X



トップページラグビー
1002コメント435KB

【復活にかける】早稲田ラグビー蹴球部【佐藤主将】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/03/13(火) 22:21:26.82ID:mLqQd3aA
華麗な球捌き
圧倒的な高速アタック
究極の継続展開ラグビー
15人一体となった力と速さのラグビー

どんなラグビースタイルでも良い。

帝京、東海、天理の背中は見えてきたのか?
一昨年までの状況を考えれば、随分成長した。

身体もフィジカルも出来上がって土台ができた。リクルートの充実で選手は揃い始め、環境も整った。期待の斎藤岸岡中野桑山弟世代は3年となり、佐藤主将は復活に全てをかける。

悪口は少し控え目に語ろう。
0636名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 15:19:21.07ID:BFzmrVFq
>>633
山中、有田、村大まだまだ活躍出来るはず
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 17:35:23.73ID:xfGG5aM1
>>616
興味本位で誠に申し訳ないが、
真相を知ることのできない部外者は、
一体何があったのか、知りたい。

誰か、教えて。
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 19:43:17.01ID:lrEPZPxT
ピーキング:狙った試合にベストの調子で臨め
るように、コンディションを上げていく・調整
すること。
テーパリング:徐々に練習・トレーニングの量
や頻度を減らしていくこと。
です。この2つの用語はほとんど同義語のよう
に使われていますが、実際には異なるコンセプ
トを表した言葉だと私は捉えています。

