www.smh.com.au/rugby-union

【tvnz】https://www.tvnz.co....one-news/sport/rugby

【skytv】https://www.sky.co.n...ts#?searchTerm=rugby

【BBC】http://www.bbc.com/sport/rugby-union

【PLANET RUGBY】http://www.planetrugby.com/

【ESNP scrum】http://www.espn.com.au/rugby/

【J SPORTS ラグビー】http://www.jsports.co.jp/rugby/

【Pick and Go】http://www.lassen.co.nz/pickandgo.php

【World Rugby】http://www.worldrugby.org/
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:21:44.86ID:62jGD8ZM
カーターの偉大さが分かっただろ?
常にボクスに対して圧巻のプレーをしてたからな
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:23:34.58ID:qbmiIV+D
2015年W杯までのハンセンはヘンリーの後だったし
少しでも負ければNZではハンセン辞めさせろの大合唱になるだろうから
とにかく負けないようにしてたのはしかたない面もあった

2015年W杯優勝で少々の負けを気にしなくてよくなったんだと思う
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:25:34.22ID:CDGGH3WS
NZメディアも大したことないな。
何がボーデンのカーター越えだよ。
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:26:28.16ID:CtIudZT1
>>750
いや2008年、2009年とホームでボクスに負けた時はかなりボロクソに叩かれてたぞ
特に2009年にインターセプトされて負けた時は酷かった
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:28:37.00ID:3jdbjpbe
カーターは偉大だ
致命的失敗や肝心な時の怪我での離脱などを乗り越えて最後はワールドカップ決勝で最高の力を発揮して華を開かせたから
バレットもまたこういう苦難を乗り越えて偉大になっていくんだよ
0755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:33:42.47ID:qbmiIV+D
テストマッチ平均得点

カーター 14.27
フォックス 14.02
マーテンズ 13.81
ウィルキンソン 12.84

バレット 7.90

バレットが1FEの先発になった2016年6月25日ウェールズ戦以降
29キャップ 20トライ 96コンバージョン 27PG 373得点
テストマッチ平均得点 12.86
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:34:17.05ID:62jGD8ZM
そもそも2015年にマコウやカーター、ノヌー、スミスらの替えのきかない主力が大分抜けてるからなあ
現状低迷しているのはある程度仕方ないでしょ
2019年以降にまた圧倒的に強くなっていくよ
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:39:35.12ID:xGqrjcCK
今回の負けはラグビー界全体にはプラスにはたらくと思うぞ
特に興行面ではね

たまには負けないとねっていったら失礼かもしれないが
ボクス他、欧州上位勢の選手だけでなくファンに活力を与えられたと思う
大したエンターティナーだよ
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:40:14.67ID:3jdbjpbe
バレットはトライ数が圧倒的に多いのにその平均得点だからやはりコンバージョンはまだまだなんだよ
こればかりはひたすら練習するしかないし逆に練習さえしたら成果は出る
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:41:04.82ID:qbmiIV+D
南ア相手に2点差負け
しかも6トライで4コンバージョンも外したうえでの2点差敗戦で
「低迷」って言い過ぎw
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:42:39.42ID:62jGD8ZM
やっぱり10番の質の違いが一番大きいと思うわ
カーターなら確実に勝ててた試合だからな
全体的なチーム力の低下に繋がってるわ
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:44:53.71ID:CtIudZT1
一応2016年以降は35戦して30勝1分4敗で勝率85%なんだが、これで低迷してることになるのか
これは選手に同情したくなるわ
プレッシャー凄いわ
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:44:59.28ID:qbmiIV+D
キッカーをJバレットやマッケンジーにさせてもいい気がするが
ハンセンはこのままいく気かな
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:48:27.83ID:62jGD8ZM
これならまだクルーデンを残してた方がマシだったわ
今からでも呼び戻すべきだな
バレットはFBの控えでいいよ
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:50:01.31ID:3jdbjpbe
>>762
ジョーディーはそもそも今後もメンバーに選んでいいかどうかという選手だから除外
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:56:29.77ID:62jGD8ZM
1999年も主力が抜けたことで酷くなったからな
2019年も悲惨な結果になるのは覚悟するわ
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:56:29.95ID:qbmiIV+D
ID:62jGD8ZMをNGにすればいいだけか

