X



トップページラグビー
1002コメント360KB

福岡の高校ラグビー Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fa44-9WLl)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:52:23.55ID:Jtx5fmMH0
687
0688名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e0b-pSe6)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:09:00.10ID:xwA4qW7r0
九州大会と本大会は、メンバー変わるのかな?
0695名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3c2-uHRg)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:23:35.71ID:YRMkHtHt0
福岡の二番手以下のレベルダウンを感じた。名物監督の引退が続いている
のが影響してるのかも知れない。小倉、東筑も定員が少ないので、部員確保
が課題だろ。筑紫丘はセカンドジャージだったが、パンツが黒では様にならな
い。公式戦なんだし、指導者も考えてほしい。
0697名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 12cc-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:49:19.63ID:FBHgw5Cf0
ベスト8...ヒガシ以外はある程度の接戦が予想される。
見ている方は楽しいが2番手3番手が強くならないと
福岡の高校ラグビーに危機感を感じる。
0699名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b794-iWUp)
垢版 |
2019/10/23(水) 16:59:55.69ID:XdbcnC+80
野球も選抜無し確定だし、ラグビーも良くて8か
サッカーは何とも言えんし
優勝に絡むのはバスケくらいか
0700名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37e3-1jLk)
垢版 |
2019/10/23(水) 20:53:49.53ID:AcHsZSED0
>>695
今さら何を言ってんだ。
0701名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f344-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 15:29:36.36ID:Hmcq5/Qg0
廣瀬は復帰したんか。
よかった。
今年は廣瀬と伊藤の対決やな。
0702名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23b7-kwV+)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:58:51.34ID:8YMAjBjA0
ツイッターからの情報 (公式スコアは少し違うかもですが)
東福岡95-0小倉
福岡49-14浮羽究真館
福岡工業36-19東海大福岡
筑紫62-19福工大城東

11/4の準決勝は
東福岡−福岡
筑紫−福岡工業
0703名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff0b-MZfN)
垢版 |
2019/10/27(日) 15:49:24.81ID:7WY8HyMw0
東福岡の会場で観戦しました。
今の実力は福高の方が浮羽よりも上だろうとは思ったが、予想以上に差がついた。
福高のオープン攻撃に、浮羽はほとんど為す術無しというゲーム。

それにしても、浮羽の応援マナーの酷いこと。
保護者の一人と思しきオヤジが福高の応援リーダーの子達に向かって
「お前たちゃ、反対側で応援しろ!」
と怒鳴る始末。
こんなイカれた慮外者が居るから、排他的になってしまうコアなラグビーファンが居るのも分かる。
0705名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff0b-MZfN)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:47:44.69ID:7WY8HyMw0
>>704

ラグビー場で、それも高校ラグビーの試合の場で、あのようなを初めて見たね。

新人戦からまったく進歩していない浮羽のラグビーにもがっかりしたけど、浮羽の指導者は保護者会の指導もするべきだろうな。
0706名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-zBls)
垢版 |
2019/10/28(月) 08:12:01.98ID:ArjNGcDX0
福岡高校VS浮羽
福岡高校のバックスに1人別次元
の選手いた。 大学生の助っ人かな?
0709名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c394-kFs8)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:07:39.91ID:Hd6OZzX70
将来、東福岡高校に土をつけるのは、福岡工業でしょうね!環境的に最も優位だと思います。
0710名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3c2-UXvr)
垢版 |
2019/10/28(月) 21:01:43.47ID:/4aRfQi40
福岡工業は、かなり前だが、ヒガシに準決勝で勝ったことがなかったっけ?
たしか決勝は、筑紫に負けたような…
0711名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff44-sKFc)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:16:12.60ID:U/FRccON0
福岡高校の12番T君って、福岡堅樹君の同級生で高校ジャパン候補だったあのT君の弟とか親戚とかだったりするんでしょうか?
0712名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23c2-DcAf)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:32:06.97ID:2Evy55xb0
毎年問題になる
佐賀では、佐賀工業が鳥栖工業相手に
200点ゲーム。30分ハーフでなあ。