じゃあ2つの違いは何かと言うと、「ピーキン
グ」という目的を達成するための手法の1つが
「テーパリング」である、というのが現時点で
の私の考えです。「ピーキング」を達成するた
めの手法はいろいろありますが、「テーパリン
グ」はあくまでもそのうちの1つに過ぎないと
いうことです。
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 19:43:45.48ID:lrEPZPxT
「テーパリング」をしても「身体能力」が急激に向上するわけではなく、「疲労」が取り除かれることによって今まで隠れていた真の身体能力が出てくるだけ。
「テーパリング」期間中は「Preparedness」は上がるけど、「身体能力」は少しずつ落ちていく(可能性がある)。
「身体能力」の低下よりも「疲労」の減少のほうが早く進むから、結果としてその合計である「Prepardness」が上がっているだけ。
「テーパリング」期間が長引くと、ある段階で「疲労」はほとんど取り除かれてゼロになってしまい、そこから先は「疲労」の値に変化はなく「身体能力」のみが落ちていくから「Preparedness」も下がる可能性がある。
最適な「ピーキング」を達成するには、「テーパリング」の期間の長さの設定が重要になる。
最適な「テーパリング」期間は、「テーパリング」開始時点での「疲労」の大きさや(つまりその前の期間にどんなトレーニングをしたか)、「テーパリング」中にどの程度の早さ・形でトレーニングや練習の量・頻度を落としていくか等によって変わってくる。
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 19:49:32.57ID:lrEPZPxT
エディ、岩渕日本代表がワールドカップで結果を出したやり方は正にこの理論。
最初に戦法、戦術、スタイルに拘泥したら、絶対に帝京には勝てない。
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 19:56:14.44ID:lrEPZPxT
明治スタイル、明治らしさは後付で良い事に気付いたのが、田中HC。
ラグビーはまずは、身体能力、フィジカル、フィットネスを競う競技。次に、基本技術、頭を使う事。戦術はともかく、らしさなんていうのは最後で良い。
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 20:06:13.54ID:lrEPZPxT
早稲田では長らく理論、戦法が極端に先行し、
それに合わせたトレーニングと称して、パワー
勝負から逃げていたばかりでなく、スピードさ
えなくなってきていた。それは身体能力向上や
身体を大きく強くする事より、精神力向上、根
性重視のトレーニングばかりで、まるでトレーニング理論がなっていなかったから。
前監督はそこを必死に改善しようとしたが、その部分だけは改善の兆しはあったが、言動及び
噂の不祥事で退任。
新体制の指導者、選手達には、十二分に分かっ
ているとは思うが、どうかその路線は曲げない、パワー勝負から逃げないで、続けて欲しい。
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 20:15:41.23ID:jWwjYdd/
帝京始め上位校に外国人留学生が増えても、明治に巨大戦力がいようと、それを続けるだけで、途方もない位ある今の差よりは縮まる。
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 20:18:14.58ID:jWwjYdd/
Yahoo!掲示板の爺たちだけは、本当にそれらの事を分かっていない。
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 20:46:28.86ID:Z9tWCSzP
たまたま、よく勝てる戦法が、「早稲田らしさ」だと勝手に周囲に解釈されるだけで、
自分たちが思い込んでる「早稲田らしさ」を追求すれば、勝てる戦法になるわけじゃない。
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 20:49:31.61ID:Z9tWCSzP
フィットネスとサイズがあるならば、
スキルのない、ラグビー素人集団でもそれなりに強いぞ。
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 21:10:54.19ID:EdI0B9hZ
早スポの記事読んだけど、昨年度よりも雰囲気は良さそうだね。
しっかりと今はベーシックな部分を鍛えて頑張ってほしいよ。
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 22:42:49.57ID:Lg/BEj21
当日まで新入部員発表無しなのかな
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:00:32.98ID:yLBZJZ99
スポ科の見せ所だね
スポ科らしく語ってください
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:44.04ID:lrEPZPxT
>>645
少し長い文章をみると、のべつ幕なしにポエムと表現するしかない、馬鹿稲もしくは馬鹿爺発見!多分爺だろ、こいつは。
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:44.76ID:M+Vvpooh
「部内のベクトルを一つに」に力を注いでいる事は重要だし、雰囲気もよくなっているのは間違いなさそうだが…。
でもハイレベル化している大学ラグビー界で、この指導体制では取り残されて
しまうのではないかと一抹の不安。
さすがに選手主体で勝ち抜けるほど甘くはないと考える。相良監督の熱意が
どれだけあるのかがやはりキーになってくるかな。インタビュー記事を見て
いると、選手、(この2年間で実績を残せなかった)コーチ任せ感ありありで
僕としてはやはり心配だなぁ。少なくともフルタイムで新たに戦略コーチと
FWコーチはは必要不可欠。MコーチとAコーチ就任の噂はガセ?
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:54.80ID:lrEPZPxT
>>647
そのとおり!そこに1番差があるのに、
戦法、戦術、工夫、らしさにこだわるのは稲爺。
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/13(金) 23:59:20.47ID:HdZdTLgT
帝京、東海、大東どころか同志社、明治にボコられ、
青学、立教にもやられた大悟の2年間
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 06:26:55.70ID:SBY0Z1uL
>>652
俺は単なるフアンだが、
何があっても去年、一昨年よりはマシと、
無意識のうちに自分に言い聞かせて
今年を楽しもうとしている自分がいるわ。
選手も似たようなものではないか。

つくづく、帝京の台頭と同時に、
大学ラグビーは大きく変わったと思う。

ただ、明治が本当に復活したかどうかは、
別問題。
今年を見てから判断したいと思う。
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 09:06:06.57ID:z5h1HKYZ
早スポの記事から、山下独裁政権が倒された後の解放感を感じる。
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 10:15:04.07ID:cFoqu1XI
百折不撓、じゃなくて九折不撓を読んでの感想

皆異口同音に、頭を使うラグビーを語っていた。
余程前監督は選手に頭を使わせなかったのだろう。賢い早稲田大学生に頭を使わせたら自分の地位が危ういから、マネージャーをスパイにして監視していたのか?小賢しい馬鹿だった。

