X



トップページラグビー
1002コメント297KB
【東×西】埼玉県高校ラグビーPart17【南×北】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/05/12(土) 18:00:42.68ID:8/ttgF1p
ラグビーワールドカップ2019
http://www.rugbyworldcup.com/

埼玉県ラグビーフットボール協会
http://rugby-saitama.jp/

全国高等学校体育連盟ラグビー専門部公式サイト・大会情報
http://highschool-rugby.com/convention/

関東ラグビーフットボール協会・高校
https://www.rugby.or.jp/high/news/

埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/

テレ玉・週間番組表
https://www.teletama.jp/web/First.html

前スレ
【世界から】埼玉県高校ラグビーPart16【熊谷へ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1486919717/
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 10:45:08.86ID:aSiTmp+a
日川のラフプレーは凄いらしいよ。
山梨ラグビーの板を見てみ。
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 12:27:50.46ID:jKngw+y+
FW平均体重90キロなんだな、日川。デカイね
伊奈もそのくらいあったかな?
立教は耐えられるか。得点は取れそうだけど。
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 12:44:41.62ID:4Afxg01G
日川は合宿で、ランパス毎日100周してるからね
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 12:52:34.27ID:4Afxg01G
>>565

まるでイギリスのパブリックスクール状態だな
すると千葉はけがいの地?
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 15:46:50.15ID:FrvFSv7e
>>574
私大=逃げという風潮があるからな。だから浪人してでも国立大を目指すのだろう
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/06(水) 23:41:44.54ID:aoLmxlx9
S 桐蔭学園
A 茗溪学園 國學院栃木 流経大柏
B 本郷 慶應義塾 早稲田実
C 日川 目黒学院 東京農大二 浦和  佐野日大 専大松戸
D 日大明誠  日立一 立教新座 太田 
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 00:11:55.45ID:gb/W5IEe
>>582
何で目黒が入っているの?
0584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 00:29:54.16ID:01Zv+Q0X
しかし東京も埼玉も弱くなったね。
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 03:35:29.81ID:M2WPHxuu
関東新人大会の結果を見てから言おうぜ
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 07:44:19.46ID:ukpMnwCw
>>582
あれれ?浦和がない。
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 07:45:07.20ID:ukpMnwCw
ごめん。あった。
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 08:24:41.40ID:edMrgSJi
土曜日は一定レベル以上の相手に、浦和はディフェンス、立教はアタックがどれだけ通用するか試金石の一戦になる。
極寒のなかハンドリングが難しくなるから、フォワード戦が有利かな?
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 13:43:27.94ID:IZEK6zgw
雪ふるのかな。
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 14:53:25.87ID:hxU71/zh
>>589
降るでしょう
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 20:11:41.76ID:wbz+F+hy
>>582
流経はSでいいだろ
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 20:12:38.15ID:wbz+F+hy
>>584
東京弱くなったね
久我山の弱体化が1番でかいんじゃない
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/07(木) 22:39:44.47ID:EOqNlX30
>>591
まさに。

埼玉の有力中学生の進学先ですからね?頑張ってもらいたいですね。
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 00:08:21.27ID:J4CIlqqz
で、結局のところ浦和は慶應に勝てるのか?
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 01:05:54.00ID:07joAgPK
>>582流経大はsだろ
これから確実にもっと上に行く
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 01:06:51.88ID:07joAgPK
>>594
普通に無理
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 06:34:18.47ID:GRD+3wZ3
慶応はサニックス予選会で
東海大ギョウセイに完敗。目黒に圧勝。國學院久我山と引分。
國學院久我山は本郷に1点差負け。
その本郷にいい勝負で負けた早実。
東農大2は慶応、本郷、早実よりやや落ちるか。
で、肝心の浦和。あの地味で堅実なラグビーがどこまで通用するのか。もし慶応に勝ったら快挙。埼玉のレベルは東京と同じくらいとわかる。
また立教が日川に勝てば、埼玉は関東の最低ではないと証明できる。
この2つの試合は埼玉にとってとても大きな意味がある。2校の戦いに注目したい。
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 07:27:19.30ID:UIDYui9R
試合結果の点数だけで判断するのはヤバイ。
慶応、本郷、久我山、早実がほぼ同列で語られているが
実際に試合を見ると明らかに差がある。
油断するな。
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 07:49:57.42ID:a9MPh0HV
まあ、浦和が慶應にどこまでやれるか。楽しみだね。
立教は勝てるんじゃないのかな。
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 08:01:32.54ID:FGTWN06i
浦和のディフェンス中心の割り切ったラグビーはまだ底を見せてないとも言える
天候を味方につけて愚直に守り、数少ない得点機をものに出来れば、勝てる可能性も出てくる
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 10:49:23.81ID:WhV/uud+
ところで、都県対抗の埼玉選抜メンバーはいつ発表なのでしょうか?
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 19:25:13.89ID:kpmt+piJ
日川は日本代表の8番が起点
止めれば機能しません
体は大きいですね