いくらなんでも危険過ぎるわ。
ルールとはいえ、こんなマッチメークはしてもらいたくない。
長崎と合区するとか出来んのかなあ?
まあそうすると島根と鳥取とかの問題もでてくるし、難しいんだろうけどね。
0714名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3b8-fRVd)
垢版 |
2019/10/29(火) 01:52:37.34ID:2UtabskE0
>>709
どこに優位性があるのか教えてくれ
0715名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff44-mjLV)
垢版 |
2019/10/29(火) 05:11:27.53ID:bKJA4dAp0
U17の選手を話題に出すときに別に伏字にする必要なくね?
進路スレで公表されていない情報を出すのとはわけが違うんだからさ

現クボタの末永も世代別では3列
高校ではバックスだったし、両方できる子はバックスで使われがちの福高あるある
0717名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-zBls)
垢版 |
2019/10/29(火) 09:30:25.68ID:R6FriKUT0
>>709
ないわー
0720名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfc2-fU/e)
垢版 |
2019/10/29(火) 13:57:05.68ID:C4k9UvXR0
工業は通学での地の利が良いから、昔から良い選手多い。

>>708 >>713
福岡県から出るスーパープレイヤーって公立勢多いな。

>>712
もう、学校や都道府県単位だとラグビーは難しいんだろうな〜
佐賀と福岡で予選して計3校出場とかにしても、、、
鳥栖工業もOBが九州学生リーグで結構出てたりするが
0721名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c394-kFs8)
垢版 |
2019/10/29(火) 20:58:52.86ID:EAZFwczD0
709です。学区に縛られず、県内全域から学生を集められる環境下にある福岡工業は、
物理的にその環境下で優位とお伝えしただけです。実際登録30人名は全員ジュニア等出身
です。私は福工とは何の利害関係もありません・・。息子は今回、福工に負けました。
反論する皆さん、心的余裕がない日々を送っていらっしゃるんでしょうね。
せいぜいお仕事頑張って!!!
0722名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23c2-DcAf)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:51:22.34ID:NJhPMjjV0
九州大学ラグビー部に東福岡出身の
120kgの巨漢プロップ君がいるんだけど、
東のラグビー部だったのかなあ?

まあ、どちらでもいいけど頑張って欲しいね。
打倒福工大、打倒福大で!!!
0723名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp47-fRVd)
垢版 |
2019/10/29(火) 23:42:39.87ID:A6gVujXep
>>721
息子がよその学校なのに、
ずいぶん福岡工業に詳しいじゃねえか。
熱心な親御さんなんですね。
0724名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c394-/14G)
垢版 |
2019/10/30(水) 00:00:22.18ID:yNnMdcjF0
>>712
そんな鳥栖工も九州大会二位ブロックでは負けるけど40点差くらいやん
0725名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa27-sKFc)
垢版 |
2019/10/30(水) 03:29:13.89ID:kugKgyNoa
かつては、東福岡の対抗馬に成ってくれるかと期待した東海大福岡だけど、
創部三年目くらいがピークで停滞しているね。
停滞というより、それ以降は年々弱くなってないか?

全員が中学校でラグビー経験者のはずだけど、指導者がダメなのかな?
0727名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83b8-zBls)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:23:42.20ID:vQxdcjZ70
>>726
もう福岡工業の話は飽きたわ
0728名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c394-Jq5B)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:24:17.20ID:Bp2/9fFN0
723様!709です。
500円払ってパンフを買ったらその情報は頂けますよ!!!
どこまで、アホやねん。あ・な・た。
ちなみに私に息子は筑紫丘です。
もうおしまい!!!
0729名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp03-IZm4)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:37:54.16ID:wgPxPI18p
>>728
お前の息子が筑紫丘なわけないだろ。
工業やんTT
0730名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c694-FbTy)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:43:50.88ID:SOjQx9y60
>>729
709と723のやりとりうけるw
しょーもなっww
以上!
0731名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbb8-IZm4)
垢版 |
2019/11/02(土) 07:05:46.98ID:/U4/a9tR0
>>730
ここはそういうとこだろw
わかる?
0732名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4a44-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:43:45.93ID:cOrhUXn60
レベルファイブにはW杯で迷惑をかけたとはいえ試合会場なんとかならんのかな

2017年 決勝が新設のミクニ
2018年 準決勝がレベルファイブ
2019年 ミクニもレベルファイブも無し

森が「お金がないんですぅ」ってやってたけど
0734名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4a44-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 12:26:16.22ID:cOrhUXn60
>>733
使われることは良いことだけど、ミクニは北九州のサッカー協会とラグビー協会がタッグを組んで
高校などアマチュアサッカー・ラグビーでも2桁日数使うって建設時の主張に入っていた経緯を考えると
もう少し使って欲しい気がするわ

応援する側は大変だけど
0736名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0644-jhAk)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:37:20.40ID:Xj5FO2hV0
筑紫は東に100点差で負けるな。
0737名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4a44-1NYW)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:35:39.93ID:4UjK/hI30
737
0738名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b3b8-XJr4)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:11:57.96ID:1Q/WDoZm0
天理はラグビーも野球も柔道も強すぎるな
0739名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b3b8-bl28)
垢版 |
2019/11/05(火) 03:15:25.22ID:6os3t7wt0
>>736
いや、自陣からのモール全開でスコア的にかっこうはつくでしょ。
0741名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp03-FbTy)
垢版 |
2019/11/05(火) 10:37:34.79ID:RIhlwN5np
>>739
いや今の筑紫じゃ絶対無理。
東に筑紫のモールじゃ絶対通用しない。
1トライでも取れればもうけもんくらいかな。
0742名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0644-jhAk)
垢版 |
2019/11/05(火) 14:22:58.99ID:mgN2aEwH0
本当に、今年の筑紫は今までで一番弱いと思う。
0743名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3a8c-cG35)
垢版 |
2019/11/05(火) 17:54:33.69ID:zIYW2cyW0
>>725
始めは前仰星監督の土井さんが指導してたが相模の指導者として代わってからダメみたいだな。
たぶん、他の指導者が来るんじゃないか。
0745名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FFea-Ienu)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:52.59ID:T2BlDy+cF
福岡県大会決勝

2018/11/10 東福岡 60-15 筑紫
2017/11/11 東福岡 94-0 小倉
2016/11/12 東福岡 85-0 東海大福岡
2015/11/12 東福岡 52-5 筑紫
2014/11/12 東福岡 59-0 修猷館
0746名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ af44-6BDJ)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:08:28.93ID:vHi7yrxy0
工業対筑紫はいい試合やなあ。
単発力攻めの筑紫。このアタックは強いタックルされたらミスするよ。
工業は人数をかけてボールキープ重視。
アタックの枚数が常に足りない状況やけど、端っこまで行ってから大きくバックスアタックを仕掛ける。
オプションも揃ってていいアタックやった。
まさか最後の最後に筑紫がボールを細かくつなぐとは思わんかった。
福高も結構いいディフェンスしてたのに、攻撃で勢いを付けんと70点取られるっちゅうことや。
工業のハーフ、福高の7番のタックル、東の控えのハーフがよかった。
0747名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdea-ItjR)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:19:48.67ID:Zh1rAqxcd
このスレでよく目にするが、
福岡工業の地の利って何だ?

荒江がそんなに地の利抜群なのか?
0748名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dec2-cG35)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:28:41.42ID:GyrdvxXC0
>>747
工業だから学区関係なく広範囲から来れるって事じゃないの?
0750名無し for all, all for 名無し (エムゾネ FFea-ItjR)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:53:58.14ID:95hp5OHrF
そういう事か・・・。
だとすると「地の利」って言葉の使い語を間違えてるよな。

福岡工業おしの人は、地の利ガー、地の利ガーって言ってるけど恥ずかしくないのかね。
0751名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bb64-ltB/)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:18:55.87ID:m8q80LiJ0
>>745

福岡県大会決勝

2019/11/9 東福岡 61-0 筑紫 ←New
2018/11/10 東福岡 60-15 筑紫
2017/11/11 東福岡 94-0 小倉
2016/11/12 東福岡 85-0 東海大福岡
2015/11/15 東福岡 52-5 筑紫
2014/11/22 東福岡 59-0 修猷館
0752名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9f0b-E5K3)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:47:09.27ID:+dhfMmh/0
>>743

だと良いけどね。
本当に東海大福岡を強化する気があるなら歓迎するが、
あのチームが東海大学へ留学生を供給するためだけの
機関に終わらないことを祈る。

もう公立の伝統校には、あんまり期待できないし。 

私立といえば、福工大城東も残念なチームやな〜
運動能力の高そうな子が揃っているのに上手くいかないのは、
やはり指導者が問題なのか...
0753名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df8c-/GWO)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:17:32.59ID:4TsgAs6S0
>>752
東海大のラグビー部で教員免許取った奴が多くいるから低迷続くなら新たな指導体制になるんじゃないの。
何せラグビー部の指導者やりたい奴多いし、トップリーグ経験して大学でコーチしてる豊田や吉田あたりが福岡を指導したら面白いのに。
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/11(月) 12:49:15.15ID:JvfXUfWQ0
九州勢
福岡  東福岡61-0筑紫
佐賀  佐賀工業209-0鳥栖工業
長崎  準決勝(長崎北陽台/佐世保工業/大村工業/長崎南山)
大分  大分東明17-14大分舞鶴
熊本  準決勝(熊本西/岱志/九州学院/熊本工業)
宮崎  高鍋80-0延岡星雲
鹿児島 鹿児島工業41-19鹿児島玉龍
沖縄  名護 - コザ
0755名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8bc2-8u+P)
垢版 |
2019/11/11(月) 17:28:03.77ID:u2oLbx7l0
大分舞鶴、ついに負けたね。

大分東明はフィジーからの留学生がいるけど、時代の流れだからいいんじゃないかな。
監督は舞鶴OBらしいから感慨もひとしおだろうね。
全国大会に行けばあの大分舞鶴に勝ったチームって事でマークされるだろうけど、頑張ってもらいたい。
0756名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sacf-M5Qy)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:40:26.30ID:kkle6ai5a
>>753

「本当に東海大福岡を強化したいなら」
という前提でコメントしているので、
そうなるなら歓迎するばい。

留学生を入れた時点で東海を嫌いになったし、
思い入れがあるわけでは全然無いけど、
福岡県は今のままではあまりにも面白くない。

同じ意味でも、福工大城東にも本気で取り組んでほしい。
0757名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1f25-ehTM)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:57:31.64ID:W0dqe1Fs0
>>755
せっかく福岡でアピールするなら東明高校の実態も教えてあげたら?大分県ではほんの一部の学科と部活生以外は県立高校の受験に失敗した子が行く受皿学校って。
0758名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df8c-/GWO)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:07:52.76ID:paRoTV3V0
>>756
現実、東海大の付属はラグビー部強化する動きが活発です。甲府は日川に決勝で負けましたが強化著しく、静岡の翔洋、千葉の浦安も東海大ラグビー部のOBが強化に入ってます。相模も桐蔭を前に苦労していますが強化を図ってますから福岡も同様だと思います。
0760名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6bb8-pNsD)
垢版 |
2019/11/12(火) 07:58:46.54ID:sjvvsTFb0
>>757
だから何?
ラグビーと関係ないやんけ
0762名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e1c2-lbFr)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:44:52.47ID:Y2O1Dfyw0
大分舞鶴スレ覗いてきたけど、
負けて当然とかラグビー部は嫌われ者とか、
まーボロカス書かれてるわ。
0763名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 21b8-Cmr4)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:03:55.23ID:nYSNR0KK0
ETO
0765名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0545-cks7)
垢版 |
2019/11/16(土) 06:57:28.84ID:YwF8WN/A0
>>762
誰でも覗ける舞鶴スレをわざわざここでネガキャン。東明高校関係者ご苦労さん。大分で東明卒って言ったら笑われてる事忘れないでね。
0768名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp11-Cmr4)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:37:22.97ID:b5tTBJf8p
ETO
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/23(土) 23:26:03.19ID:/satcaa+0
九州勢
福岡  東福岡__61-0筑紫
佐賀  佐賀工業_209-0鳥栖工業
長崎  長崎北陽台26-19長崎南山
大分  大分東明_17-14大分舞鶴  ※大分東明は初優勝
熊本  熊本工業_7-0熊本西
宮崎  高鍋___80-0延岡星雲
鹿児島 鹿児島工業41-19鹿児島玉龍
沖縄  名護___22-12コザ
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/25(月) 18:15:08.19ID:3fAZNw1F0
花園のシード校
九州勢は東福岡と佐賀工業がBシード
0772名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9d-cUhD)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:32:30.97ID:uzBEAvhea
福岡は参加校こそ多いが、決勝のスコアと東福岡の強さを考えたら、佐賀や島根とたいして変わらんな。鹿児島、長崎の方がライバル対決としては面白いわ。
0773名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa55-0G3w)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:37:19.73ID:C1rm2KlKa
新人戦23校に激減してます。(去年−3校)
ノーシード校の勝利は1回戦の光陵ー小郡の勝者だけかも?
0774名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a28c-Bj7H)
垢版 |
2019/11/28(木) 09:33:14.80ID:Xs33kui90
どこも学生が激減なんだよ。大阪も25年前は100高以上だったのが44迄減ったから。
0775名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b1e3-8b9h)
垢版 |
2019/11/30(土) 07:32:08.79ID:DdVpMx390
ラグビー「花園」常連校それぞれの言い分
おかしくないか「東福岡20連覇」

確かに偉業ではある。高校ラグビーの福岡県予選で
「20連覇」を達成した東福岡高校は、少年たちが憧れる
「花園ゆき」の切符を手にした。
長きに亘り全国大会への出場を遂げてきたが
果たしてそれを手放しに称賛していいものだろうか。
0776名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp79-14DC)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:57:56.71ID:j7TQEmEEp
まあな。
でもジュニアの選抜の子達が、あの整備された人工芝のグラウンドを見せられたらグラッと来るのも分からんでも無い。
0780名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b1e3-8b9h)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:15:53.46ID:tJmiQifo0
サニックスでは例年1回戦は
福岡vs大阪だったのに
今年は
北越(新潟)×東海大福岡(福岡)
筑紫(福岡)×関東学院六浦(神奈川)
って、なんなのこれ
コレで負けたら福岡の2番手以下は終わりだよ。
0781名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1244-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 22:13:02.30ID:/wnygpch0
ついに福岡公立校のスポーツ推薦の闇に警察の手が入ったな
3年の1学期に体育5含んで内申点26で御三家に推薦で合格した奴が同級生にいたっけな
0784名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230b-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:56:40.54ID:aWvVOuQY0
『おかしくないか「東福岡20連覇」』の記事は読んだけど、
「だからといって、どうしようもないよ」としか思わぬ。

中学生の福岡選抜の半数以上がヒガシを目指すのは当然だと思うし、
残りの半分以下の中で勉強のできる子は地元の伝統校(福高、修猷館、
筑紫丘、小倉、東筑)あるいは大分舞鶴にバラバラに進み、そうでない子は
佐賀工業へ進んでしまうことは仕方ないのでは?

私立高校や全県から進学できる公立の中で、よほど魅力のあるチームが無いと
当分はこのままでしょ。
どうやら、今のところ福岡県の中学生にとっては、東海大福岡や浮羽究真館は
魅力的に思えないってことだろう。
0786名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 05:14:44.07ID:u7v8O0VP0
昔は東福岡に県内向けの寮が無かったから
北九州から通うのを嫌う層が居たから東筑とか小倉とかにもある程度生徒が集まった
今は県内でも寮生活ができるようになっているからそういう層も東福岡に集まるようになった
現明治3年の箸本君とか宗像の親元を離れて寮でラグビーに専念だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況