早稲田大学生らしい、頭の良いラグビーを見せて欲しい。
0658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 12:33:52.87ID:tPPV2S9V
>>657
ラグビーに頭を使うのは大事。
それを最大限活かすのはパワー、サイズ、スピード、フィットネス。
選手のインタビューで共にコメントされてた事は好ましいこと。
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 12:37:07.53ID:tPPV2S9V
>>652
少なくともベースの土台づくりを村上さんがやっている限り、今年もその差は縮まるし、そこを2年間やってきた選手たちは、その意識は高い。
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 13:26:48.13ID:zoDqSU/y
入部式なう。
バックスでかいな笑
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 14:08:17.95ID:sHilVEJ7
コーチ。。。大丈夫か?
新入生、バックス期待できるが、SO/CTB/WTB/FLばっかやん。
LOおらんの?
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 14:22:40.04ID:B5UuJ81m
LOとNO.8がいなくてわろた
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 17:20:10.77ID:k9ZvwICY
>>640
エディは最初に戦法は提示したよ
なんか大きな勘違いしてる人が多いようだが
大学ラグビーのファンはレベル低いね
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 17:34:20.15ID:4GT805ez
阿部って丸尾の代の大型プロップだっけ❓
1列、3列はそれなりにいい補強な感じはするが
ロック取れなかったのはな
来年度は推薦で
ロックとスクラムハーフ、スタンドオフは
取って欲しいな
プラス1列
トクトクで欲しいな
スクラムハーフだと小西?
スタンドオフは早実の小泉こればいいか
ロックだと高3で誰がいいんだろ?
国栃の中村はワセダクラブ出身だっけ❓
武内とかは厳しいんかな?
そこらへんが来てくれれば安心だが
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 18:38:16.09ID:LtRgxNJa
スポットコーチに後藤と伊藤の名前があるけど?
あいつらは出禁レベルっしょ笑
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 19:04:25.47ID:BAqZ2Exc
このコーチと新人がハゲの置き土産かよ
HCはなくなりヒスメガネは格下げで実質役ナシっぽい
ノーフックデブは来なくてもいいから適当にな扱い
後藤はスキルというよりディシプリンお目付け役かね
不安山積ながらも山下暗愚監督時代の暗黒からは抜け出しつつあると信じる
0667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:33:05.44ID:eM2rbFtI
東PR小林3
早実PR1
早実PR3
久我山PR1/HO
久我山PR3/HO

全員100K超。
小林以外、久我山は一般入部、早実から2人
1列の充実ぶりが半端ない。

あと一般入部から、来て欲しかった久我山FLや早実FLが入っている。今の3列下川、佐藤、幸重、丸尾、西田、中山等に、原と久我山FL他遊牧な戦力が加わり、更に来年は早実から注目の8相良が入ると、三列はかなり競争が激しくなりそう。
あとバックスは皆でかいな。
肩書組の長田、河瀬、竹下、遠山、堀尾だけでなく、横浜RS優勝メンバーの学院佐々木に、代表候補早実主将の中西はかなりやりそうだな。
バックスのうち、CTB、WTB、FB、SOもかなり、2年3年が凄いから、競争激しくなりそう。