モールは離脱しますよ
離脱し、ラインアウト終了と同時に横から来ます
8番が横からタックル来ますんで

そのままモールの形を続けてると、ボール保持じゃなくてもタックルきますよ

山梨はレフリングが酷いからプレーオンです
シンビンだよな
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/08(金) 19:33:48.09ID:kpmt+piJ
8番を自由にさせないようにすることが勝敗の分かれ道
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 00:31:41.27ID:Bc2Bw2CS
>>597
関東の最低を荒れそうのか、、、
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 03:18:59.58ID:l0oN9I/w
>>597
関東最低でない証明とか、そんなことどうでも良い
賢い彼等の事だから関東新人戦で色々な事を学ぶはずだ
二校を含めた埼玉8城西川越、、、特に浦和は秋までにどれほど伸ばせるかに注目するけどね
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 03:23:23.75ID:l0oN9I/w
修正
二校を含めた埼玉8強+城西川越
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 12:22:52.91ID:+eXSZRG5
>>582
茗渓は早実に負けてるし流経が国学院栃木と同列なわけない
これ作ったやつガバガバすぎんか
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 13:03:38.85ID:2T+waFPX
埼玉茨城群馬の関東最弱争いだな
桐蔭にあれだけ点差つけられた慶応に50点差付けられる埼玉一位…
普通に専大松戸とかにも負けそう
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 13:06:50.86ID:iDs0OMe1
7−59 浦高惨敗   7−45 立教新座 惨敗

埼玉は関東一弱いかも
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 13:10:59.22ID:iDs0OMe1
7−61 かも?
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 13:12:51.65ID:HQG2b96K
今年の埼玉は相当レベルが低いな。100回大会の増枠もないかもな。
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 13:36:08.79ID:2T+waFPX
>>612
増枠した結果二校初戦敗退とか洒落にならんぞ
これだったら栃木とか千葉の方が全然いい
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 13:36:40.30ID:mU2XJgey
日川は予想以上に強かったということですか?
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 13:37:38.79ID:2T+waFPX
>>615
日川が強いのか埼玉が弱いのか…
二回戦のスコア次第ですかね
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 13:59:39.24ID:tAYsiAlz
浦和はブレイクダウンもスクラムも慶應に圧倒されてた
バックスにもいいように抜かれてた
悲しいなぁ
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 14:22:30.16ID:+eXSZRG5
専大松戸対本郷が57-7で本郷
専大松戸と浦和の実力はほぼ一緒と見た
茗渓、本郷、慶応、早実
この4チームにもほとんど実力の差はなさそう
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 14:35:52.67ID:S0vXuqRH
浦和がこれだけ大差で負けたとなると埼玉の花園予選は混沌としてきたな。
慶應は浦和の上位互換。すべての面で完敗。今後の強化に悩むだろう。
立教は前半7-17。後半最初のミスでの失点以外は後半15分までは持ちこたえていた。
立教の方が課題に取り組みやすいだろう。
いずれにしても埼玉県内のぬるま湯から出て厳しく鍛えたチームが埼玉の覇権を握る。
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 14:41:29.69ID:ESlv1l56
浦和は自分たちのやることが明確だから強化に悩むってことはないと思う
最近はこの時期の経験が乏しかったけど今日同様ボコされたとして全国選抜に出られる経験は大きいと思う
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 14:45:38.24ID:S0vXuqRH
やはり浦和のようなチームを1位にしちゃあいけない。
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 14:56:47.80ID:ESlv1l56
まあ正直浦和が1位になるようじゃ埼玉のレベルはあかんよな
今年は深谷と昌平が例年以下だから全体のレベルが相当落ちたということだな
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 15:57:48.01ID:UjGVivp7
今日の浦和は完敗だったわ
この世代で埋められるようなレベル差ではないわな
ラグビーは他の球技と違って偶然の勝ちがほとんどないから、このまま埼玉のラグビーが前年の繰り返しで進むと、そのまま日本最弱になりかねないな
関東大会、全国大会はストレスが溜まるだけだな〜
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 16:35:16.69ID:HQG2b96K
浦和と立教が出たらこんなもんだよ。深谷と昌平のレベルが格段に落ちただけ。去年サニックスで深谷は慶応に同点。関東新人で昌平は日川とほぼ互角。
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 17:04:05.65ID:S0vXuqRH
>>626

