X



トップページラグビー
940コメント607KB
★☆関西学院大学ラグビー部☆★ 2017年 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2017/07/29(土) 06:27:44.36ID:j5OosBRJ
【西の慶應】の方は、いつもの荒しの方が立てられたでしょう。ご苦労ですね。純粋な応援者はこちらでやりましょう。
0528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/04(土) 03:36:43.44ID:gD+VME9L
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【近畿編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)
※()は前回の順位
1位(1)京都大学 95.1ポイント
2位(2)大阪大学 71.6ポイント
3位(5)立命館大学 68.3ポイント
4位(6)神戸大学 67.2ポイント
5位(4)近畿大学 66.8ポイント
6位(3)同志社大学 66.3ポイント
7位(7)関西大学 63.5ポイント
8位(8)関西学院大学 61.9ポイント
9位(9)大阪市立大学 56.3ポイント
10位(11)関西外国語大学 54.7ポイント
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/04(土) 17:07:41.69ID:6kur+9n1
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/04(土) 20:27:15.32ID:hes8/sRr
>>522
豊田自動織機
CTB山本悠大176.90
0531名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/10(金) 11:05:11.03ID:uYnk/FzG
新入部員名簿もアップされたが、活動休止期間なので妄想メンバーでも・・

1:松岡(4)177/103 九州学院
2:◎竹内(4)170/100 天理
3:小寺(4)184/124 高等部
4:渡邊(4)177/98 京都成章
5:入江(2)183/98 八幡高等学校
6:上條(4)171/90 高等部
7:河村(2)184/88 大阪桐蔭
8:遠藤(1)180/88 長崎北陽台
9:橋詰(3)169/76 天理
10:呉(4)172/82 大阪朝鮮
11:奥平(3)188/95 尾道
12:冨岡(1)174/83 御所
13:塩谷(3)175/88 京都成章
14:野村(1)178/80 大阪桐蔭
15:奥谷(5)167/74 京都成章

みんなでワイワイ言いたいな
0532名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/10(金) 19:34:05.85ID:pe7Y0hWU
>>531
地味に、奥谷が残ったのはかなり大きいな。彼のキックは関学の貴重な得点源。
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/10(金) 20:15:55.17ID:Y0Trr2l+
>>531
昨年に比べるとパワーダウン感は否めないが、若いチームがこの期間にどれだけ愚直に頑張れるかで、明暗が分かれるな
0534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/14(火) 13:37:29.68ID:zbKDS0Tb
FWは重さ重視で考えてみた。。w
1:伊ヶ崎(4)180/110 尾道
2:◎竹内(4)170/100 天理
3:小寺(4)184/124 高等部
4:塩田(3)180/102 尾道
5:斉藤(3)182/115 高等部
6:上條(4)171/90 高等部
7:松田(3)175/96 京都成章
8:入江(2)183/98 八幡高等学校
9:橋詰(3)169/76 天理
10:呉(4)172/82 大阪朝鮮
11:奥平(3)188/95 尾道
12:冨岡(1)174/83 御所
13:塩谷(3)175/88 京都成章
14:野村(1)178/80 大阪桐蔭
15:奥谷(5)167/74 京都成章
0535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 00:46:15.27ID:fM1qqywD
一般入学/指定校推薦入学指数(2018)

7.04 5076/ 721 明治
5.91 3603/ 610 慶應義塾
5.42 4333/ 800 立命館
3.97 2626/ 662 東京理科
3.75 3957/1,056 法政
3.66 1277/ 349 上智
3.36 4820/1,433 早稲田
2.82 2563/ 908 立教
2.55 3527/1,384 同志社
2.50 2972/1,189 中央
2.34 2425/1,038 青山学院
1.74 3603/2,072 関西
1.52 1080/ 710 学習院
1.37 2317/1,636 関西学院

指定校入学を1とした場合、明治はその7倍一般組がいるのに対し
関西学院は1.37倍しかおらずほとんどが指定校組と見なせる
0536名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/20(月) 09:27:22.33ID:6eVWw7n1
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0539名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/04/28(火) 23:04:15.87ID:BWAR+bmM
関西学院大学が2018年度、海外の大学などとの協定等に基づく日本人学生派遣数で国内の大学のトップになったことがわかりました。
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)が4月22日に公表した「2018年度日本人学生留学状況調査結果」で明らかになりました。
海外の協定大学等への1年間の派遣者数は1,833人でした。
0540名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/01(金) 19:12:34.49ID:TRe0mwnF
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)