となると不安なポジションは、ロックとハーフか。それとHOはプロップから何人かまわってもらうしかないか。
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:41:45.01ID:OCYKCEiY
スレタイが【就活にかける】に見えた自分は老眼やばい
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:45:21.80ID:8hMS3Ygd
早実の一列、三列、バックスの充実は、付属強化の成果だな。来年は代表候補主将SO小泉がいるし。
久我山からこんなに沢山来るのは久しぶりじゃないか。
やっぱり早稲田は、学力もあるラグビー強豪久我山と桐蔭との繋がりは大事にしておくべきだよな。
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:47:07.50ID:8hMS3Ygd
真面目に、来年も同じレベルのリクルートが続くなら、大学選手権奪還は現実的になる。
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:50:08.43ID:eM2rbFtI
斎藤世代が4年になる来年は本当に勝負の年だな。
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 20:57:48.72ID:zoDqSU/y
俺が悲観的過ぎるのかな、帝京や東海、明治と伍するには心許ないと感じたけど。
せっかく入って来てくれたのにごめんね。
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:00:59.61ID:zoDqSU/y
>>662
まあ今年はそのポジションにズバ抜けた選手はいなかったからね。だからこそHOの原田くんは押さえておきたかった。
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:13:30.86ID:oJhhJvpy
伊藤は重工相模の社員のままだったのか?
古庄は山下と同じく首になったら無職オヤジだったのか?
かっこ悪いけど温情人事だねえ。銘苅の生き方の方が数段かっこいい。
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:21:43.21ID:WUWzunJF
>>672
そうかなあ。
完璧ではないけど、日本人だけの比較なら、東海以上、帝京、明治とは同等の新人達だと思うぞ。大駒候補は、肩書組だけではないし、大駒に次ぐレベルの選手がそれなりに揃ってる。
もしかしたら、1年対4年でやっても善戦するのではないか。2年3年は強いから置いといて。
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:29:47.55ID:zoDqSU/y
>>675
1年だけの比較は意味がないと思うので俺はしていないです。

あと一年対四年は大差がつくと思うよ。見せ場は作るだろうけど。
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:31:38.03ID:zoDqSU/y
日本人だけの比較ってのもそれは何のために?
連投すみません。
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:31:52.48ID:oJhhJvpy
>>675
気持ちは分かるがそこまで楽観できんわ。
選手よりもコーチの質が…
対抗戦で帝京を筑波は倒した。慶応も善戦してる。選手権で明治はあと一歩まで肉迫した。
選手権で帝京を破る殊勲、欲しいよなあ。
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:38:58.92ID:4Q+94AtI
なんで三井コーチがいないか理由わかる方いますか?3月末から指導していて先週のスプリングスクールも指導していたのですが。
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 21:42:39.82ID:WUWzunJF
2018年度新入選手

淺沼黎 青山学院 FL 174 68
阿部対我 早稲田実業 PR/LO 180 101
池本暖 千種 WTB/CTB 180 79
大崎哲徳 国学院久我山 CTB 182 88
小川瑞樹 早稲田実業 FL 173 82
長田智希 東海大仰星 CTB 179 82
小沼宏太 清真学園 SO/CTB 180 80
河瀬諒介 東海大仰星 WTB/FB 183 81
河村謙尚 常翔学園 SO/FB 172 76
木村陽季 早稲田実業 PR 173 102
小林賢太 東福岡 PR 180 110
小柳圭輝 国学院久我山 FL/HO 172 83
佐々木ケイ※介(※圭に大の冠) 早大学院 WTB/FB
清水竜成 早稲田実業 SH/WTB 162 71
竹下日向 桐蔭学園 CTB/FB 177 77
田中 智幸 早大学院 CTB 175 82
遠山拓 国学院久我山 WTB/FB 174 79
中西亮太朗 早稲田実業 CTB/FL 177 85
永瀬 功太郎 早稲田実業 FL 176 80
長谷川 太 太田 HO/PR 170 92
原朋輝 桐蔭学園 FL 174 88
堀尾健太 茗渓学園 175 79
丸茂健 川和 FL 175 82
宮下龍樹 茗渓学園 FL 172 73
宮武海人 早大学院 PR/HO 172 89
森谷隆斗 早大学院 SH 170 70
横山太一 国学院久我山 PR/HO 177 109
米田圭佑 石見智翠館 WTB/FB 175 82
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 22:04:45.96ID:p3v63hWs
早実の阿部君は2年入部なのでは?
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 22:21:19.88ID:LW50fVSX
相良新監督は温情主義、懐古主義の匂いが…。
気になることが2点。
1 (早スポ)昔は、監督・コーチは週末だけ。学生主体でやっていた。
→昔は昔。昔の事を引用してくる時点でナンセンス(意味のない発言)。
2 (早スポ)やたら「4年生」を持ち出しすぎ
→4年生が中心になって牽引するのは例年通りだが、選手起用は容赦なく。
主将・副将がFLだが、現時点の実力では幸重、丸尾の方が上?
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 22:22:49.41ID:aPb1NjsD
国栃木の中村、石見武内は明治ですよ、残念。
栃木はスプスクに参加だそうです。他スレもチェックな。
ワセクラがどうした、シューズのおっさん久し振りね。
オマエが暴れると荒れる、肝に銘ずべし、自重しろ。
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 22:30:46.22ID:Q7KiaWUa
他校の情報も踏まえて、冷静に比較分析できているなら
「日本人だけの比較なら、東海以上、帝京、明治とは同等の新人達」
という発言にはならないよね
冷静じゃないから「日本人だけ」という意味のない事を言っちゃうんだろうけども、
目を背けても、今年から3人同時出場可能だしね…