Bスミスってゴールキックはできないのかな
現状ベストのバックスリーはリエコ、ナホロ、Bスミスかと思う
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 09:59:46.50ID:CtIudZT1
普段蹴ってる人じゃないとなあ
モウンガとかならある程度安心できるな
その場合バレットはスタメン落ちだけど
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:01:25.35ID:62jGD8ZM
バレットを溺愛してるハンセンにそんなことは無理だろ。そのせいでここまで低迷してるのにな。
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:04:30.59ID:I4eZ53eI
おじさんたちのカーターの過剰な持ち上げがキツイな。
平均得点の件は特にひどいw
100cap超えて代表引退してるプレーヤー達と
現役でまだカーターの半分くらいのcapのBバレットの
平均得点を比較すること自体バカすぎない?

確かにBKのバレット2人はひどかったけど
0772名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:05:04.35ID:C+1YP/az
角度が厳しいところは別に決めてくれなくてもよくて
簡単なところを確実に決めてくれればいい
バレットみたいに駄目な日は正面でも外すというのが一番厄介

と言いつつ、カーターもサントリー戦の1本目、簡単なのを外してたなw
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:06:55.84ID:qbmiIV+D
>>771
よく見ろ過剰に持ち上げてるのはID:62jGD8ZM 1人だけだw
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:07:56.28ID:CtIudZT1
バレットの一番の不幸はカーターの後を継いでしまったことだな
そうでなければもっと伸び伸びプレーできたかも
0775名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:08:18.98ID:tHrYXXsK
とにかくボーデンは必要だがジョーディはいらん。
あのプレーから流れが変わったのは明らか
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:09:45.92ID:qbmiIV+D
Jバレットもあのプレーを教訓に覚醒するかも知れん
要らんというのは早計
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:14:15.36ID:I4eZ53eI
>>773
ほんとだw
過去を美化しすぎる老害でしたわ
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:14:45.20ID:CtIudZT1
少なくとも不用意なクイックスローはしなくなるだろうしな。Jバレットとアライマロは長身だし期待してるんだが。
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:14:45.43ID:C+1YP/az
ジョーディは泥酔して警察呼ばれたのもあったしな
デブデブでSRを棒に振ったアウムアもそうだけど、若い選手を
スポイルする可能性もあるから、オールブラックスに呼ぶタイミングも難しい
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:19:00.50ID:qbmiIV+D
>>777
いやID:62jGD8ZMはただのABsアンチの荒らしだろ
0781名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 10:20:09.99ID:qbmiIV+D
SRではアウムア、フィドウのフロントローコンビの大暴れに期待してたんだが
それ以前の問題だったw
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 11:12:50.98ID:MhQBA2ui
カーター、代表引退後に自分のいた頃と今のオールブラックス比べてどうかと聞かれて
今の方が間違いなく強い的なこと言ってなかった?

後輩へのリップサービスあったとしても、確かに優勝メンバーが何人も居なくなった直後あたりの方がめちゃくちゃ強かった記憶はある
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 11:16:10.70ID:0w6wBFhE
だらだらとトップリーグの試合を見てて思うのは、不用意なプレーをする選手って
なかなか変わらない。
あー、だからトップリーグではいい選手止まりなんだよなあって感じで。
うまいしいい選手なのになーでそのまま。
脳みそがそういう風になってるのかな?フッっと一瞬気が抜けちゃうというのか。
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 11:30:13.86ID:3jdbjpbe
>>783
カーターもああみえて結構不用意なプレイする選手だったんだけど苦い経験積んで是正されたからな
ノヌーとか最後まで不用意なプレイする選手だったがワールドカップ本番ではほぼ完璧なプレイする選手だったし
そこらへんはなんともね
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 11:38:41.82ID:qbmiIV+D
昔のカーターのプレーで不満だったのは
ゴール前まで迫った時に簡単にチップキック蹴って
みすみすチャンスをふいにするプレーが多かったこと
ABsはブレイクダウンでボールキープできる力は高いから
蹴らずにじっくり攻めれば得点できた機会を多く失った
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 11:49:09.31ID:3jdbjpbe
>>785
そうそう
2007年まではそういう傾向が強かったよね
2007年のフランス戦自体も前半終了間際に自陣からウイングに無駄なキックパスをしてフランスに攻め込まれてPG決められてしまった
結果的にあれが致命傷になったからね
こういうのは経験しないと身に沁みないことなんだろうな
0787名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 11:52:07.58ID:0w6wBFhE
ノヌーのような身体能力の選手と
ジョーディーは違うタイプでノヌーみたいになれる可能性はないと思うw
元々手抜きのノヌーw?手を抜くのはわざと的な。
カータータイプになれるのかどうか?
一度干して、良くなればまた呼べばいい。苦い経験が必要だと言うなら。
ほとんどの人がカーターになれないので、
カーターにはそれなりの修正力や苦みをしっかり味わって
乗り越える強い能力があると思う。
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 11:52:26.65ID:0w6wBFhE
ノヌーのような身体能力の選手と
ジョーディーは違うタイプでノヌーみたいになれる可能性はないと思うw
元々手抜きのノヌーw?手を抜くのはわざと的な。
カータータイプになれるのかどうか?
一度干して、良くなればまた呼べばいい。苦い経験が必要だと言うなら。
ほとんどの人がカーターになれないので、
カーターにはそれなりの修正力や苦みをしっかり味わって
乗り越える強い能力があると思う。
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 11:53:39.53ID:qbmiIV+D
2007年は敗因はいろいろあって慢心もあった
アンフェアなレフリングすらある中でそれでもわずか2点差の敗戦だった
やはりそれだけABsは地力はあるということ

今回もわずか2点差でW杯本番でもないから悲観する必要はないかな
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 11:55:07.87ID:3jdbjpbe
逆にBバレットはフィールドプレイはカーターほど軽いプレイは選択しない傾向を感じる
ああみえて意外に堅実
Bバレットの課題はGKだけだね今のところ
0792名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 11:57:53.18ID:qbmiIV+D
Bバレットのゴール前でのキックパス成功率が高いのは
ちゃんとマークがついてないかどうか見極めてから蹴ってるよね
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 12:05:44.11ID:3jdbjpbe
>>792
そうなんだよ
インターセプトされたこともあまり記憶ないしな
最悪自分で突っ込んでポイントになれるからな
フィールドプレイで焦る必要ないんだろうな
カーターはちょっと身体小さいから選択肢が少し狭かったのもあると思う
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 12:06:18.34ID:Jxi/W72C
>>638
ヘイデンパーカーがいるぞ
0795名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 12:10:45.98ID:mutk0+Yk
ジョーディは代表呼ぶの早すぎたな
もっと下レベルで経験積まないと
特別ランが良いわけでもないしキックが良く飛ぶデカイだけの印象
アルゼンチンのバックスの選手の方がよっぽど面白いわ
0796名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 12:12:50.45ID:3jdbjpbe
>>795
メディアに退屈な選手と書かれていたけど全くその通りだな
外すべきと思うのは昨日の敗因となったからではなくてプレイの水準が低いことだ
あれなら相手はポンポンキック蹴れるよな
ジョーディーなら全く怖くないから
Bスミスや良い時のダグだと不用意に蹴ったら怖ろしい結果が待っていたからな
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 12:16:59.07ID:C+1YP/az
バレットやマッケンジーは相手にとって非常に恐ろしい15だけど
10番に回しちゃったからね
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 13:54:44.53ID:qbmiIV+D
やっぱりバックスリーは
リエコ、ナホロ、Bスミスがベストか
WTBはともかくFBはBスミスがいいかな
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 13:55:19.72ID:CDGGH3WS
少なくとも、低迷では無いな。
いつもの彼らのプレーに比べれば、酷かったけどね。
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 14:09:01.94ID:qbmiIV+D
ポンポン横に回すだけじゃ前に出られないなんて
日本の高校ラグビーでも注意される話

後半は短いパスで縦に突いてきっちりポイント作ってたな
それでも追いつかなかったが
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 14:20:55.02ID:pEioGI2w
>>799
ダグが復活したらダグFBでBスミスWTBでいいよ
ワールドカップはDFが大事だから
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 14:22:07.73ID:Rm7qso88
オールブラックスは負けなれてないから、ファンは1敗しただけで大騒ぎする。

ホームで単独国(ライオンズは別)に負けたのも9年前のボクス以来で、当時のボクスは最強クラス、今回のボクスは迷走中のなかでの敗戦だから衝撃的ではあったけど。
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 14:27:03.26ID:qbmiIV+D
ダグが復活してくれれば言うことないけど
肝心のスピードが戻るかなあ
バックスリーは怪我でスピードが無くなって復調できないって例がいくらでもある

カレンも最後はそれで呼ばれなくなった
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 14:40:12.09ID:vNiJJOAE
>>804
日本でスピード復活してもらうこと願うわ
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 14:47:30.75ID:qbmiIV+D
ダグといえば南ア戦のこのトライが印象深い
なんでこれでトライになるの?って思ったw
https://youtu.be/21KO0IWHYd0?t=55
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 15:15:26.28ID:jWFMJ6JQ
>>804
フォワードはフィジカルと経験。
バックスはスピードと閃きだからね。

ボーデンは外せないけど、ジョーディーは2019は少し難しい。
バックスリーはリエコ、スミスと後一人はナホロか復活したらダグが無難。
前回大会のミルナースカッダーの様に新星が出てきたら面白いが、あまり期待しない方がいいか。
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 15:53:48.98ID:FheXddWB
負けは悔しいが他の3カ国にはこれぐらいの気迫出してもらわないとな。一強は良くない。
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 16:12:53.01ID:CtIudZT1
マコウやカーターは2007年の辛酸を舐めたことでチームを引き締める力は凄かったな
リードやベンスミス 、バレットはそうした経験が不足してるのも懸念材料ではある
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 16:53:36.03ID:HKw72juc
ジョーディーとボーデンのバレット兄弟はやり慣れたウェストパック、3兄弟揃い踏み等で特別感なくリラックスし過ぎたんかもねぇー
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 17:16:33.68ID:oLWz8uWG
>>810
2009年のオールブラックスより明らかに強かった時代のボクスを知ってるメンバーはフランクスとリードの2人だけだからね
怖さを知らなかったのも無理はない
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 18:09:02.68ID:JlJ3ZPaM
>>811
何をもって低迷だと思うのか、知りたいんだが。
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 18:22:19.97ID:qbmiIV+D
いい加減ID:62jGD8ZMの相手するのやめろよw
ただの荒らしだから

2009年もABsはロック・MF陣に負傷者が相次いでボロボロな状態で南アに3タテ
翌年負傷者が戻ってほぼベストメンバーでやったら南アに3タテのお返し
決して地力に差をつけられてた訳じゃないだろ
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 18:28:27.39ID:3jdbjpbe
>>816
でも相当競っていたのは間違いない
だから2010年南アのサッカーシティの大観衆の下で大逆転で勝ったゲームの価値は大きかった
あそこで差がついて今に至っている
今度の南アでのゲームも大きな意義があるよ
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 18:30:52.00ID:3jdbjpbe
>>814
オークランドが強くなるのは歓迎だね
来年はNZの5チーム全部が好調であってほしい
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 18:34:10.77ID:qbmiIV+D
オークランドはNZ最大の都市で人口も最多
ここが元気になってくれないとね
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 19:44:57.97ID:yi0lo6NN
NZのコラム読んだけど昨日はポジションやターンーオーバー、キャリーメーター等すべてABが
圧倒してたんだね、タックル数のみ南アだから勝った南アを賞賛すべきでバレットを攻めるべきでは無い
なんて書いてる。
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 20:04:32.26ID:bR4WO63T
ライン際でディアンティに内きられてタックル外されてトライされてたのボーデン?
ディアンティの切れがすごいってのもあるんだろうが、あれは内側しめて止めてほしいとこ
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 20:31:56.04ID:pEioGI2w
>>821
ちょっと違うんじゃね?
ボクスにそれだけタックルされても6トライ取ったんだから攻めは問題ない
問題あるとすると最後の2点差のところで敵陣真ん中でペナルティがあった
あそこはPG狙って良いところでリードの判断の問題
それと5トライは取られすぎ
2つはやらなくて良いトライだったんではないかと
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 20:56:56.03ID:D7amEc7t
2009年はフランスにもホームで負けていたから、ここ10年で唯一低迷と言える時期だったね。
それでも年末には世界ランキング1位に返り咲いていたけど。
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 20:59:46.26ID:qbmiIV+D
>>823
Bバレットは足速いから抜かれても追いついて止められるってのはあるけど
最後の砦としてのディフェンス力はまだまだだな
そこもまだカーターのほうが上
カーターはもの凄いハードタクッラーで
ラインディフェンスではバックローが4人いるかのようだった
2015年W杯ではタックルからのジャッカルでターンオーバーまでしてた
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 21:02:34.52ID:qbmiIV+D
>>825
繰り返しになるけどあんだけ怪我人出してボロボロだったらしょうがないよ
怪我人戻ればチーム力上向く見込みはあったから低迷とは少し違うのでは
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 21:22:02.88ID:yi0lo6NN
>>824
JIM KAYESのコラムですよ まあ概ね同じでしょ。