加重平均方式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 09:28:41.91ID:2utckYvk
74実名攻撃大好きKITTY2017/07/16(日) 18:07:14.84ID:RKUSvxP40
■女子学生比率(大学通信)■

関西学院 47.8%
同志社  39.7%
関西   39.7%
立命館  36.0%



全国的に知名度が低く不人気なので受験生が集まらず
地元の女子を推薦で大量合格させて定員充足
理系の時代に逆行して小規模な電気も電子も土木建築もない理工学部(笑)
無試験のスポーツ推薦で体育会の不祥事頻発
推薦入学率だけでなく女子学生比率も禁断の50%越え目前

関西学院終わったな。
0542名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/05(火) 13:18:47.18ID:CWp4nHhH
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/10(日) 21:56:02.79ID:Xgki9Ras
https://univ-journal.jp/32009/
関西学院大学 ヘックス型貸与奨学金など総額10億円規模の緊急支援を実施
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 21:13:09.53ID:S47K77Ai
同志社大 「関学工作員(K爺)が集団スリ事件を契機に倫理的に生まれ変わることを望む」

西日本私大の最高位をもってしても「生まれ変わり」を求める大学、それが関学の正体である。


西日本の大学は教えた

立命館大 「嘘つきK爺とは係わってはならない」

関西大  「K爺の意識改革は不可能」

兵庫県立大「余は関学に入学しなくて、善かつたと思つた」

神戸大  「K爺は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。」

近畿大  「この世界に救いようのないどうしようもない老人がいる。K爺だ。」
0546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/19(火) 22:47:04.59ID:tPjXnnbh
>>545
グズどもにこれだけ妬まれたら今年は明治に勝つわ 確信した
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/05/20(水) 11:58:24.23ID:kbGLsCB2
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/01(水) 23:41:38.04ID:aY2K4TeZ
名門トップ3私大・教科書に記載の3大創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三菱財閥・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
0549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 09:41:18.14ID:PPyokttY
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 09:44:20.46ID:PPyokttY
インチキの代名詞=私大の偏差値


(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる。

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018年)・・・・18%(笑い)
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/02(木) 16:57:18.01ID:xFXZqR6+
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 06:29:54.46ID:R23gLNV3
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)


国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

国立・私立のトップレベルの選ばれた名門大学です
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 14:36:29.38ID:yQHiGRiG
立同>>>関関の格差は天地の差である


東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/03(金) 16:35:25.56ID:b4HEzHzy
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 01:48:55.41ID:xAAwgt/S
>>553
立同>>>関関の格差は「前頭葉」の差である


東西性犯罪の最高峰


私立・・・・・東の早慶、西の立同
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 03:09:02.94ID:T9VdtFJX
立同>>>関関の格差は天地の差である


立命館・同志社の気持ち
(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学・糞なんかと一緒にされたら、名門トップ私大(立命館・同志社)の価値は大暴落です
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 09:24:55.87ID:HjQHC/7T
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 20:41:51.20ID:kXLrqU9K
立同>>>関関の格差は天地の差である


『都と京』・・・・・・作家・酒井順子

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
  たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・、共通しています』
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 00:43:42.47ID:/e7Zz1JB
アメリカ大学ランキング