相良も未知数だし、年越しできるようになったら万々歳でしょ
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 23:43:57.17ID:danYizqB
やり過ぎとか言って限界つくって、
そこそこでやっていたら、
毎年本気で強化し続ける
帝京、東海だけでなく、
筑波、天理、大東、流経にも勝てなくなる。

リク強化にしても、
コーチ体制にしても、
資金集めにしても、

周りからやり過ぎと批判される位
徹底的にやらないと、
帝京、東海との差が広がるばかり
こんな掲示板で影響されることはないと思うが、
何で八幡山の他大出身おじいちゃんが
早稲田を弱くしたいような発言をするかね。

強化したら本キャン応援しなくなるとか
早稲田はやりすぎとか
後藤監督が早稲田をまともにしたとか

データ見ないで適当なこと言わないで欲しいな。

むしろやらなさ過ぎなんだよ。

名選手桑島がいた石神井(今は弱小)とか進学校だけ
から取れとか出身高差別するし、
高校日本代表は進学校からでも取るなとか、
訳わからんよ。

八幡山のおじいちゃんは何をしたいのか、
前のコメント読んでもさっぱり分からん。

本当もうろく爺さん。
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 23:46:18.25ID:r/mxkNti
明治進路スレの失笑王ことガセネタ連呼爺さんへ
あなたが昨年明治ですよ残念と連呼していた小林、河瀬は早稲田ですよw

他にも明治確定と連呼していた桐蔭の細木・原田、京都成章の藤田、仰星の河野、東の福井・丸山など、
みーんなガセネタ  
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/14(土) 23:56:55.88ID:K4vNtAxr
小川、原、中西、佐々木はみんな横浜ラグビースクールだったんだな。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 00:26:30.03ID:SxNxVpwr
明治に限らずここだってガセだらけじゃねえか笑
面白いなお前
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 00:28:16.02ID:i6VMmMXC
>>682
それはすごく不安だな。
2の問題あり、実力上の下級生より、実力で見劣りする4年生が「4年間これまで頑張ってきたから」「主将副将は外せんだろ」
そんな理由で絶対に選手起用を決めないで欲しい。
佐藤、西田、佐々木あたりは、十二分に分かっているだろうが、もし自分達の力が十分でないなら「実力同等なら、下級生使ってください。俺達は出ません。BはAの練習相手として、あいつら強くする為に、俺ら必死に頑張りますから」
と首脳陣に直訴する位の男気、気概、早稲田ラグビー部員としての矜持を持っておいて欲しい。

でないと、昨シーズン抜群の動きを見せていた桑山弟が起用されず首脳陣批判していると言いがかりをつけられ、依怙贔屓起用されたと思われてしまった野口、中野厳が必要以上に叩かれた事態がまた起きるぞ。

もし相良が本当に4年中心主義なら、彼にはあまり介入させず、1の学生主体はやむなしだろう。まさかそんな事はないだろうが。
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 00:31:49.38ID:i6VMmMXC
>>687
他桐蔭の11人+原+早実の中西、小川+学院の佐々木で、横浜RSは全国優勝成し遂げた。
佐々木あたりは、学院ではなく、花園にでる強豪に行ってれば、代表候補位にはなれたレベル。
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 00:40:05.03ID:i6VMmMXC
まああれだな、早実の新チームは代表候補主将で将来の日本代表として嘱望されているSO小泉、同じく将来が嘱望される大型エイト相良、昨季1年生の時から早実スタメンの怪物両LOがいる。
留学生が多い目黒学院、強豪の東京、久我山あたりに肉薄して、全国上位狙えるかもな。
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 00:41:09.38ID:XQcb0g/6
>>689
くだらねえ事グダグダ言ってんなよ。
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 00:41:29.93ID:ZETdZDF5
稲爺発狂
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 00:43:13.44ID:i6VMmMXC
早実小泉と桐蔭小西で組むHB団が、早稲田で実現したら、恐らく、早稲田史上最高のHB団。
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 00:45:08.18ID:XQcb0g/6
>>691
新人大会の結果知らねえのかよ。いいからお前は早く寝ろ。
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 06:45:56.27ID:+X+I1lPy
>>695
知らないんだと思うよ
だって、>>690見てよ

偉そうに
「全国制覇を成し遂げた」だの「候補レベル」とかほざいてるけど
足し合わせると15人いてるしw
ジュニアラグビー見た事ないのは確定で、>>691の早実話も聞いただけだろうね
ホント可哀想な爺ですわ
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 07:13:58.37ID:XQcb0g/6
桐蔭小西君、スピードに異論は無いし逸材だとは思うけどパスワークや状況判断はもう一つ。いくらなんでも過大評価じゃないかなあ
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 07:59:25.54ID:al2xnEt7
三井コーチ入部式にいたよ、公表出来ない事情があるかもしれん、
それより総務担当、以前発表のメンツとまた少し変わっとるが何かあった?
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 12:07:38.96ID:rULvlSIu
新人は1列結構いるからそこそこ良かったんじゃね。
中竹か辻の頃て、フロントローゼロとかあったもんな。
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 13:12:44.94ID:D9EuTDYS
>>702
あの当時不景気の絶頂だからな
PRの高校代表には何故か低偏差値校が多かったので仕方ない
デブはやっぱり親も底辺ってか
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 13:23:26.81ID:PQURVSN5
>>703
お前が底辺
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 13:55:22.52ID:u4baTnl6
王様横山は元気?
NECに行ったんだっけ
0706名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 14:44:52.01ID:YGicf7Hl
三井C、単純に書き漏れとか…
(さすがにない…俺じゃないしwww)
0707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 15:38:44.66ID:SxNxVpwr
明治に惜敗。惜しかった。
岸岡君絶好調だな。
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 17:39:20.50ID:abNwXTen
怪我や代表合宿で中野、桑山弟、古賀、斎藤等が出ていなかった中では頑張っていたかな。
サプライズでは学院出の佐藤がWTBで出ていてトライ取る活躍!
今年の新人の中の無印組では千種出身の池本が面白い。中学時代に100m、11秒台中盤の
公式記録を持っている俊足で身長も180ある。
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 18:20:07.74ID:HmpS7EP3
>>708
100m11秒台中盤て、そんなに速くないぞ。
県上位チームなら、11秒台前半1人位は普通にいるだろ。
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 18:26:16.30ID:HmpS7EP3
ウイングで11秒台中盤は、速さだけなら高校レベルでは普通位で、大学レベルならどうなんだろうか。
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 18:37:47.82ID:QRKO+xdh
中高生のころから注目してた、新人見てきた、練習試合見てきた・・・
族や爺の速報と知ったかは毎度のこと
適当に流せ
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 20:04:35.60ID:YQ6d9D/1
セブンスは勝ったのか?
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 20:09:02.78ID:n59EBhR2
中野、誰々が出てないから負けた。
止めとけや、選手に失礼、糞爺
優勝、準優勝の明治や筑波も同じ。
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 20:58:18.27ID:SxNxVpwr
>>712
セブンズ、な。
HPとかでいくらでも調べられるだろ?
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 21:02:10.84ID:UZhJwSBi
確かに。明治も主力勢揃いではない。
誰々が居ないとか言うのは、客観的視点に欠ける。
早稲田も強くなっているかもしれないが、他チームも同様に
強くなっている。ファンゆえ期待感をどうしても持ちたがる
ものだが、やはりファンも謙虚さは必要だと思う。
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 21:07:29.02ID:16JuNVUN
>>715
明治は松尾と山崎ぐらいかな?
筑波も杉山とかが出てなかったな
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 08:42:48.18ID:Fn91miP4
岸岡はセブンズ向き、タックル下手が目立たなくてすむ。
横山が被ってしまう、でも期待してますよ。
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 08:58:05.54ID:PoI8yDMW
>>717
セブンズだとタックル下手が目立たなくなるのですか?
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 09:13:24.10ID:sK3uaQrh
糞爺????
いい加減に幼稚園レベルの悪口はヤメロ。