They had only 29 per cent of the ball and were forced to make 221 tackles, yet they won. That is a staggering achievement against any side but especially against the All Blacks.

They thoroughly deserved the win and the Investec Rugby Championship will be all the better for it if they can kick on and keep playing as they did in Wellington.
The All Blacks dominated this match everywhere but the scoreboard.

They had 215 carries to South Africa’s 59, beat 39 defenders to 12, made 19 clean breaks to nine and off loaded the ball 14 times to three.

Those are the lopsided numbers that should have led to an All Blacks win. Blaming Barrett’s wayward boot is just too easy.
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 21:29:50.56ID:qbmiIV+D
ディフェンスも悪かったよな
次戦では見違えた前に出るディフェンスを見せてくれるだろ
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 21:41:26.97ID:pEioGI2w
>>829
失点30点台とかいつ以来かなと
オールブラックスは失点20点超えると相当勝率が下がり30点台だと大変なことになる
基本的にしっかりしたDFが持ち味のチームなんだよね
昨夜は相当チームの基本が歪んだ日
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 21:54:44.32ID:NjPBE7ol
昨日の試合でリエコは明らかに株を上げた。
特に2トライ目は試合展開は苦しくトライを獲るのが難しい場面だったが、上手く捩じ込んだ。勝ってたらチームを救うトライだった。
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 21:58:38.61ID:qbmiIV+D
アルゼンチンに負けた南アってことでなめてた面もあったんだろうな
ディフェンスで前に出なかったり、縦を突かずにポンポン横に回したり

楽して勝とうなんてテストマッチでできるはずもない
そこを立て直せなかったのは残念だが授業料と思えばいいか
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 22:16:15.15ID:3jdbjpbe
今NPC戦ってる連中にとっては千載一遇のチャンスだよな
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 22:30:39.27ID:NjPBE7ol
>>833
今のメンバーが磐石で無い事が露呈したからね。
特にジョーディーの失策で、バックスリーは分からなくなった。
リエコ、スミスは確定として残り一枠の最右翼はナホロだが、ダグも生き返った。
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 22:37:16.91ID:3jdbjpbe
>>834
日本のトップリーグはサラリーの高いNPC化してるよな
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 22:48:41.19ID:NjPBE7ol
>>835
引退間近の選手には天国なんじゃないか。
稼げて治安も良くて。
カーターは典型的なパターン。

一方、ダグの試みが新しいパターンとして確立出来るかも注目。
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 23:10:11.57ID:pO0DRjL7
タラレバはナンセンスだけどジョーディーのクイックスローとボーデンのキックが決まってたら勝ってた。
あとレタリックの存在だね。