1. プリンストン大学Princeton University
ニュージャージー州プリンストン 私立大学
02. ハーバード大学Harvard University
マサチューセッツ州ケンブリッジ 私立大学
03. コロンビア大学Columbia University
ニューヨーク州ニューヨーク 私立大学
03. マサチューセッツ工科大学Massachusetts Institute of Technology (MIT)
マサチューセッツ州ケンブリッジ 私立大学
03. イェール大学Yale University
コネチカット州ニューヘブン 私立大学
06. スタンフォード大学Stanford University
カリフォルニア州スタンフォード 私立大学
06. シカゴ大学University of Chicago
イリノイ州シカゴ 私立大学
06. ペンシルベニア大学University of Pennsylvania
ペンシルベニア州フィラデルフィア 私立大学
09. ノースウェスタン大学Northwestern University
イリノイ州エバンストン 私立大学
10. デューク大学Duke University
ノースカロライナ州ダーラム 私立大学
10. ジョンズホプキンズ大学Johns Hopkins University
メリーランド州ボルチモア 私立大学
12. カリフォルニア工科大学California Institute of Technology (Caltech)
カリフォルニア州パサデナ 私立大学
12. ダートマス大学Dartmouth College
ニューハンプシャー州ハノーバー 私立大学
14. ブラウン大学Brown University
ロードアイランド州プロビデンス 私立大学
15. ノートルダム大学University of Notre Dame
インディアナ州ノートルダム 私立大学
15. ヴァンダービルト大学Vanderbilt University
テネシーナ州ナッシュビル 私立大学
17. コーネル大学Cornell University
ニューヨーク州イサカ 私立大学
17. ライス大学Rice University
テキサス州ヒューストン 私立大学
19. ワシントン大学セントルイス校Washington University in St. Louis
ミズーリ州セントルイス 私立大学
20. カリフォルニア大学ロサンゼルス校University of California Los Angeles (UCLA)
カリフォルニア州ロサンゼルス 州立大学
0560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 08:56:34.54ID:n/orHDTc
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 13:38:44.50ID:/e7Zz1JB
☆アメリカ大学ランキング
1. プリンストン大学Princeton Universityニュージャージー州プリンストン 私立大学
02. ハーバード大学Harvard Universityマサチューセッツ州ケンブリッジ 私立大学
03. コロンビア大学Columbia Universityニューヨーク州ニューヨーク 私立大学
03. マサチューセッツ工科大学Massachusetts Institute of Technology (MIT)マサチューセッツ州ケンブリッジ 私立大学
03. イェール大学Yale Universityコネチカット州ニューヘブン 私立大学
06. スタンフォード大学Stanford Universityカリフォルニア州スタンフォード 私立大学
06. シカゴ大学University of Chicagoイリノイ州シカゴ 私立大学
06. ペンシルベニア大学University of Pennsylvaniaペンシルベニア州フィラデルフィア 私立大学
09. ノースウェスタン大学Northwestern Universityイリノイ州エバンストン 私立大学
10. デューク大学Duke Universityノースカロライナ州ダーラム 私立大学
10. ジョンズホプキンズ大学Johns Hopkins Universityメリーランド州ボルチモア 私立大学
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/05(日) 15:45:35.40ID:db8+SfRA
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/09(木) 18:06:07.94ID:kBInIM8O
(立同>>>関西学院の格差は天地の差である)
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない、行かない。
(証拠)
2019年・全国の各県トップ高校(優秀者)の合格者数
各県のトップ高校      立命館    同志社    関西学院(バカにして受けない証拠)
1.東海高(愛知県)     75     70         8
2.岡崎高(愛知県)    128     96         5
3.旭丘高(愛知県)     91    125         4
4.岐阜高(岐阜県)    148    105         2
5.富山中(富山県)     63     23         8
6.修猷館(福岡県)     88     45         8
7.筑紫丘(福岡県)     93     46         8
8.福岡高(福岡県)     74     35         4
9.熊本高(熊本県)     57     23         2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.膳所高(滋賀県)   293    179        10
11.洛星高(京都府)   110     88         8
12.大手前(大阪府)   163     99        29
13.北野高(大阪府)    97    150        25
14.神戸高(兵庫県)   145    124        74
15.東大寺(奈良県)    52     79         3
(注)
1.立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠である
2.優秀者は関西学院をバカにして受けない、行かない証拠である。
3.この数字は意図的に操作できない数字で、全体の実態を表している。
4.偏差値・W合格の選択は意図的に操作できる数字で、意図的に操作されている。
0564名無し
垢版 |
2020/07/09(木) 18:08:18.15ID:kBInIM8O
>>563
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠である。

全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・・完全な最下位・バカ大学
0565名無し
垢版 |
2020/07/09(木) 18:11:39.65ID:kBInIM8O
>>563
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠である。