恥ずかしくないか?笑われているぞ。馬鹿にされているのですよ。
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 09:25:20.70ID:PoI8yDMW
単純な話、人数が少ないのでタックルに限らず能力不足は目立ってしまうのですが。

あと岸岡君は基本的にはディフェンスに献身的だと思います。ディフェンスの判断の中でタックルへ行かない場面があったので、それを指して色々言われているのは承知していますが、わかる人にはわかっているのではないでしょうか?
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 12:08:12.60ID:IOZXW0ce
>>721
部費を不適切に運用した。
部の風紀を積極的に乱した。
部の分断を促進した。
成績が悪かった。(大学選手権)
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 12:41:00.24ID:9Y3X9Uiy
山下が名実ともに早稲田史上最低ゲス監督て認識でおk?
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 12:41:35.27ID:HEjj9+qX
>>719
早稲田に入りたくても入れないFラン大学のバカの憂さ晴らし
スルーしましょう。
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 13:05:27.41ID:y6y+MTJB
>>721
退任の挨拶もさせてもらえない程の事をしたのは、事実
0726名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 16:47:51.89ID:iwhdP67C
>>721
若ハゲの至り
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 18:28:50.98ID:S8olvns3
結局…桐蔭学園のHO原田はどこへ?
浪人かなぁ?
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 18:35:58.68ID:jqA042y+
>>727
浪人
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 18:40:21.18ID:xFAE09nr
>>727
オラも知りたい教えてクレクレ原田
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 19:44:33.03ID:OzKo7ioG
早稲田なんて蹴りたおされまくってるよ。
2018年筑駒から早稲田文系法、政経、商、文へ
40人合格し、進学者0人。
来年は何とか一人、入ってもらおう。
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/16(月) 21:05:26.04ID:8QnC/Wod
有田が予想通り神戸移籍発表されたね
山中の存在も大きいだろうね
0732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 10:42:48.73ID:+sTVZqa0
ラグビー部は大學選手権初戦敗退
野球部は昨年秋季・最下位
今年春季は立教に開幕連敗
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 12:52:30.91ID:tjlf05lu
>>700
頭悪いから
0734名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 13:46:23.05ID:eRK5nReI
>>733
早稲田に進学して留年や中退に怯えるか。
帝京に進学して4年で卒業するか。

早稲田大学はエリート輩出校なんだから、ラグビーが上手くても頭の悪い人間を入れちゃダメでしょ。
山下大悟の失敗をもう忘れたのか?
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2018/04/17(火) 15:04:00.92ID:rIsuWKwX
>>700
細木はガチの低偏差値だから底辺大が合ってたんだろう
本人の為だから良しとしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況