わかりやすい。今年の埼玉の位置がよくわかった。
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 17:17:29.01ID:Dm2HN0qT
去年は深谷が関東ベスト4でしたね。
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 17:54:44.42ID:63uupHTW
>>628
くじ運よかったけどねぇ…
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 17:59:41.58ID:tAYsiAlz
浦和の今日のメンバー見たけど、リザーブも含めて過半数が1年生なんだね
まだ秋に向けて伸び代期待できるかも
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 18:57:30.60ID:63uupHTW
>>630
2年生が少ないらしいですよ
まあ埼玉ではどこも同じですけどね
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 22:16:37.83ID:Bc2Bw2CS
浦和、負けたの?!頭脳プレーで楽勝かとオモッテタよ。
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/09(土) 23:06:20.85ID:Bc2Bw2CS
>>633
そうでしたね

あー残念。
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 00:05:30.65ID:/fJJKrdr
どうみても今年の埼玉は浦和か深谷。
浦和に勝てるのは深谷。深谷に勝てるのは浦和しかない。
その他が花園対抗馬になりたければ春優勝して、秋に決勝で浦和か深谷に当たることが必要。
今年は残念ながら浦和かな。春に浦和を倒す深谷を見てみたい。
0636名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 02:31:09.53ID:Uj9o1wzU
まぁ今年は相当いいくじ引きしない限り2年連続で花園初戦敗退だろうな
日川にボコボコにされて、神奈川二位に50点差つけられてだからな
どこが出ても期待できないでしょ
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 12:14:56.49ID:fCUft6fM
浦和はこれから秋に向けて伸びるってのが定着してた気がするけど、今年はどうなん?
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 12:42:51.74ID:smm23sY9
>>637
部員不足が幸いしてか例年になく1年生が多いメンバー構成だから、秋に伸びる可能性はあるかもしれない。
ただ一昨年だったか、春に昌平に40点差つけて勝ったのに秋にひっくり返されたこともあったので、あてにはできない。
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 14:26:32.09ID:LtWKXZdy
慶應は早実に負けたんだな
桐蔭以外の神奈川が特別レベルが高いわけでもないのか
そう考えると埼玉のレベルは本当に深刻だな
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 16:14:31.95ID:UxALR0VO
これまでの結果
一回戦
桐蔭 125ー5 日立一
茗溪 19ー24 早実
立教 7ー45 日川
慶応 61ー7 浦和
本郷 57ー7 専大松戸
農二 12ー17 佐野日大
太田 0ー99 國栃
日大明誠5ー123流経

二回戦
桐蔭 94ー5 日川
早実 20ー17 慶応
本郷 19ー 7 國栃
佐野日大 5ー73 流経

2/16準決勝
早実ー流経
桐蔭ー本郷
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 16:29:38.46ID:UxALR0VO
2/16順位戦も行われる
日川、慶応、國栃、佐野日大は順位戦へ。勝ち残った二校は桐蔭、流経、本郷、早実とともに選抜へ。

2/17決勝、三決
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 17:23:58.30ID:Le5a2VLO
皆さん、成田まで観戦しに行かれますか?
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 18:55:29.71ID:3EfTAfNy
埼玉の高校生ラグビー部員のみなさん
チャンスですよ。
頭はいいけど普通の県立が一番になれるん
ですよ。その辺の普通の県立も
うらこうがどうして強いのか
練習でも見に行って少し研究したら
いかがかな。