西日本の名門トップ私大(立命館)

1.全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院

2.一般試験入学率が最も多い大学
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院

3.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院

4.県・市の上級職試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院

5.司法試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院

6.公認会計士試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関西学院
0566名無し
垢版 |
2020/07/09(木) 18:12:14.44ID:kBInIM8O
>>565


負け組・・・・・・関西学院
0567名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/09(木) 20:01:27.83ID:wQ4ENn2K
>>566
これからスポーツ関連のスレに書き込むのはやめようね

負け犬 立同
0568名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/09(木) 21:08:18.23ID:qacF8BQY
>>567
立同と書くのは立命館
同志社は関係ない

同志社スレでも迷惑している
0569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/09(木) 23:36:08.80ID:sYocBCje
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/10(金) 01:06:24.12ID:YwdkRYRd
負け組(関西学院)の常套手段


常に、
ウソ・捏造・インチキデータ・騙しを書きます
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/10(金) 07:59:13.36ID:fIUwhQSw
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/10(金) 13:26:33.63ID:xrb/mZNU
>>570
スポーツは関係ないやろ もう書くな

騙し?世間一般の認識では

関西学院大学=正義=日本=常識人

立命館大学=悪の枢軸=中国韓国=左翼

だと思うよ。

いよいよ中国の息のかかった「悪質」な教育機関が増えてきたな。

日章学園九州国際高等学校(9割が中国人留学生) 学長は入学式で「学生の皆さん、中国人民に深く敬意を表します」と中国語で話し中国国歌が歌われたらしい。
「特色のある教育」がここでは騙しのキーワード。

新潟国際藝術学院 (短大、大学の開設も視野)水彩画で国際交流?
佐渡国際教育学院 国際交流とは名ばかりの中国オンリー 中国人留学生受け入れ機関か?
「国際交流」がここでは騙しのキーワード。

北洋大学(2021)→苫小牧駒澤大学(以下苫駒大)を中国と関係が深い京都市の学校法人に無償で移管譲渡することを決めた。すでに協定書を交わし、文部科学省に設置者変更を申請、認可されれば、2018年4月1日から、苫駒大の名前が消える。北海道栄高校も傘下に。
詳しくは産経新聞「北海道が危ない」是非参照
読むと体が震えてきます。
「日本の過疎地域の発展」がここでは騙しのキーワード。
留学生とは関係ないが北海道において立命館系の小学校の開設される予定だ。「立命館」がここでは騙しのキーワードになっている。

全国の孔子学院。立命館が第一番目。尖兵。
「立命館」がここでも騙しのキーワード。

立命館アジア太平洋大学。尖閣諸島は中国領土と主張していそう。国際相互理解という言葉を名分にして大量の中国人留学生を受け入れている。
「立命館」「中国人への日本語教育」が騙しのキーワード。
以上に上げた教育機関は中国に乗っ取られている可能性があると思っています。なぜなら設立には相当の資金が必要だから。APUなんか特に中国からの資金援助なかったのかな?紐付きじゃなかったのかな?

これからの少子化の時代、なんの矜持も持たない悪質な日本の教育機関は中国の息のかかった教育機関へと変貌する危険性を伴っていると思います。
まあ、立命館の名前で騙される奴もおかしいけどな。注意しょう。
0573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/18(土) 13:15:22.18ID:BySwqXZQ
大学ブランド総合力(日経BPコンサルティング)2019・8


順位      首都圏     近畿圏
1位      東京大     京都大
2位      早稲田     大阪大
3位      慶応大     立命館  *****

これが本物の名門トップ大学です
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/18(土) 18:23:07.76ID:5TU7YGNd
>>573
■『志願したい大学』ランキング