でも、南アフリカは勢いが凄かった。素直に褒めるしかない。
0838名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 23:47:15.68ID:NjPBE7ol
>>837
ボーデンのキックが決まってたらとは思うけど、ジョーディーのクイックは成功したとしても褒められるべきものでは無かった。
ジョーディー推してた自分としても残念。
それにダイレクトなプレイで押し込んでくる南アを止められる力がABsには無かった。
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/16(日) 23:49:58.52ID:3jdbjpbe
>>836
以前Lマクドナルドが試みて成功しとる
同じFBだね
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/17(月) 00:38:45.73ID:Ti+qwnwg
負けるべくして負けたねえ。

気迫は南アのほうが上だったし、こっちはジョーディーのクイックスローイン、ボーデンのキックパス含め舐めたプレーが多かったし、ポロポロしすぎ。

南アを褒めるべき。

あと、どーでもいいけど、リーコってスラムドッグミリオネアの主人公に似てる。
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/17(月) 00:47:03.93ID:NTQiZvL9
日本も勝つ
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/17(月) 01:52:45.57ID:5CES0m3x
15番、酷かったな何もかも下手だしトロいしいいとこなし。
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/17(月) 02:11:51.03ID:U9Cqz3mT
天狗になってる兄弟だったね。
スコット含めクルセは頑張ってる。
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/17(月) 07:38:15.48ID:Fp3+qWWg
プレースキックはジョーデイなりマッケンジーが蹴るっていうオプションは無かったのかな?
ドロップゴールにしても終盤のゴール前でオールブラックスの面々で誰も蹴れないとか信じられない。
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/17(月) 07:46:53.27ID:blWpYHSu
>>1のテンプレ貼りが失敗してるから次スレ立てる時は注意

【Allblacks.com】http://www.allblacks.com/

【New Zealand Rugby Museum】http://www.rugbymuseum.co.nz/

【The Rugby Championship】http://www.sanzarrugby.com/therugbychampionship/

【Super Rugby】http://www.sanzarrugby.com/superrugby/

【Mitre10 Cup】http://www.mitre10cup.co.nz/

【nzherald】http://www.nzherald.co.nz/category/index.cfm?c_id=80

【Yahoo!xtra sport】http://nz.sports.yahoo.com/rugby

【Stuff.co.nz】http://www.stuff.co.nz/sport/rugby

【RUGBY HEAVEN】http://www.smh.com.au/rugby-union

【tvnz】https://www.tvnz.co.nz/one-news/sport/rugby

【skytv】https://www.sky.co.nz/results#?searchTerm=rugby

【BBC】http://www.bbc.com/sport/rugby-union

【PLANET RUGBY】http://www.planetrugby.com/

【ESNP scrum】http://www.espn.com.au/rugby/

【J SPORTS ラグビー】http://www.jsports.co.jp/rugby/

【Pick and Go】http://www.lassen.co.nz/pickandgo.php

【World Rugby】http://www.worldrugby.org/
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/17(月) 07:49:53.86ID:blWpYHSu
>>1のテンプレ貼りが失敗してるから次スレ立てる時は注意

【Allblacks.com】http://www.allblacks.com/

【New Zealand Rugby Museum】http://www.rugbymuseum.co.nz/

【The Rugby Championship】http://www.sanzarrugby.com/therugbychampionship/

【Super Rugby】http://www.sanzarrugby.com/superrugby/

【Mitre10 Cup】http://www.mitre10cup.co.nz/

【nzherald】http://www.nzherald.co.nz/category/index.cfm?c_id=80

【Yahoo!xtra sport】http://nz.sports.yahoo.com/rugby

【Stuff.co.nz】http://www.stuff.co.nz/sport/rugby

【RUGBY HEAVEN】http://www.smh.com.au/rugby-union

【tvnz】https://www.tvnz.co.nz/one-news/sport/rugby

【skytv】https://www.sky.co.nz/results#?searchTerm=rugby

【BBC】http://www.bbc.com/sport/rugby-union

【PLANET RUGBY】http://www.planetrugby.com/

【ESNP scrum】http://www.espn.com.au/rugby/

【J SPORTS ラグビー】http://www.jsports.co.jp/rugby/

【Pick and Go】http://www.lassen.co.nz/pickandgo.php

【World Rugby】http://www.worldrugby.org/
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/09/17(月) 07:50:30.09ID:blWpYHSu
ダブったすまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況