偏差値で負け、ラグビーで負け
悔しくないのかね。
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:55.86ID:zoD324+J
浦和高校のジャージ見ると、2015年の事故が思い出されます。
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 22:43:48.57ID:zoD324+J
え、、怪我をされたのはどちらの高校の選手ですか?
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/10(日) 22:51:22.09ID:zoD324+J
浦和高校の選手ですか?
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 00:23:59.98ID:jEYtNGhh
選抜のオープニングゲームもヤバそう。おそらく浦和が公開処刑になるだろう
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 00:34:47.21ID:eQ1Ubeh0
浦和なんで選抜でられんの?
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 01:20:42.97ID:QI6bpTeD
>>639
そうですね。本当に深刻です。
協会と県は今まで以上に真剣に考えなければならない。
ラグビー部のある中学校が立教城西を除けば北部にしかないので、埼玉高校ラグビーは今まで北部頼みだった。
横田体制の深谷までは何とか最低限のレベルを保ったが、今は高校ジャパンのセレクションにすら誰も選ばれない。
肝心の北部からの人材流失で深谷が落ち、昌平も今年は強い代でもない。
他の上位校はほぼ例年通り。
北部以外の中学生は思うようにラグビーが出来ない。
小学生のスクールで優秀だった子も中学ではやめてしまったり、週1、2回のスクール練習で細々やってたり。反面ラグビー部がある所はほぼ毎日練習してる。これが北部の強さを維持してきた。
優秀な人材の少なくなった県内で中学から同じメンバーでやってきた立教と城西が躍進するのは当然。
また素人が多くても男子が多い浦和、川越東はそれなりに層が厚く、それに次ぐ伊奈も部員が多いのでそれなりの位置に。
北部中学から経験者はまず県外強豪へ進み、残りは県内の深谷、正智、昌平、熊谷工、熊谷等に分散していると思われる。
ほんのごく一部は川越東、伊奈、その他に進むが全体として戦力の分散が激しく、多少は他県からの進学者があっても穴埋めにはならず、どこも他県強豪に全く太刀打ち出来ないのが実情。
ラグビー部のある中学を各地区10校もあれば全国上位も狙えるようになるはず。
早急に中学ラグビー部をどんどん増やさないとダメだよ。
選抜大会の開催権もそのうち危なくなるのでは?
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 01:22:07.18ID:QI6bpTeD
>>650
我が県は開催地枠があるので。
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 02:11:00.40ID:q5xwGhZI
>>651
中学ラグビー云々って言っても普通に考えて自分が中学生の時にラグビー選ぶか?って話なんだよな
小学生の時ってミニバス、サッカー、野球、水泳のどれかには大体の人は打ち込んできたと思うけど、中学生になってそのまま同じスポーツ続けるのが大半だろ
高校生になってサッカー、バスケ、野球あたりのメジャースポーツは中学生の時にそこそこやれてる奴しか続けないからそこで初めてラグビーという選択肢が出てくるって感じだろ
千葉なんかは流経が県外からかき集めて、専大松戸、千葉日あたりの中等部にラグビー部がある学校は高校もそのまま入部って流れだけど、正直流経みたいに県外からもスターを集めないと上行けないのは事実
県内だけで強化しようと思っても結局他行かれるしラグビー人口が爆発的に増えるなんてことはありえないしな
昌平がスターを集めるしか埼玉が上に行くことは今後ないだろ
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 06:10:58.67ID:EoX1AJgK
県の協会関係者は当然認識しているでしょう。
でもどうしようもないのでは。
正智がトンガ留学生の受け入れをやめてから深谷一強となり、県内中学生の受け皿が狭まった。
昌平が強化を始めたけど、全国からスカウティングするにはまだ実績が伴っていない。去年二年連続の花園行きを寸前で逃したのは痛恨だったかも。

大阪は別として、他県でも本当に全国レベルの学校は1つか2つだし、それらが花園切符を独占する構図は共通。
今は埼玉にとって過渡期。このまま全国最弱クラスになる可能性も否定はできないけど、逆にどの高校が花園に行っても不思議ではないし、そういうモチベーションで考えれば別の楽しみもあるかもしれない。
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 07:08:09.31ID:N39tRvk3
やはり北部の優秀な子供達の受け皿が欲しい…

そうなると正智深谷なのだが、今の正智はまったく魅力が無い。

優秀なOBは沢山いるので、まずは監督
を桐一や流経みたいに元トップリーガーから招聘すれば県内の子供達の確保も出来るし、花園でも良い成績が残せるはずです。
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 07:16:58.48ID:iWHXpG7N
北部の中学校A選抜に入る子は県外でも欲しいんですよ。
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 07:47:55.13ID:ahWKHpUj
>>656
今年の中学A選抜は今日熊谷でみられるね
0658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 08:18:05.29ID:i3ClY7XP
中学の関東大会は熊谷ラグビー場貸さない