・関西トップ20
1位:関西大学
2位:近畿大学
3位:関西学院大学
4位:立命館大学
5位:大阪市立大学
6位:神戸大学
7位:同志社大学
8位:大阪大学
9位:龍谷大学
10位:大阪府立大学
10位(同率):甲南大学
12位:京都産業大学
13位:関西外国語大学
14位:摂南大学
15位:京都大学
16位:兵庫県立大学
17位:大阪教育大学
18位:神戸学院大学
19位:京都橘大学
20位(同率):同志社女子大学、武庫川女子大学
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/18(土) 23:41:44.50ID:fUI3/TRp
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 17:55:40.66ID:8fRfyaOy
>>564
2020年立命館大学現役入学者数上位高校
立命館宇治 297※
立命館守山 263※
立命館   252※
立命館慶祥 140※
初芝立命館 106※
育英西   063※
平安女学院 055※
三島    040
石山    039
膳所    037
・・・
洛星    002
修猷館   001
旭丘    000
東海    000
久留米大附 000
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/26(日) 18:10:59.97ID:9CUgCzMG
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 15:08:40.59ID:hFxB/sts
2020年6月 帝国データバンク
上場企業の出身大学ランキング

07位 同志社  59
12位 関西大学 43
13位 関西学院 40
17位 近畿大学 30
18位 立命館  27
18位 甲南大学 27

https://news.yahoo.co.jp/articles/19df57b36f1e101323ffbd874f12bb789df011f5
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 23:11:00.23ID:HPXco9Qc
>>565
立命に近付くな
立命に近付くな
立命に近付くな
立命に近付くな
立命に近付くな



言いがかりをつけられるぞ
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 23:31:19.78ID:g5cw69Y5
>>578
社長輩出については、卒業生総数や企業の質を考慮すると
同志社
関学、甲南
関大、近大
立命
京産、大阪工大 が関西の有力8私大かと思います。関関同立と産近甲大(さんきんこうたい)のうち、7校(摂南は大阪工大に統合予定)がAリーグ入りしており、甲南は学生数少ない為、Aリーグ入り不可能な為、1校は体育大学枠で今は一番良い構成なのかなと思います。参勤交代からの下克上もあるかもです。
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/27(月) 23:38:07.47ID:g5cw69Y5
偏差値的には大阪工大・摂南の常翔が龍谷と変わらないこと、卒業生の実績では常翔が龍谷を圧倒しており、事実上、さんきんこうたい「産近甲大」であることをお分かりいただけるかと存じます。なによりオモロイでしょ参勤交代という語呂が。
0584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 13:24:59.73ID:QgJxHjqV
西日本私大の常識

第1グループ・・・・・・立命館・同志社(西日本の別格・名門2大私学)

第2グループ・・・・・・関大・関学・近大(3k)

第3グループ・・・・・・京産・甲南・龍谷(産甲龍)
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 18:38:00.77ID:1J4u8J/C
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 22:37:26.15ID:q2yZgIcH
河合塾2020最新偏差値3科目前期スタンダード
同志社経済学部・商学部62.5
関西学院経済学部・商学部60.0
立命館経済・経営、関大経済・商57.5
近大経済学部・経営学部55.0
甲南経済学部・経営学部、京産経営学部52.5
京産経済学部、龍谷経営学部50.0
龍谷経済学部、摂南経済学部・経営学部47.5
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/ks04.pdf
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/07/28(火) 22:39:49.98ID:q2yZgIcH
同志社
関学
立命館、関大
近大
甲南
京産
常翔(大工大・摂南)ですわ。
関関同立、産近甲大
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/18(火) 08:55:12.50ID:SGpkQr7t
>>584
同大は立命と概ね同レベル

学部学科によっては
同大は立命の後塵を拝している
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/18(火) 10:04:17.35ID:wbOO1Kmy
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/23(日) 13:04:44.12ID:vTmEBT+c
同大は立命と概ね同レベル

学部学科によっては
同大は立命の後塵を拝している
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/24(月) 08:32:49.21ID:6/LnmMfY
ゴキブリ雑魚いらん

来るなボケ
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/24(月) 17:44:47.88ID:nMEapyHC
いまだにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残るのに
専門の医者がコロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症がずっと残るこんな肺炎見たこと無いと言ってる
医学的な定義では軽症ってだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
はっきり言って生き地獄
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/29(土) 22:50:11.27ID:Kpq8M3D3
594
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/30(日) 14:08:22.28ID:0fC77g0n
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院

57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/08/30(日) 21:07:25.79ID:ZoDCOTt+
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/05(土) 17:08:12.84ID:xccZ5Hvq
2020年有名企業400社実就職率ランキング