県外に行く中学生はベスト15選ばない
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 08:40:58.67ID:WZj1QQm7
↑ 協会がそう言っているのですか?
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 10:47:44.37ID:qEGUs++/
浦和が1年主体だとしたら、ちょうどW杯の年に仕上げてくるのでは?
戦術はともかく、身体作るにはまだ若いから時間かかるでしょ。成長期の選手も多いだろうし。
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 13:40:24.51ID:aAs1hBOn
高校以前に小学生とか中学生とかのスクールなり部活なりのレベルが低下してるってのはないの?
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 16:12:22.40ID:9u/3cIaE
>>659
本当です!
ラグビー場貸さないのは私はわかりませんが、県外進学者はベスト15には選ばれません。
協会としても県内に残って欲しいから流失対策というか報復措置というか、選ぶ基準としてるのでしょうが効果はないと思います。
そういう意味では本当のベスト15ではないんですよね。
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:43.65ID:+5TlQfT0
まぁ何したところで埼玉の強化には繋がらないだろうけどな
深谷や昌平行っても花園出れる保証がないし出たとしても二回戦敗退が関の山
だったら本当に上手い子は流経や国学院栃木、茗渓に流れるわな
確実に花園に出れる上世代によってはベスト8見えてくる
埼玉はどこかの高校が本気で県外から集めない限り上には行けないよ
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 16:22:23.96ID:9u/3cIaE
>>661
中学生は関東で優勝10年位してないんじゃないかな
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 17:10:08.90ID:PQDaoIl8
>>664
今の高1の代の熊谷東中(一昨年?)は関東大会で桐蔭学園中に確かダブルスコアくらいで勝って3位になってましたね。関東のベスト15にも何人か選ばれてた気が
けど、やはり公立中学の継続的な強化は難しいもの。高校のレベルアップの為に中学でいい人材育てるなら城西、立教が手っ取り早いのかな
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 17:15:08.39ID:PQDaoIl8
>>665
それにこの時の熊谷東の子達は深谷、正智、川越東に散らばってしまった。
そして今日あった中学のベスト15も県大総なめした寄居から2人だけ。これはほとんどが県外行っちゃうってことね
これが埼玉の惜しいとこ
0667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 17:20:46.13ID:PQDaoIl8
>>666
埼玉もどっか一箇所に集まれれば絶対に強くなる。去年の埼玉県選抜は国体予選で東京選抜に勝って国体出てるしね。
ただみんなが行きたがるような魅力のある高校がない。
やっぱり正智、昌平あたりが留学生とったり県外から呼びまくっちゃた方が強くなる。
強くなればみんな集まるでしょ、
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 18:21:38.97ID:ElZ8guU+
昌平は中高一貫なんだし特待生制度もあるんだから中学ラグビー部を強くして県内や関東圏のスクール出身者を入部させれば桐蔭や流経くらいとは言わないけど関東ベスト4には入れると思うんだけどな
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 19:05:25.09ID:bX864QYV
私も昌平に中学ラグビー部作ってほしいですね。コーチ陣沢山いるみたいだし、いけるんじゃないですかね?でも中学は生徒数少ないんですよね。本腰入れれば絶対イケると思うんですが。
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 19:30:24.31ID:+CTW/o/g
中学優秀選手は今の高1高2は城西9人立教8人。
この2つは強くてあたりまえ。熊谷東は高1だけで6人。
寄居などの流出も合わせれば高校年代の勢力図は大きく変わって当たり前。
今年の高2は特に人材不足。西部の川東、城西、立教で優勝争いになっても驚かない。
そこに浦和がどう絡むか。
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 20:06:04.62ID:QI6bpTeD
>>669
昌平中学はラグビー部ありますよ。
ただ部員が少なくて。五人くらいいるのかな!?
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/11(月) 22:05:55.85ID:bX864QYV
>>671
ごめんなさい、言葉足らずでした。単独チームとして大会に出場できるくらいのチームを作ってほしいです。聞いた話ですが5人もいないようです。
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/12(火) 00:27:12.64ID:VZib0ePa
>>672
昌平中学は合同チームでの出場はあるようです。
何とか人数確保して単独で出れるよう注力して欲しいですね。
中学から育成すれば今より戦力アップして仰る通り結構いけるでしょうね。タラレバですみません。
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/12(火) 07:07:22.67ID:WXpdoZv0
>>673
昨年はひとりだったかと。
なぜ増えないのでしょうかね。
中学で強化するなら城西の方が集めやすいかもしれません。
立教だと入学することが厳しいでしょう。
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/12(火) 08:25:43.48ID:iRsLHCLw
4月まで大きな大会もない中それまでどういう強化をしているのだろう。
練習試合?ひたすら練習?
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/12(火) 08:27:24.31ID:v3vOkoiR
臥薪嘗胆!
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/02/12(火) 09:23:34.39ID:EPddVmjL
埼玉中学優秀選手発表になりましたね。
熊谷東5名 富士見2名 寄居2名 岡部2 立教2名
城西川越は0.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況