企業への就職では立命館は関西学院に及ばない

https://univ-online.com/article/career/14189/
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 17:56:33.41ID:4QMzto5P
>>584
立命人



常に



敗北感を抱いている
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 18:38:30.02ID:WoFZ7I+p
ゴキブリ雑魚いらん


来るなボケ
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 19:02:19.55ID:exnGNxRs
>>586
関西学生野球連盟脱退して関西六大学野球連盟に再加盟出来るように願う。関西六大学野球連盟時代の関西学院大学は強かったよ。
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/06(日) 23:11:03.00ID:jxI1Zv91
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院

57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/09(水) 20:11:38.47ID:pWTqRwy0
天理は明日から練習を再開するそうだ
関学はまだか?
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/09/12(土) 20:04:03.08ID:tLeXUZWM
関西学院大学が戦う同志社大学・関西大学の試合は大観衆が集まるようにしたいね。
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/16(金) 09:47:39.65ID:t3TrMbxC
がんばれ!
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/10/16(金) 22:25:53.99ID:Fy18dQ7w
>>605
それは、感染症収束後に期待しましょう。
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/15(日) 21:48:48.74ID:LDu5VfDl
快勝おめでとう!今年もなかなかいいチームだね。監督変わっても昨年の明治と互角の戦いしたスタイル継承してる。やはりFWは安定して強い。コロナで出遅れた分、ディフェンスは課題のようだけど、これから修正して絶対選手権出てくれ!!
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/16(月) 13:10:14.14ID:Jwi31P/p
高等部も報徳に勝ち確実に力つけてる。高大連携で3〜4年後が楽しみだね。伝統校の同志社、京産はあまり眼中ないかもしれないが、天理と共に関西ラグビー盛り上げるのは関学だと思う。
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/22(日) 21:46:23.56ID:JwW/fKWx
今日は惜しかったな。でもこの時点で天理といい試合できたことは大きい。まだまだ伸びるチームだと思う。京産は強敵に違いないが、ミスを少なくし来週は必ず勝ってほしい。
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 14:02:00.34ID:JsKRbYWE
負けちゃったけど関学のラグビー素晴らしい。留学生強力な京産にも内容では負けてなかった。4年生ありがとう。下級生はこの経験をバネに来年こそ全国で躍動してください!
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 16:09:29.42ID:XIJM8128
学生だから仕方ないとは言うべきではないが、終盤ぬ勝ち負けを左右する大事な場面でラグビー頭脳が弱い数人がやらかした。これも含めて残念ながら当然の負けだった。
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 19:17:39.71ID:HIDBH6u/
アメフットは甲子園ボウル進出が決定し、因縁の日大戦。
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/05(土) 07:35:58.73ID:6BipanWI
関学は、最強の、京産、相手に、頑張ったと、思うよ。
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/07(月) 16:14:58.70ID:Q1mxK7qD
アホ産やかましい
巣に帰れ
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/07(月) 21:09:35.03ID:eC0xeobo
京産の、理系の、偏差値は、関学に、近づいて、いるよね。
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/07(月) 22:40:34.56ID:taXvsld6
アホ産やかましい
巣に帰れ

ボケ
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/08(火) 23:08:06.05ID:GRit0Tc3
さて、同志社辞退で関学は出場するのかな。
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/08(火) 23:12:23.17ID:+obRYbFi
>>621
関学出場して同志社の分も頑張ってほしい。
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/08(火) 23:29:22.47ID:vRf/ZbKc
今季の主力、Aチームは試合出来るコンディションなんか?
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/08(火) 23:32:34.89ID:rd3LlKEC
クラスター出た?
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/09(水) 00:04:25.89ID:JP9zMcD0
厳しいけど、ついこないだまで試合してたじゃん
甲子園ボウルと同日だけど、ひとつ頼むわ
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/09(水) 00:13:10.68ID:0ehXgnzF
選手権では同志社よりも関学の方が期待出来そうな気がする。
このチャンスを無駄にせず、何としても出場すべき。
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/09(水) 00:51:26.77ID:7IOnHdrW
昨年の選手権は見事な戦いぶりだった
今年も行ってこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています